メインカテゴリーを選択しなおす
「茜色に焼かれる」(2021日)ジャンル人間ドラマ(あらすじ) 交通事故で夫を亡くした元女優の田中良子は、女手一つで中学生の息子・純平を育てている。事故の賠償金の受け取りを拒否したため常に家計は火の車状態で、経営していたカフェもコロナ禍で閉店してしまった。仕方なく良子は純平に内緒で風俗の仕事を始めるのだが…。ランキング参加中です。よろしければポチッとお願いします!...
「浅田家!」(2019日)ジャンル人間ドラマ(あらすじ) 幼い頃から写真を撮るのが大好きだった浅田政志は、自分の家族を被写体にした写真を撮り続けてユニークな写真集を発売する。これが話題を呼び一気に写真家としての名声を得る。そんな矢先、東日本大震災が発生する。被災地に向かった彼は被害の大きさにショックを受け、自分に何ができるのか自問するようになる。ランキング参加中です。よろしければポチッとお願いします!...
映画【フロントライン】知ってたつもり?日本初・コロナ最前線の実話【ネタバレ感想】
「あの船の話でしょ?」と思った人にこそ観てほしい。映画『フロントライン』は、想像軽く超えてくる“実話の群像劇”。結末を知っていても、号泣です。
アメーバブログ『yutake☆イヴのモノローグ』の 映画記事です。登録・関連TBご自由にど~ぞ♪警告出てブログ訪問できない方ごめんなさい。
「暗殺」(1964日)ジャンル人間ドラマ(あらすじ) 攘夷倒幕の急先鋒にして、北辰一刀流の剣士・清河八郎は、目明しを斬った罪で追われる身だった。その後、彼は京都で治安を乱す勤王志士の取り締まりとして浪士隊の組織化を松平主税介に献案し大赦を受ける。その一方で、松平は佐々木只三郎に、万が一の場合は清河を斬るよう命じるのだが…。ランキング参加中です。よろしければポチッとお願いします!...
「国宝」(2025日)ジャンル人間ドラマ(あらすじ) 任侠の一門に生まれた喜久雄は、抗争で父を亡くし路頭に迷っていたところを上方歌舞伎の名門当主・花井半二郎に引き取られる。そこで半二郎の息子・俊介と出会い、女形として切磋琢磨しながら芸の道に邁進していくのだが…。ランキング参加中です。よろしければポチッとお願いします!...
映画【牯嶺街少年殺人事件】の考察記事です。 永遠に答えの出ない問いに触れたい時に観る映画。 一味違った考察記事を是非ご覧下さい!!
映画『ドライブ・イン・マンハッタン』☆おじさんと話してたどり着いた所
アメーバブログ『yutake☆イヴのモノローグ』の 映画記事です。登録・関連TBご自由にど~ぞ♪警告出てブログ訪問できない方ごめんなさい。
野村萬斎主演!映画『七つの会議』 MBS毎日放送 2021年3月30日池井戸潤×福澤克雄が贈る爽快エンタメ 野村萬斎主演。「働くこと」の正義、守るべ…
魚影の群れ/吉村昭の同名小説を映像化した作品で監督は相米慎二。本作は下北半島最北端の漁港を舞台にマグロの一本釣りに命を懸ける男たちの話で、主演の緒形拳が本物の漁師に見えるくらいハマってました。また娘役の夏目雅子も巧いのでつまらなそうな話だと思いつつも最後まで観れました。緒形拳が本物のマグロを釣り上げるシーンは迫力が
映画『父と僕の終わらない歌』☆感涙♪ずっと聴いていたい寺尾聰さんの歌
作品について https://www.allcinema.net/cinema/398766↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。(アルツハ…
映画『父と僕の終わらない歌』☆感涙♪ずっと聴いていたい寺尾聰さんの歌
アメーバブログ『yutake☆イヴのモノローグ』の 映画記事です。登録・関連TBご自由にど~ぞ♪警告出てブログ訪問できない方ごめんなさい。
「死神ランボー/皆殺しの戦場」(1984米)ジャンル人間ドラマ(あらすじ) ベトナム帰還兵のフランキーは戦場のトラウマを抱えながら妻子と貧困に喘いでいた。仕事は見つからず、友人は麻薬に溺れ、父親からは勘当され、人生に光明すら見いだせず、次第に破滅の道を辿っていくようになる。ランキング参加中です。よろしければポチッとお願いします!...
映画『かくかくしかじか』☆先生の「描け!描け!」に込められたもの
アメーバブログ『yutake☆イヴのモノローグ』の 映画記事です。登録・関連TBご自由にど~ぞ♪警告出てブログ訪問できない方ごめんなさい。
映画『かくかくしかじか』☆先生の「描け!描け!」に込められたもの
作品について https://www.allcinema.net/cinema/398477↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。 ・原作:東村…
作品について https://www.allcinema.net/cinema/396338↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。 ・加藤俊樹(…
「カード・カウンター」(2021米英中国スウェーデン)ジャンル人間ドラマ・ジャンルサスペンス(あらすじ) ウィリアム・テルはイラク戦争に出征したが、作戦中の罪で軍刑務所に服役した。出所後はそこで覚えたカードの知識でギャンブラーとしての生活を始める。ある日、彼はギャンブル・ブローカーのラ・リンダと出会う。彼女から、大金が稼げるポーカーの世界大会に参加しないかと誘われるのだが…。ランキング参加中です。よろし...
