メインカテゴリーを選択しなおす
映画『ロングレッグス』のレビュー。過剰な煽り文句ほどではないが、しっかり怖いホラーサスペンス。マイカ・モンローのFBI捜査官役が魅力的で、オズ・パーキンス監督のセンスも光る。一方、ニコラス・ケイジの使い方には不満も…。
【嗤う蟲】村人はキモいが愛嬌もあり、がんばったらなんとか住めそうな村【ネタバレ】
そこまで期待していなかったのですが?まさに”こういうのでいいんだよ”な村スリラーで、エンタメとしてサクッと楽し
【ミッシング・チャイルド・ビデオテープ】謎が解けそうで解けず、面白くなりそうでならない…【ネタバレ】
私の地域の劇場では、連日満席が続いているという大盛況。かなりハードルを上げての鑑賞だったのですが、うーん、謎が
韓国映画【スリープ】夫婦の愛も試される!どんでん返し系睡眠スリラー【ネタバレ】
…これはちょっと新しかった!迷ったのですが、やっぱり劇場行けば良かったです(;ω;)『パラサイト 半地下の家族
映画『エミリー・ザ・クリミナル』レビュー|犯罪のリアルと共感の狭間を描く注目作
『エミリー・ザ・クリミナル』(原題: Emily the Criminal)は、2022年に公開されたアメリカの犯罪映画で、ジョン・パットン・フォードの長編監督デビュー作です。主演はオーブリー・プラザが務め、彼女は製作にも携わっています。共
動物好きは閲覧注意の胸糞映画です。無邪気な子供が持っている超能力の恐ろしさ。思わず、見たことを後悔してしまうほどの作品でした。 アマゾンプライムビデオで鑑賞。 2021年制作・117分・PG12・ノルウェー、デンマーク、フィンランド、スウェーデン合作 配給 ロングライド 劇場公開日 2023年7月28日 原題または英題 De uskyldige 監督 エスキル・フォクト 脚本 エスキル・フォクト ジャンル スリラー、ホラー ネタバレ度40%(後半ネタバレ度90%) あらすじ イーダは自閉症の姉/アナ、両親とノルウェー郊外の団地に住んでいる。 ベン、アイシャと出会い遊ぶように。 ある日、ベンの特…
【あの男性って…?】PIGGY ピギーの感想。いじめの酷さは多岐に及ぶ
映画「PIGGY ピギー」ネタバレ感想です!結論から言うと、いじめられっ子が復讐するスプラッタ映画がと思ったらちょっと違った!むしろ虐められた側が自身の道徳観や良心によって苦しむ、そして成長〜な内容でした。いじめの怖さってこういうところにも...
映画「Cloud クラウド」ネタバレ感想です!地獄の入り口は、こうなんやで・・ってのを見せつけられているかのような、そんな映画でした。映画「Cloud クラウド」のネタバレ感想※ネタバレご注意ください。つまりはこういうことでした転売屋として...
【感想】アメリカン・サイコは名刺マウントバトルが後からじわるし皮肉に満ちた映画だなと
映画「アメリカンサイコ」ネタバレ感想です。じわる。実に名刺マウントバトルのシーンがじわってしまう。あと、気になるラストについてですが、私は夢オチではないと思いました。ということで詳しくネタバレ感想いきます!映画「アメリカン・サイコ」のネタバ...
Rerouting2024年アメリカ【あらすじ】アメリカのとある街。ここでは、若い女性が夜、タクシーで帰宅途中に行方不明となる事件が相次いでいた…。その街で、弟と一緒に古い借家に住んでいる、うだつの上がらない青年ダニー。彼はアプリベースのタクシーサービス業を営んでいるが、家の光熱費を支払うのも精一杯だ。恋人と真剣に交際したいと考えているが、みすぼらしい家に呼ぶのが恥ずかしく、どうにかして金を稼ぎたいと思っている...
