メインカテゴリーを選択しなおす
映画「なんちゃって家族」の感想レビュー。麻薬密売人の父、ストリッパーの母、童貞の息子、ホームレスの娘が織りなすコメディで笑いと安心感が楽しめる、誰にでもオススメできる安パイ映画です。
映画『ラン・ハイド・ファイト』の感想レビュー。軍人の父親に育てられたスーパーJKが、学校で発生したテロリストによる銃乱射事件に立ち向かう熱き戦いを描く。JK版「ダイ・ハード」として見逃せないアクション満載。
【スッキリして元気になってやる気が出てくる映画】プラダを着た悪魔
「プラダを着た悪魔」は2006年公開で、アン・ハサウェイ、メリル・ストリープ、エミリー・ブラントなどが出演している映画で、ジャーナリストを目指す女性がファッション業界で働くことで自分を成長させていくお話ですが、ラストは想像と違っていて、観終わった後は爽快感とやる気も湧いてきて、後味も内容も良い素晴らしい映画です。
【観てて元気が出て結末が予想外だけど納得できる映画】チアーズ
「チアーズ」は2000年公開でキルスティン・ダンスト、エリザ・ドゥシュクなどが出演している映画です。映画で流れる曲「Mickey」はとても有名ですよね。アクロバティックでど迫力なチアリーディングの演技やノリの良い音楽でとても元気づけられる映画です。テンション上げたい人、現実逃避したい人、何より元気になりたい人は必見です
私が思う「元気が出るおすすめ映画」をご紹介しています。ダンスや音楽で元気をもらったり、現実逃避をして嫌なことを一瞬でも忘れられたり、物語の主人公から学びを得たり、物事の見方や価値観を変えることができたり勇気や元気が欲しい人の参考にしてもらえたなら嬉しいです。視点を変えたり、考え方を変えることで新しい世界と出会えます。
三女ちゃんお気に入りの映画の一つ『トロールズ』 昨年の自粛期間中にハマっていました。何度も観すぎて今では字幕でも楽しめるほど。 トロールズたちは歌って踊ってハグをしてHAPPYに暮らしている妖精たち。一方、ベルゲン達は歌も知らず踊らずハグもしない。ベルゲン達は『トロールズを食べればしあわせになれる』と信じている…
シェリルは二人の子どもの母親。成功法プログラムを唱える夫、型破りな夫の父親エドウィン、自殺未遂を起こしたシェリルの兄、空軍の学校に入るまで話さない決めた息子。そして7歳のオリーブ。ある日、オリーブがあるコンテストに出場することが決まった。家族6人、ミニバスで行くことになったのだが、道中様々なトラブルに見舞われる・・・。