メインカテゴリーを選択しなおす
日曜日にいつものカラオケへ。支払いがセルフになってた。今回のスマートライブダムAIは音が抜群だった。これほど気持ちよく歌えたのも久しぶり。機械の設定なのか部屋の作りなのかわからないがとにかく気持ちよかった。でもなかなか同じ部屋には当たらないんですよね。指名すればいいのか?にほんブログ村日記・雑談(60歳代)ランキング動画...
昨日はメインのカラオケへ。日曜なのに空いてた。受け付けはいつもと同じお兄さんとお姉さん。半月ぶりぐらいだと声がまだ出て悪くない感じだった。また渡辺美里の曲の難しさを再確認させられた。にほんブログ村日記・雑談(60歳代)ランキング動画...
サブのカラオケ屋に行ったら激混み。そのうえまだオペレーションがぐだぐだ。日曜であんなに混んでんのに若いバイト一人ってのがそもそもおかしい。チェーン店でノウハウはあるだろうに。何やってんだろうか。んな訳でメインの方へ。10分待ちでダムaiの部屋へ難なく入室。約一カ月ぶりの割には声は出た方か。もうちょっと頻度を増やしたいがなかなかねえ。にほんブログ村日記・雑談(60歳代)ランキング動画...
メインのカラオケへ。ここ、平日に行くのは初めて。空いてていいね。そして安い。予想以上に安かった。これは平日に行く限るな。もう余り贅沢できる身分でもないのでこういうのはありがたい。元歌の節回しを忘れてる曲が結構あるのでもっと聴かなきゃな。にほんブログ村日記・雑談(60歳代)ランキング動画...
新たにできたカラオケ店へ。バイトさんがまだ不慣れなようだった。ま、仕方ないかな。でもチェーン店なんだからノウハウはあるはずなんだけどな。「1/2の神話」はほどほどマスターした。やっぱりDAMは歌いやすいな。新しい曲を覚えると古い曲の細かい節回しを忘れるのが困る。にほんブログ村日記・雑談(60歳代)ランキング動画...
風邪をひいていたために約一カ月ぶりでカラオケへ。祝日なのに運よくすんなり、それもダムの部屋へ入れた。ただ今の練習曲は1/2の神話 中森明菜ゲットスマイル 森高千里の2曲。1/2の神話は今日どうやら音程を掴めたwゲットスマイルはいつも聴いていたのがコンサートアレンジバージョンのアップテンポのものなので少々物足りないのだが仕方ない。両方とも意外と悪くない感じだ。にほんブログ村日記・雑談(60歳代)ランキング動画...
こんにちは!!!本日は、富山駅前のカラオケビッグエコーに1人カラオケしにきました。ビッグエコーは、富山駅からマリエとやま側の交差点渡ってすぐです。パティオさくら内にあります。大原簿記専門学校などがあるビルの2階です。下の看板の左側にありました(笑)看板の矢印
カラオケBanBan富山駅前店で平日の1人カラオケフリータイム
こんにちは!!!本日は、休暇をとって、久しぶりにカラオケフリータイムを楽しんできました。カラオケBanBan富山駅前店です。駅前店と言っても、富山駅からすぐではありません💦徒歩で10分ぐらいです。↓カラオケBanBan富山駅前店はビルの2階入った時は全く気づきませ
新しいメインの方のカラオケ店へ。久し振りにライブダムに当たった。やっぱり声の出が全然違う。明らかに違う。稚拙なビブラートのかかり具合も違う。二時間みっちり声が出せた。にほんブログ村日記・雑談(60歳代)ランキング動画...
一番近くのカラオケ屋が閉店してしまったのでその次に近いサブ(次期メイン)のカラオケ屋に行ったら人が入口からあふれていたので急きょその次に近いカラオケ屋(次期サブ)へ。ここは空いてた。良かった。でもジョイサウンドの部屋しかなかった。世の中連休だからかね。仮にここも満室だと未知のカラオケ屋を開拓する必要に迫られる事になる。ただ今の練習曲は渡辺美里の「ブランニューヘブン」。んー、渡辺美里はどれも難しいわ...
