メインカテゴリーを選択しなおす
映画『インサイド』感想|ゴア苦手でも観られる!妊婦vs侵入者の息詰まる90分
妊婦×密室×侵入者。ゴア描写控えめでも怖すぎるホラー映画『インサイド』の感想・考察をネタバレありで紹介。補聴器の描写や侵入者の背景に注目。
【DROP/ドロップ】地獄のデート劇と全員巻き添えの訳アリスリラー【ネタバレ】
地獄すぎる初デート!犯人の指示に従う主人公の行動と、巻き添えにされていく善人たち…。ランドン監督『DROP』をネタバレありでツッコミレビュー!
【28年後…】哲学・尊厳…感染者は脇役!?カオスの集大成【ネタバレ考察】
『28年後…』はもはや感染者映画じゃない!?哲学・尊厳・家族・選択…あまりに濃すぎる人間ドラマに注目。後半はネタバレありで、衝撃の展開と次回作への布石も考察。
【ドールハウス】予告詐欺の大健闘!Jホラー×洋ホラーの“地獄の人形劇”【ネタバレ】
予告からは想像できない“まさかの大健闘”を果たした人形ホラー『ドールハウス』。Jホラーと洋ホラーが融合した演出や、衝撃的なオチまでをたっぷりレビュー!
【28週後…】母を訪ねて…ロンドン全滅|“子どものせい”と言われる理由【ネタバレ】
『28週後…』をネタバレありで徹底考察!母の写真を探しただけでロンドン壊滅!?“子どものせい”論争とゾンビ父の狂気を深掘り!『28日後…』との関連性も。
Kristy(邦題:『KRISTY クリスティ』)2014年アメリカ【あらすじ】奨学金で大学に通うジャスティンは、ほとんどの学生がサンクスギビングの週末に実家に帰るなか、帰省のための飛行機代を工面できず、学生寮に残ることに。恋人アーロンともしばし会えなくなり、唯一同じように寮に残ると言っていたルームメイトも旧居家族に会いに行くことになってしまった。キャンパス内には警備員のウェインと用務員のスコットがいるだけ。それ...
Heretic(邦題『異端者の家』)2024年アメリカ【あらすじ】シスター・パクストンとシスター・バーンズは、家々を訪問しモルモン教の布教活動を行っている。信じるものに尽くす道を歩みながらも、若者らしい面も垣間見える2人。その日も訪問リストを持ち、自転車で何軒もの家を回っていた。夕方、最後に訪れたのが、森の奥深くにあるリードという人物が住む邸宅だった。到着したタイミングで天候が悪化し、大雨が降り始めて嵐の様相...
【新幹線大爆破|2025】Netflix版は爆破より崩壊?劇団〇〇が大暴走【ネタバレあり】
Netflix映画『新幹線大爆破(2025)』をレビュー!前半はネタバレなし、後半からネタバレありで感想を語ります。オリジナル版と比較しつつ、リメイク版の見どころと問題点を徹底チェック!
