ただほんこんにちは、ただほんです。今日は、クリスチャンただほんが思う、クリスチャンってどんな人かをお伝えします。 はじめにクリスチャンって言えば、皆様どういう人を思い浮かべるでしょうか?優しい人、笑っている人、祈っている人、聖書を読んでいる
本好きのクリスチャン介護士が介護について、本についての書評(小説とか)、キリスト教について、その雑記なことをゆる〜く語っています。
ただほんこんにちは、ただほんです。今日は、クリスチャンただほんが思う、クリスチャンってどんな人かをお伝えします。 はじめにクリスチャンって言えば、皆様どういう人を思い浮かべるでしょうか?優しい人、笑っている人、祈っている人、聖書を読んでいる
[介護の事件簿] 24歳介護福祉士が強制わいせつ罪に問われる
ただほんこんにちは、ただほんです。今日は富山県の介護福祉施設で起こった事件について書いていきます! 事件の概要強制わいせつ罪に問われているのは、モンゴル国籍の富山県高岡市に住む介護福祉士のオユンビレグ・タミル被告です。24歳です。起訴状によ
介護職を初めたばかりの人に伝える これだけはやったほうが良いこと
ただほんこんにちは、ただほんです。「介護職を初めたばかりの方に伝えるこれだけはやった方が良い事」を今日はお話します。 はじめに介護職を初めたばかりの人は、いろいろ右も左も分からずに仕事が大変だって思っているかもしれませんね。このただほんも介
ただほんこんにちは、ただほんです。今日は、なんで職員の離職が止まらないのか、について考えてみたいと思います! 現在の施設でのことただほんが今働いている施設で現在起こっていることをお伝えしたいと思います!8月に職員が4人辞めました。6月頃には
「入所男性がパンを喉に詰まらせ死亡」事故にただほんが思うこと
ただほんこんにちは、ただほんです。またまた、こういった事故が起きてしまいました!「入所男性がパンを喉に詰まらせて死亡」事故に思うことです。 パンを詰まらせるパンを詰まらせるって事故はたまにありますね。ただほんも10年前ぐらいに勤めていた特別
ただほんこんにちは、ただほんです。今日は、老人ホームでなぜ職員は虐待まで至ってしまうのか、を考えていきます。 老人ホームで入居者を蹴る虐待か 介護士逮捕 今年の2月、岐阜県関市の老人ホームで、入所者の足を蹴って暴行を加えたとして介護士の女が
[行ってきたシリーズ] USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)に行ってきました!
ただほんこんにちは、ただほんです。この夏、USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)に行ってきました! はじめにいまテレビ等でも良く見ますけど、大阪にあるUSJ(ユニバーサルスタジオジャパン)に行ってきました!なぜ、わざわざ大阪まで行こうと思っ
礼拝(教会)に行きたくない人たちに〜行かなくても良いんですよ!
ただほん最近、教会の礼拝に行きたくない、なんて思ってるんです。そういった思い持ってるクリスチャン多いかもです! 教会(礼拝)に行きたくない最近、教会に礼拝に行きたくなくて…。始まりは老人ホームでの仕事で日曜休みがないことからでした。礼拝に行
ただほんこんにちは、本好き介護士のただほんです。今日は、現役介護士がオススメする本、にしおかすみこさんの「ポンコツ一家」を紹介します。 はじめににしおかすみこさんと言えば、知っている人は知っている芸人ですね。2007年に「エンタの神様」で女
ただほんこんにちは、本好き介護士のただほんです。今まで、いろんな施設で働いてきたので、「こんな施設はやめたほうが良い!」と思う施設を紹介していきます。 はじめに本好き介護士ただほんは、介護職としていろいろな施設で働いてきましたが、ヤバい施設
ただほんこんにちは、ただほんです。最近見たニュースで「介護保険不正請求事件」について考えてみました。 ABCニュース記事について大阪市泉佐野市から介護給付金170万円余りをだまし取ったとして、訪問介護事業所「ケアハウス眞央」の取締役、岡本信
ただほんこんにちは、ただほんです。介護経験15年以上の僕がおすすめする介護の資格5選をお送り致します。 はじめにただほんが介護職に着いてから15年以上経ちますが、介護職の入(はい)りはホームヘルパー2級の講座を受けたことでした。年齢が35歳
ただほんこんにちは、ただほんです。今日は『介護の紹介会社や派遣会社』について考えていきましょう。 紹介会社と派遣会社介護職をしていて、転職は必ずつきものですし、変な職場にいるよりは新しいところで働いたほうが良いときがありますね。その時に、よ
行ってきたシリーズ第7弾 東京駅『仮面ライダーストア』に行ってきた!
