メインカテゴリーを選択しなおす
#ネオモバ高配当株
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ネオモバ高配当株」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【日本株&米国株】NTTさんが爆益-高配当株1年目4ヶ月目のポートフォリオ
2025年5月31日時点の評価損益及び配当金額です。原因は不明ですが爆益です。ありがとうございます。特にNTTが爆益なのが良い!ただ住友精化とアステラス製薬が爆損しているので、取引ルールに従って今後も買い増しします。
2025/05/13 08:57
ネオモバ高配当株
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【日本株】トランプ相場で-22%!高配当株1年目のポートフォリオ
2025年1月31日時点の評価損益及び配当金額です。トランプ相場で-22%になりました。一喜一憂するので、メンタルを保つのが難しい相場になりましたね。本当にトランプ砲の関税とかやめて笑
2025/02/17 10:38
【日本株】爆下げはアステラス製薬だけ。投資開始11ヶ月目で+56%になったポートフォリオ
2024年12月31日時点の評価損益及び配当金額です。配当金は28,353円、2020年からの累計配当金額は225,066円となりました!株式市場から20万円以上もお小遣いが貰えるの嬉しいです。配当金生活から抜け出せそうにないです。
2025/01/10 09:05
【日本株】積水ハウス-69.2%!投資開始10ヶ月目で-44%になったポートフォリオ
2024年11月30日時点の評価損益及び配当金額です。10月は僕のポートフォリオはトランプ銘柄と書きましたがアレは嘘です。1ヶ月で-44%も下がりましたからね!ただ、配当金額は53,630円まで増えました!
2024/12/11 08:47
【日本株】アステラス製薬+215%!投資開始9ヶ月で年間配当金5万円突破したポートフォリオ
2024年10月31日時点の評価損益及び配当金額です。米国株はトランプ銘柄じゃないっぽいですが、日本株はトランプ銘柄っぽいです(笑)ただトランプ銘柄だと株価が上昇し続けてしまうので配当株にとってはあまり嬉しくないですね。
2024/11/15 08:42
【日本株】日本高配当株に投資し続けるとどうなる?8ヶ月目の実績-2024年9月時点
2024年9月30日時点の評価損益及び配当金額です。9月の石破ショックをモロに直撃した後の評価損益となります。けっこう下がりましたので、もしかすると10月も更に下がるかもしれません。岸田さん、もう一度総理になってくれねぇーかな笑
2024/10/14 16:50
【日本株】日本高配当株に投資し続けるとどうなる?5ヶ月目の実績-2024年6月時点
2024年6月30日時点の評価損益及び配当金額です。もう7月も終わってしまいますが6月の日本株の状況です。6月はNTTを追加買い増ししました。6月は全銘柄がプラスになっているので、この時までは良かったです笑
2024/07/31 08:37
2023年8月資産振り返り
こんにちは、トレンドリーマンことトレリです。今後、自分自身の資産振り返りの意味合いも含めて資産を公開しようと思います。 トレリ資産公開(配当金+保有資産) 配当金:534,640円 2023年1月時点で40万だった配当金。2023年の配当
2023/09/02 16:29
年間配当カレンダー!高配当株 / 月ごと厳選12銘柄♪
こんにちは、配当大好きトレンドリーマンことトレリです。突然ですが、こんな経験ないでしょうか?日本株だけに投資をすると配当が偏るな?と。日本株だけになると配当支給月6月・12月か3月・9月に偏ってしまうこともしばしば。もっと他の月も分散配当で
2023/08/27 11:42
大暴落時の日経平均を調査!(ブラックマンデー・リーマンショック・コロナショック)
こんにちは、トレンドリーマンことトレリです。定期的に訪れる株価暴落!そんな時も歴史を知っておくと地に足を付けて投資が出来る物。過去を調べてブログにしました。リーマンショックをはじめ暴落がどの位かを確認してみましょう。 歴代の株価暴落ランキン
2023/08/20 14:12
スプレッドシートで現在株価を抽出!配当管理をする方法!