【またヴィンセントは襲われる】襲われるのはヴィンセントだけで良かったのに…【ネタバレ】
『…ん?ヴィンセント一体どしたw?』と言わんばかりの興味深いタイトル。こんなのもう(私のなかでは)設定勝ちだし
【アビゲイル】少女の正体を明かして売ったのは、功を奏したか【ネタバレ】
『誘拐した少女はヴァンパイア』であることを伏せ、ネタバレ系にすることも出来る作品なのに、あえてコレを明かして売
【ハード キャンディ】不快なのに目が離せない!赤ずきんちゃんの拷問スリラー【ネタバレ考察】
日本のオヤジ狩りから着想を得たという本作。サスペンススリラーという括りではありますが、R15指定(サイトによっ
【スマイル 2】笑顔が恐怖に!第2段。あなたのベストスマイラーは誰?【ネタバレ】
前作が、その年のナンバーワンホラーだった私。そして続編もやはり?配信スルー!(おい)。もちろんその辺のホラーと
【ロングレッグス】いわゆる謎解きではなく…掴みどころのない不思議な空気感【ネタバレ】
なんでも『ここ10年で最も怖い…』ということで(多少)期待していたのですが、もちろんそんなことはないので安心し
【ウツ・胸くそ映画/ホラースリラー編】Amazonプライム/U-NEXT/Netflix/hulu
なんだかんだ胸くそ映画が好き! どうせ映画を見るなら幸せな気分になりたい、そう思う方が多いかもしれません。…で
【プロジェクト・サイレンス】期待しすぎなければ十分に楽しめるパニックもの【ネタバレ】
空港大橋で孤立してしまった人々の”ただの脱出パニックもの”だと思っていたら…まさかのオプションが笑。この要素に
【SKINAMARINK/スキナマリンク】『映画』の定義とは何か…【ネタバレ考察】
あまりに攻めた実験映画に驚いたのですが…笑。本作では、目的も趣旨も分からない得体の知れない恐怖を味わうことはで
【悪魔と夜ふかし】サクッとエンタメかと思いきや意外とアートな考察系【ネタバレ】
あのスティーヴン・キングが本作を絶賛しているとかで、確かにレトロなオカルトテイストは好きそう。1度見たら忘れら
映画【正体】ハートウォーミング逃亡劇とイケメンハラスメント【ネタバレ】
『正体』というタイトルから緻密なミステリー劇なのかと思いきや、ミステリー要素はほぼないです。とにもかくにも、子
【嗤う蟲】村人はキモいが愛嬌もあり、がんばったらなんとか住めそうな村【ネタバレ】
そこまで期待していなかったのですが?まさに”こういうのでいいんだよ”な村スリラーで、エンタメとしてサクッと楽し
【ミッシング・チャイルド・ビデオテープ】謎が解けそうで解けず、面白くなりそうでならない…【ネタバレ】
私の地域の劇場では、連日満席が続いているという大盛況。かなりハードルを上げての鑑賞だったのですが、うーん、謎が
韓国映画【スリープ】夫婦の愛も試される!どんでん返し系睡眠スリラー【ネタバレ】
…これはちょっと新しかった!迷ったのですが、やっぱり劇場行けば良かったです(;ω;)『パラサイト 半地下の家族
映画「Cloud クラウド」ネタバレ感想です!地獄の入り口は、こうなんやで・・ってのを見せつけられているかのような、そんな映画でした。映画「Cloud クラウド」のネタバレ感想※ネタバレご注意ください。つまりはこういうことでした転売屋として...
【感想】アメリカン・サイコは名刺マウントバトルが後からじわるし皮肉に満ちた映画だなと
映画「アメリカンサイコ」ネタバレ感想です。じわる。実に名刺マウントバトルのシーンがじわってしまう。あと、気になるラストについてですが、私は夢オチではないと思いました。ということで詳しくネタバレ感想いきます!映画「アメリカン・サイコ」のネタバ...
異食症の映画スワロウの考察。曲やラストの薬、異物飲み込むようになった原因についてネタバレ感想
洋画 Swallow(スワロウ)を鑑賞しました。 異物を飲み込む映画です。 ジャンル的にはスリラー(ホラーという見方も)とありますが全くスリラーの要素は私はないと感じました。 いろんな見方がされている作品で、私はこの女性は幼少期に満たされな
ミステリー好きは血が騒ぐかも。映画カットオフは詰め込みすぎ・まわりくどいけど見応えあり
ドイツの映画「カット/オフ」のネタバレ感想をお話しします。サイコスリラー?サイコサスペンス?と思ったら、むっちゃミステリーでした。謎解き大好きなそこのあなた・・・出番ですよ!(なんの)まだ観ていない人はご注意ください。映画「カットオフ」の簡
【グロすぎる】FOUND ファウンドが強烈すぎたし兄がやばい、いろいろと!
