父が亡くなったときに、浄土真宗の僧侶が、死後の人が49日かけてたどる、螺旋のような死後の世界の道筋について話してくれた。地獄のような場所から始まってだん...
フィギュアスケート大好き。振付けや使用曲やコーチや衣装なども楽しみです。最近はタイドラマやタイ語に夢中です。ロシアのタルコフスキー監督の凝った映画が好きですが、タイのBLドラマも、タイの伝説系ドラマも観ます。
1件〜100件
浅田真央さんが和太鼓を。はああ、美しいたたずまいに、梅雨の湿気攻撃にも負けない気持ちになる。クールな着物が、いさぎよい。髪型も、アップと前髪の具合が絶妙...
韓国トレンドサブスクボックス ondat! 夏ボックスが届く & 値上げラッシュはどこまで…
定期購入している韓国の今のトレンドをあつめた韓国トレンドサブスクボックスの夏ボックスが届いた。ボックスの絵が素敵だ。青い海に、白い入道雲、風力発電、飛行...
『健康以下、介護未満 親のトリセツ』(カータン著) 「子が親の面倒を見るのは人間だけ」
健康以下、介護未満。まさに、今の自分の母の状態と似ているので、共感が大きかった。週に一二度、実家に帰って、重たい生活品や食品を買っていき、ひとしきり話し...
『家事の断捨離』『モノが減ると心は潤う 簡単「断捨離」生活』『お金の不安の断捨離』(やましたひでこ) とりあえず、自分は終わった書類を捨てる
BS朝日で週に一回「ウチ、〝断捨離〝しました!」という番組がある。家がモノで埋め尽くされた人の断捨離を、やましたひでこさんが直接出向いてアドバイスや作業...
トルコのドラマ『オスマン帝国外伝』で宦官長・スンビュルがつまみ食いしていたバクラヴァを食べる
『オスマン帝国外伝』というドラマがおもしろいとコメントで教えてもらい、その後、毎日欠かすことなく、何ヶ月も見ている。シーズン4まであるのだが、まず、シー...
三浦佳生2022エキシビションをファンタジー・オン・アイス2022で披露 ピアノジャックの「組曲」で多回転ツイズルが映える!
ファンタジー・オン・アイス2022のオープニングは三浦佳生だった。曲が始まった途端、わたしは盛り上がった。好きな曲だったからだ。ピアノジャックの「組曲『...
宇野昌磨選手の自宅にステファン・ランビエール & & トルソワが陸上競技を & 「プルシェンコが心臓発作」はフェイクニュース
この初夏は、穏やかな気持ちだ。先のシーズン、宇野選手が五輪で再びのメダリストになり、ついに世界選手権で優勝した。神戸の三原選手が4大陸選手権で優勝し、神...
三原舞依×広瀬香美(歌)×鈴木明子(振付け) 「ゲレンデがとけるほど恋したい」あまりのかわいさに倒れそうになる&「舞依先生に教わる」
はああああああ、かわいかった… ファンタジーオンアイス2022の名古屋公演をテレビで見た。三原舞依の「ゲレンデがとけるほど恋したい」が、かわいさ全開で、...
『1984』(ジョージ・オーウェル著 1949年イギリス)読後の不気味な恐怖感、「わからんけど」という二重思考
映画『イカロス』のロシア人のドーピング主導者の愛読書がオーウェルの『1984』だった。村上春樹の『1Q84』は、おもしろかったが、オーウェルの小説は、読...
今年最初のキキョウが咲く & 本『シャネル&ストラヴィンスキー』
三年目の、今年最初のキキョウが咲いた。なにもしていないのに、もりもりと葉が伸びて、たくさんのつぼみがふくらんできた。しばらくは次々咲きそうだ。今年は、一つ...
村元哉中&高橋大輔 現役続行‼ & エカテリーナ・リャボワ「マンボ・イタリアーノ」(ヨーロッパ選手権2022) & 全日本選手権2002年
村元哉中&高橋大輔が現役続行するという速報は、配信のあとにすぐ、フィギュアスケート友達のみーちゃんからのメールだった。配信を見たみーちゃんのメールには前...
友野一希が選ぶ「氷上のプレイリスト」後半② ネイサン・チェン、ミューシャ・ジーそして、友野一希の代表作「ニュー・シネマ・パラダイス」
友野一希が選ぶ氷上のプレイリストの最後の3つ。 14人目は、ネイサン・チェン。「キャラバン」。きたあああああ!と思っていたら、友野選手が「曲がなった瞬間...
