メインカテゴリーを選択しなおす
来年の干支は辰ですね!11年前、12月に入ってすぐに描き始めたのですが…難し過ぎて⇒年賀状に間に合いませんでした。ブログの新年の挨拶でやっとアップできました♡仕上がりも満足できたので嬉しかったのを覚えています。最初は辰の尾が富士の上に被さっていましたが、夫からダメだしを受け渋々修正しました(夫は辰年)ブログ村に登録しています。 ポチッと応援クリックお絵描きの励みになりますのでお願いします。時間がかかった『年賀状』
風に舞うイチョウ田舎の風景午後の暖かい日差しの中で読書もできる大きなイチョウの木がある公園!一旦風がきつくなると…!足元に落ちたイチョウの葉は波のごとく寄せたり、返したりしながらやがて、宙を舞っていく。好きな光景ではあるが…車道に面しているため、何度も小さくされながらも何度でも大きく甦ってきた!小さかったあの子が大人になってここに帰ってきたら、懐かしい~って抱きしめてくれるよ♪喧嘩して、すがりついて泣いた子蹴って悔しさを紛らわした子も!ブログ村に登録しています。 ポチッと応援クリックお絵描きの励みになりますのでお願いします。銀杏(イチョウ)のある風景
復活!渋谷の立飲みの聖地「富士屋本店」をエクセルで描いてみた
マウスで描いたエクセル画。 渋谷再開発のあおりで閉店していた渋谷の立飲みの聖地、「富士屋本店」。 昔のメニューも残しつつつまみは大幅にグレードアップ。なんだかこじゃれて落ち着かないけど、復活はうれしい。 パーツ数1170。
ワードやエクセルの「図形描画」だけで描いた絵です。オートシェイプのお絵描きは図形を使って、意外なものに展開していく楽しさがあります。(背景を変えることで雰囲気が変わっていくのも楽しみの一つです。)♡長きに渡り、たくさんの先生に教わる事ができました♡ブログ村に登録しています。 ポチッと応援クリックお絵描きの励みになりますのでお願いします。『シャコバサボテン』(クリスマス・カクタス)
今年は寒くないので、鍋料理の出番がまだない我が家です。私にとっては、献立に悩むことなく片付けも楽で、好きなビールがおいしく飲めて栄養バランスも良い♡最高の料理なのです♡ところで話は変わりますが、最近、スーパーでよく見かける『鍋キューブ』一つの鍋で『味変』して楽しめるとか!?小さい子からお年寄りまで、一つの鍋を囲んで各自、好みの味で楽しめるようです。『鍋キューブ』とは、味付けの手間が楽な優れものという意識でしたが…今朝の情報番組を見て知りました⇒目からうろこ♡夫の苦手なキムチ鍋の味で一人ビールが進む♡一つの鍋を囲んで!想像するだけでも幸せです。注(キューブひとつで一人分180ml)ブログ村に登録しています。 ポチッと応援クリックお絵描きの励みになりますのでお願いします。『鍋料理』の更なる進化
島根県・津和野の土産品『和紙人形』です。(楽しく描けました)失敗を繰り返しながら描いても・楽しくスラスラ描いても完成した時はみ~んな同じ幸せ気分に♡お絵描きが17年も続けられたのは見てくだっさた方に励ましていただけたからです。感謝♡ちょっと、太目の『招き猫』ですが……♡ブログ村に登録しています。 ポチッと応援クリックお絵描きの励みになりますのでお願いします。描くのに苦労した『太鼓橋』
【番外】東京せんべろウォーク - 江戸川区(あんまり歩いてません)
エクセル画廊番外篇のはしご酒レポート。 今回は街を移動しながら飲酒巡業する「せんべろウォーク」江戸川区篇。あんまり歩いてませんが。 メインディッシュは一之江の激渋酒場「大衆酒場カネス」
<<marqueedirection="down"behavior="alternate"onmouseover="this.stop()"onmouseout="this.start()"height="400"><<marqueebehavior="alternate"onmouseover="this.stop()"onmouseout="this.start()"> <</ma<</marブログ村に登録しています。 ポチッと応援クリックお絵描きの励みになりますのでお願いします。ハロウィン②
舞妓さんを描きました。もみじを髪飾りや着物の模様にも使っています。髪飾りの一部には前回のジュエリーで作った物も使いました。額縁はPhotoshopで作りました。(2009年)見出し画像は……!ブログ村に登録しています。 ポチッと応援クリックお絵描きの励みになりますのでお願いします。もみじの頃の『舞妓』さん
敬老の日とは……「老人を敬愛し、長寿を祝う」国民の祝日です。9月の第3月曜に設定されています。 こちらの自治会では、75歳から敬老会に招待されます。気を若く保ち、老け込まないようにしないといけませんね。(自分自身に言い聞かせています。)ブログ村に登録しています。 ポチッと応援クリックお絵描きの励みになりますのでお願いします。敬老の日(2023年9/18)
【18年ぶりのアレですわ】阪神タイガース 岡田監督をエクセルで描いてみた
マウスで描いたエクセル画。 18年ぶり、近代ではまだ4回目のセ・リーグ優勝果たした阪神タイガースの岡田監督をマウスでエクセル画にしてみた。 パーツ数289。 おーん。
左に大きく張り出した萩を、ぼかして雰囲気を変えました。秋の七草の新しい覚え方↓『お好きな服は~』おみなえし、すすき、ききょう、なでしこ、ふじばかま、くず、はぎブログ村に登録しています。 ポチッと応援クリックお絵描きの励みになりますのでお願いします。『秋の七草』覚え方♡
鹿が悠々と隣の畑を散歩していた。人間なんて、こわくも何でもないというように…。ゆっくり歩き、やがて大きな梅の木の下に座り込んで一休み!エッ、人間を恐がるどころか目が合ったら、こちらの方に向かって数歩進み、その後、梅の木まで帰って行った。堂々たる姿⇒昼下がりの出来事でした。恐いとは思わなかったけど、それはシカの方がもっと上↑野菜だって,花だって何でも食料、そして昼でも夜でも出没。野良ちゃんは、見かけなくなった。保護に尽力してくださった方々のお蔭です♡ブログ村に登録しています。 ポチッと応援クリックお絵描きの励みになりますのでお願いします。シカ、発見!
