メインカテゴリーを選択しなおす
【映画 ネタバレなしの感想】『シェーン:Shane』(1953)
作品情報 作品名シェーン原題Shane公開日1953年上映時間118分監督ジョージ・スティーヴンス主演アラン・ラッド キャスト シェーン:アラン・ラッド マリアン・スターレット:ジーン・アーサー ジョー・スターレット:ヴァン・ヘフリン あら
若い時は字幕でしか映画を見なかったです。字幕を頼りに外国語の表現を覚えたり、そう言う欲がありました。国内正規品 HAYLOU ハイロー ワイヤレスイヤホン …
【映画 ネタバレなしの感想】『ホロコーストの罪人:Den største forbrytelsen』(2020)
作品情報 作品名ホロコーストの罪人原題Den største forbrytelsen公開日2020年上映時間126分監督エイリーク・スヴェンソン主演ヤーコブ・オフテブロ キャスト チャールズ・ブラウデ:ヤーコブ・オフテブロ ラングヒル:ク
「ミッション:イン:ポッシブル/フォールアウト」18年。アメリカ。シリーズ第6弾。ベルリンでプルトニウム争奪戦。パラシュート降下、バイクのチェイス。レーン、イルサ、MI-6、シンジケート、神の使徒、ラーク、ジュリアといろいろ出てきて何がなんだかわからなくなる。CIAとIMFのいわば内輪もめは余計なんだよね。こういうのいりません。インドカシミールでヘリアクション。本当にノースタント、ノーCGなんだろうか。これでもかっ...
どうも。面識のない米農家に押しかけ、スーパーより安い価格に値切らせて米を買おうとするのは、賢い消費者ではなく意地汚い乞食の所業です。 それはさておき、映画の感…
【映画 ネタバレなしの感想】『ハズバンズ:Husbands』(1970)
作品情報 作品名ハズバンズ原題Husbands公開日1970年上映時間138分監督ジョン・カサヴェテス主演ベン・ギャザラ キャスト ハリー:ベン・ギャザラ アーチー・ブラック:ピーター・フォーク ガス・デメトリ:ジョン・カサヴェテス あらす
【映画 ネタバレなしの感想】『アンストッパブル:Angel Of Mine』(2020)
作品情報 作品名アンストッパブル原題Angel Of Mine公開日2020年上映時間98分監督キム・ファラント主演ノオミ・ラパス キャスト リジー:ノオミ・ラパス クレア:イヴァンヌ・ストラホフスキー マイク:ルーク・エヴァンズ あらすじ
【挨拶は握手から】TALK TO ME トーク・トゥ・ミー【娘のアソコは禁漁区】
『娘のアソコは禁猟区よ』 (My daughter’s vagina prohibited.)母の愛が詰まった名台詞だと思います。「TALK TO ME トーク・トゥ・ミー」(2023年/ダニー&マイケル・フィリッポウ監督)日本ではコックリさん、欧米ではウィジャ盤。オーストラリアでは霊能者の腕を固めて作った左手オブジェ。蝋燭に灯りを灯してお出迎え。ご挨拶は握手から。そして一言。『TALK TO ME』唱えれば霊がこんにちは。来客は招き入れるのが礼儀作法。『LET YOU IN』お言葉に甘えて、と霊が体内に『お邪魔します』。受け入れ限界は90秒。これを過ぎると居座ってしまう(らしい)。降霊パーテ…
【映画 ネタバレなしの感想】『ロング・グッドバイ:The Long Goodbye』(1973)
作品情報 作品名ロング・グッドバイ原題The Long Goodbye公開日1973年上映時間112分監督ロバート・アルトマン主演エリオット・グールド キャスト フィリップ・マーロウ:エリオット・グールド アイリーン・ウェイド:ニーナ・ヴァ
【映画 ネタバレなしの感想】『アナイアレイション-全滅領域-:Annihilation』(2018)
作品情報 作品名アナイアレイション-全滅領域-原題Annihilation公開日2018年上映時間115分監督アレックス・ガーランド主演ナタリー・ポートマン キャスト レナ:ナタリー・ポートマン ヴェントレス博士:ジェニファー・ジェイソン・
まとめて紹介映画館(『動脈列島』『ヴェノム:ザ・ラストダンス』)