こんにちは、トレンドリーマンことトレリです。今回は、各銘柄が自分基準にある配当利回りに到達した際に、購入の有無を判断しやすい管理法をご紹介!このやり方はトレリも感動しました。ぜひ、有効していただいた、安心安全に高配当を掴みに行きましょう。
2023/08/20 11:08
半オートモードで月に23.5万円が入ってくる!最強業種別高配当♪【後編】
こんにちは、トレンドリーマンことトレリです。前回、長期株式投資さんの大ベストセラー第二弾「半オートモードで月に23.5万円が入ってくる」の最強銘柄の前編を作成し、予想以上に多くの方に読んでいただき、改めて長期株式投資さんの凄さを感じました。
2023/08/06 00:11
【2023年7月】家計の資産運用状況【株式・投資信託・住宅ローン】
[chat face="aco.jpg" name="あこ" align="left" border="red" bg=
2023/08/01 23:52
半オートモードで月に23.5万円が入ってくる!最強業種別高配当♪【前編】
こんにちは、トレンドリーマンことトレリです。今日は長期株式投資さんの大ベストセラー第二弾「半オートモードで月に23.5万円が入ってくる」の最強銘柄をチェック!長期株式投資さんは、元々サラリーマンで億り人+月配当23.5万に到達して現在は投資
2023/07/29 13:23
【目指せ配当金100万!】高配当株ロードマップを作りました♪
配当金100万円への道! 長期株式投資さんの本に2022年3月から出会って実践スタート!スタート時20万円台だった配当金も50万円目の前まできました。はじめたきっかけは▼こちら▼ 現在までの配当状況 国内+ネオモバ+米国分のトータルが合計
2023/07/22 23:56
【株式分割企業】その後の12社をリサーチ!(NTT・東京海上・任天堂等)
株式分割後って株価は上がるの?下がるの? こんばんわ。トレンドリーマンことトレリです。表題にもありますが、これ分割発表の時にいつも気になっていることでした。分割前に買った方が良い?分割後に買った方良い?うーん。。どっち?? ということで、こ
2023/07/22 23:54
【2023年6月】家計の資産運用状況【株式・投資信託・住宅ローン】
2023/07/02 08:47
【お金のお話】【今更・ギリギリ】SBIネオモバイル証券が無くなるってさっ!!・7月で限定Tポイント終了【日本株・単元未満株】
今回の冬色工房の記事は久しぶりにお金のお話です。今更ですがSBIネオモバイル証券の限定Tポイント配布が7月に終了するという事で、今後の日本株の単元未満株の取引について調べましたので記事にしました。(・ω・)ノ
2023/06/29 18:32
【2023年5月】家計の資産運用状況【株式・投資信託・住宅ローン】
2023/06/01 23:30
【2023年4月】家計の資産運用状況【株式・投資信託・住宅ローン】
2023/05/01 20:45
4月第1週ネオモバ記録
4月3日から4月7日までのネオモバの記録をまとめます。4/3 評価益+1,111,729円(+22.78%) 前日比+56,103円4/4 評価益+1,117,023円(+22.77%) 前日比+5,397円4/5 評価益+1,015,43
2023/04/10 20:51
【2023年3月】家計の資産運用状況【株式・投資信託・住宅ローン】
2023/04/02 20:59
配当金はおこづかいになるの?
配当月になるとよく目にする「配当金はおこづかい」というワード 株式投資から得られる配当金はおこづかいになりえるのでしょうか? また、株主優待はお得な節約術になりえるのでしょうか? 図解とともに考えてみます。 結論から言っ ...
