メインカテゴリーを選択しなおす
アガサ・クリスティの小説の中登場する名探偵「エルキュール・ポワロ」シリーズの一作品で、原作小説のタイトルは『Evil Under the Sun』とあり、日本…
2016年公開の日本映画の紹介です監督は、李相日。吉田修一の小説が原作の、サスペンス映画です。主演・出演は、渡辺謙、森山未來、松山ケンイチ、綾野剛、妻夫木聡、宮崎あおい、広瀬すず、三浦貴大、ピエール瀧、高畑充希、原日出子、池脇千鶴、佐久本宝。(あらすじ)八王子郊外。ある一軒家の風呂場に女性の遺体が見つかり、刑事・北見と南條は捜査に当たり、ドアに血のりで“怒”と書かれているのに気づきます。一年後、八王子の事件の整形手術後の犯人のモンタージュ写真を特集した番組が放送され、北見と南條は進展を期待します。千葉、房総。不明の娘・愛子を風俗店で発見した父親の洋平は、帰宅途中洋平と漁港で働く田代を見かけ声をかけます。田代は素性がはっきりせず、洋平はあまり好かないものの、弁当を届けに来る愛子は洋平と付き合い始めてしまうの...「怒り」
「エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス」を見てきました。マルチバースものの不条理な展開と、これ以上ない程のしょーもないセンス、ガクッと来るようなくだらなさが面白かったです。この映画のテーマは、人生の選択を誤り続けたと後悔している女主人公が、それまでの人生を肯定的に受け入れられるようになる、そして分かり合えずにいた夫や娘ともお互いを理解し合えるようになるという、自身の内面や家族に閉じたとても個人的なものです。それを、マルチバースの壮大な世界観で展開させるギャップが、スケールが大きいのか小さいのかよく分からなくておふざけが効いていると思いました。アカデミー賞の時期になると、いかにもな…
「愛と追憶の日々」を見ました。1984年のアカデミー作品賞受賞作です。少し風変わりな母娘の、約30年間にわたる愛憎を描いた作品です。ジェームズ・L・ブルックス監督が、淡々と、そして美しい音楽とともに爽やかな空気感で描いているのですが・・。この映画の登場人物は、相手の気持ちを思いやるより先に、まずは「自分の感情を率直に表現する」「言いたいことをズケズケと主張する」感じです。遠慮や敬意の無い言葉のやり取り。この映画は、家族、特に母と娘の愛情がテーマと思われるものの、そんな調子なので素直に感情移入できず、私には現代の(と言ってももう40年前ですが)アメリカ人の「個」の強さに付いていけない感じでした。…
「普通の人々」を見ました。愛する家族を事故で突然失ったら、喪失感や自責・他責の念などを克服することはとても難しい・・。「普通の人々」というタイトルが、「このようなことはどの家族にも起こり得る、こうなり得る」というメッセージのように感じました。filmarks.comランキング参加中映画
出典元: あらすじ 1948年ジョージア州アトランタ、一人暮らしの元教師デイジー(ジェシカ・タンディ)は、メイドのアデラに「買い物に出かけるわ」と言い残し、愛車のキャデラックに乗り込む。エンジンを掛けガレージからバックで出るためにギアを入
はい〜、、、、と言う訳で久しぶりの更新になってしまいました。と言うのも2週間前に風邪をひいて咳が止まらず、その咳がトリガーになり、ぎっくり腰になりましてパソコンに向かうという行動自体できない無様な容態。未だ「座る」ことが出来ないので、歩くか横になるかの選
アガサ・クリスティの1962年『鏡は横にひび割れて』(原題:The Mirror Crack'd from Side to Side)を原作とした作品ですが、…
