こんばんは! 今宵から元気なウサギです。 急に寒くなったこともあって、体調を崩していましたが、何とか持ち直したイメージ。2023年12月の寒さを乗り切るために、「暖かいもの」を食さないと…。と考えたウサギ。昔、実家でおばあちゃんウサギがやってたことを思い出して、やってみる事にしましたw(単純でしょ!…
ありふれた日常を散歩しながら、夢みるウサギ! 道中、先を急いだり、たまに振り返ったり。 そそっかしいウサギの[ほっこり日記] 主に「旅行」「貯蓄生活」「映画」「読書」のキーワードで奮闘中!
初心者です。悪戦苦闘しながら毎日記事を書いています。 最近は、「自粛生活」=「貯蓄生活」として、 「旅行費用を捻出」するために奮闘中! 読んでいただけると嬉しいです。 宜しくお願いします。
こんばんは! 今宵から元気なウサギです。 急に寒くなったこともあって、体調を崩していましたが、何とか持ち直したイメージ。2023年12月の寒さを乗り切るために、「暖かいもの」を食さないと…。と考えたウサギ。昔、実家でおばあちゃんウサギがやってたことを思い出して、やってみる事にしましたw(単純でしょ!…
こんばんは! 今宵は元気になったウサギです! やっと発熱も治まり社会復帰間近なウサギです。と言っても気をぬかずに暖かくしてますよ(笑)。さて、2023年最後の積立が完了しましたので、早速、状況を見ていきたいと思います。
こんばんは! 今宵、復活の兆しが見えたウサギです(まだ熱あるけど…。) さて、2024年から始まる「新NISA」に対して、どのように積み立てていこうかなっていうガイドラインを考えてみました。略して「新NISA10年計画」(笑) <…
こんばんは! 今宵はかなり弱っているウサギです。 明日は、朝から病院に移行かと…。急な発熱で…。そんな中でも、ウサギの1食100円以下生活がどんな進捗なのか見ていきましょう!
こんにちは! ちょっと風邪気味のウサギです! 休に冷えてきたのが体に応えたのか?ちょっとゴホゴホしてるウサギ。とりあえず薬を飲んでみました(笑)。 さて、12月に入りましたので、ウサギの2023年の抱負がどのように進んだのか?早速見ていきましょう!
こんばんは! 今宵も元気なウサギです。 11月も最終日を迎えましたので、ウサギの長期投資状況(37か月目)について見ていきたいと思います。 ★(37か…
こんばんは! 今宵も元気なウサギです。 2024年から始まる「新NISA」の準備に、あれこれと悩みながら「準備」しているウサギ。今日も「何かがひっかかって」いて、モヤモヤしながら「方針の点検」をしていて「あれれ?」と思って「方針変更」してしまいました(笑)。
【貯蓄生活】楽天ふるさと納税(北海道別海町の返礼品)別海牛500g
こんばんは! 今宵も元気なウサギです。 2023年9月末までに寄付した「ふるさと納税の返礼品」の中で、今年「最後となる返礼品」が届きましたので、いつも通り「お得感」をシェアしていきますね♬
こんばんは! 今宵も元気なウサギです。 2023年も残すところ12月の1か月ですね。そんな中、慌ただしく「新NISA」の準備が開始され、「旧NISA」をやっている人も、やっていない人も、更には各証券会社さえも浮足立っているように思えるウサギ。まさに「師走(しわす)」だなぁ〜と思いながら一緒にバタバタしています…
こんばんは! 今宵も元気なウサギです。 1食100円以下生活も(7週目)を終えましたので、早速振り返っていきたいと思います。 ★1食100円以下生活(7週…
こんにちは。 寒さに弱いウサギです。 本当に寒くなりましたよね。日本各地で「雪」の話が出ているくらいですから仕方ないのですが、「こたつ」で何とか凌いでます(笑)。そんな中、やっと「SBI証券」から金融庁の許可が得られ、ウサギの金融機関変更(NISA口座変更)が完了したとの「おしらせ」が届きました♬ 結果…
【貯蓄生活】(楽天ふるさと納税)宮崎県都城市の返礼品 豚小間切れ肉 5.1kg
こんばんは! 今宵も元気なウサギです。 今日は朝からいい天気だったので「洗濯三昧」でした。ある意味、良い祝日の過ごし方が出来たかなって思っているウサギ。そんな日中に「ふるさと納税の返礼品」が届いたので更にハイテンションに…。