ただほんこんにちは、ただほんです。今日は、東京駅の仮面ライダーストアに行ってきたをお送りします! はじめに行ってきたシリーズは、今までに「那須どうぶつ王国」、「おいもカフェ」、「新江ノ島水族館」、「ロマンスカーミュージアム」、「東京ディズニ
[行ってきたシリーズ第6弾]究極の卵かけご飯&パンケーキ (有)小川フェニックス SweetEggsさん
ただほんこんにちは、皆さんお元気ですか、ただほんです。今日は、神奈川県相模原市にある『卵かけご飯&パンケーキ』のお店を紹介します。も第6弾になります!第1弾「那須どうぶつ王国」、第2弾「おいもカフェ」、第3弾「ロマンスカーミュージアム」、第
ただほんこんにちは、ただほんです。今日は、「認知症の世界③」を書いていきます。認知症の世界①トイレに行ったり来たり、認知症の世界②入浴を嫌がるに続き、第3弾です!私達介護士にとっては、普通のことですが、認知症の症状の中には、物忘れ(記憶障害
ただほんこんにちは、ただほんです。今日は、なぜただほんは特別養護老人ホームを推しているのか、ということを話していきます。 はじめに介護を始めようと思われている方や、資格(初任者研修)を取ったけど、どこで働こうかと考えている方に、ここが良いぞ
ただほんこんにちは、ただほんです。今日は、なぜただほんは特別養護老人ホームを推しているのか、ということを話していきます。 はじめに介護を始めようと思われている方や、資格(初任者研修)を取ったけど、どこで働こうかと考えている方に、ここが良いぞ
天久鷹央の推理カルテⅣ 悲恋のシンドローム 天久鷹央も知念実希人も天才ですね!
天久鷹央とは、天医会総合病院の理事長の娘であり、統括診断部部長であり、天才的な診断能力を持つ医師です。 姿は、
49歳、紙の本(書籍)を読むのが大好きで、どうしたら皆さんに本の良さを伝えることが出来るのか考えたらブログに行きつきました。これを読んで本屋に行って下されば幸いです。
ディサービスで働き始めたきっかけは? 訪問入浴を辞めましたが、家族を養うためには、次の仕事を探さなければいけ
『方舟』の夕木春央さんのデビュー作「絞首商會」を呼んでみた。元泥棒が探偵!?
絞首商會 夕木春央著 『方舟』が話題沸騰! 「週刊文春ミステリーベスト10国内部門」第1位 「このミステリー
ただほん こんにちは、ただほんです。 昔の記事を読み返していて、思い出しました。 訪問入浴をしていたとき、死に
はじめに tadano こんにちは、ただほん です。これからブログを始めていきます。介護について、本について、
「アミーユ」について 「アミーユ」は、今は「そんぽの家」という施設に変わっていますが、形態としては「介護
記事の内容、面白いかは分かりませんが、100まで書けるとは思っていませんでした。 あらためて、記事を考えると…
「聞けイスラエルよ(申命記6章)」 マルコの福音書12章28節〜31節「第一の戒めはこれです。『聞けイスラエ
まず、皮下出血、あざは、なぜ出来るのかですが、 血管から流れ出た血が皮膚の中にたまり皮膚が紫色や青黒いあざにな
「介護施設に入所した101歳の女性が、ベッドから転落して6日後に死亡した。この死をめぐり、市は施設側の「虐待」
新章 神様のカルテ 中学生にも、多くの人にも読んでほしい小説!