意味不明すぎるよ…【洋画】キューブ(97)のネタバレ感想。生き残りカザンとキューブが作られた謎が疑問〜
日本でリメイクが決定されて話題のCUBE(キューブ)。 「そういえば元の洋画ってどんなだっけ?」と 元祖のキューブ(洋画・1997年製作)を鑑賞。 おそらく低予算で作られたんだろうな〜って雰囲気とB級感あるシーンはありましたが、設定はやはり
なぜ殺す?何がしたかったの?エスターのネタバレ考察。胸糞、どんでん返しのてんこ盛り映画です
9歳の孤児を引き取ってから事件が巻き起こり家族が崩壊していく・・ そんな人怖(ヒトコワ)ホラー映画「エスター」。 いつ観ても面白いってまさにこういう作品だなって。 胸糞感、ここまで苛立たせてくれる映画ってなかなか。 あらすじ、ネタバレ考察・
異食症の映画スワロウの考察。曲やラストの薬、異物飲み込むようになった原因についてネタバレ感想
洋画 Swallow(スワロウ)を鑑賞しました。 異物を飲み込む映画です。 ジャンル的にはスリラー(ホラーという見方も)とありますが全くスリラーの要素は私はないと感じました。 いろんな見方がされている作品で、私はこの女性は幼少期に満たされな
主人公が悪いのか?映画アオラレのネタバレ感想。社会の残酷さが産んだ男の末路
ラッセルクロウ主演の映画「アオラレ」のネタバレ感想をお話しします。社会の残酷さ、社会のシステムが産んでしまった男の暴走っぷりと末路を描いた映画でした。アオラレの概要とあらすじアオラレ(字幕版)概要 製作年:2020年 原題:Unhing
奥さんかわいそう。パラサイト半地下の家族はグロい・社会派映画【気まずいシーンあり】
パルムドールを受賞した「パラサイト半地下の家族」を観賞。 結論から言うとなかなかの中毒性があってですね・・・もう3回も観ちゃいましたよ。 いろんな情報サイトで、まーーーーーーーーーー皆さん詳しく解説されてて、この映画にはいろんなメッセージ性
戦争のリアルを描く!映画『シビル・ウォー アメリカ最後の日』レビューと感想
映画『シビル・ウォー アメリカ最後の日』レビュー イントロダクション 『シビル・ウォー アメリカ最後の日』は、アレックス・ガーランド監督による2024年公開のスリラー映画です。本作は、19の州が連邦から離脱し、テキサス州とカリフォルニア州か
【地獄すぎ】ソフト/クワイエットは胸糞で後戻りができないワンカット暴走劇
地獄のような胸糞映画「ソフト/クワイエット」を観ました。白人至上主義の団体グループがいたずらしようとして一線を超え暴走化してしまったスリラー映画。ワンカットで延々と彼女の残虐な行為が映されるのでメンタルへの打撃必至な物語でした。ネタバレ感想...
【考察】マザー!(2017)はカオスでやばいし難しいんだけど!日本では公開中止になった映画
日本での劇場公開中止になったジェニファー・ローレンス主演映画「mother!(マザー)」を鑑賞しました。 アメリカの映画(洋画)です。 結論から言うと、理解不能不可避すぎて1度鑑賞しただけでは「はぁぁぁ!?」て感想しか出てきませんでした。
【グロすぎる】FOUND ファウンドが強烈すぎたし兄がやばい、いろいろと!
しょっぱなからショッキングな首の映像があってびっくらこいた映画ファウンド。が、それ以上にとんでもねーグロさ炸裂のビデオテープが流れ「は!?」となりました。ということで、映画「FOUND ファウンド」ネタバレ感想いきます!映画「FOUND フ...
【感想】オールドマンの老人の真相やラスカルの正体について考察
いや〜・・・・・嫌いじゃないですこういう映画!後味は悪い&重いけど、ちょっと面白かった。映画「オールドマン」ネタバレ感想いきます!映画「オールドマン」の簡単なあらすじオールドマン DVDposted with カエレバ タワーレコード Ya...
ニコラス・ケイジ主演映画「ドリーム・シナリオ」のネタバレ感想ブログ。A24製作のスリラーで、笑いと感動、SNS時代への鋭いメッセージが詰まった話題作の魅力を徹底解説!
