メインカテゴリーを選択しなおす
【あらすじ&ひとりごと】 今回は、知念実希人さんの『祈りのカルテ 再会のセラピー』 研修医・諏訪野良太が、患者のたちの心の謎を解き明かす医療ミステリ。『祈りのカルテ』に続く第2作です。 本作では、循環器内科医となった諏訪野が、同期の小鳥遊(たかなし)、研修医の鴻ノ池と学会終了後に居酒屋で飲みながら、自身のかつての研修医時代のエピソードを回想する形で物語が進行します。 3編が収録されていて、それぞれがヒューマンドラマとちょっとしたミステリ要素を兼ね備えた作品です。 ①「救急夜噺」 元やくざが救急搬送され、原因不明のけいれん発作を起こす。諏訪野は不審を抱き、彼の行動や過去について探っていく救命救急…
「自分が死んだら、すぐに遺体を解剖して欲しい」そんな遺言を託して亡くなった父。その胃壁からは、謎の暗号が見つかった。 医師である娘の千早は、父が28年前、連続殺人事件の犯人を追うために警察を辞めたことを知り、病理医の友人・紫織と暗号を読み解こうとする。 そんな中、父が亡くなった日に28年前の事件と似通った殺人事件が発生。絡み合う謎を2人の女性医師コンビが解き明かす、医療×警察ミステリの新地平! ********************************************************* 犯人も意外やったし、犯人が捕まっても、その後まだ終わりませんよという感じで驚き満載やっ…
【新刊】知念実希人『鏡面のエリクサー 天久鷹央の事件カルテ』
4/4、実業之日本社文庫より、知念実希人さんの『鏡面のエリクサー 天久鷹央の事件カルテ』が発売されました。天医会総合病院の統括診断部の女医・天久鷹央の天敵である叔父であり院長の天久大鷲が、手術を執刀した都議会議員から「殺される」と告発された。病院存続の危機に、鷹央は助手の小鳥遊優とともに立ち上がる。
【新刊】知念実希人『放課後ミステリクラブ6 教室のとうめい人間事件』
3/18、ライツ社より知念実希人さんの『放課後ミステリクラブ6 教室のとうめい人間事件』が発売されました。シリーズ累計30万部を突破した「放課後ミステリクラブ」の第6弾。殺人は起きないけどトリックは大人向け小説顔負け。漢字にはすべてふりがなつき。小学校中学年向けの児童読み物。
毎月睡眠薬を多量摂取して救急搬送されてくる患者、内視鏡手術を拒否して開腹手術を希望する患者、搬送されてきたときよりも火傷の範囲が拡がる患者…精神科、外科、皮膚科…と、各科を廻りながら初期臨床研修を受けている研修医の諏訪野は、指導医のもと病院で起きる謎を解き明かしていく。
キャベツの芯が甘くて美味しいことと、コロナ禍を描いた本に出合ったこと
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 雪最低気温、-3.8℃ 最高気温、0.3℃ 今日のにっちょくは猫ちゃんですよー…
死神、九十九神、福の神…八百万の神に守られている日本で、人間と神様のちょっと不思議な出会いを描いた短編集。あなたが困っているとき、神様がそっと手を差し伸べてくれているかも知れません。
【新刊】[文庫]知念実希人『天久翼の読心カルテ 神酒クリニックで乾杯を』
2/7、実業之日本社文庫より、知念実希人さんの『天久翼の読心カルテ 神酒クリニックで乾杯を』が発売されました。天久鷹央の兄・翼は、神酒章一郎が院長を務める「神酒クリニック」で働くことになる。とある資産家から息子殺害の犯人探しを依頼されるが…
【感想・あらすじ・ネタバレ】『真夜中のマリオネット』その少年はあまりにも美しすぎた。惑わされた彼女の運命は…
知念実希人『真夜中のマリオネット』の紹介と感想をネタバレ微ありでお送りします。 あらすじ 殺した後、一晩かけて遺体をバラバラにする殺人鬼――通称「真夜中の解体魔」。婚約者を殺された救急医の秋穂は、深い悲しみを抱えながらもなんとか職場に復帰を
1/4、文春文庫より、知念実希人さんの『機械仕掛けの太陽』が、文庫化されて発売されました。世界中を混乱の渦に巻き込んだ新型コロナウイルス。その時、医師は、看護師は、彼らの家族は…自らも医師である知念実希人さんが描いた、医療従事者の側から見た...
