メインカテゴリーを選択しなおす
映画を愛する人々に起きた、キネマの神様からの奇跡『キネマの神様』。 『キネマの神様』あらすじ 円山歩は、都市開発会社でシネコン開発担当者だった。しかし社内のトラブルに巻き込まれプロジェクト半ばで退社に追い込まれる。 同じ頃、父親ゴウが心臓発
黒髪の乙女の青春時代 京都大学に入学した大学生1年生の女の子(黒髪の乙女)が主人公 夜の街に繰り出て行き、そこで様々な大人に出会う 彼女自身かつてない人生経験を積み、人間的成長をしていく過程を表現した作品である 著者の「四畳半神話大系」とい
不気味な短編集 ジャンル分け不能と背表紙に書かれていた たしかに、何ジャンルなのかわからない、ホラーのような、ミステリーのような ゾワッとする話が多めだったと思う 僕が気に入った「SEVEN ROOMS」という話は 海外映画の「SAW」を思
概要 著者は、浅倉秋成で、「ミステリー」のカテゴリーになるらしい 就職活動をする大学生の話、登場人物は有名大学に通っている優秀な人物ばかり どの学生も飛び抜けて優秀なため甲乙つけがたい人物ばかりである 最終選考にまで進んだ6人の就活生はグル
海猫谷村 志穂 函館に関する小説、函館出身作家の小説などを読んでいるここ数年ですが、映画の函館三部作的にどんよりした作品を読みました。 って言うと怒られそうで…
【エンタメ】小説 「少年と犬」あらすじと感想、映画化について
第163回直木賞受賞作である、著者:馳星周 氏「少年と犬」について読了しましたので、レビューを記事にいたします
【朝井リョウ 正欲】〜誰も救われない結末に救われている人がいることを知る
2021何に発行された朝井リョウさんの「正欲」は映画化もされている作品。 発行から3年も経つのに図書館で予約をしたら43人待ちだった人気作。 当分回って…
【映画好き必見!】2024年に公開を予定されている映画の原作小説まとめ
今回は、2024年に公開を予定されている映画の中から、原作小説があるものを紹介します。 すでに公開済みのものや、これから公開されるものなどもありますので、映画を観に行く予定のある方はぜひ原作小説もチェックしてみてください。 2024年公開映
映画化された「あの花が咲く丘でまた君と出会えたら」の原作本の感想・レビューをお伝えしています。この小説は、実話ではありません。タイムスリップした現代の女子中学生と特攻隊員の恋愛小説です。電子書籍化もされています。若い方は純粋に主人公たちを思いながら、大人の人も、昔の純粋な心を思い出して読むことができます。
2023年7月18日(火) ノンストップ!で紹介 号泣すると話題の本
2023年7月18日(火) ノンストップ!で号泣すると話題の本が紹介されていました。あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。 親や学校、すべてにイライラした毎日を送る中2の百合。母親とケンカをして家を飛び出し、目をさますとそこは70年前、戦
原作は、小説サイト「野いちご」で連載され、第1回野いちご大賞を受賞、累計発行部数30万部超え、「10代女子が選ぶ文芸小説No1」にも選ばれた(出典:日販 W+)ウェブ小説、『夜が明けたら、いちばんに君に会いに行く』を紹介します。この小説はウ
毎度のピザもどき 画像はピザの様相のフラットブレッドですピザ生地じゃないけどピザの様にして炭酸とピザを食べたいな~とおもったら作ります比較的短時間でできる生地なので、ピザが食べたくなったらこの生地でば~んと焼く食べる ずっとご無沙汰だった映画や本また再びスターウォーズのシリーズ(公開順にみています)を見終えるべく。。。最近みたよんだ映画本・死刑にいたる病 ・セントフランシス ・フェアウェル・スターウォーズ/フォースの覚醒 ・ローグ・ワン/スターウォーズストーリー・ブラックバード ・ザリガニの鳴くところ/イシグロカズオ(本) 死刑にいたる病をみて、最近阿部サダヲさんが殺人鬼にみえてしまうhako-6です怖かった:苦笑ずっとタイトルが死にいたる病だと思っていてキルケゴールのあれと関係してるんだと思...~2023みた映画や本
『食べて、祈って、恋をして』ジュリアロバーツ主演 Netflix
食べて、祈って、恋をして『食べて、祈って、恋をして』をNetflixで観ました。食べて、祈って、恋をして (字幕版)Amazon(アマゾン)100円食べて、祈…
道尾秀介『カラスの親指by rule of CROW's thumb』感想📚
こんにちは。みっち(@michi274hon)です。こちらのページでは 【ネタバレ無し】で 道尾秀介さんの 『カラスの親指by rule of CROW's thumb』について 感想を紹介します📚 よろしければ、最後までお付き合いください♪ カラスの親指 by rule of CROW’s thu
島本理生おすすめ小説5選|大人も恋したくなる恋愛小説に魅了されています。私が選んだ5冊を紹介します。あなたも惹かれて、読んでみたくなるはずです。一緒に恋の魔法を解き明かそう!