1970年公開の映画の紹介です監督は、デニス・ホッパー。アメリカン・ニューシネマの代表作らしい、ドラマ映画です。主演・出演は、ピーター・フォンダ、デニス・ホッパー、ジャック・ニコルソン、カレン・ブラック、アントニオ・メンドーサ。(あらすじ)ワイアットとビリーは、買い受けたコカインを売り大金を受け取ります。金をハーレーダビッドソンのタンクの中に隠して2人は出発しました。コロラド州、アリゾナを通り、夜モーテルに着くも宿泊を拒否されてしまいます。ビリーは、自分の長髪のせいだと愚痴ります。2人は野宿をしながら、ある時ヒッピーのヒッチハイカーを拾って旅を続けます。ワイアットは聞かれ、“謝肉祭”を目指していると話します。ヒッチハイカーが暮らすコミューンでは、数人の男女が暮らしていてワイアットとビリーも楽しく過ごします...「イージー・ライダー」
今年4月公開の映画の紹介です監督は、ダーレン・アロノフスキー。サミュエル・D・ハンターの舞台劇が元になっている、ドラマ映画です。主演・出演は、ブレンダン・フレイザー、セイディー・シンク、ホン・チャウ、タイ・シンプキンス、サマンサ・モートン。(あらすじ)オークリー大学で遠隔授業を担当している英語教師チャーリーは、チャーリーのカメラ映像がオフになっていることを指摘され「壊れている」と弁解します。ある日、パソコンの映像を見ている超肥満のチャーリーは発作が起き、携帯も床に落としてしまいファイルの中の文章を読み始めます。訪問に来た宣教師トーマスが慌てて電話を架けようとするも、チャーリーは「この文章を読んでくれ」と渡すのです。トーマスは、感想文のような文章を読み続けます。落ち着いた頃看護師のリズが来て、“うっ血性心不...「ザ・ホエール」
俳優、ブランドン・デ・ワイルドと言っても 大抵の人は知らないのではないでしょうか。 アラン・ラッド主演の映画「シェーン」(1953年)に出演していた ジョーイ役の子役出身の俳優です。 ◇ 1980年代、懐かしの名作映画特集などを テレビで放送すると必ずと言っていいほど この「シェーン」は取り上げられていました。 そしてあの有名な「シェーン!カムバック」のラストシーンが流れるのですが ◇ それで、彼は「ジョーイ少年」とか「シェーンの子役」と言われる方が多かったように思います。 ブランドン・デ・ワイルドという名前は知られていないように思いました。 そういう私もある時期まで知らなかったんです. 知る…
出典元: あらすじ ビデオでミスコンの授賞式のシーンを、繰り返し熱い視線で見つめる少女オリーヴ。 セミナーで世の中には”勝ち組と負け組”がいるといい、生徒たちに勝ち組になるためにと自分が提唱する”負けないための9段階プログラム”について熱
2017年公開の映画の紹介です監督・脚本はジョーダン・ピール。なかなか凄い恐怖体験のスリラー映画です。主演・出演は、ダニエル・カルーヤ、アリソン・ウィリアムズ、ブラッドリー・ウィットフォード、ケイレブ・ランドリー・ジョーンズ、キャサリン・キーナー。(あらすじ)ある迷路のような住宅街で、黒人青年は近づいてきた車に拉致されてしまいます。それから数カ月後。黒人のクリスは、付き合っている白人のローズの自宅へ招かれます。両親にはクリスの事を詳しく話していないと言うローズに、クリスは不安を隠せません。ところが神経外科医の父と催眠療法を行う精神科医の母に、クリスは温かく歓迎されます。黒人の庭師と黒人の家政婦のよそよそしい態度に、クリスは不自然な様子を感じます。その夜眠れず階下に降りたクリスは、ローズの母に催眠術をかけら...「ゲット・アウト」
映画[羊たちの沈黙] ヨハネの黙示録との関係:隠されたテーマ、構造を解説&考察
(C) The Silence of the Lambs 映画『羊たちの沈黙』(1991米)はサイコホラーの傑作。 ジョディ・フォスター、アンソニー・ホプキンスほか出演。 ここでは、 ちょっと鑑賞しただけではわからない『羊たちの沈黙』の奥深い鑑賞法(笑)を。 劇場公開後、NHKBSプレミアムシネマなどで何度もテレビ放送された本作の見どころ、元ネタ、テーマを、わかりやすく解説・考察します。 ※ 記事本文中の各画像の著作権は、各作...
