メインカテゴリーを選択しなおす
【28年後…】哲学・尊厳…感染者は脇役!?カオスの集大成【ネタバレ考察】
『28年後…』はもはや感染者映画じゃない!?哲学・尊厳・家族・選択…あまりに濃すぎる人間ドラマに注目。後半はネタバレありで、衝撃の展開と次回作への布石も考察。
【ドールハウス】予告詐欺の大健闘!Jホラー×洋ホラーの“地獄の人形劇”【ネタバレ】
予告からは想像できない“まさかの大健闘”を果たした人形ホラー『ドールハウス』。Jホラーと洋ホラーが融合した演出や、衝撃的なオチまでをたっぷりレビュー!
【28週後…】母を訪ねて…ロンドン全滅|“子どものせい”と言われる理由【ネタバレ】
『28週後…』をネタバレありで徹底考察!母の写真を探しただけでロンドン壊滅!?“子どものせい”論争とゾンビ父の狂気を深掘り!『28日後…』との関連性も。
Kristy(邦題:『KRISTY クリスティ』)2014年アメリカ【あらすじ】奨学金で大学に通うジャスティンは、ほとんどの学生がサンクスギビングの週末に実家に帰るなか、帰省のための飛行機代を工面できず、学生寮に残ることに。恋人アーロンともしばし会えなくなり、唯一同じように寮に残ると言っていたルームメイトも旧居家族に会いに行くことになってしまった。キャンパス内には警備員のウェインと用務員のスコットがいるだけ。それ...
【超考察】Amazon映画「ホランド」の感想。夢?現実?どっち?
ニコールキッドマン主演・Amazonオリジナル映画「ホランド」ネタバレ感想です!結論から言うと、観れば観るほどちょっとのことでもそれが伏線に感じちゃって混乱。完璧に見えた幸せの裏には夫のあれやこれが潜んでいたのでした〜映画「ホランド」のネタ...
映画『ロングレッグス』のレビュー。過剰な煽り文句ほどではないが、しっかり怖いホラーサスペンス。マイカ・モンローのFBI捜査官役が魅力的で、オズ・パーキンス監督のセンスも光る。一方、ニコラス・ケイジの使い方には不満も…。
【嗤う蟲】村人はキモいが愛嬌もあり、がんばったらなんとか住めそうな村【ネタバレ】
そこまで期待していなかったのですが?まさに”こういうのでいいんだよ”な村スリラーで、エンタメとしてサクッと楽し
【ミッシング・チャイルド・ビデオテープ】謎が解けそうで解けず、面白くなりそうでならない…【ネタバレ】
私の地域の劇場では、連日満席が続いているという大盛況。かなりハードルを上げての鑑賞だったのですが、うーん、謎が
韓国映画【スリープ】夫婦の愛も試される!どんでん返し系睡眠スリラー【ネタバレ】
…これはちょっと新しかった!迷ったのですが、やっぱり劇場行けば良かったです(;ω;)『パラサイト 半地下の家族
映画『エミリー・ザ・クリミナル』レビュー|犯罪のリアルと共感の狭間を描く注目作
『エミリー・ザ・クリミナル』(原題: Emily the Criminal)は、2022年に公開されたアメリカの犯罪映画で、ジョン・パットン・フォードの長編監督デビュー作です。主演はオーブリー・プラザが務め、彼女は製作にも携わっています。共
動物好きは閲覧注意の胸糞映画です。無邪気な子供が持っている超能力の恐ろしさ。思わず、見たことを後悔してしまうほどの作品でした。 アマゾンプライムビデオで鑑賞。 2021年制作・117分・PG12・ノルウェー、デンマーク、フィンランド、スウェーデン合作 配給 ロングライド 劇場公開日 2023年7月28日 原題または英題 De uskyldige 監督 エスキル・フォクト 脚本 エスキル・フォクト ジャンル スリラー、ホラー ネタバレ度40%(後半ネタバレ度90%) あらすじ イーダは自閉症の姉/アナ、両親とノルウェー郊外の団地に住んでいる。 ベン、アイシャと出会い遊ぶように。 ある日、ベンの特…
【あの男性って…?】PIGGY ピギーの感想。いじめの酷さは多岐に及ぶ
映画「PIGGY ピギー」ネタバレ感想です!結論から言うと、いじめられっ子が復讐するスプラッタ映画がと思ったらちょっと違った!むしろ虐められた側が自身の道徳観や良心によって苦しむ、そして成長〜な内容でした。いじめの怖さってこういうところにも...