10/4、実業之日本社文庫より、知念実希人さんの『猛毒のプリズン 天久鷹央の事件カルテ』が発売されました。 容疑者は、 天久鷹央!? 天才医師、絶体絶命の窮地。 長野県の山奥に聳え立つ洋館、 九頭龍邸に招かれた天久鷹央。 そこで彼女を待って
【新刊】知念実希人『天久鷹央の推理カルテ ジュニア版 カッパの秘密とナゾの池』
12/12、実業之日本社より、知念実希人さんの『天久鷹央の推理カルテ ジュニア版 カッパの秘密とナゾの池』が発
【新刊】知念実希人『呪いのシンプトム 天久鷹央の推理カルテ』
12/6、実業之日本社文庫から、知念実希人さんの『呪いのシンプトム 天久鷹央の推理カルテ』が発行されました。
【新刊】知念実希人『サーペントの凱旋 となりのナースエイド』
12/2、KADOKAWAより、知念実希人さんの『サーペントの凱旋 となりのナースエイド』が出版されました。2
放課後ミステリクラブ 1(金魚の泳ぐプール事件) 知念実希人
少年少女が織りなす謎解きの物語主人公の柚木陸(ゆずきりく)、本作の主人公で合気道を習っている小学4年生神山美鈴(かみやまみすず)、陸の幼馴染で、体操クラブに通う、運動神経抜群な女の子辻堂天馬(つじどうてんま)、大人向けのミステリ小説を好んで...
雪に閉ざされた硝子の尖塔、大富豪に招かれた来客たち…そして密室で起こる連続殺人事件。メタ倒叙ミステリーかと思いきや、からの怒涛のどんでん返し。細かな伏線も丁寧に回収されつつ、尚且つ物語の面白さも損なわれないのがすごい。作者のミステリーへの愛
作品紹介・あらすじその森に足を踏み入れると《ヨモツイクサ》の生け贄となる。北海道旭川に《黄泉の森》と呼ばれ、地元の人々が決して踏み入れない山があった。そこを大手ホテル会社が開発しようとするのだが、作業員が行方不明になってしまう。道央大病院の外科医・佐原茜の実家はその森のそばにあり、7年前に家族が突然消える神隠し事件にあっていた。2つの事件は繋がっているのか。もしかして、ヨモツイクサの仕業なのか。『ムゲンのi』『硝子の塔の殺人』を超える衝撃作。医療ミステリーのトップランナーが初めて挑む戦慄のバイオ・ホラー!読書備忘録器量よしだけれど、貧しい家の子のハルは、遠くの村の村長の息子に嫁入りする。ってことからお話は始まります。グロイ!と、読んでいるうちに慣れちゃいましたね。夢中で読んでいたら空が明るくなっていた。ベ...本・知念実希人「ヨモツイクサ」
天久鷹央の推理カルテ 感想 レビュー 著者:知念実希人 新潮文庫nex 小説 メディカルミステリー
新潮文庫nexから発売されているミステリー小説 著者:知念実希人 天久鷹央の推理カルテを読みました。現役医師が描く、累計発行部数100万部突破の人気メディカルミステリー!面白かったです! 感想、レビューを書いて行きます。 いつも通り個人的な評価です。 多少のネタバレが含まれます。 作品紹介PVやメディアミックスについてもまとめます。統括診断部。天医会総合病院に設立されたこの特別部門には、各科で「診断困難」と判断された患者が集められる。河童に会った、と語る少年。人魂を見た、と怯える看護師。突然赤ちゃんを身籠った、と叫ぶ女子高生。だが、そんな摩訶不思議な“事件”には思いもよらぬ“病”が隠されていた……? 頭脳明晰、博覧強記の天才女医・天久鷹央(あめくたかお)が解き明かす新感覚メディカル・ミステリー。 アニメ化、コミカライズ
【スカッと医療ミステリー】『天久鷹央の推理カルテ』の感想を紹介!【読了感想】
スカッとする医療ミステリー、読んでみませんか?今回は知念実希人氏の小説『天久鷹央の推理カルテ』を紹介します。「河童を見た」「人魂を見た」怪現象に隠された「謎」という名の病、あなたはいくつ見抜けますか?アニメ化も決定している作品です!
