メインカテゴリーを選択しなおす
『編集霊 deleted』のネタバレなし感想/良いところもあるけれど恐怖心を抱くことができないホラー映画
(C)2023 north cky/映画好きな四十郎のおっさん999が邦画ホラー『編集霊 deleted』のネタバレなし感想を投稿しました。
『ホラーちゃんねる 心霊スポット』のネタバレなし感想/心霊スポットはあまり関係ない怖くない日本のZ級ホラー映画
(C) 映画「ホラーちゃんねる」製作委員会/映画好きな四十郎のおっさん999が、シリーズ6作目となるホラー映画『ホラーちゃんねる 心霊スポット』のネタバレなし感想を投稿しました。
『ダーク・ハーヴェスト(2023)』のネタバレなし感想/不気味な雰囲気が漂うハロウィンを題材にしたホラー映画
映画好きな四十郎のおっさん999が、配信限定のホラー映画『ダーク・ハーヴェスト(2023)』のネタバレなし感想を投稿しました。
『劇場版 怪談百物語』のネタバレなし感想/色々な恐怖を楽しむことができる不気味な雰囲気漂うオムニバス・ホラー映画
(C)Black Mandale All rights reserved./映画好きな四十郎のおっさん999が、オムニバスホラー映画『劇場版 怪談百物語』のネタバレなし感想を投稿しました。
『HOSTILE ホスティル』のネタバレなし感想/ホラー映画と見せかけた終末世界を題材にした恋愛映画
(C)French Post Apocalyptic Film/映画好きな四十郎のおっさん999が、ホラー映画ではなくてカップルの恋模様を描く終末映画『HOSTILE ホスティル』のネタバレなし感想を投稿しました。
「怪談新耳袋 絶叫編 下 ぎぃ」の感想紹介を記事にしました。五分間オムニバスホラーテレビドラマの一時間SP。保育士さん志望の女子大生・亜希がお世話になっている大学の先生のお勧めで、子守のバイトをすることになるも、バイト先の子供が薄気味悪くって…という感じのホラー。(・ω・)ノ
今回の記事は最近視聴したホラー・パニック映画の感想と紹介です。 (・ω・)ノ ※この記事は本日二つ目の記事になります。 ↓一つ目はこちら。 ◇DMM 怪談新耳袋 絶叫編 左 右 (ブルーレイディスク) 怪談新耳袋 第4シ ...
『SAW X ソウX』のネタバレなし感想/1作目2作目には及ばないけど3作目よりは面白い痛々しいホラー映画
(C) 2024 Lions Gate Ent. Inc. All Rights Reserved./映画好きな四十郎のおっさん999が、シリーズ10作目となる『SAW X ソウX』のネタバレなし感想を投稿しました。
『ディープ・シー・ミュータント』のネタバレなし感想/中盤まではしっかりパニックムービーだけど後半に失速してしまったB級ヘビ映画
Tianjin Rabbit Hole Films & TV Culture Media Co., Ltd.@2022/映画好きな四十郎のおっさん999が、『ディープ・シー・ミュータント』のネタバレなし感想を投稿しました。
ちょっと前にファンコ pop!のクリープショーのキャラクターを見つけてしまったせいでーーーすっかり映画また観たくなりまして。購入しました。もちろん、2も。DV…
『エンド・フロム・ディープ 終末の海域』のネタバレなし感想/潜水艦映画にホラー要素をほんのりプラスした映画
(C)DYSTOPIAN FILMS LTD 2023. ALL RIGHTS RESERVED./映画好きな四十郎のおっさん999が、『エンド・フロム・ディープ 終末の海域』のネタバレなし感想を投稿しました。
『テリファー0 (テリファーゼロ)』――『テリファー』の前日譚となる『ALL HALLOWS EVE』が日本にやってくる!
