メインカテゴリーを選択しなおす
さて、皆様、お仕事や予定、ふっとあいてしまい、不意にお休みになってしまうって事ありますよね? 私自身、映画大好きで、映画館も月に5〜6回、配信でも連ドラや映画見まくっているのですが、その中でも、これはお勧めです!というのを過去の投稿を元にま
映画『ファイアーブランド ヘンリー8世最後の妻』☆怖い夫ジュード・ロウの存在感
作品について https://www.allcinema.net/cinema/398726↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。 ・ヘンリ…
映画【グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち】おつまみ【マグロカツレツ】
映画【グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち】の考察記事です。 新しい扉を開きたい時に観る映画。 一味違う考察記事を是非ご覧下さい!!
作品について https://www.allcinema.net/cinema/398196↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。 ・美咲: 広…
映画『おいしくて泣くとき』☆初恋より濃厚な強い想いwithバター醤油
作品について https://www.allcinema.net/cinema/398091↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。(原作未読です…
作品について https://www.allcinema.net/cinema/398001↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。 ・ローレンス…
作品について https://www.allcinema.net/cinema/396064↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。 原作未読です…
映画『サイドカーに犬』★かっこいいヨーコさんのサイドにいた“私”
作品について https://www.allcinema.net/cinema/327543↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。 ヨー…
映画【フィッシャー・キング】おつまみ【揚げ豚と茄子の梅肉ソース】
映画【フィッシャー・キング】の考察記事です。 過ちを乗り越えたい時に観る映画。 一味違う考察記事を是非ご覧下さい!!
映画ワイヤレスを鑑賞しました。スマホは現代人にとって必須アイテム。ではそれを初期化する時、どのデータを保存しておくか、そしてそれは自分ではない人のスマホだったら、かなり難しくなります。
原作は山本周五郎の「赤ひげ診療譚」ですが、ドストエフスキーの「虐げられた人びと」も取り入れた黒澤明監督らしい作品。弱きを助け強きを挫く赤ひげ(三船敏郎)に影響され、エリート志向の若い医師・保本(加山雄三)がだんだん気持ちが変わっていくというストーリーで、
SAMANSAで配信中のディスタンスを観ました。何気なく観たのですが、とても良い映画でした。お互い優しさと理解があれば何でも解決しそうです。
基本、インドアなので読書や映画を観ておうちでまったりするのが好きです最近観てよかった映画。「CODA あいのうた」2022年作品「コーダ」とは聞こえない又は聞こえにくい親を持つ、聞こえる子どものことを指すそうです。自分以外はろう者である家族を、通訳で支えながらず
死とは本人にとっては受け入れるもの、周りは感じるもの、ザ・ルーム・ネクスト・ドアを鑑賞して
映画ザ・ルーム・ネクスト・ドアを観てきました。死を題材にした作品ですが重すぎることもなく、観やすい映画でした。鮮やかな色彩の映像美は観ていて暗くはなりません。
2月1日 2月になりました。 毎月1日は、映画の日でお安く見れるので かねてから見たかった サンセットサンライズを見に行きました♪ 菅田将暉くん主演×宮藤官九郎さん脚本×岸善幸監督(正欲とか前科者とか)作品です! STORY 新型コロナウイルスのパンデミックで世界中がロック...
火宅の人/檀一雄の同名小説を映像化した作品で、監督は深作欣二。主人公の桂一雄役が緒形拳で自由奔放に生きる作家を好演しています。また妻役のいしだあゆみ、不倫相手役の原田美枝子もハマっていてとても良かったです。印象に残るのは
旅立ちの時 1988 シドニー・ルメット (主演・リヴァー・フェニックス) Running on Empty
監督 シドニー・ルメット 原作 ナオミ・フォナー 脚本 ナオミ・フォナ 続きを読む…
視点が変われば世界が変わる『テンプル・グランディン ~自閉症とともに』
拙いブログにお立ち寄りいただきまことにありがとうございます。🎦今日ののぶちゃんの映画鑑賞録は、2010年に公開されたアメリカのヒューマンドラマ映画『テンプル・グランディン ~自閉症とともに』のU-NEXTの独占作品一覧からの動画視聴からの感想・考察を投稿しています。【テンプル・グランディン ~自閉症とともに:作品の概要】『テンプル・グランディン ~自閉症とともに』は、本作主人公である自閉症を抱えつながらも大...