友野一希が選ぶ「氷上のプレイリスト」後半① 変化をもたらしてくれたプログラム かおちゃん&昌磨君&さっとん&りくりゅう&優真君(友野選手が他の選手を呼ぶときの呼び方)
友野一希が自らのルーツを紹介する選ぶ氷上のプレイリスト、後半のテーマは、変化。 9人目は坂本花織の「アメリ」。平昌オリンピックシーズンのフリーだ。ブノワ...
友野一希が選ぶ「氷上のプレイリスト」前半 テーマはルーツ、「大ちゃん」「町田君」「パトリック」…
「氷上のプレイリスト」、今回は、初めての現役スケーターの登場だった。友野一希が選ぶ、プレイリスト、今朝、半分まで見たところだ。 テーマは〝ルーツ〟。「友...
タイドラマ『Let‘ Eat~ゴハン行こうよ』 ホアヒンが舞台のおいしい海鮮いっぱいのドラマ & ちんまりしたモンステラ
Netflixで見たタイドラマ。16話完結で、やっと見終わった。韓国ドラマのリメイクらしい。 保険外交員のトーイは、ホアヒンに赴任して、「パ・スク・ハウ...
浅田真央×おいしいお料理=最上の幸福、『私のおうちごはん』 & ほうじ茶豆乳チャイとパイナップル
この本は、特別だ。浅田真央さんの書籍の中で、とりわけ私的でピュアな〝マオ〟がいる。食べ物を見る浅田真央さんの表情が、とてもいい。とにかく、幸福感、新しい...
薬膳茶(菊花茶とクコの実)と、豆乳チャイ(カルダモンとクローブ)と、イリア・マリニンの動画
書店できれいな漢方の本を買ったのがきっかけになって、薬膳に急速にはまっている。 目の疲れにいいという菊花茶とクコの実、熱湯を注いで大きい菊の花が開いたと...
坂本選手とロヒーン・ワードが頭をくっつけて、にっこり…。日本がロヒーン・ワードと縁がなかった昨シーズンまでのことを思うと、奇蹟的ともいえる。写真を見て、...
ハン・ヤン結婚してパパに & トルソワとコンドラチュク & 浅田真央さんのツアー
ハン・ヤンが昨年1月に結婚していて、先月に女の子の赤ちゃんが生まれたことがわかった。ジュニアで「チゴイネルワイゼン」を滑っていたハン・ヤンが、今は26歳...
ゴールデンウィーク終了。気の張る用事や仕事で、いっぱいでしたが、平常運転に戻れます。母の日のカーネーションを、早々に子供からもらいました。日光にあてると、...
『心も体もととのう 漢方の暮らし365日』でこれからの梅雨と猛暑に立ち向かう & トルソワがドバイでデート? & 「オスマン帝国外伝」シーズン2
免疫力を上げるってどうしたらできるのかな…ということで、確か、春先に購入して、毎日少しずつ読んできた。一日に1ページ、すべてのページにやさしい色合いのイ...
安心して住める国? & ボブ・マーリー「NO woman No cry」
昨夜も震度1の地震があった。数日前にもあったような。そのさらに少し前にもあったような。このごろ、小さい地震が多い。日本は小さな島国で土地は地震の断層があ...
ロヒーン・ワードと坂本花織のインスタライブ 初めて聞く謎の振付師の肉声はグルーヴィーなレゲエみたいだった & 坂本花織がくっきりしている
朝にツイッターを見たら、謎の振付師・ロヒーン・ワードと坂本花織の振付けの様子、インスタライブをしていたらしい。初めて聞く、ロヒーン・ワードの声、レゲエの...
坂本花織と、 ロヒーン・ワード。坂本花織新プロロヒーンワード振付ジャネットジャクソン♪Rock With Youhttps://t.co/2d5nnNc...
母のデイサービス 介護保険で通える大学があったら… & 恋愛をオープンにした日本人フィギュアスケーター
要介護1の母は、デイサービスに通うようになったのだが、そこまでおもしろいというわけではないらしい。 毎回、手作りのものを作って持って帰ってくる。ささっと...
映画『バベットの晩餐会』(1987年デンマーク映画) おいしいものを食べたら心が高揚する & 宇野昌磨選手とカルボナーラ
ずーっと見そびれていた映画だった。鑑賞後の静かな精神状態が心地よかった。心が整う映画だ。 ユトランド半島の田舎が舞台で、閑散とした土の道に、簡素な家が建...
