メインカテゴリーを選択しなおす
みなさんは、一番近くにいる大切な人に、自分の想いや感謝の気持ちを伝えることはできていますか?よほど自分に素直に自分の気持を表現できる人ではない限り、なかなか難しいことかもしれません私自身も、なかなか気持ちを表現することが苦手だし、恥ずかしく
今回は、町田そのこさんが書かれた『52ヘルツのクジラたち』という本の感想やら名言やらをご紹介!町田そのこさん、素敵な時間をありがとうございました!
こんにちは(^o^) yukimiyamamaです。 あら😳 7、8月の読書記録を忘れていました😭 図書館へのリクエスト本。 人気の作品ばかりのようで なかなか貸し出し順番が回ってきません。 大量にリクエストをして 読みきれなくなるのも怖いし…。 リクエストのタイミングが 難しい〜😑
【読書】人生に行き止まりはない!/伊与原新の『月まで三キロ』は心に沁みる傑作短篇集!って話
初めて伊与原新の作品を読んだ。新田次郎文学賞を受賞してる『月まで三キロ』。六編からなる短篇集だけど、どれも心に沁みる傑作。「人生に行き止まりはない」って事を淡々と描いた作品群は、何だか清々しい余韻を残す。伊与原新、追いかけたい作家の仲間入り。
【読書】じわりと泣ける/さだまさしの描く優しい世界『アントキノイノチ』
10年近く積読の山の中に埋もれていた『アントキノイノチ』を読了。映画化もされたさだまさしの小説だけど、読もう読もうと思ってるうちに10年...。さすが評判になってただけあって、なかなか泣かせる小説だった。こんなに良い本なら早く読めば良かった。
10代の中学生・高校生などの多感な若い世代の人達に読んでもらいたい感動して泣ける小説を集めましたが、もちろん大人が読んでも泣ける小説ばかりです。感情を揺さぶられて、思いっきり泣け...