こんばんは! 今宵も元気なウサギです。 「楽天経済圏」→「SBI経済圏」に一部移行中のウサギ。そんな中、「楽天証券」からのお知らせが届いたよ。 ★楽…
こんばんは! 今宵も元気なウサギです。 1食100円以下生活(6週目)が終了したので、振り返っていきたいと思います。 ★1食100円以下生活(…
こんばんは! 今宵も元気なウサギです。 今日は、ママウサギから「うれしい援助品」が届きました〓。やっぱり、一人暮らしに最適な品を選んでくれるママウサギには、頭が上がりません…。
【貯蓄生活】楽天ふるさと納税 宮崎県都城市の返礼品(豚肉4.1Kg)
こんばんは! 今宵も元気なウサギです。 今日は、「楽天ふるさと納税」の返礼品が届いたので、「お得感」を交えてシェアするね。 ★楽天ふるさと納税 宮…
こんばんは! 今宵も元気なウサギです! 1食100円以下生活も「5週目」を終えましたので、早速、状況を確認していきましょう! ★1食100円以下…
【貯蓄生活】(ふるさと納税)北海道別海町の返礼品 秋鮭3.0Kg
こんばんは! 今宵も元気なウサギです。 今日は、楽天ふるさと納税の返礼品が届いたので、「お得感」を一緒に見ていきましょう! ★(ふるさと納税)北…
こんばんは! 今宵も元気なウサギです。 またまた「お土産」の話ですが、今回は「沖縄の御土産」を頂きました〓 ★沖縄の御土産(Jimmy’s)
こんばんは! 今宵も元気なウサギです。 「1食100円以下生活」中のウサギにとって、めちゃくちゃありがたいのが「お土産」。中でも「ラーメン等の麺類」は、助かりますよね。
こんばんは! 今宵も元気なウサギです。 さて、1食100円以下生活(4週目)が終わりましたので、状況を確認していきたいと思います。 ★1食100円…
こんばんは! 今宵も元気なウサギです。 2023年11月の投資信託の自動積立が完了しましたので、買付時としての状況を確認していきましょう! ★(37か月…
こんにちは! お昼も元気なウサギです。 今日は朝から洗濯三昧。「洗う」→「読書」→「干す」、「洗う」の繰り返し(笑)。そんな中、発送しあった「自分用の御土産」が届いて、テンション爆あがりのウサギ。早速シェアしますね。
こんばんは! 今宵も元気なウサギです。 「増税」や「物価上昇&給与減少」ようなニュースが多くて、嫌になっちゃう今日この頃ですが、金融庁から嬉しいニュースがありましたね。早速シェアしていきたいと思います。
こんばんは! 今宵も元気なウサギです。 11月に入りましたね。肌寒くなって「冬」の足音が迫ってくるのを感じます。さて、早速ですが、2023年の抱負の進捗状況(10月)を確認していきたいと思います。
【貯蓄生活】(36か月目)投資信託 2023年10月末の状況
こんばんは! 今宵も元気なウサギです。 10月も最終日となりましたね。早速ですが、ウサギの「長期投資チャレンジ」の状況を確認していきましょう! ★…
こんばんは! 今宵も元気なウサギです。 「1食100円以下生活(3週目)」を終えましたので、シェアしていきたいと思います。 ★1食100円以下生…
こんばんは! 今宵も元気なウサギです。 「1食100円以下生活」継続中のウサギですが、とんでもない「支援食材」を見つけてしまいましたぁ〜♬ ★ウサギ…
こんばんは! 今宵も元気なウサギです。 今日は有休貰って、年に1回の「人間ドック」を受診してきました。相変わらず「数値の改善」については「微妙」でしたが、良い事もあったんですよ(笑)
こんばんは! 今宵も元気なウサギです。 さて、2023年の「楽天ふるさと納税」を完了しましたので、まとめとして振り返ってみたいと思います。 ★2023年 …
こんばんは! 今宵も元気なウサギです。 2024年1月からの新NISAに向けて、NISA口座の変更を進めています。どこまで進展したのか見ていきましょう! ★証…
こんばんは! 今宵も元気なウサギです。 ポイント投資を始めて2年目に入っているのですが、今後は、四半期(3か月毎)で確認していこうと思っています。まずは「2023年7月〜2023年9月末(3か月)」について振り返ってみましょう!