小説「線は、僕を描く」|線は生きる、水墨は神羅万象を描く絵画 青年が水墨画をにふれ自分を再生し成長していく物語です。あらすじを紹介します。
【読書】三島由紀夫の『潮騒』を再読/これは古臭いけど新しい青春小説!って話
数十年ぶりに三島由紀夫の『潮騒』を再読。若い頃は何となくエロさを感じた小説だけど、この歳になって読むと青春小説。眩しい太陽と青い海に囲まれた自然の中で、困難に立ち向かう若い男女の姿が美しいな。小説の舞台となった神島、また訪問したくなったぞ。
画像引用:IMDb 自分探しで外の世界を見たいと思った時に観る映画 画像引用:IMDb ラッセ・ハルストレム監督作品。ト
映画化『ハケンアニメ!』、原作小説は辻村深月作品の中で一番好き!!
What)すごい胸熱なアニメ「制作現場」の小説。 Why)辻村深月を好きになりはじめたときに手に取りました。 How)辻村深月作品の中で一番好き!! 映画、2022.5.20 本日公開! の、原作レビューです。 アニメ制作現場がわかり、人間ドラマの巧みな描写にむせび泣く これ、私にとってはむせび泣き作品だったんですよ。 涙と鼻水でジュルジュル。 これから読む人は、ティッシュを手元に用意してください。 実は、高校時代の友人がこの業界で制作ディレクターをやっていまして。 なんかもう、いろんなことが重なって、そりゃ泣きますよね。 さらにさ。 その後の人生でも、この業界で仕事をしている人とお知り合いに…
渚にて 人類最後の日 / ネヴィル シュート (著), 佐藤 龍雄 (訳)
第三次世界大戦が勃発。世界各地で4700個以上の核爆弾が炸裂。目に見えない放射能が北半球を覆いつくし南半球へと。放射能汚染による脅威が刻一刻と迫り来る中、潜航中に生き残ったアメリカ合衆国の原子力潜水艦スコーピオンが、汚染帯を避けてオーストラリア・メルボルンに退避してくる。
幸せなひとりぼっち / フレドリック バックマン (著), 坂本 あおい (訳)
「スウェーデンで80万部、全世界で250万部突破」なる触れ込みに釣られてまんまと購入した1冊。amazonで検索すると映画化されていたので、考えあって先に映画「幸せなひとりぼっち」を観てみた。 妻に先立たれ、長年勤めた職場からは早期退職の勧告。頑固で偏屈だけど誠実なひとり孤独な59歳と一匹の野良猫のちょっと面倒で、チャーミングな物語だった。お試し感覚で先に映画を観て、その後原作を手にした。主人公の個性的なキャラクターはもちろん、登場してくる隣人たちも魅力的。ぬくぬくと心温まる物語。著者/フレドリック・バックマン「幸せなひとりぼっち (ハヤカワ文庫NV)」
阿弥陀堂だより / 南木佳士 阿弥陀堂だより / 南木佳士 2002年に映画化 売れない作家の夫と大学病院に勤務する有能な医師の妻。ある日、妻が流産をきっかけにパニック障害という心の病をきっかけに、夫の故郷である信州へ移住を決断する。 移住先では村人の死者をまつる阿弥陀堂で暮らす96歳の老婆、難病を抱える女性との出会い。著者/南木佳士「阿弥陀堂だより (文春文庫)」 ≫阿弥陀堂だよりのレビューをチェック 阿弥陀堂だより (文春文庫) ≫南木佳士のその他の著書 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a] funct…
小説【残花繚乱】岡部えつ著あらすじと感想|5人のおんなを描く群像劇
「残花繚乱」岡部えつ著 久々に読んだ不倫小説。 なぜ、この本を買っていたのかあまり覚えていません。 買ったとき、何を思っていたのかどんな心境だったのか・・・。 私はあまり前情報をもって小説を選びません。 その時の本屋さん […] - yumeitoの映画や小説小説【残花繚乱】岡部えつ著あらすじと感想|5人のおんなを描く群像劇 2022年1月28日
ブラッド・ピット主演【ワールド・ウォーZ】レビュー|続編情報あり
マックス・ブルックスの小説『WORLD WAR Z』(2006年)の映画化作品。 ブラッド・ピット主演作の歴代の興行収入の上位に入る映画です。 映画の原作になった小説の映像権をレオナルド・ディカプリオと入札で競ったことで […] - ブラッド・ピット主演【ワールド・ウォーZ】レビュー|続編情報あり 2022年2月7日 yumeitoの映画や小説 https://yumeito.com/world-war-z-movie/