こんにちは!!!仕事を午後お休みにして、ヒトカラに行ってきました。フリータイムです。1人だからずっと歌えるし、時間もたっぷり♪本日、お伺いしたのは「まねきねこ富山駅前2号店」です。富山駅南口すぐの一等地です。CICビルの後ろのほうのLAWSONの横から階段を下った
ホームとして使っていた最寄りのカラオケ店が閉店してしまうという事になったので今日は新規開拓としてちょっと離れたカラオケ店へ。と言っても一、二回は来た事がある同じチェーン店です。土曜とあって駐車場は結構混んでて機種も「ジョイサウンドしかありません」との事。でも中に入るとドアは結構開いてて使ってない部屋はあるみたいだったんですけどね。不思議。ジョイサウンドは懐かしのペンタッチタイプ。今日の収穫は渡辺美...
「マディソン郡の橋」95年。アメリカ。主演、クリント・イーストウッド。とにかく有名で評価の高い映画なのだけど男女の機微に触れる明らかに苦手なストーリーなため鑑賞が後回しになっていた映画。要は若い頃の夫のいない4日間の浮気の物語。多分オレだったら絶対墓場まで持って行く話です。そんな事は残念ながらないけど。まあでも一日二日でこうはならないし。平穏な家庭があって突然家を出て一緒になんか行ける訳もないし。こ...
今やソロ活の定番となった「ひとりカラオケ」。 手軽に行けて、自分だけの空間で好きなように歌い、叫ぶ。 ストレス解消効果も抜群。 そんなひとりカラオケをお得に楽しめるクーポンをご紹介します。
日曜日にカラオケへ。またもやヒットメドレー。レパートリーを増やし過ぎたせいで歌いたい曲を歌い切れない。「ラブ・イズ・オーバー」を久しぶりに歌った。本当にいい曲だ。こういう曲は繰り返し何度も歌いたくなる。でも喉の体力が続かない。また原曲も聴き続けないと細かい節回しを忘れてしまう。次回は西城秀樹オンステージをやらなければならない。「燃えろいい女」とん「サクセス」などその周辺の懐かしソングもしばらく歌っ...
<変換アダプターが一方通行だった>新しいテレビに三色ケーブル用の端子がなく、このままではVHSテープが観れなくなるのでHDMI変換アダプターをメルカリで入手した。つないでも映らないのでネットでいろいろ調べたらこれがなんとHDMI→三色ケーブルの一方通行。これではVHSの三色ケーブル側からの出力ができず観る事ができない。でも、アダプターなのに一方通行って。こんな事あるのか?<スクーターがアイドリングでエンスト>ス...
ホームのカラオケ屋へ。いつも行く時間より早かったからか日曜の割には随分空いてた。暑かったせいかもしれない。久し振りに懐かしのヒットメドレー。メモリーグラス~危険な二人~熱き心に~カナダからの手紙~メイビーフールー~古い日記~傷心~手紙~さらばシベリア鉄道~夢伝説~星影の小径~無言艶っぽい~あなたに今夜はワインをふりかけ~闘牛士~ルシアンヒルの上で~君は薔薇より美しい~虹を見たかい~大冒険~恋するパ...
いよいよ本格的に暑くなってきた。熱気がこもる二階は夜のエアコン稼働を開始。各所にすだれと扇風機も配置して風を通す。遮光シートも設置予定。昨年はとんでもない猛暑だったからなあ。今から戦々恐々です。果たして今年は如何に。にほんブログ村日記・雑談(60歳代)ランキング動画...
テレビが壊れて観ることができない。映画も観れない。調べたら8年くらいは使ったようだ。その前のテレビも8年くらいで買い替えてるようだ。ふーん、テレビの耐用年数って8年くらいなんだ。居間にはもう一台ちょっと古い型のテレビがあってそれも使えるのだけど、私がテレビを使う目的はほぼ録画したものを観るためだったので今はほとんどテレビを観ない生活になった。元々リアルタイムで観るのはニュースくらいなものだった。なの...