気温が上がってきて、今がちょうどいい。この最適な季節が長く続きますように。 朝、ツイッターを見ると、宇野昌磨の石像の続きが。室内だが、素材は石という設定...
タイドラマ『トンホン・チョンラティー』 「憎悪があふれた世の中で、愛し合う人たちがいるのって、いいことですよね」
タイドラマ『トンホン・チョンラティー』が終わった。完全なB級BLドラマなのだが、平和な空気にほっとする。タイドラマの中では『The Shipper』と並...
先日、父の十七回忌法要をした。家族だけでひっそりとして、食事もとくにはしなかった。お寺の女性の住職さんは、高齢になって朝のおつとめだけをしておられるそう...
Sholero 宇野昌磨ボレロの最後のポーズが石像に… & ジョージ・オーウェル『1984』は恐ろしい
Sholero!✨Stephane's words about the final pose of the Bolero are too inspirin...
タイ映画『バッド・ジーニアス 危険な天才たち』 格差社会の暗面を描き出す社会派犯罪映画で、さらにタイにはまる
映画を見たあと、「タイ、すごいやん!」と心の中で、叫んだ。もう何ヶ月も欠かさず、毎日見ている深夜放送のおもしろいタイドラマとはまるで別世界の(ドラマもす...
スターズ・オン・アイス2022 引退した宮原知子を、高橋大輔先輩がアイスダンスに勧誘 & 「勉強していた」宮原知子とネイサン・チェン
スターズ・オン・アイス2022、最終日の公演も録画して、見た。引退した宮原知子と親交があったスケーターが語るコーナー、最後は高橋大輔だった。二人は同じ寅...
スマホを新しい機種にした。2014年の古いスマホはツイッターやインスタグラムで、ロシア語の翻訳はするが、タイ語はできなかった。設定の問題なのだと思うが、...
スターズ・オン・アイス2022 紀平梨花「Rain」 おかえりなさい!
ジョン・ミアシャイマー教授の動画のあと、すぐにスターズ・オン・アイス2022というのも、あれだが…、実家に泊まって帰宅して、すぐに見た。 アリッサ・リュ...
〝攻撃的現実主義〟の論者、ジョン・ミアシャイマー教授の動画 2008年から始まったNATOの動き 理想は、ウクライナを中立的な緩衝地帯にすること
哲学を勉強していた友から1ヶ月半ぶりにメールが届いた。前にメールをしたのは2月で、ワリエワのドーピングがどうだこうだという内容だった。そして、今は、ロシ...
夢の中で、宇野昌磨選手と会える直前に目が覚めた & 自分がロシア兵だったら
自分は心配事もあるし、しんどい思いもしている最中なのだが、平和な夢を見ることがあって、妙に安心する。 夢の中で、アイスショーに来ていて、ショーが終わった...
宇野昌磨 一年前の『ボレロ』と、世界選手権2022の『ボレロ』
前に録画していた昨年のスターズオンアイスの宇野昌磨の『ボレロ』を見た。2021-2022シーズンのフリー、『ボレロ』をお披露目した映像だったと思う。世界...
韓国コスメ ピンクBBトーンアップサン 日焼け止めは「測定量1㌘を守ること」だが…
韓国トレンドサブスクボックスで届いたコスメを使ってみた。まずは、日焼け止め。ピンクBBトーンアップサンという日焼け止めクリームで、韓国大型クラウドファン...
ondat! わくわく…、韓国トレンドサブスク、春ボックス届く & 白い衣装のイェジン&ヒョンビンと、村元哉中&高橋大輔
予約して楽しみに待っていた韓国トレンドサブスクボックスの春ボックスが届いた。韓国で人気のコスメが3点、お菓子が2点、ラーメンが1点、韓国で人気のインセン...
宮原知子選手が引退会見 名作が次々とよみがえる! & 明日からプロとしてアイスショーが始まる
宮原知子選手が引退してしまった。引退会見はネットで見た。カナダで練習をした2年間が、宮原さんが前に進む推進力になったのだなとわかった。現役時代は唯一無二...
ひそかに存在する反ワクチンの人の話 知りたいのは「お父さんは理系、文系?」
今年の初めくらいだったか、美容院にカットに行ったときに、いつもカットして下さる40歳前くらいの美容師さんが、反ワクチン主義者だということがわかった。3回...