窪 美澄『ふがいない僕は空を見た』小説あらすじと感想|映画情報も
窪 美澄『ふがいない僕は空を見た』 ずっとずっと気になっていた小説をやっと読むことができました。 私が最初にこ - yumeitoの映画や小説窪 美澄『ふがいない僕は空を見た』小説あらすじと感想|映画情報も https://yumeito.com/hugainaiboku-novel-movie/ 2022年3月25日
小説『マリアビートル』伊坂幸太郎著ブラッド・ピット主演で映画化
伊坂幸太郎『マリアビートル』ブラッド・ピット主演で映画化 2010年9月22日に初版が角川書店より発行された小 - yumeitoの映画や小説小説『マリアビートル』伊坂幸太郎著ブラッド・ピット主演で映画化 https://yumeito.com/mariabeetle-novel-movie/ 2022年3月23日
映画化決定! 木下半太著「ロックンロール・ストリップ」がおすすめな理由
新刊が出たら、無条件に発売日に即購入!数人いるそんな魅惑的な小説家さんの一人が木下半太さんです。そんな木下半太さんの半自伝的小説「ロックンロール・ストリップ」が映画化されるとのこと。木下半太さん原作の映像化作品は過去に、「悪夢のエレベーター」「サンブンノイチ」「家族ごっこ」等々ありますが、今回はいつにも増しておすすめ!その理由は・メガホンを取るのが木下半太さんご本人(長編映画監督デビュー)・木下半...
今こそ観るべき映画『西部戦線異状なし』/戦争は何をもたらすのかを問いかける歴史的名作!って話
ロシアのウクライナ侵攻で世界中が緊張してるけど、こういう時こそ観ておきたいのが1930年のアメリカ映画『西部戦線異状なし』。この映画を反戦映画とみるか、一人の若者の成長物語とみるかはそれぞれの判断だけど、後世に残る名作なのは間違いないところ。
『東京島』|無人島に男31人女1人…アナタハンの女王事件をモチーフ
実話をモチーフにした小説「東京島」 「OUT」や「魂萌え!」「グロテスク」をはじめとする数々のベストセラーを描 - yumeitoの映画や小説『東京島』|無人島に男31人女1人…アナタハンの女王事件をモチーフ 2022年2月16日 https://yumeito.com/tokyojima-book/
~愛ではない。けれどそばにいたい。~わたしは、これを、なんと呼べばいいのかわからない。こんにちはくまりすです。今回は映画も公開される本屋大賞受賞作凪良ゆう『流浪の月』をご紹介いたします。story:家族ではない、恋人でもないーだけど文だけが
こんにちは。初めまして。りょんです。 今日も日本のどこかでひっそりと暮らしています。 先日、南杏子さんの『いのちの停車場』を電子書籍で読みました。AmazonのキャンペーンでKindle Unlimitedを契約中なのでこの機会にちょっと気になっていた小説を読んでいこうと思いまして。99円(キャンペーン価格)で月にどれぐらい書籍を読めるか挑戦中です。どケチなので最低でも漫画も含め月に5冊は読んでやろうと気合を入れています。(時間、或いは睡魔よ…止まれ…!) いのちの停車場、吉永小百合さんの映画で名前を知りました。映画はまだ観ていないんですが。 吉永小百合さん、なんと 1945年生まれの76歳。…
(あらすじ・要約)「桜のような僕の恋人」Netfliixで映画化決定!桜のように儚く美しい物語
こんにちは! ぱしブログへようこそ! 今回紹介する本は、「桜のような僕の恋人」です。 リンク こんな方におすすめ 泣ける恋愛小説を読みたい方照れくさくて自分の思いを伝えられない方大切な人がいる方 本書の紹介 美容師の美咲に恋をした晴人。彼女
【読書】まさかの恋愛小説!?雫井脩介の『クローズド・ノート』は消化不良!って話
何の予備知識もなく読み始めた雫井脩介の『クローズド・ノート』。文庫本の背表紙の紹介文で勝手にミステリーかホラー系だと早合点してたんだけど、まさかの恋愛小説だった。なんだかラノベを読んだような気分だった。読了後は余韻どころか解放感を味わった。