こんばんは! 今宵も元気なウサギです。 1食100円以下生活(2週目)が終わりましたので、早速1週間を振り返ってみたいと思います。 ★1食100円以下生…
こんばんは! 今宵も元気なウサギです。 「1食100円生活」の1週目、早速、やらかしてます〓。それでは、見ていきましょう! ★(1W)1食100円…
こんばんは! 今宵も元気なウサギです。 covid-19のパンデミックから早3年が経過し、今では日本でも「第5類」となりましたね。相変わらず感染者は一定数の上下限を繰り返してはいますが、皆さんの感覚も「インフルエンザ」と同じような感覚になってきたのではないでしょうか?そんな中、最近、「外食」が増えてい…
こんばんは! 今宵も元気なウサギです! 「楽天ふるさと納税」の返礼品が届きましたので、お得感も併せてシェアしていきたいと思います! ★(楽天ふ…
こんばんは! 今宵も元気なウサギです。 10月に入って、名古屋は冷え込むようになりました。雨が降るたびに寒くなりそうで、ちょっとビビってます(笑)。さて、それでは、36か月目(丸3年)になりましたウサギのインデックス投資(積立時)を見ていきたいと思います♬
こんばんは! 今宵も元気なウサギです。 2023年9月末に、約1週間、フィリピン共和国を訪問してきましたので、少しでも皆さんのプラスになればと思い。シェアさせて頂きます。
こんばんは! 今宵も元気なウサギです。 早速ですが、「楽天ふるさと納税」で寄付した返礼品が届いたのシェアしていきたいと思います。 ★(楽天ふるさ…
こんにちは! 曇り空にテンション低めのウサギです。 夜型のウサギも今日は日中から活動中!と言うのも、待ちかねていた「冷凍庫」が届いたから一緒懸命に設置したよ〓「貯蓄生活」していく上で「必要経費」と思って購入したウサギの味方を初会するね。
こんばんは! 今宵も元気なウサギです。 9月も終わりを迎えましたので、早速、ウサギの年始の抱負の進捗状況について確認していきたいと思います。 ★(…
こんばんは! 今宵も元気なウサギです。 ルール改正前、最後の「0」の付く日である「9月30日」。今年最後の「ふるさと納税」を実行しましたので、シェアしていきたいと思います。 …
こんばんは! 今宵も元気なウサギです。 9月末になりましたね。今週は海外出張していて更新できてなくすみません。別の機会に、海外の事もシェアしていきたいと思いますので宜しくお願い致します。さて、早速ですが、ウサギの「長期インデックス投資(35か月目)」の運用状況を見ていきましょう!
こんばんは! 今宵も元気なウサギです。 2023年に寄付をした「宮崎県都城市」から「返礼品」が届きましたのでシェアしたいと思います。 ★(都城市…
こんばんは! 今宵も元気なウサギです。 最近、現政権の「増税」の話がWEBニュースで数多く取り上げられていますね。見てしまうと思わず「心が曇り空」になってしまう事もしばしば…。「日本って大丈夫かな」って思われる方も多いのではないでしょうか?そんな中、知人より紹介いただいた「書籍」を呼んで、「日本も…
こんばんは! 今宵も元気なウサギです。 9月も下旬となって、米国高配当ETFの1つである「SPYD」の配当金を頂けました。「3Q(第三四半期)」に頂ける「配当金」は、「SPYD」が最期だと思いますので、一旦、2023年んも配当金状況をまとめてみました。
【貯蓄生活】三井住友カード ゴールド(NL) 100万円修行開始♬
こんばんは! 今宵も元気なウサギです。 2024年1月からの「新NISA制度」に向けて、「楽天経済圏」から「SBI経済圏」へ「ハイブリット移住」を考えているウサギ。着々と準備を進めているのですが、その中の1つとしてメインで使用する「クレカ」を変更しました。新しくメインにする「クレカ」は、ネット界隈でも…