リンク 新章 神様のカルテ 「神様のカルテ」を読み始めて1年近く、やっと最後まで読み終わりました! 長かった
ただほんこんにちは、ただほんです。今日もブログを更新しますね。「認知症の世界②入浴を嫌がる」を考えていきましょう! 入浴を嫌がる件介護士をしていると、入浴介助は切っても切れない仕事です。経験を重ねることで、入浴拒否される利用者様を、どのよう
ただほん こんにちは、ただほんです。 今日は、認知症の世界①をお送りします。 認知症の世界 介護の仕事の中で、
介護士におすすめの映画・ドラマ 「任侠ヘルパー」 草彅剛主演
ただほん こんにちは、ただほんです。 今日はただほんおすすめの介護映画「任侠ヘルパー」をご紹介します!
住宅型有料老人ホームで虐待 職員が入居者を部屋に閉じ込めるなど これに思うこと
ただほんこんにちは、今日はただほんの今日思ったことをお送りします。 どんな事件?ニュースによると、『北海道・旭川市にある住宅型有料老人ホームで、職員が入居者を部屋に閉じ込めるなどの虐待があったとして、市が施設側に改善命令を出したことが分かり
ただほんこんにちは、ただほんです。今日は、デンマーク生まれの「介護の三原則」について考えていきましょう!「介護の三原則」なんて知らないって人、多いんじゃないんでしょうか。私ただほんも現場で働いていて、そんな事考えたことないですね。ただ、個々
この中で「単なる羞恥心の問題ではありません。尊厳の問題です。」「心身共にナイフでズタズタにされる感覚でした。性
オムツゼロ、機械浴ゼロに思うこと〜その人らしさを勝手に決めるな!
ただほん 最近、Twitterに機械浴ゼロについてたくさん書かれていたので、今日はただほんが思うことを書いてい
今1番おすすめの漫画 最弱で最強の父親が家族を守る! 「マイホームヒーロー」
ただほん 今1番おすすめの漫画! マイホームヒーローです! マイホームヒーロー [原作]山川直輝さん [漫画
天久鷹央の推理カルテⅢ 密室のパラノイア ワトソンなかなかやるね!
ただほん こんにちは、ただほんです。 今日、ご紹介するのは、天久鷹央の推理カルテ第三弾です!「密室のパラノイア
「ロストケア 彼はなぜ42人を殺したのか」映画と小説を見た感想です!
ただほん こんにちは、ただほんです。 先日、映画「ロストケア」を見てきました! はじめに 前からCMで見て興
ただほん こんにちは、ただほんです。 今日は海堂尊さんのチーム・バチスタ系の続編「アリアドネの弾丸」を紹介しま
ただほん こんにちは、ただほんです。 今日は、何年か前に二宮くん主演でやっていた「ブラックペアン」を読了です!
「輝天炎上」を読みたくて、調べたらやっぱり順番に読んでいったほうが良いようで…。 ヨーシ、順番に読もう!
2023『このミステリがすごい!』大賞受賞作 名探偵のままでいて 小西マサテル著 認知症の祖父が解き明かす!
ただほんこんにちは、ただほんです。ナインティナイン岡村さん推薦の小西マサテルさんの「名探偵のままでいて」をご紹介します! 「名探偵のままでいて」(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObjec
天久鷹央の推理カルテⅡ ファントムの病棟 リンク あらすじ その病気、命にかかわるぞ? 炭酸飲料に毒が混入さ
ただほん こんにちは、ただほんです。 今日はちょっとしたつぶやきです。 介護の現実 今の施設は、ほぼ50代の
天久鷹央の事件カルテ 「スフィアの死天使」鷹央と小鳥の出会いの物語り
ただほんこんにちは、ただほんです。今日は、知念実希人先生の「天久鷹央の事件カルテ スフィアの死天使」の書評を書きます! はじめに天久鷹央(あめくたかお)の小説2冊目です。今回は、鷹央(たかお)と小鳥(ことり)の出会いの物語です。この間、Tw
ただほんこんにちは、ただほんです。とうとう、天久鷹央シリーズに手を出しました!今日は一冊目「天久鷹央の推理カルテ」です! はじめに天久鷹央シリーズは十冊以上出版されている医療系ミステリの小説です。まず、天久鷹央(あめくたかお)という名前が、
「救い」とは何か まず「救い」とは何かを考えてみましょう。 キリスト教の、聖書が言っている「救い」とはどうい
はじめに クリスチャンの方は、もちろん礼拝に行くのは当たり前だと思っていると思います。 僕もそう思って生きて
ただほんこんにちは、ただほんです。城塚翡翠(じょうづかひすい)、三冊目に突入です!今回も短編2話からなる倒叙ミステリです。 はじめに「medium霊媒探偵城塚翡翠(れいばいたんていじょうづかひすい)」、「invert城塚翡翠倒叙集」に続く第
ただほんこんにちは、ただほんです。ディズニーシーに行ってきました!子どもの誕生日に合わせて、子どものたっての希望で。ディズニーシーに行くのは3年ぶりでした。3年前も子どもの誕生日に合わせてでした。とにかく、人が多くて疲れました。今回3年ぶり
ただほんこんにちは、ただほんです。今日は、知念実希人さんの「祈りのカルテ 再会のセラピー」の書評をさらっと書きますね! はじめに1冊目の「祈りのカルテ」の小説を読んだのは、ドラマの影響でした。キスマイの玉森裕太さん主演のドラマを見て興味を持
『実録』介護の現場 飲みかけのお茶を顔めがけてぶっかけられました!