映画『ラブ・アクチュアリー』☆語りつくせぬ沢山の愛がそこら中に
作品について https://www.allcinema.net/cinema/318646↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。 クリスマス目…
観てられない…「あのこと」の感想。中絶禁止の時代を生き抜いた女性の物語
映画「あのこと」ネタバレ感想です!望まぬ妊娠をしてしまった女性が、中絶をするためにあの手この手を試みるも結局うまくいかず、最悪の事態に陥った物語。結論から言うと、想像以上に痛々しい映像の連続で疲れました。映画「あのこと」のネタバレ感想あのこ...
【ネタバレ感想】82年生まれ、キム・ジヨンを観て思わず号泣。唯一の救いは旦那が理解者となってくれたこと
韓国では、アイドルグループの女性が「読んだ」と言っただけで炎上した「82年生まれ、キムジヨン」。 "女性として生きること"について、辛さに焦点を当てた内容で、舞台は韓国ですけど、日本にも通じるところがいっぱいあってさ。
イギリス映画らしい馬に賭ける情熱と伝統を人々の人生と共に描いてる実話を基にした作品です。 タイトル通り、家族で楽しめるほのぼの系。アマゾンプライムビデオで鑑賞。 2020年制作・イギリス・G・113分 配給 ショウゲート 原題 Dream Horse 脚本 ニール・マッケイ 監督 ユーロス・リン 劇場公開日 2023年1月6日 ネタバレ度40%(後半ネタバレ度90%) あらすじ バーテンダーとして、ウエールズで暮らすジャン(トニ・コレット)はスーパーでも働いていた。 夫とも会話が進まず、退屈な生活に飽きていたジャンは競走馬を育てることを考えつく。 資金もない彼女は周囲の協力を得て、出資を集めて…
最後良いな。映画「フィガロに恋して」の感想。最後、超セクシーだった・・・
映画「フィガロに恋して」ネタバレ感想です!夢を諦めきれず、安定した生活を捨ててクセ強な先生のもとにレッスンに励む女性の物語。鬱映画や胸糞グロ映画を観ることが多い私ですが、こういう映画も栄養補給のために観てまして!ふふふふ感想はというと、全体...
【胸糞】DV夫やモラハラ夫から逃げる映画・ドラマはこれ。人生再スタート or DVの怖さを描いた作品。
今回はちょっとテーマが暗い・・のですが、DVやモラハラに関する作品です。 内容によっては観るのがとても辛く、そして胸くそなものもあるんので、そういうのが大丈夫な人だけ観るようにしてください。 こういう作品を観ると、DVやモラハラの実態を客観
リアル…Netflixの「私というパズル」は冒頭30分の出産シーンがすごかった【ネタバレ感想】
久々に画面に食いつき気味で観てしまった作品「私というパズル」 なんでかっていうと、同じ女性として冒頭30分ワンカットの出産シーンの映し方がまるでドキュメンタリーちっくで演技も素晴らしく、一緒になって「あー痛い痛い痛い」と疑似体験をしてしまっ
そしてバトンは渡されたのネタバレ感想。違和感あり私は泣けなかったけど愛情は最強なのだと思った。
感動ヒューマン映画って感じのこの作品ですが、私は泣けませんでした。 なぜかというと、おそらく私の好みの問題もあるのでしょうが、私にとってこの作品は非現実的すぎて終始違和感が付きまとい、故に世界観に浸れなかったんです。 ネタバレ感想いきます!
【考察】朝が来る「なかったことにしないで」の意味。大人と残酷な社会に揉まれて。
映画「朝が来る」のネタバレ考察、感想です。 とくに、「なかったことにしないで」というセリフに込められた意味を超考察していきたいと思います。 こういうことなんじゃないの?って内容です! 映画「朝が来る」の概要・あらすじ 監督:河瀨直美 製作年
映画「すばらしき世界」を鑑賞しました。 こういう映画って殴り合いや罵り合いのシーンばかりなのかな・・って思ったら全然違いました。 社会と刑期を終えた元ヤクザを描いた内容で、あまりヤクザ映画に慣れていない私でもスっと観入ることができました。