こんばんは! 今宵も元気なウサギです。 今日は9月20日。楽天経済圏では「0」のつく日。という事で、「ふるさと納税」のルールが変わる前の駆け込みしました(笑)。今月は、あと2回チャンスがあるので、25日と30日にも分散して寄付する予定。
こんばんは! 今宵も元気なウサギです。 2024年の「新NISA」に向けて、「楽天証券」→「SBI証券」へ「NISA口座の変更」を考えているウサギ。という事で、今一度、「NISA」をおさらいしつつ、「変更手続き」について確認していきたいと思います。
こんばんは! 今宵も元気なウサギです! 3連休、久々に映画(2時間ドラマ)を見ましたので、シェアしていきたいと思います。 ★ペルソナの密告…
おはようございます! 朝から元気に洗濯三昧のウサギです。 9月は、改悪前の「楽天ふるさと納税」を使い切るつもりでいるウサギ。とは言え、何のため「SPU(スーパーポイントアップ・システム)」に関して、おさらいしてみる事にしました。(今更感はありますが…。)
おはようございます! 夜通し元気なウサギです! さて、9月も15日。半ばを迎えましたね。そして、「ふるさと納税のルール変更」まで「半月」となった訳です。ちょうど「楽天市場の5の日」なので、早速、ウサギは寄付…
こんばんは! 今宵は元気なウサギです!(復活!) 2024年の「新NISA」に向けての準備に忙しくなってきましたね。「旧NISA」を現在進行形で積み立てている方の「口座変更」は「2023年10月1日〜」ですから、みなさんの中でも「口座変更するか」を悩んでらっしゃる人が多いのではないでしょうか?そんな中で、実際「新…
こんばんは! 今宵は、少し元気なウサギです。 2024年の「新NISA」対応を考えて、出した方向性は「SBI経済圏」への移住。とは言え、「楽天経済圏」の優位性も考えると「金融関連のメイン」を入れ替えるイメージかなって思いながら「設計図(ver01)」を作ってみたので、シェアしていきたいと思います。(きっとまだ変…
こんばんは! 今宵は若干、元気が戻ったウサギです。 2023年も9月に入ってしまい、2024年から始まる「新NISA」対応をどうづるべきか悩んでいる人も多いと思います。ウサギも悩んでいる中の一匹です。特に悩んでいるのは、「楽天経済圏」から「SBI経済圏」に引っ越すかどうかなのですが、こんがらがってきたので、「…
こんばんは! 今宵は弱っているウサギです。 改悪が続く「楽天経済圏」からの脱出を図るべきかを考えながら「SBI経済圏」の準備を始めているウサギ。いままでは、中途半端に「SBI証券」と「三井住友NLカード」での積み立てを行っていただけでした。間近に迫る「2024年」に向けて、検証するつもりで準備中。…
こんばんは! 今宵も元気なウサギです。 久々に「映画鑑賞」したので、早速シェアしていきたいと思います。 ★シャイロックの子供たち
こんばんは! 今宵も元気なウサギです。 9月に入って、積立が完了したので状況を確認していきたいと思います。 ★(35か月目)9月積立時の状況
こんばんは! 今宵も元気なウサギです。 先日、「松井証券」が「松井証券で保有している全ての株式に対して1%のポイント還元」を打ち出して話題になったばかりですが、今度は「SBI証券」から国内現物株式の売買手数料0円とする「0革命」の発表がありましたのでシェアしていきたいと思います。
こんにちは! 洗濯三昧のウサギです。 土日、良い天気が続いているので、せっせと洗濯していますが、待ち時間は読書しているウサギ。今回、知り合いから頂いた図書を読みましたが、実に興味深かったのでシェアしたいと思います。
こんにちは! 昼も元気なウサギです。 9月になりましたね。という事で、早速、2023年の抱負の進捗を見ていきたいと思います。 ★2023年抱負の進捗状況
こんばんは! 今宵も元気なウサギです。 本日で8月も最終日。トリプル台風の行方が気になるところですが、同じくらいウサギの長期投資の進捗も気になるところですので、早速見ていきましょう!