宇野昌磨 世界選手権2022 優勝の喜びがいつまでも終わらない & Demiさん
世界選手権、宇野昌磨選手の優勝から一夜明けて…、じーん…、胸の中に幸せなあたたかいものがずっと宿っている…。本当に、よかったなああああ。 宇野ワンチャン...
とうとう…宇野昌磨が世界1になった!ずっとずっと、ブログを書きながら、願っていたことが実現した。すごく、うれしい。ブログを書いてきて、一番うれしい日になっ...
世界選手権2022 坂本花織SP ついに80点をこえる! & かわいいキス&クライ
男子シングル日本はほぼノーミスの演技だったが、坂本花織もノーミスで、それどころか、まったくスピードが落ちない極上の滑りで目標の80点をこえた。ダブルアク...
世界選手権2022 宇野昌磨 北京から進化した「オーボエ・コンチェルト」 & 日本の「かわいい」×3
昨夜、テレビを見られなかったがニュースだけは見て寝た。宇野昌磨、最高の演技でショートプログラム1位。歴代3位の109.63点。演技後のガッツポーズがかわ...
世界選手権2022 友野一希SP「ニュー・シネマ・パラダイス」 感嘆のため息!
友野一希は世界選手権の補欠のさらに補欠だったが、ショートプログラムではノーミスのこれまででも最高の演技をして、100点台、3位につけた。 演技後、あまり...
世界選手権2022 ウクライナ代表イヴァン・シュムラトコSP 「永遠の愛」、観客の願い「We Stand With You」
昨夜はテレビを見られなかったので、朝、録画したものを見た。最初にウクライナのイヴァン・シュムラトコが出てきて、衣装ではなくウクライナ代表のチームユニフォ...
タイ映画『ハッピー・オールド・イヤー』 ミニマリストの葛藤「罪悪感と共に生きろ、逃げちゃダメだ」
ミニマリストになりたくて掃除ばかりしていたころ、上の写真のような表情をしていたような気がする。コメント欄でmo8さんから教えていただいたタイの映画、整理...
マオリンク & 樋口コーチが独立 & ミハエル・コリャダが現役続行 & ロシアテレビの女性
浅田真央さんのマオリンクがついに現実のものになることがわかった。こんなにすぐに実現にこぎつけるなんて、なんというすごい人なんだろう…。公式試合もできる本...
『はじめてのGTD・ストレスフリーの整理術』(デビッド・アレン/著 田口元/監訳) 失われたロシア旅行への夢と、整理整頓の喜び
いつも買っているコンタクトレンズは、注文をして数日で店に届いて購入できていたのだが、ロシアのウクライナへの侵攻の影響で、入荷予定が20日前後あとの3月下...
タイドラマ『2gether』 幸せな最終回 気がついたら自分も本物の「Shipper」になっていた & タイの実在バンド・スクラブにほっこりとする
『2gether』が終わった。最後は実在するタイのバンド、スクラブの大学ライブで終わる。スクラブは、日本でいうなら、コブクロのようなバンドなのかな?コブ...
タイドラマ『2gether』 ギター男子が最強という話(ではない)
これまでに見てきたタイドラマは、『ニラの復讐』(性転換した主人公が復讐をする過程で、真実の愛を見つける話)『ラブ・バイ・チャンス』の1と2(偶然知り合っ...
浅田真央&柴田嶺のショープログラムが待ち遠しい & 高橋成美&柴田嶺2017年の演技
浅田真央さんが新しいアイスショーに向けて、ペアの練習をしている相手の人がわかった。当然なのだが…、希望していたブルーノ・マッソではなかった。柴田嶺さんだ...
世界選手権2022にロシア人選手は出場できなくなった & NHK教育テレビのロシア語講座が終了してしまう
こんにちは戦場カメラマンの渡部陽一です。ウクライナ情勢。ウクライナとロシアの停戦協議。ロシア側はウクライナの非武装化、実効支配する南部クリミア半島のロシア...
こんにちは戦場カメラマンの渡部陽一です。ウクライナ情勢。ロシア軍のウクライナ軍事侵攻。ウクライナ政府軍の軍事施設、一部空港を破壊し制空権を確保。チェルノブ...
ショウマウノの北京オリンピックフリー フランスの解説「ショウマ、気をつけて、気をつけて!」
ニコニコ動画に宇野昌磨のフリー「ボレロ」の動画があがっている。フランスの放送の動画だ。解説はフィリップ・キャンデロロ、実況はネルソン・モンフォール、もう...