「白い刻印」(1998米)ジャンル人間ドラマ・ジャンルサスペンス(あらすじ) 雪深い田舎町で警官をしているウェイドは、別れた妻との間で娘の親権争いをしていた。ある日、町の要人が狩猟中の銃の誤発射で亡くなる。ウェイドはこれを事件と睨み独自に調査をするのだが…。ランキング参加中です。よろしければポチッとお願いします!...
「ライト・スリーパー」(1991米)ジャンル人間ドラマ(あらすじ) 元ヤク中のジョンは、アンが仕切る麻薬ビジネスの下でバイヤー稼業をしている。アンは今の仕事から足を洗って新たな事業に乗り出そうとしていた。ジョンもこれを機にまともな仕事に就こうと考える。そんなある日、彼は別れた妻マリアンヌに偶然再会するのだが…。ランキング参加中です。よろしければポチッとお願いします!...
映画『アンジーのBARで逢いましょう』☆絶賛!訳アリ物件に訳アリな皆様の良き
作品について https://www.allcinema.net/cinema/398945↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。 ・アンジー…
作品について https://www.allcinema.net/cinema/372915↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。(英題:…
アメーバブログ『yutake☆イヴのモノローグ』の 映画記事です。登録・関連TBご自由にど~ぞ♪警告出てブログ訪問できない方ごめんなさい。
映画『#真相をお話しします 』☆エグい前座を超えてくる真相と選択に滝汗
作品について https://www.allcinema.net/cinema/398411↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。 原作未読で…
さて、皆様、お仕事や予定、ふっとあいてしまい、不意にお休みになってしまうって事ありますよね? 私自身、映画大好きで、映画館も月に5〜6回、配信でも連ドラや映画見まくっているのですが、その中でも、これはお勧めです!というのを過去の投稿を元にま
映画『ファイアーブランド ヘンリー8世最後の妻』☆怖い夫ジュード・ロウの存在感
作品について https://www.allcinema.net/cinema/398726↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。 ・ヘンリ…
映画【グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち】おつまみ【マグロカツレツ】
映画【グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち】の考察記事です。 新しい扉を開きたい時に観る映画。 一味違う考察記事を是非ご覧下さい!!
作品について https://www.allcinema.net/cinema/398196↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。 ・美咲: 広…
映画『おいしくて泣くとき』☆初恋より濃厚な強い想いwithバター醤油
作品について https://www.allcinema.net/cinema/398091↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。(原作未読です…
作品について https://www.allcinema.net/cinema/398001↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。 ・ローレンス…
作品について https://www.allcinema.net/cinema/396064↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。 原作未読です…
映画『サイドカーに犬』★かっこいいヨーコさんのサイドにいた“私”
作品について https://www.allcinema.net/cinema/327543↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。 ヨー…
映画【フィッシャー・キング】おつまみ【揚げ豚と茄子の梅肉ソース】
映画【フィッシャー・キング】の考察記事です。 過ちを乗り越えたい時に観る映画。 一味違う考察記事を是非ご覧下さい!!
映画ワイヤレスを鑑賞しました。スマホは現代人にとって必須アイテム。ではそれを初期化する時、どのデータを保存しておくか、そしてそれは自分ではない人のスマホだったら、かなり難しくなります。
原作は山本周五郎の「赤ひげ診療譚」ですが、ドストエフスキーの「虐げられた人びと」も取り入れた黒澤明監督らしい作品。弱きを助け強きを挫く赤ひげ(三船敏郎)に影響され、エリート志向の若い医師・保本(加山雄三)がだんだん気持ちが変わっていくというストーリーで、
SAMANSAで配信中のディスタンスを観ました。何気なく観たのですが、とても良い映画でした。お互い優しさと理解があれば何でも解決しそうです。
基本、インドアなので読書や映画を観ておうちでまったりするのが好きです最近観てよかった映画。「CODA あいのうた」2022年作品「コーダ」とは聞こえない又は聞こえにくい親を持つ、聞こえる子どものことを指すそうです。自分以外はろう者である家族を、通訳で支えながらず
死とは本人にとっては受け入れるもの、周りは感じるもの、ザ・ルーム・ネクスト・ドアを鑑賞して
映画ザ・ルーム・ネクスト・ドアを観てきました。死を題材にした作品ですが重すぎることもなく、観やすい映画でした。鮮やかな色彩の映像美は観ていて暗くはなりません。
2月1日 2月になりました。 毎月1日は、映画の日でお安く見れるので かねてから見たかった サンセットサンライズを見に行きました♪ 菅田将暉くん主演×宮藤官九郎さん脚本×岸善幸監督(正欲とか前科者とか)作品です! STORY 新型コロナウイルスのパンデミックで世界中がロック...