日曜日にはサブのカラオケへ。書くのすっかり忘れてた。前々回分も書くの忘れた。最近はこっちがメインになりつつある。理由は機械が新しいのと割引券があるため。でもなんか音がズレるような気がする。前回も今回もだった。最近のトレンドは渡辺美里なのだがこれがやっぱり難しい。恋したっていいじゃない悲しいねやるじゃん女の子パイナップルロマンス恋するパンクスポジティブダンス虹を見たかいクリスマスまで待てないタイムト...
前回、カラオケに行ったのが2週前。 今日もヒトカラへ行ってきました。 やっぱり自分の中に溜まるものがあって ストレスを吐き出したい気持ち一心で行ってきまし…
サブのカラオケへ。混んでて「ここしか空いてません」と言われて通されたのが音がズレる部屋。スピーカーのせいなのか部屋の作りのせいなのか。ま、仕方ない。渡辺美里に目覚めてしまったせいで挑戦するのだがこれが予想以上に難しい。若い頃は飲み屋でキーも動かさずにしかも目をつぶって歌ったもんだが。かろうじて「恋したっていいじゃない」は歌えるが「虹を見たかい」も「クリスマスまで待てない」も「飛べ模型飛行機」も「悲...
若い人は分からないと思うけど、華金とは華の金曜日の略です。夫が1週間不在なのでジャンクフードを食べたりギリギリまで寝たりして伸ばした羽をさらに伸ばしている←食事が簡素になるし夫のしごとの都合を伺わなくてよいので、ギリギリまで寝たりしながらもプチ筋トレの時間が取れたりして何故か毎日不思議と充実している。金曜日はご飯を食べて21時頃だったので夜遊びに出かけることにした。カラオケ🎤(ヒトカラ)で1時間半のつもりが、楽し過ぎて延長して2時間歌ってしまった。一番料金が高い時間だが、高いからこそ土日より余裕で全然入れる。終電前だし。これぞ大人の特権。4月ということで歓迎会シーズンらしく、繰り出した町には上下関係に縛られた可哀想な若者達が終業後にもかかわらず上司の顔色を伺っていた。うわーあった、あった、...華金のヒトカラ
サブのカラオケ屋へ。春休みなので満室で10分待ち。ま、想定内でした。部屋は新しいジョイサウンド。こちらのカラオケ屋でジョイサウンドは初めてなのではないかな。てっきりダムしかないと思ってた。画面がふたつでひとつはデカいプロジェクター。音もなかなか。なのだけどやはりジョイサウンドは何かが違う感じがしてならない。なんとも形容し難いのだけど微妙に音程が違う感じなのよね。にほんブログ村日記・雑談(60歳代)ランキ...
今日は下北のカラオケマックでひとからしました。 若者の街、下北沢にはマックのすぐ近くにマックがあります。 シモキタのマッ館は以前は同じ第一興商系列のビッグエコーだった店で、今でもBIGECHOの内装デザインがほぼそのままです。 10:00~19:00のフリータイムで9時間オ...
昨日はホームのカラオケ屋へ。土曜日だから駐輪場が一杯。ひょっとしたらダムも一杯かなと思ったけど幸いあいてた。沢田研二は「危険な二人」が簡単なだけで「勝手にしやがれ」は全然歌えないし「ダーリング」も「サムライ」も「カサブランカダンディー」も「あなたに今夜はワインをふりかけ」も難しい。チャーの「闘牛士」と工藤静香の「MUGON…艶っぽい」がいくらか歌えるようになった。米米クラブの「シェイクヒップ」は音程が低...
サブのカラオケへ。機械が新しいのでむしろ最近はこちらがメインになりつつある。最近の練習曲は沢田研二。ダーリング、あなたに今夜はワインをふりかけ、危険なふたり、サムライ、カサブランカ・ダンディをひとしきり。勝手にしやがれはどうも難しくて歌えない。日にちが空きすぎて声が出ない。やっぱりもっと頻繁にやらなきゃダメだ。にほんブログ村日記・雑談(60歳代)ランキング動画...