『動脈列島』 新幹線の騒音が酷いんです!東京オリンピックに合わせて突貫工事で開通した新幹線。騒音問題は後回し。 名古屋市熱田区では、余りの騒音に住民の皆…
『シャークトパス』【映画】素晴らしく自由な動きのシャークトパス
シャークトパス <スペシャルプライス> [ ケレム・バーシン ] サンタモニカ・ビーチ。 ビキニ姿の美女たちが今日も海で戯れている。 そんな中、 巨大なホオジロザメが海底深くからあらわれ 一人の美女
アメーバブログ『yutake☆イヴのモノローグ』の 映画記事です。登録・関連TBご自由にど~ぞ♪警告出てブログ訪問できない方ごめんなさい。
作品について https://www.allcinema.net/cinema/399692↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。 ・監督:フラ…
【映画 ネタバレなしの感想】『さらば、わが愛/覇王別姫:覇王別姫』(1993)
作品情報 作品名さらば、わが愛/覇王別姫原題覇王別姫公開日1993年上映時間172分監督陳凱歌主演張國榮、張豊毅 キャスト 程蝶衣:張國榮 段小楼:張豊毅 菊仙:鞏俐 あらすじ 舞台は、1920年代の中国・北京。女郎の私生児だった、小豆子
【俺の名はニコラス・ケイジ】KILLERS/キラーズ 10人の殺し屋たち【仕事を選ばない男だ】
南米・コロンビア(夜景から察するにボゴタ辺り)。サンフランシスコを思わせる急な坂道を下ってきた車から降り立った二人の男。開けた扉はホテル・デル・ブランコ。 出迎えたのは受付兼バーテンダー兼警備員兼オーナーのニコラス・ケイジ。 訳ありホテルに訳ありの客。長い夜の始まりです。「KILLERS/キラーズ 10人の殺し屋たち」(2019年/ケン・サンゼル監督)例によって来る仕事は拒まない(先着順?)ニコラス・ケイジの低予算サスペンス・アクション。観光客は絶対に泊まらないであろう安ホテルに各々の思惑を抱えて錯綜する殺し屋たち。 時間軸をズラしつつ、視点も移動。ニコラスを狂言回しに殺し屋バトンリレー。やが…
サンフランシスコに住む 犯罪心理分析学者のヘレン・ハドソン博士(シガニー・ウィーバーさん)は、 講演会場のトイレで 彼女が担当した殺人鬼ダリル(ハリー・コニック・ジュニアさん)に襲われ、 ワイヤーで宙
【映画 ネタバレなしの感想】『悪なき殺人:Seules les bêtes』(2019)
作品情報 作品名悪なき殺人原題Seules les bêtes公開日2019年上映時間117分監督ドミニク・モル主演ロール・カラミー キャスト ミシェル・ファランジュ:ドゥニ・メノーシェ アリス・ファランジュ:ロール・カラミー ジョゼフ・
Netflix映画Straw(ストロー:絶望の淵で)良かった3つの理由
1日2記事アップを始めました 今日もお花で満たされた毎日を綴るブログ、満花今日(まんげきょう)を読んでいただき、ありがとうございます 0時にアップするのは、メ…
「ジュラシック・パーク」シリーズの第5作目で、「ジュラシック・ワールド」の続編。パーク崩壊後の島で火山噴火が起きて恐竜が絶滅の危機にさらされ、クレアが保護しようとする話。 前作は恐竜パニックムービーという感じだったけど、今回は人間が敵だった。もちろん恐竜から逃げまわる展開は全編を通してあるけども。資産家を騙して協力させて恐竜を兵器やコレクションとして売りさばこうという…ただ、資産家のほうもどうなんだと思う。恐竜を保護するとか立派そうなことを言ってるけど、そもそも恐竜を復活させたことが自然の摂理に反するわけで…保護するというのもモヤモヤしてた。アメリカ政府の言うことはもっともだと思う。資産家が亡…
「ミッション:イン:ポッシブル/ローグ・ネイション」15年。アメリカ。シリーズ第5弾。冒頭のアクションは爆撃機に飛び乗るシーン。これ本当にスタントなし?CGなし?いつか死ぬでしょ。ウイーンはオペラ会場でオーストリア首相の暗殺阻止。次はモロッコ・カサブランカで水中でのカードデータ交換作戦。データを巡るバイクのカーチェイス。ここいら以前に観てました。最後はロンドンでMI6長官に化けてイギリス首相からpwを入手。お...