映画[羊たちの沈黙]解説2:タイトルに込められた意味とは?聖書的キリスト教的な解釈&考察
(C) The Silence of the Lambs 映画『羊たちの沈黙』(1991米)は 米アカデミー賞主要5部門を独占したサイコホラー映画。 『羊たちの沈黙』はキリスト教的な含意のある作品で、聖書の知識があるほうが理解しやすい。 ここでは聖書にくわしくない人向けに、本作の作品名の意味などについて解説・考察します。 ※ 記事本文中の各画像の著作権は、各作品の製作会社に帰します。 目次 §1 映画『羊たちの沈黙』簡単なあ...
俳優夫妻の豪邸に居候している私立探偵が、ある日その俳優夫妻の夫から、とある女性に封筒を届けるよう依頼されます。しかし、出かけてみると教えられた住所にその女性は…
昨年11月公開の日本映画の紹介です監督は、石川慶。平野啓一郎の小説が原作の、サスペンス映画です。主演・出演は、妻夫木聡、安藤サクラ、窪田正孝、清野菜名、眞島秀和、仲野太賀、真木よう子、柄本明。(あらすじ)宮崎県。幼い息子・悠人を連れて戻った里枝は、実家の文房具店を手伝っています。ある時男性・大祐が画材を買っている最中、店が真っ暗になり大祐はブレーカーを手伝います。その後何度か店に来る大祐は里枝に、「友達になってほしい。」とひたむきに話します。食事を共にする大祐に里枝は自分の離婚の経緯を話し、間もなく2人は結婚し女の子を設けます。4年ほどたった後、林業に勤めている大祐は事故で大木の下敷きになってしまったのです。葬儀から少し経った頃、疎遠の兄が大祐の法要に訪れます。ところが恭一は、大祐の写真をなぜ納めないのか...「ある男」
2009年公開の映画の紹介です監督は、ジョン・パトリック・シャンリー。監督の戯曲『ダウト疑いをめぐる寓話』が原作の、ドラマ映画です。主演・出演は、メリル・ストリープ、フィリップ・シーモア・ホフマン、エイミー・アダムス、ヴィオラ・デイヴィス。(あらすじ)1964年、ニューヨーク。ある日曜日少年ジミーは教会に行く途中タバコを頼まれますが、「使者」だから時間がないと断ります。教会についたジミーは、黒人の少年ドナルドと一緒にワインや水など神父の為に準備をします。間もなく協会に人が集まり、フリン神父が素晴らしい説教をします。校長でもあるシスター・アロイシアスは静かに回りながら皆の姿勢を正していくのです。若い教師、シスター・ジェイムズは『聖ニコラス・スクール』で楽しく授業を勧めています。ある日、司祭館にドナルドが一人...「ダウト~あるカトリック学校で~」
2016年製作・劇場未公開映画の紹介です監督は、デヴィッド・マッケンジー。クライム・サスペンス映画です。主演・出演は、ジェフ・ブリッジス、クリス・パイン、ベン・フォスター、ギル・バーミンガム。(あらすじ)テキサス州、西部。ミッドランズ銀行の女性職員が鍵を開けると、後ろから覆面の男2人が押し入ります。金庫を開ける担当を待って金庫を開けさせ、バラの札を抱えたタナーと弟のトビーは車で逃走します。その後、乗った車を埋め、2人は新しい車で続けて銀行強盗を繰り返します。カフェで食事をとるタナーとトビーは、目的の銀行を窓の外に確認します。先に出たタナーの後に、支払いをしようとするトビーにウェイトレスが執拗に話しかけます。やっと外に出たトビーは、札を抱えて銀行から出てきたタナーに驚き慌てて車を発進するのです。一連の銀行強...「最後の追跡」
<CG>『クリント・イーストウッド』 ~アカデミー賞の主演・監督賞を2度も受賞している超大物スター~
CG : Clint Eastwood 昨日、映画『キャプテン・フィリップス』を観たのだが、シールズの指揮官役の俳優が気になっていた。後でそれが間違いだった事に気付いたのだが「スコット・イーストウッド」が出演していたと思ったのだ。 出演していたのは「マックス・マーティーニ
№1,633 洋画セレクション “ ソフィーの選択(原題 Sophie's Choice)”