陸奥A子先生が「昌磨君、次に会える時は絶対にノーミスの滑りをしてね」と
ツイッターばかり見ているようで恐縮ですが…、漫画家の陸奥A子先生のツイートに「きゃっ!(^^)!」と思う。「昌磨君、次に会える時は絶対にノーミスの滑りを...
長かった北京オリンピック2022が終わった アレクサンドラ・トルソワ&宇野昌磨のクリムキン・イーグル2 & トルソワの続報 & 浅田真央さんの続報を待つ
楽しい時間ははやく過ぎると言うが、北京オリンピックは、異様に長かった。2月のはじめが一昔前に思えてしまう。ファンという気楽な立場なのだが、普段しないくら...
北京オリンピック2022 ペア 三浦璃来&木原龍一が歴代最高の7位に!
北京オリンピックは昨日、とうとうフィギュアスケート最後の試合を終えた。ドラマチックな試合だった。 日本の三浦&木原組は、ショートのこともあり、練習でも緊...
北京オリンピック2022バージョンの、アレクサンドラ・トルソワと宇野昌磨のクリムキン・イーグル & スイ&ハンがすごかった
宇野昌磨選手は、リンクであれこれ練習をしているようだ。歯の詰め物が取れたので、日本に帰ったら歯科に行かないとならないそうだ。大変だ…。 前にロシアに練習...
北京オリンピック2022 女子フリー 悲痛と歓喜と銀盤の女王(=銀メダリスト)と
( 女子フリーは、前代未聞、悲痛と歓喜と、さまざまなものが入り交じった試合となった。 ドーピング問題、二度とこんなことは起こってほしくないし、ここまでの事...
北京オリンピック2022 女子シングルSP 疾走する坂本花織の健全さと究極のスケーティングが悲痛な空気を吹き飛ばす & 樋口新葉がオリンピックでトリプルアクセル成功
女子ショートプログラムは、複雑な事情をはらんだままはじまり、終わった。 団体戦で涙を浮かべていた中国の朱易は、冒頭の連続ジャンプが単独になったのを後半で...
明日ショートプログラムがある女子シングルのロシアの選手に対して、出場が許可された。ただ、メダルを取った場合は、メダルセレモニーは行わないそうだ。ショート...
『イカロス』 2014年ソチ五輪陸上競技でのロシアの国家ぐるみのドーピングを暴いたドキュメンタリー(2017年アメリカ映画)に、震撼する
オリンピックで浮かれていたが、急に顔に氷水をぶっかけられたようなショックだ。女子シングルの出場については、明日に決定が発表されるそうだが、感情を抜きにし...
北京オリンピック2022 宇野昌磨「ネイサンにいい演技をして優勝してほしかった」 & 『宇野昌磨・問答集』を出版してほしいです
昨日と今日は、テレビやネットで、メダリストへの問答が繰り返された。見るのが忙しかった!宇野昌磨の受け答えは、完璧だった。眠たそうでもなく、「しゃきしゃき...
男子フリーが行われているとき、わたしは不覚にも、仕事中だった。休憩時間にテレビやネットを見た人が、「さとこさん、途中経過を見たけど…」と、にこにこ顔で話...
北京オリンピック2022 男子SP 滑るリヤドロ人形の宇野昌磨は個人戦でも「♪You‘re Beautiful It‘s True…♪」だった
男子シングルショートプログラムはライブで見られた。12位までが90点台を出すというレベルの高さ。みんな、素晴しかった。 宇野昌磨は団体戦の赤い衣装から、...
北京オリンピック2022 ヴィンセント・ジョウがコロナ陽性で個人戦欠場という驚愕
呑気にブログめぐりをしていたところ、ヴィンセント・ジョウ選手がコロナ陽性判定になって、個人戦を欠場することがわかった。驚愕する。これまで、選手がたくさん...
北京オリンピック2022 団体戦銅メダル、坂本花織もすごかった & 町田樹さんの「解説」という演技を堪能した
日本が団体戦の初めてのメダルを獲得した。銅メダル、わああああああ、がんばったああああああああ(←宇野昌磨選手のお母様の言い方、まさに今の気持ちにぴったり...
北京オリンピック2022 団体戦 樋口新葉ががんばった & 鍵山優真の夢を見た…
団体戦、女子のショートは、樋口新葉だった。リンクに出てきた樋口選手は、やっぱり輝いていた。体が発光しているような。これがオリンピック選手の輝きなのだろう...
北京オリンピック2022 ネイサン・チェンの衣装をラインで力説する同僚
職場の同僚からラインが来た。「昌磨君、すごくよかったね」。 ありがとう、と思っていたら、同僚がいいたいのは、別のことだった。「ネイサン・チェンがジャケッ...