マウスで描いたエクセル画。 江戸蕎麦の老舗、そして名店「神田まつや本店」。 リアル店舗前の街路樹はBM社ばりに除草剤使わずバーチャルで削除してます。 お店訪問レポートはまた改めて。 パーツ数1865。
娘は9月産まれ、もうじき46歳になります。孫は高校生と、中学生随分と月日が流れました。余計な事ですが、私は来年早々後期高齢者デビューです。ブログ村に登録しています。 ポチッと応援クリックお絵描きの励みになりますのでお願いします。娘の大好きな花『コスモス』
紅葉葵(モミジアオイ)・ほおずき・ヒマワリモミジアオイの花言葉……温和・穏やかさ・優しさ。花期は八月~九月です。2008年に描いた絵です。仕上げるまでに、とても時間がかかりました。それだけに、とても愛着があります。アンスリウムブログ村に登録しています。 ポチッと応援クリックお絵描きの励みになりますのでお願いします。懐かしい夏の花『紅葉葵』(モミジアオイ)
涼しくなる日を心待ちにしています♡ブログ村に登録しています。 ポチッと応援クリックお絵描きの励みになりますのでお願いします。夏はもう終わりにして♡
北海道富良野のラベンダー畑が見たいと思い続けて10年経過~未だ夢叶わず、足・腰は老化の一途を辿り中なりブログ村に登録しています。 ポチッと応援クリックお絵描きの励みになりますのでお願いします。『夢』はいつ叶う♡
2005年初めて描いた『朝顔』ブログ村に登録しています。 ポチッと応援クリックお絵描きの励みになりますのでお願いします。初めて描いた『朝顔』も♡
私が『ハンバーガー』を食べたくなる時はお昼ご飯の支度がイヤな時(さぼりたい……時)夫は『おやつ』で食べる物という感覚でいるので昼食としては受け入れない!⇒残念ブログ村に登録しています。 ポチッと応援クリックお絵描きの励みになりますのでお願いします。『ハンバーガー』が食べたくなる時♡
『スイカ』も『ビール』もどちらも好き♡7/4に届いた小玉スイカ⇒マルシェルで注文(写真はお借りしています。)熊本産ピノ・ガール甘くておいしかったです♪ブログ村に登録しています。 ポチッと応援クリックお絵描きの励みになりますのでお願いします。夏は『スイカ』が一番♡
(水彩画ソフト)ブログ村に登録しています。 ポチッと応援クリックお絵描きの励みになりますのでお願いします。元気印の『向日葵』(ひまわり)
動いている金魚と風鈴です。下をクリックしてご覧ください! かわいい金魚-母恵夢(ポエム)工房ブログ村に登録しています。 ポチッと応援クリックお絵描きの励みになりますのでお願いします。無邪気な『猫』と可愛い『金魚』
↑(公財)日本海事広報協会からお借りしました。ブログ村に登録しています。 ポチッと応援クリックお絵描きの励みになりますのでお願いします。2023年7/17『海の日』
エクセル画廊番外篇のはしご酒レポート。 今回は街を徒歩で移動しながら飲酒巡業する「せんべろウォーク」小岩~新小岩。 厚かったので途中タクシーありの5件の巡業です。
気づけば♡2歳♡大きくなりました♪可愛いというよりは逞しくなりました。おやつが欲しい時は猫なで声ですが、もらえないと解ると部屋中をすごい勢いで走り廻ります。以前は人見知りでしたが、今はお隣りの小学校4年生のお姉ちゃんが大好き過ぎて撫でて撫でてポーズで迫ります⇒♡わたしからのお願い!もう少し寝かせてちょうだい……『のあ』(今朝は3時に起こされました。)ブログ村に登録しています。 ポチッと応援クリックお絵描きの励みになりますのでお願いします。♂黒猫『のあ』2歳になりました。
ノウゼンカズラの代表的な花言葉は、「名声」「名誉」『ノウゼンカズラ』がラッパにそっくりな花を咲かせることが由来、まるで、勝者や英雄を祝福する際のファンファーレで吹くトランペットのように見えることから名付けられたと言われています(web参照) ブログ村に登録しています。 ポチッと応援クリックお絵描きの励みになりますのでお願いします。凌霄花(ノウゼンカズラ)
【断捨離レコード】『クリムゾン・キングの宮殿』をエクセルで描いてみた
今回はレコード断捨離で放出予定のプログレの名盤、『クリムゾン・キングの宮殿』の模写版。思い出の1枚をエクセル画で描きました。 パーツ数は182。
見出し画像と団扇は紅団扇(アンスリウム)です。ブログ村に登録しています。 ポチッと応援クリックお絵描きの励みになりますのでお願いします。鬼灯(ホオズキ)・紅団扇(アンスリウム)
広島県は5月29日に梅雨入りしました。紫陽花を纏う妖精ブログ村に登録しています。 ポチッと応援クリックお絵描きの励みになりますのでお願いします。2023年『梅雨入り』