こんばんは! 今宵も元気なウサギです。 先週末に、岐阜県で「鮎取り体験」と「鮎三昧♬」をしてきました。漁師さんがとった鮎をいろんな料理でふるまっていただきましたので、シェアしていきたいと思います。
こんばんは! 今宵も元気なウサギです。 お盆休みも、あっという間でした。台風7号の影響を色濃く受けた地域に関しては、心が痛いです。 さて、読み進めてきました「堂場瞬一」さんの「ラストライン」シリーズ、ここにきて「No,0」の短編集という事で、しばらく続刊が発売されるまでは、小休止ですね。 …
こんばんは! 今宵も元気なウサギです。 台風7号を警戒して、何処にもいかない冬眠中のウサギ(笑)。冷蔵庫の食材を見ながら浮いていた「ニンジン」さんを何とか活用しようという事で、ニンジン御飯を作ってみました。
こんにちは! 昼間から元気なウサギです。 台風7号の影響を考えて、自宅待機中のウサギですが、思ったより晴れているので「選択三昧」〓。意外にも良い休日になっています(笑)。 さて、先日、今年2回目の「ふるさと納税寄付」を行いましたので、ウサギの選んだ都市と返礼品をシェアしていきたいと思います。
こんばんは! 今宵も元気なウサギです。 お盆休みに入ったけど、台風7号を警戒して、「読書三昧」しようと決めたウサギ。早速、読み進めている「堂場瞬一さんの「ラストライン」シリーズ「第5弾」を読み終えました♬
こんばんは! 今宵も元気なウサギです。 友人から「めかぶ そうめん」なるものを御土産で頂きましたので、早速、頂きました(笑)。 ★めかぶそうめん(小…
こんばんは! 今宵も元気なウサギです! 読み進めている「堂場瞬一」さんの「ラストライン」シリーズ第4弾を読み終えましたので、シェアしていきたいと思います。
【貯蓄生活】(改悪)2023年10月から「ふるさと納税」改悪
こんばんは! 今宵も元気なウサギですが、泣きたくなるようなニュースにちょっと弱っています。 ★2023年10月から「ふるさと納税」改悪
【貯蓄生活】(34か月目)2023年8月積立時の状況について
こんばんは! 今宵も元気なウサギです。 2023年8月初旬の積立が完了しましたので状況を」確認していきたいと思います。 ★(34か月目)2023年8月積立時…
こんばんは! 今宵も元気なウサギです。 新しく読み進めていく堂場瞬一さんの「ラストライン」シリーズ。2年ぶりに3冊目からリスタートなのですが、早速「第3弾」を読み終えたので、シェアしていきたいと思います。
こんばんは! 月末も元気なウサギです。 7月も過ぎ去ってしまいましたね。さて、ウサギの年始の抱負は進捗しているのでしょうか?それでは早速みていきましょう! …
こんばんは! 今宵も元気なウサギです。 8月に入ったという事で、ウサギの投資信託の7月末が、どのような結果になっているのか見ていきたいと思います。
こんばんは! 今宵も元気なウサギです! 読み進めている高田崇史さんの「神の時空」シリーズ第8弾を読み終えましたので、シェアしていきたいと思います。
こんばんは! 今宵も元気なウサギです! 読み進めている高田崇史さんの「神の時空(かみのとき)」シリーズの第7弾を読み終えたのでシェアしていきたいと思います。
こんばんは! 今宵も元気なウサギです! 読み進めている高田崇史さんの「神の時空(かみのとき)」シリーズ6を読み終えたのでシェアしていきたいと思います。
おはようございます! 朝から元気なウサギです。 土日休みのウサギなので、ついつい金曜の夜から夜通し物語を読んでしまう事がしばしば。高田崇史さんの「神の時空(かみのとき)」シリーズ第4弾「三輪の山祇」を読み終えましたので、シェアしていきたいと思います。
こんばんは! 今宵も元気なウサギです。 読み進めている高田崇史さんの「神の時空(かみのとき)」シリーズの第3弾を読み終えたのでシェアしていきたいと思います。
こんばんは! 今宵も元気なウサギです。 ポイントを投資に回すようになって「1年」が経ちました。早速ですが、ウサギのポイント投資がどうなっているのか?確認していきたいと思います。
こんばんは! 今宵も元気なウサギです。 2023年も折り返しになったので、年初来からのウサギのポートフォリオがどう変わっているのか確認してみようと思います。バランスが良くなっていれば良いのですが…。
こんばんは! 今宵も元気なウサギです。 2023年も折り返しになりましたね。そろそろ順番に「ふるさと納税」していこうと思い、2023年1回目の寄付をしましたので、シェアしていきたいと思います。
こんばんは! 今宵も元気なウサギです。 折角の週末も名古屋は雨模様。こんな日は読書ですね♬。読み進めている高田崇史さんの「出雲シリーズ」4冊目を読み終えたので、シェアしていきたいと思います。
こんばんは! 今宵も元気なウサギです。 7月に入りましたね。これでウサギの「長期投資」も「33か月目(2年9か月)」に入りました。それでは早速、7月積立時の状況を見ていきましょう!