北京オリンピック2022 宇野昌磨 団体戦予選SP 本当にYou‘re Beautiful…
「Unoワンチャンネル宇野樹」を見ていたら、宇野昌磨選手のお母様は、団体戦予選の宇野選手の演技中、「怖くて寝てたよ、布団かぶって丸まっていた」そうだ。演...
コロナ感染が身近に迫ってきた アレクセイ・ミーシンコーチのお言葉がほしい…
ここに来て、職場の身近なところでコロナ感染者が出た。家族からの感染らしい。職場ではもともと誰一人マスクを取ることはない。仕事中にすでに咳をしていたその人...
ミハエル・コリャダ、コロナ陰性になり、「今後の人生すべてに向けて」練習に戻る
コロナ感染のために北京オリンピックを欠場した、ロシアのミハエル・コリャダが検査で陰性になり、練習に戻ったというニュースが。 泣かせる… 北京オリンピック...
ツイッターを見ていたら、待ち望んでいた情報が、待ち望んでいた通りの内容で出てきていた!うれしい。「2022年はスケートに捧げる年になる。1年間ずっとアイ...
この週末、オリンピックが始まる。まずは、宇野昌磨選手、がんばれ!オリンピック会場でも始終笑顔が見えるりくりゅうも、がんばれ!なんといっても、女子の試合が...
振付師イリヤ・アベルブフからの、ミハエル・コリャダへの言葉「私は君にひとつだけ願う、振り返ることなく前に進み続けるんだ」
北京オリンピックが迫っているが、まだ、ミハエル・コリャダ欠場のショックが抜けない。いつも読ませていただいているブログ「ただのフィギュアスケートファンのロ...
ミハエル・コリャダ2017 グランプリ中国大会SPを振り返る 神がかった4回転ルッツの思い出…& 親戚のお通夜
ロシアのミハエル・コリャダがコロナ感染のため、オリンピックを欠場することになってしまった。まだ、ショックだ。 コリャダの過去の動画を見て、コリャダのこれ...
ミハエル・コリャダ、コロナ感染のため、北京オリンピックを欠場、そんな…
ショックすぎるニュースが。 ロシアのミハエル・コリャダが北京オリンピックを欠場する。PCR検査で陽性反応が出たためだそうだ。オリンピックまであと10日く...
鍵山優真のドキュメンタリー番組 怪物選手と「パーカッション」
NHK・BSで「殻をやぶるなら、いまフィギュアスケート・鍵山優真」という番組を見た。昨年4月に放送されたものの再放送だった。そのころは、世界選手権202...
4大陸選手権2022 友野一希FSもがんばった & 視線の重要性を初めて実感する
せっかくの表彰式の晴れ姿なのだが、マスクをしているのが残念だ。今になってここまでコロナが広がるとは。 4大陸選手権の男子シングルの見所は、演技だけではな...
4大陸選手権2022 三原舞依FS フィギュアスケート・女子シングルの原点、本物の氷の妖精がタリンに出現した
三原舞依が4大陸選手権で再び優勝した。うれしくてたまらない。涙が止まらない。演技を何度見ても、初めて見たように、究極にきれいだなと思う。 小学生の頃は、...
4大陸選手権2022 友野一希SPも、永遠を感じさせる今季最高の「ニュー・シネマ・パラダイス」! うまくいかなかったシーズンを思い出して泣けてくる
エストニアのタリンを世界地図で見ると、日本から遠い!出場国の中でも日本が一番遠いのではないかと思う。それでも、日本からは女子シングル3人、男子シングル3...
4大陸選手権2022 三原舞依SP 今季最高の「レ・ミゼラブル」! すごい力強さに心打たれる
年末、全日本選手権2021後のメダリストオンアイスの三原舞依はいつもの笑顔ではなかった。演技からも、三原舞依の無念が伝わってきて涙した。でも、これは人間...
欧州選手権2022 アンナ・シェルバコワFS 「GO ANNA」 & 世界最強の3人
おそらく世界最強の3人。欧州選手権の女子シングルの表彰台だが、このままのメンバーがオリンピックの表彰台になるかもしれない。世界最強のジャンプ構成で攻める...
コロナ禍で、海外連続ドラマを見るようになった。それまではまったく見ていなかったのに。最初は韓国ドラマで、すぐにタイドラマに移行して、ずっとタイドラマをB...