🙇🏻とりあえず2ポチっと、「にほんブログ村」と「拍手」を押して行きはりますか? ⏱この記事は、約6分で読めんねん ℹ️ご来場の皆さまへ わたしが主催させてもらってますサークルを下の方にご案内をしていますので、 参加してみませんか❓ v(=∩_∩=) は じ め に ご 挨 拶 本 編 ソフィーの選択(原題 Sophie's Choice) 概 要 お わ り に 糸屯ちゃんの掲示板 主催サークルのご案内です(2023年08月23日 09:30現在) は じ め に ご 挨 拶 おはようございます ☕ _ _))ペコリンン 白石です本日のテーマも、昨日に引き続き、洋画セレクション です おはよ…
UP B バルーンで目指すはA 愛する妻との約束の地L ロストワールド伝説の滝L リミットは3日O おじいさんを助けてO お手伝いバッジのゲットを目指す少年と…
ジャンルとしては「戦争映画」というよりは、むしろ「戦争アクション」ほどのイメージになりそうです。第二次世界大戦中の1942年北大西洋、1隻のドイツ潜水艦Uボー…
いつの間にか8月になってしまいました。まだまだ暑い・・・。毎日、風呂はほぼ水を浴びてます。そういえば、7月頭にはどうしても見たかった映画『aftersun/アフターサン』を仕事帰りに一人で見に行ったのですが、あれから約1ヶ月が経ってしまったなんて・・・。映画については、映画館で見て良かったです。まずは、動画のご紹介。『HEARTSTOPPER ハートストッパー』 シーズン2 予告編 - Netflix『ハートストッパー』のシーズン2が...
引用元:あらすじ 自動車販売店の営業課長ジェリー(ウィリアム・H・メイシー)は、自身が抱えた多額の借金を解消するために、雇ったチンピラ2人組カール(スティーヴ・ブシェミ)とゲア(ピーター・ストーメア)に妻ジーンを誘拐させ、販売店の社長でもあ
出典元:あらすじ バルコニーから海が見える部屋、老婆が電話をしている。「サルヴァトーレ・ディ・ヴィータをお願いします。私は母親です」妹のリアは、電話番号を書き留め、兄は30年も帰ってきてないのに無駄だというが、母マリアは知らせなかったら悲し
出典元:あらすじ 人里離れたオレゴン州立精神病院、病棟の中クラシック音楽が流され患者たちに薬が与えられている。そこへ手錠をかけられたマクマーフィが到着し、車から降ろされれ病院に入り手錠を外されマクマーフィは大喜びで警備の男にキスをする。 病
引用元:あらすじ 1939年、ユダヤ系イタリア人のグイド(ロベルト・ベニーニ)は、友人と二人で北イタリヤの田舎町アレッツォにオンボロ車に乗ってやってくる。 途中立ち寄った家の2階から落ちそうになっていた女性ドーラ(ニコレッタ・ブラスキ)を見
映画[ラストエンペラー]中国最後の皇帝の波乱の人生:辛亥革命-満州事変-文化大革命…音楽・坂本龍一
© The Last Emperor 『ラストエンペラー』は、ベルナルド・ベルトルッチ監督作品。 1987年イタリア・中国・イギリス・フランス・アメリカ合作映画。 出演はジョン・ローン、ジョアン・チェン、ピーター・オトゥール、坂本龍一ほか。 中国の辛亥革命で清王朝が倒れるまで巨大帝国を独裁支配した皇帝・溥儀の生涯を描いた歴史ドラマ。 脚本も兼任したベルトルッチ監督による大胆な脚色で、虚実ないまぜの極彩色の映...
単なる刺殺事件と思われた背後に、一人の青年を愛してしまった姉妹の激しい葛藤が渦巻いていたさまを裁判の過程で浮き上がらせていく骨太の人間ドラマ。神奈川県の相模…
クリスチャン・ベール、ライアン・ゴズリング、スティーブ・カレル、ブラッド・ピットという豪華キャストが共演し、リーマンショックの裏側でいち早く経済破綻の危機を…
© Academy Awards 第95回アカデミー賞の授賞式は、2023年3月12日にハリウッドで行われました。 以下は、第95回アカデミー賞最優秀作品賞、最優秀監督賞のノミネート・受賞一覧と、国際長編映画賞の関連ツイートです。 目次 §1 第95回アカデミー賞 最優秀作品賞 §2 第95回アカデミー賞 最優秀監督賞...