「ミッション:イン:ポッシブル/ゴースト・プロトコル」11年。アメリカ。今度は「ミッション:イン:ポッシブル」シリーズを録画。「ゴースト・プロトコル」はシリーズ第四弾。これ8作もあったのね。道理で観てないはずだ。まずはクレムリンへの侵入。次はドバイのブルジュハリファで窓を上る。最後はインド・ムンバイでテロリストを騙して立体駐車場の対決。果たして発射されてしまった核ミサイルの行方は?相変わらずハラハラドキド...
作品情報 作品名U-571原題U-571公開日2000年上映時間116分監督ジョナサン・モストウ主演マシュー・マコノヒー キャスト アンドリュー・タイラー大尉:マシュー・マコノヒー ヘンリー・クロフ曹長:ハーヴェイ・カイテル ピート・エメッ
【映画 ネタバレなしの感想】『恋する惑星:重慶森林』(1994)
作品情報 作品名恋する惑星原題重慶森林公開日1994年上映時間100分監督ウォン・カーウァイ主演フェイ・ウォン キャスト 警官663号:トニー・レオン フェイ:フェイ・ウォン モウ:金城武 あらすじ 舞台は、香港の九龍の尖沙咀。その一角に
ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE
『ミッション:インポッシブル』シリーズの第7作目。 自我を持つAI『エンティティ』をコントロールできるという鍵をめぐる話。 何というか設定もストーリーもアクションもますます二次元みが増してきた感じ。自我を得て暴走するAIとか、組み合わせて使うふたつの鍵とか、とんでもないアクションの数々とか。アクションは二次元ぽいのに実際にやってるというのがとんでもない。CGじゃないんだよな。ストーリーは後編でいろいろどんでん返しがあるような気もする。本当に全部AIなのかちょっと疑ってるけど果たして…。 イーサンはいままで率先して無茶なアクションをしていたのに、今回はベンジーに無茶振りされて戸惑ってるシーンが多…
【ご家庭でも刑務所でも】ウルフ・オブ・リベンジ 復讐の狼【お気軽お手軽ナパーム液】
『ガソリンと濃縮オレンジジュースを同量混ぜるとナパームが出来るって知ってたか?』 Did you know if you mixed equal parts of gasoline, orange juice concentrate you can make napalm? 「ファイト・クラブ」よりタイラー・ダーデン先生のフェイク蘊蓄。『刑務所ではナパーム液を作れないって? できるんだ。それも強力なヤツが』 ナパームって要するに粘液性の可燃液体なので、ガソリンと発泡スチロールとベンゼン(なければ硫酸)を(指定比率で)混ぜればできちゃうみたいです。後は各々何で代用するかを考えれば…。御家庭でも、…
【映画 ネタバレなしの感想】『サハラ 死の砂漠を脱出せよ:Sahara』(2005)
作品情報 作品名サハラ 死の砂漠を脱出せよ原題Sahara公開日2005年上映時間124分監督ブレック・アイズナー主演マシュー・マコノヒー キャスト ダーク・ピット:マシュー・マコノヒー アル・ジョルディーノ:スティーヴ・ザーン エヴァ・ロ
2025/3/22 PrimeVideo ⭐️2.0 初見 高評価&好評価が多いねぇ… アカデミー賞取ったから?🙄 皆さんの感性が鋭いからか。 単細胞のアホなオッサンには、 本作は全く刺さらず、ただただ眠かった🥱 ランキング参加中はてなブログ映画部 本作が制作された目的は何か? ホロコーストを、 多くの人に知ってもらう為ではないのか? この手法は、 ホロコーストを知っている人、 アウシュビッツ強制収容所とは何かを知っている人、 …にしか響かんよね? 自分が何も知らん小学生やったとする☝️ 本作を観ても、なんか外でモメてんの? この程度で終わるやろう。 間違ってもホロコーストに興味を持って、 ア…
ボストン警察の警官スペンサー(マーク・ウォールバーグさん)は、 上司ボイラン(マイケル・ガストンさん)への 暴行罪で投獄される。 5年の刑期を終えて出所したスペンサーは 友人ヘンリー(アラン・アーキン
「スター・ウォーズ ep6 ジェダイの帰還」83年。アメリカ。冒頭は炭素冷凍にされたハンソロを奪還にジャバザハットの元へ。ジェダイの強さを引き立てる心憎い演出。その後ルークは惑星ダゴバのヨーダの元へ。ヨーダの寿命が尽きてレイアが妹である事がわかる。メインは連合軍の第二デススター攻撃作戦。原住民がコミカルタッチでいいね。この頃のスター・ウォーズのテイストをよく表していると思う。ep1~3あたりとは明らかに違う...