映画「Cloud クラウド」ネタバレ感想です!地獄の入り口は、こうなんやで・・ってのを見せつけられているかのような、そんな映画でした。映画「Cloud クラウド」のネタバレ感想※ネタバレご注意ください。つまりはこういうことでした転売屋として...
【感想】アメリカン・サイコは名刺マウントバトルが後からじわるし皮肉に満ちた映画だなと
映画「アメリカンサイコ」ネタバレ感想です。じわる。実に名刺マウントバトルのシーンがじわってしまう。あと、気になるラストについてですが、私は夢オチではないと思いました。ということで詳しくネタバレ感想いきます!映画「アメリカン・サイコ」のネタバ...
Rerouting2024年アメリカ【あらすじ】アメリカのとある街。ここでは、若い女性が夜、タクシーで帰宅途中に行方不明となる事件が相次いでいた…。その街で、弟と一緒に古い借家に住んでいる、うだつの上がらない青年ダニー。彼はアプリベースのタクシーサービス業を営んでいるが、家の光熱費を支払うのも精一杯だ。恋人と真剣に交際したいと考えているが、みすぼらしい家に呼ぶのが恥ずかしく、どうにかして金を稼ぎたいと思っている...
意味不明すぎるよ…【洋画】キューブ(97)のネタバレ感想。生き残りカザンとキューブが作られた謎が疑問〜
日本でリメイクが決定されて話題のCUBE(キューブ)。 「そういえば元の洋画ってどんなだっけ?」と 元祖のキューブ(洋画・1997年製作)を鑑賞。 おそらく低予算で作られたんだろうな〜って雰囲気とB級感あるシーンはありましたが、設定はやはり
なぜ殺す?何がしたかったの?エスターのネタバレ考察。胸糞、どんでん返しのてんこ盛り映画です
9歳の孤児を引き取ってから事件が巻き起こり家族が崩壊していく・・ そんな人怖(ヒトコワ)ホラー映画「エスター」。 いつ観ても面白いってまさにこういう作品だなって。 胸糞感、ここまで苛立たせてくれる映画ってなかなか。 あらすじ、ネタバレ考察・
異食症の映画スワロウの考察。曲やラストの薬、異物飲み込むようになった原因についてネタバレ感想
洋画 Swallow(スワロウ)を鑑賞しました。 異物を飲み込む映画です。 ジャンル的にはスリラー(ホラーという見方も)とありますが全くスリラーの要素は私はないと感じました。 いろんな見方がされている作品で、私はこの女性は幼少期に満たされな
主人公が悪いのか?映画アオラレのネタバレ感想。社会の残酷さが産んだ男の末路
ラッセルクロウ主演の映画「アオラレ」のネタバレ感想をお話しします。社会の残酷さ、社会のシステムが産んでしまった男の暴走っぷりと末路を描いた映画でした。アオラレの概要とあらすじアオラレ(字幕版)概要 製作年:2020年 原題:Unhing
奥さんかわいそう。パラサイト半地下の家族はグロい・社会派映画【気まずいシーンあり】
パルムドールを受賞した「パラサイト半地下の家族」を観賞。 結論から言うとなかなかの中毒性があってですね・・・もう3回も観ちゃいましたよ。 いろんな情報サイトで、まーーーーーーーーーー皆さん詳しく解説されてて、この映画にはいろんなメッセージ性
戦争のリアルを描く!映画『シビル・ウォー アメリカ最後の日』レビューと感想
映画『シビル・ウォー アメリカ最後の日』レビュー イントロダクション 『シビル・ウォー アメリカ最後の日』は、アレックス・ガーランド監督による2024年公開のスリラー映画です。本作は、19の州が連邦から離脱し、テキサス州とカリフォルニア州か
【地獄すぎ】ソフト/クワイエットは胸糞で後戻りができないワンカット暴走劇
地獄のような胸糞映画「ソフト/クワイエット」を観ました。白人至上主義の団体グループがいたずらしようとして一線を超え暴走化してしまったスリラー映画。ワンカットで延々と彼女の残虐な行為が映されるのでメンタルへの打撃必至な物語でした。ネタバレ感想...
【考察】マザー!(2017)はカオスでやばいし難しいんだけど!日本では公開中止になった映画
日本での劇場公開中止になったジェニファー・ローレンス主演映画「mother!(マザー)」を鑑賞しました。 アメリカの映画(洋画)です。 結論から言うと、理解不能不可避すぎて1度鑑賞しただけでは「はぁぁぁ!?」て感想しか出てきませんでした。
【グロすぎる】FOUND ファウンドが強烈すぎたし兄がやばい、いろいろと!