© Academy Awards 第95回アカデミー賞の授賞式は、2023年3月12日に行われました。 以下は、第95回アカデミー賞最優秀主演男優賞、最優秀主演女優賞のノミネート・受賞一覧と、関連ツイートです。 目次 §1 第95回アカデミー賞 最優秀主演男優賞 §2 第95回アカデミー賞 最優秀主演女優賞...
2022年第94回アカデミー賞:作品賞、監督賞、国際長編映画賞
第94回アカデミー賞の授賞式は、2022年3月27日にハリウッドで行われました。 以下は、第94回アカデミー賞最優秀作品賞、最優秀監督賞のノミネート・受賞一覧と、国際長編映画賞の関連ツイートです。...
第94回アカデミー賞の授賞式は、2022年3月27日にハリウッドで行われました。 以下は、第94回アカデミー賞最優秀主演男優賞、最優秀主演女優賞のノミネート・受賞一覧と、関連ツイートです。...
離婚して離れ離れになった父と娘が、リゾートホテルでひと夏を過ごす物語。父親役のポール・メスカルがアカデミー賞主演男優賞にノミネートされ、日本でも本作と彼が注目されているようです。ポール・メスカルが1996年生、娘役のフランキー・コリオが2010年生と親子ほど年が離れておらず、かつフランキー・コリオの子供っぽさと大人っぽさが同居する演技で、兄妹にも見える仲の良いシーンが続きます。母親の目がなく父親が甘いこともあって、娘が少しだけ危ない橋を渡ります。公式サイトやレビューを見ると、夏のバカンスは20年前の出来事で、20年の間に父親によくないことが起き、20年後に娘が回想するという設定ですが、回想シーンなどはほんの一瞬です。楽しい日々が続くと別れも辛くなりますね、ということは感じました。(ヒューマントラストシネマ...aftersun
カレーの力 銀座デリーの瓶詰 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m Natu Natu これはアカデミー賞を取った映画のデモンストレーション インドの時代が来るんだろうと wwww東京のインド人街では こんな元気な人見ませんけど、、あ~~ギリシャ料理もいいけど、 デリーのカレーはもっと 真夏に いいな。と。す~~と食してない...
2004年公開の映画の紹介です監督は、アンソニー・ミンゲラ。南北戦争が背景の、154分長編の純愛映画です。主演・出演は、ジュード・ロウ、ニコール・キッドマン、レネー・ゼルウィガー、ブレンダン・グリーソン、フィリップ・シーモア・ホフマン、ナタリー・ポートマン、ドナルド・サザーランド、チャーリー・ハナム、キリアン・マーフィー。(あらすじ)南北戦争末期の1864年。南軍の兵士たちは、北軍の罠にはまって、多くの兵士が瀕死の重傷を負いました。インマンは、焼けずに済んだ大切な写真を胸にしまい、病院にかつぎこまれます。--------------------------------------------------同じ頃、コールドマウンテンのエイダは悲惨な生活を送っていました。インマンの出征後、エイダの父が他界し、農...「コールドマウンテン」
掃除をしていたら棚の後ろにDVDが落ちているのを見つけた。 いつ落ちたのだろうと拾い上げると「映画」アマデウスだった。 いい映画だったなと思い久しぶりに見ることにした。 昨今 Amazon Prime や Netflix があるのでDVDプレイヤー(正確にはブルーレイレコーダー)を動かすことなどめっきりなくなった。 今回もAmazon Prime か Netflix で見ようとしたがどちらでも見れなかったので仕方なくレコーダーを起動する。 数年ぶりなので少し怖かったが、何事もなくDVDを見ることができたのでホッとした。 1984年制作でヴォルフガング・アマデウス・モーツアルトの生涯を描いた映画…
【映画レビュー】村上春樹原作『ドライブ・マイ・カー』鑑賞。多国籍の出演者で村上ワールド炸裂!!