2023/03/26 10:27
【2023年2月】家計の資産運用状況【株式・投資信託・住宅ローン】
2023/03/01 20:53
【2023年1月】家計の資産運用状況【株・投資信託・定期預金】
2023/02/02 00:31
【図解】バランスシートで見るイマを楽しむ配当金
\音声でも聞けます/ インデックス投資は未来のため 配当金投資はイマの生活を豊かにするため どこからこのような考えが生まれたのかは分かりませんが、本当にそう言えるのか? 以前の記事にて、理論上の配当金は配当落ちがあるがた ...
2023/01/29 23:43
1月第4週ネオモバ記録
1月23日から27日までのネオモバの記録をまとめます。1/23 評価益+911,739円(+19.52%) 前日比+53,368円1/24 評価益+965,222円(+20.67%) 前日比+53,482円1/25 評価益+988,201円
2023/01/29 17:48
【図解】バランスシートで見る配当金再投資
前回の記事はこちら 前回の記事では配当金が所得と呼ぶにはモヤモヤっとするものがあることがわかりました。 では、その配当金を再投資する場合をバランスシートで見てみます。 まず理論上の配当金は「配当落ち」により株式の評価額を ...
2023/01/24 23:17
【図解】バランスシートで見る配当金
株式投資を始めると「不労所得」の響きに憧れ、配当金が羨ましくなったりすることも…。 はてさて、この配当金は一体どこから出てくるのか? 実はバランスシートで見てみれば、よくわかるものでした。 配当金は天からの贈り物ではあり ...
2023/01/21 00:45
【図解】バランスシートで見る株式投資とギャンブルの違い
投資はギャンブル 世間の投資のイメージはまだまだそんなものです。 しかし! バランスシートでお金の流れを見れば、投資とギャンブルの違いは一目瞭然です。 では、実際にどう違うのかをバランスシートで見てみましょう。 上図のよ ...
2023/01/21 00:08
投資はギャンブル 世間の投資のイメージはまだまだそんなものです。 では、実際にどう違うのかをバランスシートで見てみましょう。 上図のように株式を買う場合は、「現金」という資産が「株式」という資産に置き換わっただけです。 ...
2023/01/21 00:07
家計のバランスシートで見る株式投資
家計簿をつけた次に取り組みたいのが「家計のバランスシート」の作成 では、家計のバランスシートで株式を購入した時のお金の動きを見てみます。 よく「株を買う」と言いますが、バランスシートで見ると現金が株に置き換わっているだけ ...
2023/01/17 23:18
1月権利確定おすすめ株主優待 ダイドーグループHD(2590)
会社概要1月権利確定おすすめ株主優待 ダイドーグループHD(2590)を紹介します。ダイドーグループHDは大阪府北区に本社を置く会社で、飲料売上の8割超が自販機販売、製品ではコーヒーが過半を占め、子会社で医薬品関連事業も展開しています。業績
2023/01/10 20:47
【2022年12月】家計の資産運用状況【株・投資信託・定期預金】
2023/01/02 20:30
インフォコムより米が到着!株価軟調も配当金と株主優待で乗り切れ!