こんばんは! 今宵も元気なウサギです! さて、今回は飛行機の中で見た「韓国映画」についてシェアしていきたいと思います。 ★別れる決心(2023年2月公…
こんばんは! 今宵も元気なウサギです! 読み進めている「高田崇史」さんの「出雲シリーズ」。3冊目を読み終えたのでシェアしていきたいと思います。 ★…
こんばんは! 今宵も元気なウサギです! 早いもので2023年も「半分」終了しましたね。歳を重ねるのも体感的に早く感じるウサギなのですが、あせらずに暮らしていこうと思ってます(笑)。さて、それでは早速、ウサギの今年の抱負の進捗を見ていきましょう!
こんばんは! 今宵も元気なウサギです。 身内の法要で、実家の方へ移動中に「立派な神社だなぁ〜」って、ついつい寄り道してしまったウサギ。折角なので、「しあわせ祈願」してきました(笑)。
こんばんは! 今宵も元気なウサギです。 6月も最終日になりましたので、早速、ウサギの長期投資チャレンジの状況を確認していきましょう! ★(32か月…
こんにちは! 今日も元気なウサギです。 梅雨とは言え、降ったり止んだりの繰り返しの名古屋。洗濯が追い付かなくって大変になってる方も多いのではないでしょうか?ウサギの休日は、ある意味、洗濯との戦いだったりしますが、待ち時間は、「読書」に充てているので、意外にもストレスたまらないんです(笑)。それで…
こんばんは! 今宵も元気なウサギです。 先日、久々に多度大社に参拝しましたので、シェアしていきたいと思います。 ★多度大社(三重県)
おはようございます。 朝から元気なウサギです。 晴れたので、洗濯三昧。朝から2回も洗濯しちゃいました。午後から天候が崩れない様に祈るばかりです(笑)。 さて、大人買いした高田崇史著書「神の時空シリーズ」の一冊目を読み終わったのでシェアしたいと思います。
こんばんは! 今宵も元気なウサギです。 読み進めている高田崇史著書「出雲シリーズ」の2冊目を読み終えたのでシェアさせて頂きたいと思います。 ★オロ…
こんばんは! 今宵も元気なウサギです。 先日、高田崇史さんの著書「神の時空シリーズ」「出雲シリーズ」を大人買いしたのですが、早速、一冊読み終えたので、シェアさせて頂きますね。
こんばんは! 今宵も元気なウサギです。 久々に、小説を「大人買い」したのでシェアしていきたいと思います。 ★(高田崇史)神の時空シリーズ
こんばんは! 今宵も元気なウサギです。 先日、愛知県の岡崎市へ伺い事がありまして、近場に神社があったので、そのまま参拝に…。本当に神社好きなウサギなんです(笑)。街中にひっそりと鎮座するところも良かったので、シェアしたいともいます。
おはようございます! 朝から元気なウサギです。 6月(32か月目)に突入したウサギの長期投資。まだ3年未満ですが、毎月着実に積み立てているので、6月の積立時の状況を確認していきたいと思います。
こんばんは! 今宵も元気なウサギです。 2022年に寄付した「ふるさと納税」の「返礼品」が届きました〓。何回目の返礼品でも届くと嬉しいですよね!早速、見ていきましょう!
こんばんは! 今宵も元気なウサギです。 6月になりましたので、早速ですが、「ウサギの抱負2023」5月度の進捗を確認していきたいと思います。 ★…
こんばんは! 今宵も元気なウサギです。 5月も終わって6月に入りましたね。それでは早速ですが、ウサギの長期投資の5月末状況を見ていきたいと思います。
「ブログリーダー」を活用して、夢見るウサギさんをフォローしませんか?