しょっぱなからショッキングな首の映像があってびっくらこいた映画ファウンド。が、それ以上にとんでもねーグロさ炸裂のビデオテープが流れ「は!?」となりました。ということで、映画「FOUND ファウンド」ネタバレ感想いきます!映画「FOUND フ...
【感想】オールドマンの老人の真相やラスカルの正体について考察
いや〜・・・・・嫌いじゃないですこういう映画!後味は悪い&重いけど、ちょっと面白かった。映画「オールドマン」ネタバレ感想いきます!映画「オールドマン」の簡単なあらすじオールドマン DVDposted with カエレバ タワーレコード Ya...
ニコラス・ケイジ主演映画「ドリーム・シナリオ」のネタバレ感想ブログ。A24製作のスリラーで、笑いと感動、SNS時代への鋭いメッセージが詰まった話題作の魅力を徹底解説!
【観た】トランク走る密室のネタバレ感想。まさかの裏切りと痛そうなシーンがありまして(私なら失神する)
アマゾンオリジナルの映画「トランク ~走る密室~ 」を鑑賞! 結論から言うと、私は「うーん、微妙!」と思いました。 ということで、ネタバレ感想いきます! 映画「トランク ~走る密室~ 」の簡単なあらすじ Imdbのレート:5.6(2024年
B級感漂うクリーチャーグログロ映画のキャビン(the cabin in the woods)を鑑賞しました。 私の中では、後半一気に面白くなってびっくりした作品。 いろんな要素が詰めまれたスプラッターゴアグログロクリーチャー映画なんだけど、
こんな結末残酷すぎる。ニューオーダーのネタバレ感想。ラストも胸糞すぎるよ・・
※すごい胸糞映画なんで、感受性高い方はご注意ください。 いやー・・・まーた後味悪くて胸糞悪くて結末もズドーンっとなった映画を観てしまった。 いやだからなんでそんな気分がズドーンとくる映画観るんよってハナシ! (観てまうの〜) ネタバレ感想い
【誰の子?】スプライスのネタバレ考察。ドレンが雄化したよね・・いろいろ悲劇で特大ブーメランだった
人間と動物とのDNAを配合して新たな生命体を作ったんだけど、その生命体が混乱を巻き起こす系の映画スプライスを観ました。 観たんだけど・・・うーーーーん・・・・笑 なんか色々思うところが多い作品!笑 結局、人間のエゴってところにいきつくかなぁ
最後謎が残る!映画「死の谷間」ってラストあれ生きている・・よね・・!?【ネタバレ考察と疑問点】
映画「死の谷間」を鑑賞しました。 最後さあ!!あれ、ジョン生きてる!?!? そこらへん疑問が残る終わり方でした。あと私の中ではちょいとばかしオープンエンド。 ということで映画「死の谷間」ネタバレ考察いきます! 映画「死の谷間」の簡単なあらす
【実話の事件】ニトラム/NITRAMのネタバレ感想。救いがない。何が正解だったんよこれ
オーストラリア史上最悪と言われている銃乱射事件(1996年)の犯人を描いた「ニトラム」を鑑賞しました。 いやー・・・・ エレファントやウトヤ島を少し思い出しました。どちらも銃乱射事件のやつ。 なんか余韻がものすごく重いし暗くって頭の中の整理
映画『ミラー先生の秘蔵っ子』の正直感想。ジェナ・オルテガ主演で、文学を通じた教師と生徒の禁断の距離感を描く物語が、後半からダークスリラーに転調。青春の葛藤とエモさが詰まった2024年の注目作です。
【動物界】新感覚!フランスがパンデミック映画を撮るとこうなる【一部ネタバレあり】
良い意味でフランス映画らしくない、エンディング 『人間が動物になってしまう…』そんなパンデミック映画聞いたこと
Netflix映画『タイムカット』のあらすじと感想|スリル満点のタイムトラベル・ホラー
イントロダクション Netflixの新作ホラー映画『タイムカット』は、監督ハンナ・マクファーソンによるタイムトラベル×スラッシャー作品です。2024年10月30日にリリースされ、ハロウィンにピッタリの不気味さと興奮をもたらします。早期200
不気味すぎる。邦画ホラー「みなに幸あれ」の感想。幸せになるための犠牲
Jホラー「みなに幸あれ」を観ました。 これは・・・・。 私はまた、とんでもない映画を観てしまいました。 人が怖い系のホラーで、ものっっっすごい不気味でした。面白かったです。 ネタバレ感想いきます! 映画「みなに幸あれ」の簡単なあらすじ 監督