欧州選手権2022 アレクサドラ・トルソワFS 心臓がどきどきする、ハイリスク・ハイリターン構成の魔力
欧州選手権(ヨーロッパ選手権)は、男子シングルは1891年から、女子シングルとペアは1930年から、アイスダンスは1954年から開催されていた由緒ある大...
欧州選手権2022 女子シングルSP 〝絶望〟ワリエワ以外は、混戦に & デニス・バシリエフスがとうとうメダリストに
欧州選手権男子シングルは18歳の初出場マルク・コンドラチュクが初優勝した。4回転はトーループとサルコウ、小さなミスも目立ったが、高い演技構成点が出た。フ...
韓国トレンドサブスクボックス ondat!冬ボックス届く & マルク・コンドラチュク、ユーロで優勝、まさか❗
秋に申し込んで待っていた韓国トレンドサブスクボックスの冬ボックスが届いた。 韓国で今流行しているものが詰め合わせて送られてくる。コロナ禍の2020年12...
欧州選手権2022 男子シングルSP ロシアの三人が99点台で
遅れながら、欧州選手権を動画でみている。アンドレイ・モザリョフ、マルク・コンドラチュク、エフゲニー・セメネンコの10代の3人が仲良く、99点台で三位まで...
『浮世の画家』(カズオ・イシグロ) 勤勉な人間と戦争がクロスする怖さ
『浮世の画家』は、第二次世界対戦中、日本精神を鼓舞する作風で名をなした画家の小野が主人公だ。戦時中は尊敬されて、「みぎひだり」という名前の立派な飲食店に...
全米選手権2022 イリア・マリニン 両親がフィギュアスケート選手だった & ネイサン・チェンのフリー衣装
男子シングル2位のイリア・マリニンは、今年がシニアの一年目だ。すべてを持っている人のように見えるが、4年後のオリンピックを目指すとなると、たいへんな道の...
全米選手権2022 男子シングル ジェイソン・ブラウン「シンドラーのリスト」 最高のスケーター!あなたが一番です。
全米選手権男子シングルは、若いイリア・マリニンが2位に入り、ジェイソン・ブラウンが4位だった。マリニンが3位なら代表選出の可能性もあっただろうが、オリ...
全米選手権2022 男子シングルSP アメリカはすごくなっていた
全米選手権、男子シングル、自分はアメリカ男子を甘くみていたことを認識する。すごいとはわかっていたが、これまで、国際大会でみるのは、ひとりずつだった。同じ...
全米選手権2022 イザボー・レビートFS キス&クライにルナ(セーラームーン)が… & 競技に帰ってきたグレイシー・ゴールド
全米選手権は女子が先にショート、フリーを実施して、それから男子が始まるという順番になっている。 初優勝したのは、マライア・ベルだった。輝かしい「ハレルヤ...
全米選手権2022 イザボー・レビート「白鳥」を見てメドベジェワを思い出す
アリッサ・リュウのコロナウイルス感染がわかり、フリーを棄権することがわかった。これまで大丈夫だったのに、ここに来て、こんな事態になるとは。選手たちは近距...
全米選手権2022 グレイシー・ゴールドSP 胸に迫る「エデンの東」
「エデンの東」はアメリカの作家ジョン・スタインベックの1952年の長編小説だ。そのテレビドラマの音楽を使ったフィギュアスケート作品は多い。ザ・アメリカと...
最初の一冊『日の名残り』(カズオ・イシグロ) 自分が読みたかった小説はこれだと思った & 元旦の新聞にびっくり
イギリスの1900年代のお屋敷の執事が語り手の物語だった。最初から5分の4くらいまで、きれい事を並べ立てたような話が退屈で、何ヶ月も、寝る前に数ページ読...
ロシア選手権2022 女子シングル エリザベータ・トゥクタミシェワ 肖像画 & 世界初、女子で4回転ループをする14歳も登場
エリザベータ・トゥクタミシェワのフリーは、みごとな演技だった。完全にリンクがトゥクタミシェワ・ワールドに染め上げられていた。ショートではまさかのミスとな...
全日本選手権2021 男子フリー 宇野昌磨の晴れ姿!山田満知子コーチとステファン・ランビエール & 友野一希、感動した!
昨夜は、YouTubeで代表発表を待った。結果は全日本選手権の順位を優先したものだった。落胆もあり、自問自答する夜を過ごした。でも、決して無茶な決定では...
「ブログリーダー」を活用して、さとこ・tarukさんをフォローしませんか?