こんばんは! 今宵から元気なウサギです。 急に寒くなったこともあって、体調を崩していましたが、何とか持ち直したイメージ。2023年12月の寒さを乗り切るために、「暖かいもの」を食さないと…。と考えたウサギ。昔、実家でおばあちゃんウサギがやってたことを思い出して、やってみる事にしましたw(単純でしょ!…
こんばんは! 今宵は元気になったウサギです! やっと発熱も治まり社会復帰間近なウサギです。と言っても気をぬかずに暖かくしてますよ(笑)。さて、2023年最後の積立が完了しましたので、早速、状況を見ていきたいと思います。
こんばんは! 今宵、復活の兆しが見えたウサギです(まだ熱あるけど…。) さて、2024年から始まる「新NISA」に対して、どのように積み立てていこうかなっていうガイドラインを考えてみました。略して「新NISA10年計画」(笑) <…
こんばんは! 今宵はかなり弱っているウサギです。 明日は、朝から病院に移行かと…。急な発熱で…。そんな中でも、ウサギの1食100円以下生活がどんな進捗なのか見ていきましょう!
こんにちは! ちょっと風邪気味のウサギです! 休に冷えてきたのが体に応えたのか?ちょっとゴホゴホしてるウサギ。とりあえず薬を飲んでみました(笑)。 さて、12月に入りましたので、ウサギの2023年の抱負がどのように進んだのか?早速見ていきましょう!
こんばんは! 今宵も元気なウサギです。 11月も最終日を迎えましたので、ウサギの長期投資状況(37か月目)について見ていきたいと思います。 ★(37か…
こんばんは! 今宵も元気なウサギです。 2024年から始まる「新NISA」の準備に、あれこれと悩みながら「準備」しているウサギ。今日も「何かがひっかかって」いて、モヤモヤしながら「方針の点検」をしていて「あれれ?」と思って「方針変更」してしまいました(笑)。
こんばんは! 今宵も元気なウサギです。 2023年9月末までに寄付した「ふるさと納税の返礼品」の中で、今年「最後となる返礼品」が届きましたので、いつも通り「お得感」をシェアしていきますね♬
こんばんは! 今宵も元気なウサギです。 2023年も残すところ12月の1か月ですね。そんな中、慌ただしく「新NISA」の準備が開始され、「旧NISA」をやっている人も、やっていない人も、更には各証券会社さえも浮足立っているように思えるウサギ。まさに「師走(しわす)」だなぁ〜と思いながら一緒にバタバタしています…
こんばんは! 今宵も元気なウサギです。 1食100円以下生活も(7週目)を終えましたので、早速振り返っていきたいと思います。 ★1食100円以下生活(7週…
こんにちは。 寒さに弱いウサギです。 本当に寒くなりましたよね。日本各地で「雪」の話が出ているくらいですから仕方ないのですが、「こたつ」で何とか凌いでます(笑)。そんな中、やっと「SBI証券」から金融庁の許可が得られ、ウサギの金融機関変更(NISA口座変更)が完了したとの「おしらせ」が届きました♬ 結果…
こんばんは! 今宵も元気なウサギです。 今日は朝からいい天気だったので「洗濯三昧」でした。ある意味、良い祝日の過ごし方が出来たかなって思っているウサギ。そんな日中に「ふるさと納税の返礼品」が届いたので更にハイテンションに…。
こんばんは! 今宵も元気なウサギです。 「楽天経済圏」→「SBI経済圏」に一部移行中のウサギ。そんな中、「楽天証券」からのお知らせが届いたよ。 ★楽…
こんばんは! 今宵も元気なウサギです。 1食100円以下生活(6週目)が終了したので、振り返っていきたいと思います。 ★1食100円以下生活(…
こんばんは! 今宵も元気なウサギです。 今日は、ママウサギから「うれしい援助品」が届きました〓。やっぱり、一人暮らしに最適な品を選んでくれるママウサギには、頭が上がりません…。
こんばんは! 今宵も元気なウサギです。 今日は、「楽天ふるさと納税」の返礼品が届いたので、「お得感」を交えてシェアするね。 ★楽天ふるさと納税 宮…