【観た】トランク走る密室のネタバレ感想。まさかの裏切りと痛そうなシーンがありまして(私なら失神する)
アマゾンオリジナルの映画「トランク ~走る密室~ 」を鑑賞! 結論から言うと、私は「うーん、微妙!」と思いました。 ということで、ネタバレ感想いきます! 映画「トランク ~走る密室~ 」の簡単なあらすじ Imdbのレート:5.6(2024年
B級感漂うクリーチャーグログロ映画のキャビン(the cabin in the woods)を鑑賞しました。 私の中では、後半一気に面白くなってびっくりした作品。 いろんな要素が詰めまれたスプラッターゴアグログロクリーチャー映画なんだけど、
こんな結末残酷すぎる。ニューオーダーのネタバレ感想。ラストも胸糞すぎるよ・・
※すごい胸糞映画なんで、感受性高い方はご注意ください。 いやー・・・まーた後味悪くて胸糞悪くて結末もズドーンっとなった映画を観てしまった。 いやだからなんでそんな気分がズドーンとくる映画観るんよってハナシ! (観てまうの〜) ネタバレ感想い
【誰の子?】スプライスのネタバレ考察。ドレンが雄化したよね・・いろいろ悲劇で特大ブーメランだった
人間と動物とのDNAを配合して新たな生命体を作ったんだけど、その生命体が混乱を巻き起こす系の映画スプライスを観ました。 観たんだけど・・・うーーーーん・・・・笑 なんか色々思うところが多い作品!笑 結局、人間のエゴってところにいきつくかなぁ
2022年公開の映画の紹介です監督は、エイドリアン・ライン。パトリシア・ハイスミスの小説が原作の、官能・スリラー映画です。主演・出演は、ベン・アフレック、アナ・デ・アルマス、トレイシー・レッツ、レイチェル・ブランチャード、リル・レル・ハウリー。(あらすじ)息を切らしながらモーターバイクを立てかけ、妻・メリンダの視線に気づいたヴィックは「どうしたのか」と声をかけます。「別に」笑みを作りながら美しいメリンダは言い、階段を上がります。-------------------------------------------------ある日娘をシッターの預け、ヴィックとメリンダはパーティ会場に到着します。若い青年・ジョエルの姿を見かけたメリンダは近づき、ヴィックの目線を気にすることなくメリンダはジョエルと抱き合いま...「底知れぬ愛の闇」
最後謎が残る!映画「死の谷間」ってラストあれ生きている・・よね・・!?【ネタバレ考察と疑問点】
映画「死の谷間」を鑑賞しました。 最後さあ!!あれ、ジョン生きてる!?!? そこらへん疑問が残る終わり方でした。あと私の中ではちょいとばかしオープンエンド。 ということで映画「死の谷間」ネタバレ考察いきます! 映画「死の谷間」の簡単なあらす
【実話の事件】ニトラム/NITRAMのネタバレ感想。救いがない。何が正解だったんよこれ
オーストラリア史上最悪と言われている銃乱射事件(1996年)の犯人を描いた「ニトラム」を鑑賞しました。 いやー・・・・ エレファントやウトヤ島を少し思い出しました。どちらも銃乱射事件のやつ。 なんか余韻がものすごく重いし暗くって頭の中の整理
映画『ミラー先生の秘蔵っ子』の正直感想。ジェナ・オルテガ主演で、文学を通じた教師と生徒の禁断の距離感を描く物語が、後半からダークスリラーに転調。青春の葛藤とエモさが詰まった2024年の注目作です。
【動物界】新感覚!フランスがパンデミック映画を撮るとこうなる【一部ネタバレあり】
良い意味でフランス映画らしくない、エンディング 『人間が動物になってしまう…』そんなパンデミック映画聞いたこと