父が亡くなったときに、浄土真宗の僧侶が、死後の人が49日かけてたどる、螺旋のような死後の世界の道筋について話してくれた。地獄のような場所から始まってだん...
ラムレーズンアイスが好きなのだが、「自分でラムレーズンが作れるよ」とある人が教えてくれた。ラム酒にオイルコーティングなしの(または、熱湯にひたしてオイル...
本郷理華が引退を表明した。昨シーズンの全日本選手権で、復帰したときは伸びやかな演技を見ることができてうれしかった。これからもスケートに関わっていくのだと...
毎日、日課のように韓国ドラマを録画して、見ていた。今日は、『秋の童話』というドラマの最終回だった。ソン・ヘギョという、強烈に美しい人が主人公を演じていた...
シーズンオフなので、新しく見るものがなく、2020年1月、新型コロナウイルス問題が出てくる直前に開催された高橋大輔のアイスショー「アイスエクスプロージョ...
季節の行事、といってもささやかなものだが、季節を実感する行事がことどとく中止になっているので、季節の変化に心がついていっていない。えっ、もう夏なんですか...
村元哉中&高橋大輔の2021-2022シーズンのプログラムが発表された。リズムダンスはソーラン。子供達の運動会にいつのまにか定番として進出し、地位を確保...
『だいたい15分!!本格インドカレー』の本は、使える料理本だ。今度は、サバ缶を使ったサバカレーを作ってみた。 コリアンダー10グラム(一番多く使うので、...
今日、ジェイソン・ブラウンがSNSで自分がゲイであることをカミングアウトした。 「LGBTQ+のロールモデルとなる人たちの中で過ごしてきました」「自分の...
『きのう何食べた?』(よしながふみ著 講談社)の18巻が出た。今や、シロさんとケンジは、自分の職場の同僚か親戚の人か近所の住人のような親しみを感じる。N...
まだ6月なのに、はやすぎる。今日は外気が30度をこえていた。窓を開けたら、むわっとした熱を帯びた外気が室内にじわじわと入ってきた。ええええ、うそやん!エ...
プリンスアイスワールド2021横浜公演の録画を繰り返し見ている。町田樹と板垣アナウンサーの解説もじっくりと聞いている。キャストの人たちの全身、特に肩の辺...
プリンスアイスワールド2021をテレビで録画して、見ることができた。攻めるタイプのプログラムの数々、力の入ったアイスショーは、PIWならでは、PIWだか...
昨年のキキョウの鉢植えをそのままにしておいたら、春頃に緑の茎が伸びてきて葉もついて、背丈も高くなった。そして、つぼみがいくつか。咲くかな、咲くかな。青紫...
久しぶりに、近くの無印良品に行った。無印良品は衣食住、すべてのジャンルのものがあるので、ここだけで、生活に必要なものをそろえることも不可能ではない。 昨...
元アイスダンスカップルの平井絵巳とマリオン・デ・ラ・アソンションが結婚したそうだ!知らせを見て、心がほかほかと温かくなるのを感じた。2011年にカップル...
宇野昌磨のコラントッテのかっこいい写真、その2↑。CMにはもうひとつあるようで、下の動画がそれだ。いい動画だ。転倒シーンがここまで見応えがあるスケーター...
同僚と仕事のこまごました連絡をラインでしているのだが、ある日、同僚がラインの最後に、「宇野昌磨のかっこいい写真」のスクリーンショットを送ってくれた。「...
外食しないので、インドカレーの店にも2年くらい行っていない。秋のインディアメラーというインドの野外イベントも今年も二年連続で中止かもしれない。書店で本格...
コーヒーも紅茶も緑茶も、カフェインがあるからおいしいのだと思っている。でも、夕方以降に飲むと、夜寝付けなくなる体質だ。寝る前にコーヒーや紅茶を飲める人が...
介護(かいご)とは、障害者の生活支援をすること。或は高齢者・病人などを介抱し世話をすること。
無印良品で「買ったモノ。。」「愛用しているモノ。。」「欲しいモノ。。」など、オススメの無印商品&家具を教えてください♪ そのほか無印良品週間の情報もお待ちしています☆
無印良品の商品が大好きなかた。 無印良品を生活に加えるだけで、素敵な暮らしになったよ!というかた。 私、ムジラーですよ!と声を大にして言いたいかた。 無印良品のお話に関する事をどんどんトラックバック&コメントでお知らせ下さい。みなさんで共有して無印との生活を素敵で快適なものにしましょう♪