しょっぱなからショッキングな首の映像があってびっくらこいた映画ファウンド。が、それ以上にとんでもねーグロさ炸裂のビデオテープが流れ「は!?」となりました。ということで、映画「FOUND ファウンド」ネタバレ感想いきます!映画「FOUND フ...
【感想】オールドマンの老人の真相やラスカルの正体について考察
いや〜・・・・・嫌いじゃないですこういう映画!後味は悪い&重いけど、ちょっと面白かった。映画「オールドマン」ネタバレ感想いきます!映画「オールドマン」の簡単なあらすじオールドマン DVDposted with カエレバ タワーレコード Ya...
【観た】トランク走る密室のネタバレ感想。まさかの裏切りと痛そうなシーンがありまして(私なら失神する)
アマゾンオリジナルの映画「トランク ~走る密室~ 」を鑑賞! 結論から言うと、私は「うーん、微妙!」と思いました。 ということで、ネタバレ感想いきます! 映画「トランク ~走る密室~ 」の簡単なあらすじ Imdbのレート:5.6(2024年
【ネタバレ感想】インビジブル 暗殺の旋律を弾く女は、疑問とツッコミどころが残る!
ナタリードーマーが!!ううううううう美しい! ナタリードーマーといえば私の中でゲームオブスローンズのマージェリー役の印象が大きい。そんな彼女の主演映画観たのですけども! むむむむむ! 疑問が残る。あとツッコミどころも。 ということで、洋画「
最後謎が残る!映画「死の谷間」ってラストあれ生きている・・よね・・!?【ネタバレ考察と疑問点】
映画「死の谷間」を鑑賞しました。 最後さあ!!あれ、ジョン生きてる!?!? そこらへん疑問が残る終わり方でした。あと私の中ではちょいとばかしオープンエンド。 ということで映画「死の谷間」ネタバレ考察いきます! 映画「死の谷間」の簡単なあらす
『悪かった!もう二度としないから!』 『謝罪のタイミングを逃したな』(The time for apologies is behind us.)追い越し車線を制限速度きっちりで走行している(急いでいる人にとっては嫌がらせ以外の何者でもない)車を煽って追い越しざまに挑発したら関係者一同エライ目に。ん?これちょっと前に観たラッセル・クロウの「アオラレ」(2020)と同じ話じゃね?と思ったら、「アオラレ」は本作(オランダ映画)のリメイクなんだそうで。何だ、こっちがオリジナルか。「ロード・インフェルノ」(2019年/ロードヴェイク・クレインス監督)酷い邦題です。ジャケとか見ると《アオラレ100倍返し、…
孤独な老人の家に隠しカメラを設置、驚かそうと企画を立てた若者2人の危ない行動を描いてます。アマゾンプライムビデオで鑑賞です。 2016年制作・アメリカ・98分 監督 カスラ・ファラハニ 脚本 マーク・ビアンクリ、ジェフ・リチャード ジャンル スリラー 原題:The Good Neighbor ネタバレ度40%(後半ネタバレ度90%) ストーリー イーサン(ローガン・ミラー)は裕福な友人/ショーン(キーア・ギルクリスト)を誘い、近所に住む老人/ハロルド(ジェームズ・カーン)の家に隠しカメラを設置、ドッキリを仕掛けようと提案。 動画の再生回数を稼ぐため、奇抜な事がしたいイーサンだった。 ショーンは…
【映画】「ファイナル・デスティネーション」「デッドコースター」ファイナルデスシリーズ全①〜⑤"運命を受け入れるか回避し続けるか"【感想・考察・おすすめ度・おすすめシーンを紹介】
ファイナル・デスティネーション Amazonプライムで見る YouTubeで見る ポチップ シリーズ①「ファイナル・デスティネーション」 シリーズ②「デッドコースター」 シリーズ③「ファイナル・デッド
昨日は春一番が吹きぽかぽか陽気だったブリュッセルですが、今日は朝から冷たい雨。しかも、気温が昨日の余韻か朝方には10℃あったものが、時間を追うごとに下がってい…