ただほんこんにちは、ただほんです。今日は、『実録』介護の現場をお送りします。 はじめにみなさん、介護の仕事をしている方がた、日々のお仕事、お疲れ様です。介護の現場にいると、色々な事件が日々起こると思います。特に認知症のご利用者様を相手にして
『invert 城塚翡翠倒叙集 すべてが、反転。』なかなか面白い!
ただほんこんにちは、ただほんです。城塚翡翠、2冊目読み終わりました! はじめにいやぁ~、なかなか読み応えありまして、時間かかってしまいました。3つの短編集で、霊媒探偵のその後のお話ですね。3つの殺人事件で、それぞれ犯人視点で物語が進んでいき
ただほん こんにちは、ただほんです。 今日は相沢沙呼さんの「霊媒探偵(れいばいたんてい) 城塚翡翠(じょうづか
ただほんこんにちは、ただほんです。今日は知念実希人さんの「祈りのカルテ」について書いていきます! はじめに知念実希人さんの本はいくつか読んでいたのですが、今回キスマイの玉森裕太さん主演でドラマ化されたので読んでみました。なかなか読みやすくて
ただほんこんにちは、ただほんです。今村昌弘さんの「屍人荘の殺人」の第3弾『兇人邸の殺人』の書評です。 『兇人邸の殺人』を読んでみた!(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=
ただほんこんにちは、ただほんです。やっと、夕木春央さんの「方舟」読み終わりました! 「方舟」夕木春央著(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b function(){a
前作をおさらいすると、斑目機関(まだらめきかん)なる怪しい組織による集団感染テロ事件があり、主人公たちが巻き込
ただほんこんにちは、ただほんです。声かけって大事だと思う今日このごろです。今日は「介護職の声かけのしかた」についてや学んで行きましょう。 介護職のおかしな声かけこんな声かけ聞いたことありませんか?また、したことありませんか?「気分はいかがで
ただほん こんにちは、ただほんです。 今日は島田荘司さんの御手洗潔シリーズの「御手洗潔の挨拶」をお送りします!
ただほん こんにちは、ただほんです。 今日は、島田荘司さんの御手洗潔シリーズの「改定完全版 異邦の騎士」につい
tadano こんにちは、ただほんです。 今日は「キリスト教会の献金について」考えてみたいと思います。 献金に
本格ミステリ大賞作品! 「屍人荘の殺人」 ゾンビもの?ミステリー?
tadano こんにちは、ただほんです。 今日は、今村昌弘さんのデビュー作、「屍人荘の殺人」について、お話しま
tadano こんにちは、ただほんです。 ただほんが考える「読書のすすめ」とは?をお送りしていきます。 皆さん
『ストロベリー戦争 弁理士·大鳳未来』 南原詠著を読んでみた
tadano こんにちは、ただほんです。 今日は、南原詠さん著の『ストロベリー戦争』を読んでみました! はじ
tadano こんにちは、ただほんです。 今日は介護職のキツイところとは、どんなところかについてお話します!
阿津川辰海著 長編ミステリ「録音された誘拐」予想を超える逆転ミステリ小説!
tadano こんにちは、ただほんです。 今日は阿津川辰海先生の『録音された誘拐』についてお送りしていきます!