Netflix映画『ドント・ムーブ』レビュー|キャスト、あらすじ、見どころ、感想
Netflix映画『ドント・ムーブ』レビュー イントロダクション Netflixの新作スリラー映画『ドント・ムーブ』は、サム・ライミがプロデュースを務め、アダム・シンドラーとブライアン・ネットが監督した作品で、2024年10月25日に配信さ
サイコパスに捕まった女性の命懸けの脱出劇!生きるか死ぬか! ネットフリックスで鑑賞、アマゾンプライムビデオでは有料です。 2015年制作・アメリカ・86分 監督 イアン・ソフトリー 脚本 キンバリー・ロフストロム・ジョンソン、リー・パターソン 原題 Curve ネタバレ度40%(後半ネタバレ度90%) あらすじ 結婚を控えているマロリー(ジュリアン・ハフ)は恋人が待つデンバーまで車でドライブ。 途中、車の修理をしてくれたクリスチャン(テディ・シアーズ)を乗せることに。 会話中、クリスチャンの態度が変わり、恐怖を感じたマロリーはクリスチャンを車から追い出そうとして崖下に車ごと落下。 もっと知りた…
お…おう…?バクラウ地図から消された村のネタバレ考察。なんかだんだん怖くなってきた
バクラウ地図から消された村を鑑賞しました。ブラジルとフランスの合作映画。 「見事なまでに狂ってる」というキャッチコピーに惹かれて鑑賞しましてね。狂ってる映画なんて知っちゃー観ないわけがないでしょう!笑 ということで、映画「バクラウ地図から消
【伝えたいこと考察】ハプニングは芝刈り機の映像が強烈すぎるけどラストはうーん。
あの芝刈り機シーンがトラウマになりかねないヤバスリラー映画のハプニング、久々に鑑賞しました。 結論としてはうーん・・・と思いつつも、人として大切なことについて思ったりした。 映画「ハプニング」ネタバレ感想いきます! 映画「ハプニング」の簡単
「マーベル最大の駄作」と呼ばれる作品を今さら観て酷評は納得するものの、個人的には楽しめた理由を綴った感想。「個人的」豪華キャストやユニークな展開にも注目。
【考察】悪魔?北欧ホラー映画マザーズ(2022)のネタバレ感想。アリアッバシ監督っぽさ炸裂
アリアッバシ監督のマザーズを鑑賞しました。今回もまた、重く「うーん?」な内容でした。なんかね〜はっきりしないってのが正直なところ。映画「マザーズ」の概要・あらすじ 監督:アリ・アッバシ 製作年:2016年 キャスト:エレン・ドリト・ピ
映画『サバイバルドライブ』のあらすじと感想:緊張感あふれるスリラー作品をレビュー
映画『サバイバルドライブ』レビュー イントロダクション 『サバイバルドライブ』は2015年のアメリカ製作のスリラー映画で、監督はイアン・ソフトリー、主演はジュリアン・ハフが務めています。本作は、日本では劇場公開されず、2016年にDVDスル
【映画】ウォーニング・ショット 警告 感想 せっかくの貴重なテーマを手放してとっ散らかってしまっている
ウォーニング・ショット 警告のネタバレあり感想、レビュー。 水利権に纏わる悲惨な事件というものに着目したのは良かったんですが、 蓋を開けてみるとそれはシチュエーション作りからにしか使われず中身は他でも出来そうな社会的なテーマと、 折角の強みを投げ捨ててしまったような勿体無さが残る映画でした。
映画「告白 コンフェッション」の感想。生田斗真とヤン・イクチュンが雪山で繰り広げる緊迫の心理サスペンス。泥沼の鬼ごっこと予想外の展開に迫るレビュー。
映画「エイリアン:ロムルス」のネタバレ感想。ケイリー・スピーニー主演の密室モンスターパニックアクションが展開される本作の見どころを徹底レビュー。恐怖と興奮が交差するスリリングな展開に注目。
映画「最後まで行く」のネタバレ感想。岡田准一と綾野剛がスリリングな対決を繰り広げるアクションサスペンス。追跡と逃亡、驚愕の伏線回収が展開する、息を飲むバトルが見どころ。
「シビル・ウォー アメリカ最後の日」の感想。戦場ジャーナリストの視点から体感するリアルな戦闘シーンの迫力を語ります。ケイリー・スピーニーの成長物語にも注目。IMAXでの体験を推奨。