【お茶と魔物と松果体】EVIL エヴィル【教えて死後の世界選手権】
あの世とこの世の橋渡し。まずは魔女のお茶会から。「EVIL エヴィル」(2018年/マリオ・ソレンティ監督)EVILをエヴィルと読ませるタイトルは初めてです(一瞬プレスリーの事かと空目してしまいました)。原題は「DISCARNATE」。霊魂や精神といった「肉体を持たない」存在を指す言葉だそうです。10年前、この世ならざる者に息子を奪われたアンドレ・メイソン博士(トーマス・クレッチマン)の息子探し大作戦。「向こう側」に行けるという特殊なお茶を飲ませてくれる女性、マヤ・サンチェス。魔女のお茶会で訪れた世界で会ったのは、こちらの世界では面識のないサンチェスの妹・イザベル。このお茶は向こう側への架け橋…
【映画 ネタバレなしの感想】『ビクター/ビクトリア:Victor Victoria』(1982)
作品情報 作品名ビクター/ビクトリア原題Victor Victoria公開日1982年上映時間133分監督ブレイク・エドワーズ主演ジュリー・アンドリュース キャスト ビクトリア/ビクター:ジュリー・アンドリュース トディー:ロバート・プレス
トイ・シャーク [ ダニエル・ドナヒュー ] 噂の人食いザメを仕留めたカービーの父は、 その歯を 流行りの鮫のぬいぐるみに埋め込み、 離れて暮らすカービーへ送った。 母(ナタリー・ヒルムバーガーさん)
【部屋は明るく】サウンド・オブ・サイレンス【食事中は静かに】
以前「ライト/オフ」というホラーをご紹介しました。電気を消すと現れ、点けると消える。薄暗がりの中に浮かぶ影は明滅の度に距離を詰め、やがて一気に…。それの「音」版です。「サウンド・オブ・サイレンス」(2023年/アレッサンドロ・アントナチ、ステファノ・マンダラ、ダニエル・ラスカル監督)事の発端はアンティーク・ラジオ。流れる音楽に混じって人の声。『静かに!(QUIET!)』 そして部屋の隅に人影。ラジオを切ると消える。点けると…「ライト/オフ」同様、元ネタは3分足らずのショート・ムービー。これを93分に希釈…じゃないブローアップしたのが本作。「ライト/オフ」の時と全く同じ事を言いますが、1発やり逃…
【映画 ネタバレなしの感想】『燃えつきるまで:Mrs. Soffel』(1984)
作品情報 作品名燃えつきるまで原題Mrs. Soffel公開日1984年上映時間113分監督ジリアン・アームストロング主演ダイアン・キートン キャスト ケイト・ソッフル:ダイアン・キートン エド・ビドゥル:メル・ギブソン ジャック・ビドゥル
2025/5/28 西宮OS ⭐️4.5 初見 シリーズ8作目。 良くも悪くもファンサ作品。 シリーズを通して楽しんで来た人なら、 胸アツ要素が多過ぎてもうたまらん! アレもコレも書きたいが、 アレもコレも知らずに観た方が楽しめる。 なので1つだけ☝️ 予習として1・3・7作目は押さえておこう! である。 勿論、全作観てるに越した事は無いが。 ラストバトルには分かってはいたけど驚いた! 世界を楽しませる為に、 ここまで体を張る役者が他に居ようか。 この場面を観るだけでも本作を観る価値はある。 そう断言しておく。 個人的に残念やったポイントは、 ユーモアが減っていた事と、 スパイ映画としては弱い…
ランボー3/怒りのアフガン [ リチャード・クレンナ ] ベトナム戦争の時の上司で ランボー(シルヴェスター・スタローンさん)の理解者だった トラウトマン大佐(リチャード・クレンナさん)が アフガニス
「スター・ウォーズ ep5 帝国の逆襲」80年。アメリカ。ダースベイダーのテーマはここから。スターデストロイヤーの迫力ある映像はマネがたくさん出たものだ。R2D2のキャラがいいね。雪の惑星ホスでスノーウォーカーとの対決。雲の惑星ダゴバでヨーダとジェダイの特訓。ハンソロは炭素冷凍に。そしてベイダー対ルークの対決。親子である事がわかりさらに物語は続く。にほんブログ村映画ランキング動画...