2018年公開の映画の紹介です監督は、キャロライン・ラブレシュ/スティーブ・レナード。カナダ製作の、SF・スリラー映画です。主演・出演は、ディエゴ・クラテンホフ、シャーロット・サリバン、ブレット・ドナヒュー。(あらすじ)事故車のそばで目を覚ましたリアムは、記憶がないことに気づきます。車を止めようとすると止まった中の運転手は白目になり死亡していて、その後寄ったダイナーの中では全員同じ状態で死亡していました。感染病かと思いリアムは口を覆いながら、所持していた免許証の住所・自宅に帰ります。外にいる男性に危険を呼びかけ、男性は近づくと同じように白目のまま命を落としました。試しに近づいたカラスが同じように死んだことで、自分のせいと知りリアムは驚愕するのです。ところが、その後訪ねてきた女性は、近づいても何も起こらなか...「(r)adiusラディウス」
今年9月配信開始の映画の紹介です監督は、石川慶。SF・スリラー映画です。紹介ではSF・サイコサスペンス、とも、サスペンスロマンスとも言われています。主演・出演は、伊藤英明、新木優子、水間ロン、ジアッブ=ララナーコーントラニン。(あらすじ)西暦2200年。大津波で地球が壊滅し、富裕層が地球外コロニーに住んでいる時代。シャトルで到着したマユミは、迎えのナオキと共に“メタスペース”に入る用意をします。不安な面持ちの真由美は、「現実と仮想世界の区別がつかない。」とナオキに話します。入ると2人は医師の前に座り、医師はマユミに状態を聞きます。処方箋を渡した医師は、リラックスを心がけるようマユミに話しました。自宅ではマユミは陶芸で陶器を作り、ロボットの“KYUU”に手伝ってもらいながら夕食の支度をします。その後、マユミ...「不都合な記憶」
Netflix映画『タイムカット』のあらすじと感想|スリル満点のタイムトラベル・ホラー
イントロダクション Netflixの新作ホラー映画『タイムカット』は、監督ハンナ・マクファーソンによるタイムトラベル×スラッシャー作品です。2024年10月30日にリリースされ、ハロウィンにピッタリの不気味さと興奮をもたらします。早期200
不気味すぎる。邦画ホラー「みなに幸あれ」の感想。幸せになるための犠牲
Jホラー「みなに幸あれ」を観ました。 これは・・・・。 私はまた、とんでもない映画を観てしまいました。 人が怖い系のホラーで、ものっっっすごい不気味でした。面白かったです。 ネタバレ感想いきます! 映画「みなに幸あれ」の簡単なあらすじ 監督
Netflix映画『ドント・ムーブ』レビュー|キャスト、あらすじ、見どころ、感想
Netflix映画『ドント・ムーブ』レビュー イントロダクション Netflixの新作スリラー映画『ドント・ムーブ』は、サム・ライミがプロデュースを務め、アダム・シンドラーとブライアン・ネットが監督した作品で、2024年10月25日に配信さ
サイコパスに捕まった女性の命懸けの脱出劇!生きるか死ぬか! ネットフリックスで鑑賞、アマゾンプライムビデオでは有料です。 2015年制作・アメリカ・86分 監督 イアン・ソフトリー 脚本 キンバリー・ロフストロム・ジョンソン、リー・パターソン 原題 Curve ネタバレ度40%(後半ネタバレ度90%) あらすじ 結婚を控えているマロリー(ジュリアン・ハフ)は恋人が待つデンバーまで車でドライブ。 途中、車の修理をしてくれたクリスチャン(テディ・シアーズ)を乗せることに。 会話中、クリスチャンの態度が変わり、恐怖を感じたマロリーはクリスチャンを車から追い出そうとして崖下に車ごと落下。 もっと知りた…
お…おう…?バクラウ地図から消された村のネタバレ考察。なんかだんだん怖くなってきた
バクラウ地図から消された村を鑑賞しました。ブラジルとフランスの合作映画。 「見事なまでに狂ってる」というキャッチコピーに惹かれて鑑賞しましてね。狂ってる映画なんて知っちゃー観ないわけがないでしょう!笑 ということで、映画「バクラウ地図から消