2020年、本格ミステリ・ベスト10 ・第1位「透明人間は密室に潜む」阿津川辰海著 を読んでみた
tadano こんにちは、ただほんです。 今日は阿津川辰海さんの「透明人間は密室に潜む」を読んでみた!をお送り
介護職はサービス業なの?介護職が知らず識らずの内に犯してしまう間違い。
tadano こんにちは、ただほんです。 今日は「介護職はサービス業?」を考えていきましょう。 介護職はサー
多重解決&作中作ミステリ『神薙虚無 最後の事件』紺野天龍さん著 を読んでみた
tadano こんにちは、ただほんです。 今日は『神薙虚無(かんなぎうろむ)最後の事件』を読んでみた!をお送り
『このミステリーがすごい』大賞シリーズ 「ピザ宅配探偵の事件簿 謎と推理をあなたのもとに」を読んでみた
tadano こんにちは、ただほんです。 今日は猫森夏希さんの「ピザ宅配探偵の事件簿 謎と推理をあなたのもとに
8月19日、朝5時前に熱を測ったら、37.4度あり、「これは絶対感染したな」と思いました。(前日、喉が調子悪く
「名探偵·御手洗潔シリーズ」斜め屋敷の犯罪 改訂完全版を読んでみた
tadano こんにちは、ただほんです。 今日は島田荘司さんの「斜め屋敷の犯罪」を読んでみたをお送りしていきま
【元祖ミステリ小説】占星術殺人事件 島田荘司著 を読んでみた
tadano こんにちは、ただほんです。 今日は島田荘司さんの「占星術殺人事件」を読んでみた!をお送りしていき
tadano こんにちは、ただほんです。 今日はキリスト教の教えの「愛について」書いていきます。 はじめ
tadano こんにちは、ただほんです。ケアマネの更新研修を終えた感想などをあげていきます。 はじめに
tadano こんにちは、ただほんです。今回僕が2ヶ月で働き始めた特養を辞める理由を書いていきます。 は
tadano こんにちは、ただほんです。今日は綾辻行人さんの名作ミステリー「十角館の殺人」を読んでみた!を書い
【読みたい本ランキング第1位】知念実希人さん著作 硝子の塔の殺人 を読んでみた
tadano こんにちは、ただほんです。今日は知念実希人さんのミステリー小説「硝子の塔の殺人」を読んでみた感想
tadano こんにちは、ただほん です。 今日は、聖書からヤコブという人物について書いていきます。 は
tadano こんにちは、ただほん です。今日は13年以上介護職をしている、僕が考える「介護の質」について書い
【書評ブログ】2022年 このミステリーがすごい大賞作品『特許やぶりの女王』を読んで
tadano こんにちは、ただほん です。今日は、2022年「このミステリーがすごい!」大賞作品、南原詠(なん
tadano こんにちは、ただほん です。 今日は老人ホームでの虐待、特に心理的虐待について考えていきます。
[電子書籍リーダーってどう]電子書籍リーダーについて考えてみた
tadano こんにちは、ただほん です。今日は、電子書籍リーダーってどうなのか?ということを見ていきます。
tadano こんにちは、ただほん です。今日は介護報酬や人員配置基準(特に特養など)、その他いろいろ考えてい
[書評]シークレット・エクスプレス、真保裕一著を読んでみた感想
tadano こんにちは、ただほん です。今日は真保裕一さんの「シークレット・エクスプレス」を読んでみた感想を
【行ってみたシリーズ】ロマンスカーで新江ノ島水族館に行ってきた
tadano こんにちは、ただほん です。子どもとロマンスカーに乗って新江ノ島水族館に行ってきました! この間
13年以上介護士として働いてきた僕が大事にしている3つのこと
tadano こんにちは、ただほん です。今日は僕が、介護士として大事にしていることをお話します。 介護の仕事
tadano こんにちは、ただほん です。今日は阿津川辰海さんの「入れ子細工の夜」の書評を書いていきます。 著
tadano こんにちは、ただほん です。高校生の子どもが高校を転入したいと言ってきました②。 1,はじめに
tadano こんにちは、ただほん です。今日から、不定期で通信高校に転入する話をしていきます。 ①なぜ、転入
tadano こんにちは、ただほん です。今日は、介護職の離職はなくならない理由について考えていきます。 介護
tadano こんにちは、ただほん です。クリスマスや結婚式といえばキリスト教会ですよね!?今日は、キリスト教
tadano こんにちは、ただほん です。今日は運動会の振り替え休みで、「ロマンスカーミュージアム」に行ってみ
tadano こんにちは、ただほん です。小説はほんとに面白いですね。 はじめに 中学生の娘が、「神様のカルテ
tadano こんにちは、ただほん です。小説はほんとに面白いですね。 はじめに 中学生の娘が、「神様のカルテ
「ブログリーダー」を活用して、ただほんさんをフォローしませんか?