映画好きな四十郎のおっさん999が、『テリファー』の前日譚となるオムニバス映画『テリファー0 (テリファーゼロ)』(原題『ALL HALLOWS EVE』)に関する記事を投稿しました。
日曜日に購入したファンコファンコシリーズでシザーハンズのエドワードがあるのは知っていたけどクリープショーがあるとは知らなかった!クリープショーってかなり昔の映…
『オクス駅お化け』のネタバレなし感想/怖さがじわじわやってくる不気味なホラー映画
(C)2023, MYSTERY PICTURES & ZOA FILMS, ALL RIGHTS RESERVED/映画好きな四十郎のおっさん999が、韓国のホラー映画『オクス駅お化け』のネタバレなし感想を投稿しました。
『ヘルレイザー ジャッジメント』のネタバレなし感想/<ルマルシャンの箱>要素が邪魔してしまったサスペンス・スリラー映画
映画好きな四十郎のおっさん999でございます。 今回は、根強い人気を誇る『ヘルレイザー』シリーズの10作目『ヘルレイザー ジャッジメント』のネタバレなし感想を書いていきたいと思います。 1作目、2作目
「ホラー映画のどんなところが好きなの?」「どうしてホラーが好きなの?」そんな質問を受けることがたまにあります。そんな時はこう答えようと思います。
時間がなくてもYouTubeでサクッと観られる、でも結構怖い。そんなショートホラーを5つ厳選して紹介します。
2012年公開のアメリカ映画。大学生の男女グループが週末に森の山小屋で過ごしていたら、謎の組織の陰謀でゾンビに襲われる話。ホラー映画あるあるを下敷きにしたB級トンデモSF残虐ファンタジー…かな?途中までは普通によくあるアメリカのホラー映画みたいな感じだったけど(大学生側)、途中から思いもよらないトンデモ展開になってぽかーん。あまりにもハチャメチャすぎて残虐なのに笑えてきた。大学生とバケモノと組織のバトルロイヤルで世界滅亡エンド。途中までは「どういう組織なんだろう」「何が目的なんだろう」とかいろいろ考えてたんだけど、なんかもうどうでもよくなってきた笑。一応、組織の目的は明かされたものの謎だらけツッコミどころだらけ。でも何だかんだ楽しめました。たまにはこういうのもいい。しかし世界滅亡がかかってるわりには、組織...キャビン(TheCabinintheWoods)
どこよりも詳しい解説です。結末に関するネタバレはありませんのでご安心ください。Amazon Prime Video観放題に来たことが、一部映画ファンの間で話題に。
『悪魔がはらわたでいけにえで私』オマージュと音楽と裏テーマを解説!
アンデッドが次第に可愛く思えてくる不思議な映画です。オマージュや社会問題もあって大満足できますよ。
『エイリアンVS.プレデター』は、プレデターの立ち位置が面白い!
モンスターバトルとして、商業的な臭いがプンプンする作品ですが、意外とキチンと踏襲している部分もあるのでファンも楽しみやすいですよ。
ネットフリックスで話題となっていた『ヴィーガンズ・ハム』が、アマゾンプライムビデオでも配信されています。実はこちらの映画、フランスでヴィーガンの過激派が起こす問題が下敷きになってるんですよ。
映画『サンクスギビング』アメリカの祝日、サンクスギビングデーを題材にしたスプラッターホラー映画です。そもそもサンクスギビングデー=感謝祭って何なのか?解説していきます。
白石晃士監督による、2009年の作品「テケテケ」「テケテケ2」。都市伝説をそっくりそのままにせず、独自解釈を入れてるからやっぱり面白い。
高橋洋×イ・ソヨン×白石晃士の共同脚本に注目の集まる「オクス駅お化け」。見どころと感想をネタバレなしでお伝えします!基ネタになった事件についても解説。
まだあったペットボトル 数週間前にローカルスーパーハーマンズへ行った時、その隣のペットショップの前に車を駐めたら、高い場所にあるお店のサインの上にペ…
「戦慄怪奇ファイルコワすぎ!」「戦慄怪奇ファイル超コワすぎ!」そして2023年に劇場公開された「戦慄怪奇ワールドコワすぎ!」を観るにあたって最も楽しめる鑑賞順を解説。
「戦慄怪奇ファイル超コワすぎ!FILE-01恐怖降臨!コックリさん」