ひとりカラオケって実際どうなの?ヒトカラの魅力や注意点を解説
すでにソロ活の定番になっているひとりカラオケですが、まだまだ「恥ずかしくてなかなか行けない」という人もいますよね?ですがポイントさえ押さえておけば、意外にすんなり行けてしまいますよ。 今回は、ひとりカラオケの魅力や気になるポイント、注意点を解説します。 おすすめのカラオケ店もご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
<床屋へ>年明けに来客とか義実家行きとかバイトの面接とかの用事が立て込んでいるので今のうちに床屋へ。空いてた。誰もいなかった。待たなくていいんだけどちょっと床屋の先行きが心配。<カラオケへ>その後いつものカラオケへ。駐車場には車も自転車もそんなに停まってないのに空いてたのはジョイサウンドの部屋だけ。まあ冬休みだし年末だし当然と言えば当然なんだけど。テレビの画面が小さな部屋だった。<検察審査員選定通...
日曜日にはサブのカラオケ屋へ。自転車がずらーっと並んでた。今の中高生はカラオケBOXで友達と歌うんだよね。まあ、結構前からなのかもしれないけどなんか隔世の感があります。私らの中高生の頃に友達と連れ立ってカラオケBOXに行くなんて事はなかったからねえ。それは当然でカラオケBOXなんてものが存在してませんでしたから。会社勤めを始めて飲み屋で歌いだした頃に出てきたのが確かレーザーカラオケだと思う。その後通信カラ...
いつものカラオケ屋へ。平日の午後。空いてんのかと思って行ってみたら混んでて空いてるのはジョイサウンドだけだった。確かに駐車場には車が結構止まってた。自転車は少なかったからたまたま大人のひとりカラオケが多かったのだろう。ここのところ仕事を始めたというのもあって頻度が減って月に1~2回程度しか行けていない。これだと歌の上達はおろか声量の維持もままならない。もうちょっと頻度をあげようっと。にほんブログ村日...
「早ければ年内、来年の桜は見られないかもしれません」 突然のスキルス胃がんの宣告と、夫婦に訪れた”大変化”男と女では生きるという事に対する考え方、死生観が決定的に違うのではないか。自身も歳を取るにつれ最近特にそう感じる様になってきた。ここで出てくる夫の楽観的な態度がそう。実は私の両親もそうだった。父は達観していたが母は生への執着が凄い。道理で女が長生きするはずだと思う。問題は幸福な長生きであるかどう...
おはようございます!毎日投稿時間がバラバラにも関わらずブログにお付き合いいただきありがとうございます今日もタイトルに悩み悩みに悩んで普通のタイトルに昨日はお休…
昨日はサブのカラオケへ。土曜日だからか「空いてるのはキッズルームだけなんですけどいいですか」と言われて仕方なく「いいっスよ」と言って入ったらその部屋はテレビが大画面で非常に良かった。ライブダムは久しぶりに古いタイプのものだったのだが実はこれが一番歌いやすい。音程なのかリズムなのかわからないが歌ってて明らかに一番声が出るしヘタなビブラートもやりやすい。和式で座るタイプなのがちょっと違和感があった。ス...