ただほんこんにちは、ただほんです。今日は、クリスチャンただほんが思う、クリスチャンってどんな人かをお伝えします。 はじめにクリスチャンって言えば、皆様どういう人を思い浮かべるでしょうか?優しい人、笑っている人、祈っている人、聖書を読んでいる
ただほんこんにちは、ただほんです。今日は富山県の介護福祉施設で起こった事件について書いていきます! 事件の概要強制わいせつ罪に問われているのは、モンゴル国籍の富山県高岡市に住む介護福祉士のオユンビレグ・タミル被告です。24歳です。起訴状によ
ただほんこんにちは、ただほんです。「介護職を初めたばかりの方に伝えるこれだけはやった方が良い事」を今日はお話します。 はじめに介護職を初めたばかりの人は、いろいろ右も左も分からずに仕事が大変だって思っているかもしれませんね。このただほんも介
ただほんこんにちは、ただほんです。今日は、なんで職員の離職が止まらないのか、について考えてみたいと思います! 現在の施設でのことただほんが今働いている施設で現在起こっていることをお伝えしたいと思います!8月に職員が4人辞めました。6月頃には
ただほんこんにちは、ただほんです。またまた、こういった事故が起きてしまいました!「入所男性がパンを喉に詰まらせて死亡」事故に思うことです。 パンを詰まらせるパンを詰まらせるって事故はたまにありますね。ただほんも10年前ぐらいに勤めていた特別
ただほんこんにちは、ただほんです。今日は、老人ホームでなぜ職員は虐待まで至ってしまうのか、を考えていきます。 老人ホームで入居者を蹴る虐待か 介護士逮捕 今年の2月、岐阜県関市の老人ホームで、入所者の足を蹴って暴行を加えたとして介護士の女が
ただほんこんにちは、ただほんです。この夏、USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)に行ってきました! はじめにいまテレビ等でも良く見ますけど、大阪にあるUSJ(ユニバーサルスタジオジャパン)に行ってきました!なぜ、わざわざ大阪まで行こうと思っ
ただほん最近、教会の礼拝に行きたくない、なんて思ってるんです。そういった思い持ってるクリスチャン多いかもです! 教会(礼拝)に行きたくない最近、教会に礼拝に行きたくなくて…。始まりは老人ホームでの仕事で日曜休みがないことからでした。礼拝に行
ただほんこんにちは、本好き介護士のただほんです。今日は、現役介護士がオススメする本、にしおかすみこさんの「ポンコツ一家」を紹介します。 はじめににしおかすみこさんと言えば、知っている人は知っている芸人ですね。2007年に「エンタの神様」で女
ただほんこんにちは、本好き介護士のただほんです。今まで、いろんな施設で働いてきたので、「こんな施設はやめたほうが良い!」と思う施設を紹介していきます。 はじめに本好き介護士ただほんは、介護職としていろいろな施設で働いてきましたが、ヤバい施設
ただほんこんにちは、ただほんです。最近見たニュースで「介護保険不正請求事件」について考えてみました。 ABCニュース記事について大阪市泉佐野市から介護給付金170万円余りをだまし取ったとして、訪問介護事業所「ケアハウス眞央」の取締役、岡本信
ただほんこんにちは、ただほんです。介護経験15年以上の僕がおすすめする介護の資格5選をお送り致します。 はじめにただほんが介護職に着いてから15年以上経ちますが、介護職の入(はい)りはホームヘルパー2級の講座を受けたことでした。年齢が35歳
ただほんこんにちは、ただほんです。今日は『介護の紹介会社や派遣会社』について考えていきましょう。 紹介会社と派遣会社介護職をしていて、転職は必ずつきものですし、変な職場にいるよりは新しいところで働いたほうが良いときがありますね。その時に、よ
ただほんこんにちは、ただほんです。今日は、東京駅の仮面ライダーストアに行ってきたをお送りします! はじめに行ってきたシリーズは、今までに「那須どうぶつ王国」、「おいもカフェ」、「新江ノ島水族館」、「ロマンスカーミュージアム」、「東京ディズニ
