メインカテゴリーを選択しなおす
【バスVS鉄道】ロケ現場に遭遇!大分の長湯温泉も登場!|テレ東乗り継ぎ対決旅
”テレ東の人気番組:「水バラ バスVS鉄道乗り継ぎ対決旅」で、熊本→大分を移動。途中の長湯温泉で、ロケ現場に遭遇! 実は私の職場も取材先候補も、本番では選ばれ…
【テレビ旅番組『ローカル路線バス乗り継ぎの旅シリーズ』】『Z』は何故不人気だったのか?独断と偏見で推察する『無印』と『Z』の評価を分けた差とは。
ローカル路線バス乗り継ぎの旅シリーズ,旅,旅番組,太川陽介,蛭子能収,
28画「浮沈変動パワフル運」は大凶数。成功運、生命力、金運はあるものの人生は波乱万丈の傾向が…。このナンバーの数意と旧字体による有名人リストをご紹介いたします。28画を名前に持つ人は要チェック!
ローカルバス路線バス 乗り継ぎの旅 韓国に行ってほしかったなあ。
クリゴ(그리고) 、 「ローカルバス路線バス 乗り継ぎの旅 韓国に行ってほしかったなあ。」の稿。。 日本の テレビ番組では ここずっと 何年は 結構 辟易してまして、 同じ顔触れの 内輪話ばかりで 内輪で盛り上がってる感じで 一部を 除いて ほぼほぼ 観なくなりました。 そんな中 テレビ大阪(テレビ東京)の 番組は 結構好きで 今もよく 観てます。 「ローカルバス路線バス 乗り継ぎの旅」は 特に 好きで リアルでも 観てましたけど 再放送するたびに 録画して 今も 観てます。 不思議な 番組で 毎回 観ても フレッシュで 面白いんですよね~~~ 素人の方との 素の触れ合いも やっぱり 昔の番組…
中学生の頃は太川陽介ファンで、ルイルイのレコードも買いました。当時はスマートな体型だったし、目がぱっちりしたアイドルでしたからね。番組にハガキを出して、レッツゴーヤングも観に行ったなー1階の、結構前の座席で観た太川さんは小柄でした。憧れたア
ローカル局の楽しみ方。「ゲゲゲの鬼太郎」第一期 1968年1月
地方局では、懐かしいアニメを再放送してくれている。 私の好きな時代劇もやってる。 チャンネルを回していると目に留まり、思わずほっこりできる…
『太川陽介のスナック歌謡界 ~昭和スターが集う店~』岸田敏志【後編】
前編をupしたら一部の層から予想以上の反響をいただきました。これはひとえに岸田さんの話が面白いからだと思います。書いてるほうも、当初は「とくに印象的だったポ…
『太川陽介のスナック歌謡界 ~昭和スターが集う店~』岸田敏志【前編】
テーマ「テレビ/映画」の記事が4月30日を最後に、ここ半年ほどは途絶えておりました。 それまでは1年で8本という、当ブログとしては多めの頻度でやっていたのが…