皆様こんばんは。 駅時々猫へようこそ! 私は月に2〜3回程度カラオケへ行っています。 基本行くのは1人で、採点機能で高得点を目指し(目指す事が大事(笑))、1回で30〜40曲歌います。 行くのはビッグエコーとまねきねこ。 気分とクーポンの有無によってどちらかの店に決めています。 さて今日は20日ほど前に行ったカラオケの記録です。
おはようございます!今朝はちょっと冷えているようです昨日はお休みだったので朝のうちにハックにある【ヤング理容室】さんに午後一の予約を入れその時間に合わせて【た…
おはようございます!夜勤から帰ってきました今日の夜には満月ですね中秋の名月で牡羊座の満月とのこと他の方のブログを読んでいると自分の本当の気持ちに向き合いなって…
皆様こんばんは。 駅時々猫へようこそ! 昨日は一人カラオケへ行ってきました。 小中高生の夏休みも終わり、カラオケ代も通常料金に戻りました。 最近はビッグエコーばかり行ってましたので、今日は久々の「まねきねこ」。 やっぱりまねきねこは安いですねぇ。 フリータイムでフリードリンクつけて、1000円ちょっと。 前回のビッグエコーは夏休み料金ということもあり2000円以上。 通常料金(平日昼間)でも1800…
皆様こんばんは。 駅時々猫へようこそ! 今日は久しぶりのカラオケネタです♪ コロナ禍が始まってから一人カラオケに行くようになりました。 そこでハマったのが採点機能。 精密採点DX Gとか精密採点Aiとか呼ばれる機能です。 この機能、歌が上手いだけじゃ得点は伸びません。 音程を外さないことを前提に、期待される小技を散りばめることが必要です。 なのである程度の歌い込みが必要です。 ただこの…
おはようございます!珍しく暑さが戻っている室蘭からです人間の三大欲求といえば食欲性欲睡眠欲性欲は満たせる状況でもなく睡眠欲に関しても強くはない夜勤のときなんか…
柴犬です、こんにちは。久しぶりのカラオケリポートです。約2ヶ月ぶりですが、何しろ、小説を仕上げなければならなかったし、家の片付けがあったりしたので、時間がありませんでした。(T_T)そのため今まで歌った歌を感覚を取り戻すために歌ったのですが
ゆるキャラ紹介-カラオケのジャンカラの『デルちゃん』、とヒトカラ料金導入
ジャンカラとは、カラオケボックスチェーン『ジャンボカラオケ広場』の通称です。北海道にもカラオケボックスは『カラオケまねきねこ』や『カラオケ館』、『カラオケMash』『カラオケ歌屋』など色々ありますが、ジャンカラは2023年6月現在、北海道に4店舗で札幌のみです。ジャンカラはアプリ会員で会員証を作ると数々のメリットがあります。スマホでの事前予約や空席状況確認、ポイントサービスなどですね。飲み物もドリンクバーの...
続きです登別駅近くのなな色のヒカリから次に向かったのは【刈田神社】でした茅の輪くぐりしてみなさんとの出会いに感謝を伝えてきましたおみくじは大吉気分良くなって移…
月に1~2回ほど午後有休を取って仕事でも家庭でもない自分の時間を作っています。ドライブがてらランチをしたりヒトカラに行ったりパチンコに行ったりしているのですが…
こんにちは、もっちです。今日はカラオケのことについて書きます。カラオケ、好きなんですよね。歌はあんまり上手ではないので特技とは言えないですが好きな曲をつっかえないで歌えた時の達成感と満足感が好きです。普段大きい声をあげないのでストレス発散に
どうも釘パンチです。 カラオケってみんなで行くと楽しいですよね。 人の歌聞いてても楽しいし、盛り上がる。 ただもっと歌いたいのに順番が回ってこない! 歌いたい曲はあるけど人に聞かれるのはちょっと みたいな感覚たまにありませんか? 釘パンチは他の人が歌ってる時間が待てなくて とうとうあれにハマってしまったんです。 「1人カラオケ」 通称ヒトカラなんて呼ばれていますね。 これは怖い…
今日は仕事休みで、ちょいと郵便局へ。目的は、これだ!#地域振興券#諫早市いさはや地域振興商品券今、どこの自治体もやってるのかな?こちら諫早市では、一人に付き5冊購入可能。うちは旦那の分と合わせて10冊購入。五万円。プレミア付きだから、65,000円分!¥15,000もお得なんだから!この物価高に、またとない節約のチャンス!この高利回りは見逃せませんよ!チャリン、と、ヘソの栗から仮払い(笑)来年の1月末までの使用可能期...
ヒトカラするの気持ち悪いとかやばいと思う?何時間歌うのがベストか
ヒトカラは気持ち悪いややばいと思いますか?今や当たり前なんですよ!何時間歌うのがいいのか、行く時に気をつけることをまとめていますよ!
皆様、こんにちは! 駅時々猫へようこそ。 今日はカラオケネタです。 カラオケネタはこのブログでは多分初めてです。 コロナ禍が始まって沿線旅に出掛けられなくなり時間が出来ました。 そこで久しぶりのカラオケへ行ったのが2020年の8月。 ちょうど2年前でした。