娘は久しぶりに本の整理をしていたようで、 急に『やばいっ!!』と言ってリビングに降りてきた。 手にしていたのはこれ ↓ 何っ😳😳😳? えっ🫢🫢🫢! ゔぇ〜😱😱😱!! 娘は知念実希
7月9日、作家兼医師の知念実希人が新型コロナウイルスのワクチン被害者遺族を支援する団体の理事長を侮辱したとして損害賠償を請求された訴訟の判決で、東京地裁は、110万円の損害賠償金を支払うよう命じた。 ワクチン被害者の死亡書類にSNS上で“偽造”指摘は名誉毀損 作家・医師の知念氏に賠償命令 弁護士JPニュース 7月9日、新型コロナウイルスのワクチン被害者遺族を支援する団体の理事長が、著名な作家兼医師の男性に旧ツイッター(現X)上で www.ben54.jp 原告は鵜川和久で、新型コロナウイルスワクチンの接種後に死亡した被害者遺族を支援する団体「NPO法人駆
暑かったり寒かったり不思議な5月。朝は寒くて昼は暑くて。まず服何着よ?ってなる毎日。朝の電チャリ通勤を初めて2年。最初はこんなの続くかしら?とは思っていたけど・・・意外と慣れるもの。電動でなかったらこんな勾配の多い通勤路耐えれてなかっただろ
弁護士の青山雅幸さんが、作家の知念実希人さんから「デマ」と批判されことで、起こした名誉棄損の裁判において、23日、東京地裁は、「社会的評価」を低下させたとして、110万円の賠償と削除を命じた。 https://nordot.app/1155477245445734901?c=39550187727945729 作家の知念氏に賠償命令 ツイッター投稿で名誉毀損 | 共同通信 新型コロナウイルスのワクチンに関するツイッター(現X)での書き込みについて、医師でミステリー作家の知... nordot.app 青山さんは、ワクチンは不妊を引き起こさないのかについて、「中
木元貴章 インストラクターデイリーライフbyムラゴン 神奈川を中心にインストラクターとして活動しています。 木元貴章です。 今まで大船のスポーツクラブにてインストラクターをさせていただきました。 2022年4月に独立してフリーの立場です正直、土地開発をすべきか、森を守るべき...
「真夜中のマリオネット」知念実希人 美しい少年は婚約者を奪った殺人鬼なのか?医師が真相を探るミステリー小説
知念実希人さんのミステリー小説「真夜中のマリオネット」の感想です。事故で搬送されてきた美少年は婚約者の命を奪った殺人鬼『真夜中の解体魔』かもしれない。犯人に復讐を誓う女性医師が容疑者となった少年と、事件の真犯人と真相を探るミステリー長編です。
『硝子の塔の殺人』ミステリ好きにはたまらない仕掛けが盛りだくさん!あの作品がこんなところで・・・
知念実希人『硝子の塔の殺人』を紹介した記事です。ミステリの王道とも言える設定などをふんだんに盛り込んだ本作ですが、その結末には衝撃の真実が。ミステリ好きにはたまらない仕様となっている本作品の魅力を余すことなくお伝えしています。
本屋大賞ノミネート作品から、また1冊。夏川草介さんは長野県在勤の作家さん。なので、県内では他県よりもとっても人気が高い。saccoも好き。『スピノザの診察室』スピノザの診察室 [ 夏川 草介 ]価格:1,870円(税込、送料無料) (2024/2/18時点)今回の舞台は京都で、京都のおいしいお菓子がたくさん出てくる。京都に行かないと食べられないお菓子も多くて、読んでいると、「食べたい。食べたい。京都行きたい。」となる。せめて「...