今月配信開始の映画の紹介です監督は、主演も兼ねているアナ・ケンドリック。実在したシリアルキラーの、スリラー映画です。他の出演は、ダニエル・ゾバット、ニコレット・ロビンソン、オータム・ベスト。(あらすじ)1977年、ワイオミング。広い荒野の中、女性は男性・ロドニーに写真を撮られていますが、その後襲われてしまいます。1978年、ハリウッド。なかなかオーディションに受からない女優のシェリルは、出演が決まったと言われます。“ザ・デートゲーム”という人気の番組で、気乗りしないシェリルでしたが「見られること」と言われステージに立ちました。相手の3人の男性達とはお互い顔が見えないようになっていて、シェリルは手元のセリフを読みながら質問をしていきます。3番の男性の受け答えが良く、会場も盛り上がります。客席で見ていたローラ...「アイズ・オン・ユー」
【伝えたいこと考察】ハプニングは芝刈り機の映像が強烈すぎるけどラストはうーん。
あの芝刈り機シーンがトラウマになりかねないヤバスリラー映画のハプニング、久々に鑑賞しました。 結論としてはうーん・・・と思いつつも、人として大切なことについて思ったりした。 映画「ハプニング」ネタバレ感想いきます! 映画「ハプニング」の簡単
「マーベル最大の駄作」と呼ばれる作品を今さら観て酷評は納得するものの、個人的には楽しめた理由を綴った感想。「個人的」豪華キャストやユニークな展開にも注目。
【考察】悪魔?北欧ホラー映画マザーズ(2022)のネタバレ感想。アリアッバシ監督っぽさ炸裂
アリアッバシ監督のマザーズを鑑賞しました。今回もまた、重く「うーん?」な内容でした。なんかね〜はっきりしないってのが正直なところ。映画「マザーズ」の概要・あらすじ 監督:アリ・アッバシ 製作年:2016年 キャスト:エレン・ドリト・ピ
今年5月公開の日本映画の紹介です監督は、山下敦弘。福本伸行/かわぐちかいじの漫画が原作の、ワンシチュエーション・スリラー映画です。主演・出演は、生田斗真、ヤン・イクチュン、奈緒。(あらすじ)元大学の山岳部の部長だった浅井は回想します。『大学最後の冬、さゆりは遭難した。山の奥深く、雪が降り始め遺体はついに見つかっていない・・』16年後。浅井と留学生だった韓国人のジヨンはさゆりの慰霊登山として雪山を登っていました。しかし大吹雪になり、足に大けがをしているジヨンは言葉を絞り出します。「さゆりは俺が殺した。もう十分だ俺もここで死ぬ。」浅井は驚きますが、山小屋を見つけなんとかジヨンを運び入れます。ジヨンは言葉少なになり、薪をくべたり食料を探す浅井はハタと思い当たります。『告白したことを後悔している。俺を殺すかもしれ...「告白コンフェッション」
映画『サバイバルドライブ』のあらすじと感想:緊張感あふれるスリラー作品をレビュー
映画『サバイバルドライブ』レビュー イントロダクション 『サバイバルドライブ』は2015年のアメリカ製作のスリラー映画で、監督はイアン・ソフトリー、主演はジュリアン・ハフが務めています。本作は、日本では劇場公開されず、2016年にDVDスル
1921年公開の映画の紹介です監督は、ローベルト・ヴィーネ。67分のサイレント、ドイツ製作のスリラー映画です。主演・出演は、ヴェルナー・クラウス、コンラート・ファイト、フリードリッヒ・フェーエル、リル・ダゴファー。(あらすじ)「今通ったのは僕のフィアンセだ。」怖い話をしていた男性にフランシスはそう言い、続けます。「僕と彼女は、あなたより怖い体験をしている。」----------------------------------------フランシスの故郷、ホルステンヴァル。役所の担当に“カルガリ博士”と書かれた名刺を渡した男は、カーニバルの出し物に『夢遊病者のショー』をすると話し、受諾されます。フランシスは友人のアランに誘われ、『夢遊病者のショー』を見ています。25年眠っていたという夢遊病者は目を覚まし、カ...「カリガリ博士」