【映画 ネタバレなしの感想】『アニー・ホール:Annie Hall』(1977)
作品情報 作品名アニー・ホール原題Annie Hall公開日1977年上映時間93分監督ウディ・アレン主演ウディ・アレン キャスト アルビー・シンガー:ウディ・アレン アニー・ホール:ダイアン・キートン あらすじ 主人公のアルビーは、コメ
オッペンハイマー [ クリストファー・ノーラン ] 第2次世界大戦中、 才能にあふれた物理学者のロバート・オッペンハイマー (キリアン・マーフィーさん)は、 核開発を急ぐ米政府のマンハッタン計画におい
ステラン・スカルスガルド誕生記念。ディープ・ブルー×エクソシスト ビギニング
『お元気で、ミスター・メリン』(Au revoir, Mr. Merrin.) 『メリン“神父”だ』(It's Father Merrin.)本日6月13日はステラン・スカルスガルドの誕生日(74歳!おめでとうございます!)ステラン・スカルスガルドと言えばランカスター・メリン神父。「エクソシスト」でマックス・フォン・シドーが演じていたメリン神父の若き頃(Exorcistの25年前。シドーとの年齢差22歳なのでいい感じのリアル)を演じているのですが、なんせ諸般の事情で丸々2本分(ポール・シュレイダー版「Dominion: Prequel to the Exorcist 」とレニー・ハーリン版「エ…
ランボー/怒りの脱出 [ リチャード・クレンナ ] 獄中にあったランボー(シルヴェスター・スタローンさん)は、軍の特命を受け、 ベトナム戦争で捕虜になった兵士の調査のため カンボジアのジャングルに向かっ
【映画 ネタバレなしの感想】『U.M.A レイク・プラシッド:Lake Placid』(1999)
作品情報 作品名U.M.A レイク・プラシッド原題Lake Placid公開日1999年上映時間82分監督スティーヴ・マイナー主演ブリジット・フォンダ キャスト ケリー・スコット:ブリジット・フォンダ ジャック・ウェルズ:ビル・プルマン ヘ
「スター・ウォーズ ep4 新たなる希望」77年。アメリカ。48年前の映画とはとても思えない、本当に今のSF映画の全てはここから始まった。でも副題「新たなる希望」にはあまりにも漠然としていて違和感しかないけど。C3POとR2D2のキャラが抜群にいい。この頃のベーダーはまだ提督の手下だったりする。クライマックスはデススターの破壊作戦。一気に見てしまうな。にほんブログ村映画ランキング動画...
『ホラーマニアvs5人のシリアルキラー』【映画】意外と面白い
ホラーマニア vs 5人のシリアルキラー [ エヴァン・マーシュ ] ホラー雑誌「殺人鬼マニア」の編集者ジョエル(エヴァン・マーシュさん)は、 ある夜怪しげなバーに迷い込む。 泥酔して目を覚ますと、 閉