村上春樹原作の映画「ドライブ・マイ・カー」レビュー。妻を亡くした家福とドライバーみさき、多国籍の役者達が織りなす物語。家福と妻との関係はどこかいびつだが、表面的には平穏だった。しかし妻と関係のあった俳優・高槻、そして寡黙なみさきとの関係が徐々に深まるにつれ、家福は目を逸らしていた真実と向き合う…村上ワールド炸裂の一本。
1948年公開の映画の紹介です監督は、ウィリアム・ディターレ。エミール・ゾラの伝記が元になっている、ほぼフィクション(冒頭に説明あり)のモノクロのドラマ映画です。主演・出演は、ポール・ムニ、ジョセフ・シルドクラウト、ゲイル・ソンダガード。(あらすじ)1862年、パリ。ボロボロのアパートに住む作家のゾラが隙間に布を丸めて詰めていると、友人で画家のセザンヌから無駄だと言われてしまいます。するとゾラの母親が訪ねてきて、出版社の仕事が見つかったと教えました。勤務中のゾラは、執筆する書物が芸術や市当局を批判していると注意を受け、考えを曲げないゾラは解雇されてしまうのです。ある日ゾラは警察に追われている娼婦のナナを助け、聞いた身の上話を本にします。娼婦のストーリーにもかかわらず売り上げがものすごく、その後もたくさんの...「ゾラの生涯」
今年3月公開の映画の紹介です監督は、スティーヴン・スピルバーグ。監督自身の子ども時代に感化された、151分のドラマ映画です。主演・出演は、ミシェル・ウィリアムズ、ポール・ダノ、セス・ローゲン、ガブリエル・ラベル、デイヴィッド・リンチ、ジャド・ハーシュ。(あらすじ)1952年。第二次世界大戦後のアリゾナ州。“光の祭”の日、バートとミッツィ夫婦は長男のサミーを連れて、サミーにとって初めての映画を観せます。上映は『史上最大のショウ』で、列車と車の衝突のシーンはサミーの頭から離れなくなるのです。ユダヤ教の為クリスマスの電飾などできませんが、サミーは希望した連結列車とレールをプレゼントにもらいます。ところが、映画を再現するため何度も列車を破壊してしまい、父はビデオに収めて何度も観るよう話すのです。サミーの撮影は素晴...「フェイブルマンズ」
2019年公開の映画の紹介です監督は、アルフォンソ・キュアロン。アメリカ合衆国、メキシコ合作の、モノクロのドラマ映画です。主演・出演は、ヤリッツァ・アパリシオ、マリーナ・テ・ダビラ、ジョージ・アントニオ・ゲレーロ。(あらすじ)1970年、メキシコシティ、“コロニア・ローマ”若い女性クレオは、白人のソフィア夫婦と祖母のテレサが住む家で家政婦をしています。医師の主人・アントニオが帰ってくると、車を狭い駐車場に入れるまでクレオは飼い犬を押さえています。4人の子供たちはクレオになついていて、クレオは幼いペペがお気に入りでした。アントニオの出張が多いことでソフィアは苛立ち、クレオに八つ当たりすることもしばしばです。ある日クレオは友人達4人と映画館に向かいますが、そのうちのフェミニンがクレオを自宅に誘います。素裸で武...「ROMA/ローマ」
【ネタバレ解説】映画『ウーマン・トーキング 私たちの選択』ボリビアで起こった衝撃の実話!考察レビュー
映画『ウーマン・トーキング 私たちの選択』は、実話をもとにした女性たちの選択を描いた傑作!この記事では、アカデミー賞脚色賞を受賞した映画『ウーマン・トーキング 私たちの選択』の概要・あらすじを紹介するとともに、ポイントを絞ってネタバレ解説をしています。
Theme from a summer place/Billy Vaughn Orchestra
Billy Vaughn(19190412 - 19910926)はアメリカのバンドリーダーとして数多くのアルバムを残し、日本にもオーケストラを率いて何…
【ネタバレ解説】映画『aftersun/アフターサン』ラストに込められた意味とは?考察レビュー
映画『aftersun/アフターサン』は、父と娘の数日間の記録が映す真実を描いた傑作!この記事では、映画『aftersun/アフターサン』の概要・あらすじを紹介するとともに、ネタバレ解説を行っています。観たら必ず気になるラストに込められたメッセージの意味を考察しています。