2021年公開の映画の紹介です監督は、ガルデル・ガステル=ウルティア。建物内のほぼワンシチュエーション、スペインの超グロいスリラー映画です。主演・出演は、イバン・マサゲ、アントニア・サン・フアン、ソリオン・エギレオル、エミリオ・ブアレ。(あらすじ)ある場所で、料理が作られ男性が厳重に様子を管理している様子が映ります。----------------------------------------------------------------ゴレンが目覚めると、木のベッドに腰かけている老齢の男性・トリマガシが言います。「48層だ。問題は何を食うか、上の階からの食べ残しだ。」部屋の真ん中は空洞で、上の階も下の階もどこまでも続いています。やがて空洞を覆うように食べ物を乗せた“プラットフォーム”が降りてきますが...「プラットフォーム」
2008年公開の日本映画の紹介です監督は、深川栄洋。山本亜紀子の小説『穴』が原作の、官能ではない、スリラー映画です。主演・出演は、西島秀俊、粟田麗、木下あゆ美、北村有起哉、キムラ緑子、田中哲司、尾上寛之。(あらすじ)築40年の古いアパートの一室で、作家の真木栗(マキグリ)は執筆しています。編集者に原稿を届けるも、次の依頼がなく真木栗は困り果てます。ある日いつもの食堂に行った真木栗は、知り合いの編集者から官能小説の連載を頼まれ引き受けます。しかし初めて書くジャンルのため、なかなか筆は進みません。すると、富豪と別れたばかりの美しい水野佐緒里を眼にし、更に壁穴から覗いていた隣の空き室に越してきて真木栗は一気にテンションが上がります。妄想もさることながら、佐緒里を覗くたび編集担当の浅香の邪魔が入るのでした。連載は...「真木栗ノ穴」
2019年・配信の映画の紹介です監督は、スティーヴン・ナイト。後半の感覚が微妙に変わる、スリラー映画です。主演・出演は、マシュー・マコノヒー、アン・ハサウェイ、ダイアン・レイン、ジェイソン・クラーク、ジャイモン・フンスー、ジェレミー・ストロング。(あらすじ)プリマス島。“セレニティー”と名のついたボートに乗る漁師のベイカー・ディルは、釣り体験の客を差し置いて長年追っている巨大魚のマグロを釣りあげようとします。結局逃がしてしまい、客からも金の払いがないことで同じ漁師のデュークは文句を言います。夜、バーで酒を飲むベイカーに女性が近づきます。元妻のカレンで、その後ベイカーの家に来たカレンは取引の話をします。「翌日富豪の夫・フランクが来るが、1000万ドルと引き換えに船から落としてほしい。」渋るベイカーですが、2...「セレニティー:平穏の海」
【映画】ウォーニング・ショット 警告 感想 せっかくの貴重なテーマを手放してとっ散らかってしまっている
ウォーニング・ショット 警告のネタバレあり感想、レビュー。 水利権に纏わる悲惨な事件というものに着目したのは良かったんですが、 蓋を開けてみるとそれはシチュエーション作りからにしか使われず中身は他でも出来そうな社会的なテーマと、 折角の強みを投げ捨ててしまったような勿体無さが残る映画でした。
2008年・劇場未公開映画の紹介です監督は、リック・ローマン・ウォー。どんどん悪い状況になっていく、スリラー映画です。主演・出演は、スティーヴン・ドーフ、ヴァル・キルマー、ハロルド・ペリノー、マリソル・ニコルズ、サム・シェパード。(あらすじ)ウェイド・ポーターは、妻・ローラと幼い息子マイキーと、これからの生活が良くなることで喜びあいます。その夜、物音が聞こえウェイドは侵入者をみつけ、外に追いかけバットで殴ります。ところが殺してしまい、ウェイドは武器を持たない男を外で殺害したことで3年の刑を言い渡されてしまったのです。その後ウェイドは護送車の中で渡されたナイフを持っていたことで“重警備棟”行きになってしまい、しかも、移送されてきた終身刑の凶悪犯、ジョン・スミスと同房になってしまったのです。その刑務所には1時...「プリズン・サバイブ」