ただほんこんにちは、皆さんお元気ですか、ただほんです。今日は、神奈川県相模原市にある『卵かけご飯&パンケーキ』のお店を紹介します。も第6弾になります!第1弾「那須どうぶつ王国」、第2弾「おいもカフェ」、第3弾「ロマンスカーミュージアム」、第
ただほんこんにちは、ただほんです。今日は、「認知症の世界③」を書いていきます。認知症の世界①トイレに行ったり来たり、認知症の世界②入浴を嫌がるに続き、第3弾です!私達介護士にとっては、普通のことですが、認知症の症状の中には、物忘れ(記憶障害
ただほんこんにちは、ただほんです。今日は、なぜただほんは特別養護老人ホームを推しているのか、ということを話していきます。 はじめに介護を始めようと思われている方や、資格(初任者研修)を取ったけど、どこで働こうかと考えている方に、ここが良いぞ
ただほんこんにちは、ただほんです。今日は、なぜただほんは特別養護老人ホームを推しているのか、ということを話していきます。 はじめに介護を始めようと思われている方や、資格(初任者研修)を取ったけど、どこで働こうかと考えている方に、ここが良いぞ
天久鷹央とは、天医会総合病院の理事長の娘であり、統括診断部部長であり、天才的な診断能力を持つ医師です。 姿は、
tadano こんにちは、ただほんです。 今日は、南原詠さん著の『ストロベリー戦争』を読んでみました! はじ
tadano こんにちは、ただほんです。 今日は介護職のキツイところとは、どんなところかについてお話します!
tadano こんにちは、ただほんです。 今日は阿津川辰海先生の『録音された誘拐』についてお送りしていきます!
tadano こんにちは、ただほんです。 今日は阿津川辰海さんの「透明人間は密室に潜む」を読んでみた!をお送り
tadano こんにちは、ただほんです。 今日は「介護職はサービス業?」を考えていきましょう。 介護職はサー
tadano こんにちは、ただほんです。 今日は『神薙虚無(かんなぎうろむ)最後の事件』を読んでみた!をお送り
tadano こんにちは、ただほんです。 今日は猫森夏希さんの「ピザ宅配探偵の事件簿 謎と推理をあなたのもとに
8月19日、朝5時前に熱を測ったら、37.4度あり、「これは絶対感染したな」と思いました。(前日、喉が調子悪く
tadano こんにちは、ただほんです。 今日は島田荘司さんの「斜め屋敷の犯罪」を読んでみたをお送りしていきま
tadano こんにちは、ただほんです。 今日は島田荘司さんの「占星術殺人事件」を読んでみた!をお送りしていき
tadano こんにちは、ただほんです。 今日はキリスト教の教えの「愛について」書いていきます。 はじめ
tadano こんにちは、ただほんです。ケアマネの更新研修を終えた感想などをあげていきます。 はじめに
tadano こんにちは、ただほんです。今回僕が2ヶ月で働き始めた特養を辞める理由を書いていきます。 は
tadano こんにちは、ただほんです。今日は綾辻行人さんの名作ミステリー「十角館の殺人」を読んでみた!を書い
tadano こんにちは、ただほんです。今日は知念実希人さんのミステリー小説「硝子の塔の殺人」を読んでみた感想
tadano こんにちは、ただほん です。 今日は、聖書からヤコブという人物について書いていきます。 は
tadano こんにちは、ただほん です。今日は13年以上介護職をしている、僕が考える「介護の質」について書い
tadano こんにちは、ただほん です。今日は、2022年「このミステリーがすごい!」大賞作品、南原詠(なん
tadano こんにちは、ただほん です。 今日は老人ホームでの虐待、特に心理的虐待について考えていきます。
tadano こんにちは、ただほん です。今日は、電子書籍リーダーってどうなのか?ということを見ていきます。