インフォコムから届いた株主優待のお米と配当金を紹介します。
2022/12/18 13:31
ネオモバ投資ポートフォリオ(2022.12.09時点)
現在ネオモバ投資を高配当株メインで定額積み立て購入をしています。 ほぼ放置のため久しぶりに点検をしていこうと思
2022/12/10 19:41
TOKAIホールディングスから配当金の入金と株主優待の案内が届きました
会社概要静岡県に本社を置く株式会社TOKAIホールディングスの配当金と株主優待の案内が届きましたので紹介します。TOKAIホールディングスは静岡県を基盤としてエネルギー事業、情報通信事業、CATV事業、建築設備不動産事業、アクア事業等を行っ
2022/12/04 21:57
【2022年11月】家計の資産運用状況【株・投資信託・定期預金】
2022/12/01 23:39
アイシンから配当金の入金がありました
会社概要アイシンは愛知県刈谷市に本社がありますトヨタ系部品の大手会社で、年商は3兆円を超える大企業です。男子のバスケットボールチームシーホース三河のコーポレートパートナーでも有名な企業です。売上の構成比パワートレイン事業 55.8%車体事業
2022/11/30 23:20
12月権利確定おすすめ株主優待 フジオフードグループ本社(2752)
会社概要12月権利確定おすすめ株主優待 フジオフードグループ本社(2752)を紹介します。フジオフードグループ本社は大阪府北区に本社を置く会社で、中核子会社の株式会社フジオフードシステムは、大衆外食チェーンの「まいどおおきに食堂」「串家物語
2022/11/29 20:43
きもとから配当金の入金がありました
会社概要埼玉県さいたま市に本社があります、きもと(5857)から配当金の入金がありました。きもとの事業内容は下記の通りですコンピュータ出力用、設計用、印刷用、サイン・グラフィックス用等各種フィルムならびに用紙の製造および販売電子・電気機器用
2022/11/28 20:08
アサヒホールディングスから配当金の入金がありました
会社概要兵庫県神戸市に本社がありますアサヒホールディングス(5857)から配当金の入金がありました。アサヒホールディングスは卓越した貴金属リサイクル・精錬技術や多種多様な廃棄物に対応するリサイクル技術など、業界をリードする「独自の技術力」と
2022/11/26 21:52
ネオモバで評価益が100万円突破しました
評価益が初めて100万円を超えました!!1日だけかもしれませんがここまでになるとは始めた当時は思いもしませんでしたので嬉しい限りです😆これからもコツコツと積み上げていきたいと思います!
2022/11/25 21:37
【2022年10月】家計の資産運用状況【株・投資信託・定期預金】
2022/11/02 18:09
【証券会社】ネオモバがSBI証券に経営統合!2023年3月から新SBI証券!今後のサービスは?
free or free~自由を手にするために~ お金と歩む一期一会。 https://tokaneo.com/2022/10/01/post-2435/ 2022年10月1日 2022 10月 01 01 10月 2022 - 資産運用 お金と歩む一期一会。
2022/10/25 21:44
高配当株を買い増ししました!配当収入でセミリタイアFIREの足しにします
高配当株を買い増ししました という訳で、今回は 高配当ポートフォリオの買い増しをした報告をする回 です 前回までの保有銘柄↓ sub.shunminmin.work 2022/10/21時点でのデータとなっております。 それでは早速参ります。 高配当株ポートフォリオ NCS&A(9709) ヒガシトゥエンティワン(9029) まとめ 高配当株ポートフォリオ アプリ 配当管理より 保有資產合計:283,540円 株式:283,141円 現金残高:400円 評価損益合計 -7682円 保有株一覧↓ ・三菱UFJフィナンシャル・グループ(8306) 取得単価 71,700円 評価額 69,3円 評価…
2022/10/22 09:18
【ネオモバ】「国内高配当株」は景気後退局面でもプラス評価!定期積立が収益を安定させる
free or free~自由を手にするために~ https://tokaneo.com/2022/10/08/post-2465/ 2022年10月8日 2022年10月8日 - 資産運用 お金と歩む一期一会。 【ネオモバ】「国内高配当株」は景気後退局面でもプラス評価!定期積立が収益を安定させる
2022/10/13 17:53
【どっちがおすすめ?】SBI証券・SBIネオモバイル証券の違いを比較【単元未満株】
SBI証券とSBIネオモバイル証券(ネオモバ)はどのように違うのでしょうか? そして、どちらの方がお得なのでしょう?
2022/10/12 10:32
【2022年9月】家計の資産運用状況【株・投資信託・定期預金】
2022/10/11 10:41
ネオモバ vs S株
今までポイ活でTポイントを貯めて、 コツコツ投資をしていたネオモバですが。 残念ながら、今年3月13日(予定)
2022/10/07 16:44
次のページへ
ブログ村 51件~100件