前回までの壮大なストーリーが一旦リセットされた、新たな世界線。超コワすぎ!としてリニューアルです。今回の怪異は1970年代に流行したコックリさん。
戦慄怪奇ファイル コワすぎ!FILE-04真相!トイレの花子さん
コワすぎ!シリーズの第4弾。今回の怪異はかの有名なトイレの花子さん。現在の白石ワールドに繋がる要素が詰まった重要な作品です。
今回の怪異は、妖怪の河童!一筋縄ではいかない、ただの妖怪発見にとどまらない手に汗握る、背中もじっとり汗をかく、そんなコワすぎる展開でした。
コワすぎ!シリーズがAmazon Prime Videoに観放題追加されました!シリーズ2作目、戦慄怪奇ファイルコワすぎ!FILE-02震える幽霊をレビューしました。
コワすぎ!シリーズがAmazon Prime Videoに観放題追加されましたよ!シリーズの最初の作品、戦慄怪奇ファイルコワすぎ!FILE-01口裂け女捕獲作戦をレビューしました。
イナゴの大群が登場するので苦手な人は閲覧注意です。シングルマザーが仕事を成功させるためにしたことは? ネットフリックス鑑賞です。 2020年制作・フランス・101分 原題 La nuee 配信 Netflix 監督 ジュスト・フィリッポ 原案 ジェローム・ジュネーブレ 脚本 ジェローム・ジュネーブレ、フランク・ビクトル ネタバレ度40%(後半ネタバレ度90%) ストーリー 高タンパク質食品としてイナゴを養殖しているシングルマザー/ヴィルジニー(スリアン・ブラヒム)。イナゴが繁殖せず悩んでいた時、自分の血を餌に混ぜると活発になる事がわかる。 血液を購入、餌に混ぜ続け繁殖に成功してイナゴも増えてく…
暗闇や閉鎖的な場所が怖いというのは、人間の心理として当然のような気がしますが、ドアの隙間やクローゼットを基にした怖い話もまた、多いのは不思議ですよね。ブラジル・ブルガリア・チェコ・デンマーク・イタリア・インド・フィリピン・ベトナムなどなど、世界中で似たような怪談は存在するようです。
隕石が落下して人間の脳に侵入する宇宙の生命体と闘う物語。「宇宙からの物体x」ぽい内容。SF、ホラー、アクション系ですね。ゾンビ系でもあります。 アマゾンプライムビデオで鑑賞です。 2006年制作・アメリカ・R15+・95分 原題 Slither 監督 ジェームズ・ガン 脚本 ジェームズ・ガン ネタバレ度40%(後半ネタバレ度90%) ストーリー 森に隕石が落下、散歩していたグラントとブレンダは謎の生物を発見。グラントは生物の中から飛び出した物にお腹を刺されてしまう。 翌日からグラントは肉が欲しくて大量購入、全て食べてしまう。ブレンダの家に行き、彼女を襲うグラント。 もっと知りたい方 ↓ ↓ 9…
夏はホラー!って事でB級デスゲームの作品を紹介します。あるあるな内容でもラストが・・という展開に。 アマゾンプライムビデオで鑑賞です。 2020年制作・アメリカ・92分 原題:Follow Me ジャンル ホラー、スリラー 監督 ウィル・ワーニック 脚本 ウィル・ワーニック ネタバレ度40%(後半ネタバレ度90%) ストーリー 過激な動画で世界的に人気のコールはリアルな脱出ゲームに参加するため仲間4人とロシアに。 ゲームは彼のため特別に作ったというトラップ。元監獄の廃墟に仕掛けられた罠をクリアして、仲間を制限時間内で助けだす!というルール。 全世界に向け、ライブ配信するコールは途中、危険を感じ…
愛する娘が突然、妙なことを言い出して別人のようになってしまうシングルマザーの苦悩。ネットフリックス鑑賞です。 2023年制作・オーストラリア・100分 ジャンル サスペンス、ホラー、スリラー 監督 ダイナ・リード 脚本 ハンナ・ケント ネタバレ度40%(後半ネタバレ度90%) ストーリー 不妊治療医のサラ(セーラ・スヌーク)にはミアという娘がいる。 ある日、ミアは自分は別人・アリスだと言い出してサラを困惑させる。 不可解な絵を描いたり、乱暴な言葉遣いになるミアに不安を感じるサラ。 もっと知りたい方 ↓ ↓ 90%のネタバレ感想 arasuji.hateblo.jp サラはシングルマザーであり時…