★★★★ 「ヨモツイクサ」 知念実希人 バイオホラー…だと?ドレドレ
図書館であれっ、知念実希人…この人のなんか読んだことあるな…そうだ!「方舟」だ!とよく確認せずに借りたら方舟の人じゃなく「硝子の塔の殺人」の人だった硝子の塔の…
【簡単あらすじ】優しい死神の飼い方(微ネタバレ)【知念実希人/光文社文庫】
ーーー 『はじめに』 今年は暖冬と言われていますが、突然雪が降ったりポカポカ陽気になったりと、体調を崩しやすい日が続いております。しかし、部屋で読書に勤しむことはそういった外の気候が全く関係ありませんので、最近読んで印象に残ったり、買ったまま積んでいたりした本の感想を書こうと思います。 このレビューを読んだことで、作品や著者に少しでも興味を持って頂ける内容にしたと思いながら書いていますが、登場人物やぼんやりしたあらすじなど、『微ネタバレ要素』を含む記載がありますので、その点にご注意ください。 優しい死神の飼い方 「死神」シリーズ (光文社文庫) www.a
【あらすじ&ひとりごと】 人類滅亡まで五日間のカウントダウンミステリーです。 残された数日間のパニックを描いた作品は他作でもいくつかありますね。 小惑星「ダイス」が地球に接近し、衝突するかもしれないという「裁きの刻」までの残り五日間、女子大生・漆原圭子が殺された。 人類が終わりを迎えるかもしれないという恐怖に混乱する中、被害者の弟・亮(高校生)は地球が消滅する前に唯一の肉親である姉を殺した犯人を見つけ出し、復讐を決意する。 本作は医療ミステリーではありませんが、やはり作者が医師ならでは、肉親との依存関係や疾病、薬が事件の真相へと繋がっていきます。 犯人を追い詰めながらも真相は二転三転しますが、…
久しぶりにミステリー小説を読みたくなったので、知念実希人さんの『硝子の塔の殺人』を読んだ。 雪深き森で、燦然と輝く、硝子の塔。 地上11階、地下1階、唯一無二の美しく巨大な尖塔だ。 ミステリを愛する大富豪の呼びかけで、 刑事、霊能力者、小説
小説を読むことで、これまでにない体験や新たな視点に出会うことができ、将来を考えたり他人とのコミュニケーションを円滑に進めたりするのに役立ちます。高校生になると、1日をどのように過ごすのかを自分自身で決めることできる日も多くなることでしょう。ぜひ、小説
最近は本を読む速度が遅くなったと言いますか、根気が続かないです。(すぐネットとかしちゃう)そんな自分が最近ほぼ一気読みしたのが『ヨモツイクサ』(知念実希人:著…
今回は、双葉社から2023年5月17日に販売された知念実希人さんの『ヨモツイクサ』を紹介いたします。この作品は、初めて手掛けたホラー作品となっています。ただのホラー作品でなく、知念さんの医療知識が盛り込んだバイオホラー作品です。ネタバレしな
本を読めている時間が至福の時間です😌今日は何週もお借りし続けていたこの本を読み終えることができました。 天久鷹央の推理カルテ(新潮文庫nex)A…
天久鷹央の推理カルテⅣ 悲恋のシンドローム 天久鷹央も知念実希人も天才ですね!
天久鷹央とは、天医会総合病院の理事長の娘であり、統括診断部部長であり、天才的な診断能力を持つ医師です。 姿は、
ただほんこんにちは、ただほんです。今日は知念実希人さんの「祈りのカルテ」について書いていきます! はじめに知念実希人さんの本はいくつか読んでいたのですが、今回キスマイの玉森裕太さん主演でドラマ化されたので読んでみました。なかなか読みやすくて
ただほんこんにちは、ただほんです。今日は、知念実希人さんの「祈りのカルテ 再会のセラピー」の書評をさらっと書きますね! はじめに1冊目の「祈りのカルテ」の小説を読んだのは、ドラマの影響でした。キスマイの玉森裕太さん主演のドラマを見て興味を持
こんばんは! 今宵も元気なウサギです。 ちょっと前に北米出張の際に読んだ本を紹介したいと思います。とても心に残る物語だったので多くの人に読んでもらえたらいいなぁ〜って、勝手に思っているウサギです♬
【読みたい本ランキング第1位】知念実希人さん著作 硝子の塔の殺人 を読んでみた
tadano こんにちは、ただほんです。今日は知念実希人さんのミステリー小説「硝子の塔の殺人」を読んでみた感想
庭にミミズが涌いてくると春を実感します😆冬の間は全く見かけませんので、地中深くで冬眠しているのでしょう。季節が進めば、トカゲやバッタも出てくるとこれからが楽しみです。開花や芽吹きで春を感じる人が多いと思いますが、僕は虫で春の訪れを感じます。プラ舟のチビ達も活発になりました🐟水換えついでに幼魚若魚サイズのチビ達を掬って、変化を確認。2、3週間前とは異なり、オスは背鰭がうっすら黒くなって尻ビレも白く婚姻色が出てきました😆軽くお腹を押したら、精液が出てきましたのでコンディションはバッチリのようです👍メスももう少ししたら、産卵管がビロビロになりそうです。一匹奇形の子もいますが、こちらもコンディションは悪く無さそうです。河野太郎デジタル相「公人こそブロ...オトナの階段登るタナゴと裸の王様
『硝子の塔の殺人』のトリックについて(ネタばれあり、注意!)
『硝子の塔の殺人』(知念実希人著 実業之日本社刊)を読んだ。 尚、以下はネタばれを含むので、注意されたい。 大富豪が、金に飽かせて建てた硝子の館で、連続殺人事件が起きるという、古式ゆかしい設定だが、話の構成が、かなり凝っていて、どんでん返しもある。動機が、非現実的と言えば非現実的だが、ありかなとも思う。 だが、次のところは、物理的に、実現不可能ではないかと思った。 ここから、ネタばれになるので、白字で書く。 読みたい人は、マウスで選択して読んでいただきたい。 -------------ここから------------ 本書では、遠くの景色を見るために、窓が、巨大な凸レンズになっているという設定…
「硝子の塔の殺人」知念実希人|硝子館を舞台にしたクローズドサークル×本格ミステリー
ゴールデンウィークに実家へ戻った。本棚の小説が増えていたので眺めていたら、母が「けっこう面白かったよ」と推薦してきた。それが「硝子の塔の殺人」だった。 表紙のイラストが魅力的すぎるし、館ものと知ってと
小学館(2020) 【あらすじ&ひとりごと】 『祈りのカルテ』がドラマ化されていましたね。てっきり『十字架のカルテ』は、その後を描く「カルテ」シリーズかと思っていました。 今回は、院内のセクション、登場人物も変わり、精神鑑定医が主人公となり、犯罪者の心の闇に迫る医療ミステリーです。 最終話では、ダニエルキイスさんの作品を思い出しました。 過去に友人を殺され、自身に十字架を背負う新人医師・弓削凛は、当時の事件の全貌を知るために、日本有数の精神鑑定医・影山司の助手に志願する。 凛は、影山とともに犯罪者の心の闇に対峙していくが、自分が追い求める過去の事件の真相に向き合うときがくる。 本作品は、五話か…
【完全保存版】2022年下半期おすすめ小説ランキングベスト10
みなさん2022年はどんな本を読みましたか?たくさん読めたでしょうか?みなさんが読んだ本で面白かったものがあったら是非紹介してほしいです。今回は私が2022年の下半期に読んだ小説のおすすめ10選をご紹介させていただきます。あくまで半年の間に