こんばんは! 今宵も元気なウサギです! 1食100円以下生活も「5週目」を終えましたので、早速、状況を確認していきましょう! ★1食100円以下…
こんばんは! 今宵も元気なウサギです。 今日は、楽天ふるさと納税の返礼品が届いたので、「お得感」を一緒に見ていきましょう! ★(ふるさと納税)北…
こんばんは! 今宵も元気なウサギです。 またまた「お土産」の話ですが、今回は「沖縄の御土産」を頂きました〓 ★沖縄の御土産(Jimmy’s)
こんばんは! 今宵も元気なウサギです。 「1食100円以下生活」中のウサギにとって、めちゃくちゃありがたいのが「お土産」。中でも「ラーメン等の麺類」は、助かりますよね。
こんばんは! 今宵も元気なウサギです。 毎年12月を迎えると「税制改正大綱」が気になりますよね。特に今年は「金融庁」から「NISAに関する改正案」が含まれているという事で、「投資に興味がある人」「投資をしている人」等にとって、一種のイベント待ちになっているように感じるのはウサギだけでしょうか?実際…
こんばんは! 今宵も元気なウサギです。 最近の冷え込みに耐えかねて、あったかい食べ物が食べてくなったウサギ。いつもの様に冷蔵庫を確認しながら在り合わせで作れそうなのを模索して、結果的に「おでん」にしました。しか…
おはようございます! 朝から洗濯三昧のウサギです(笑) 早速、(S&P500)の先週一週間を振り返っていきましょう! ★(S&P500)週間騰落率&年初来動向<…
こんばんは! 今宵も元気なウサギです。 2023年も残すところ1か月を切りましたね。この時期忘れちゃいけないのが「ふるさと納税」。ウサギも今年の寄付額いっぱいまで「ふるさと納税」するつもりだよ。「楽天ふるさと納税サイト」から寄付することで「楽天ポイント」も獲得しながら「お得感」を味わいつつ「返礼品」…
こんばんは! 今宵も元気なウサギです! 2022年最後の「自動積立」が完了しましたので、状況を確認していきたいと思います。 ★(26か月目)12月積立時…
こんばんは! 今宵も元気なウサギです。 12月に入ったので、いつもの通り年始に立てた「抱負」の進捗状況を確認していきたいと思います。 ★(11月度)2…
こんばんは! 今宵も元気なウサギです。 11月も最終日となりましたので、ウサギの「長期インデックス投資」の状況を見ていきたいと思います。 ★(25…
こんばんは! 今宵も元気なウサギです。 クライマックスに向かって慌ただしく読み漁っている「刑事・鳴沢了シリーズ」。第10・11弾を読み終えたので、シェアしていきたいと思います。あと1冊あるけど、実質上のクライマックスなのではと思っています(笑)
こんばんは! 今宵も元気なウサギです。 ようやく「鳴沢了シリーズ 第9弾 疑装」を読み終えたのでシェアしていきたいと思います。 ★疑装 鳴沢了シリ…
こんばんは! 今宵も元気なウサギです。 めっきり寒くなりましたね。寒くなると外に出ることが少なくなるので運動不足になりがちです。健康でないと大好きな旅行にも行けなくなってしまうので、暖かい日中だけでも散歩しようと思っている今日この頃です。 一方で、財布の中身が「寒く」ならない様に、しっかり投資…
こんばんは! 今宵も元気なウサギです。 11月も半ばとなって、雨が降るたびに冷え込んできましたね。「冬」が迫ってくる足音が聞こえてくるようで、「いろんな準備をしくちゃなぁ〜」なんて呑気に考えているウサギなのですが、今日も寒かったので、久々に「クリームシチュー」を作ってみました。簡単に作っているの…
こんにちは! 小春日和を楽しみながら洗濯しているウサギです。 WEBニュースでは、世界人口が80億人を超えたと発表がありましたが、世界人口デーが1987年7月11日、50億人突破を記念に設定されたようですので、それから35年で30億人増えたことになりますね。一方、日本自体は少子高齢化の荒波にさらさ…
こんばんは! 今宵も元気なウサギです。 本日、久々の雨でテンション下がり気味です(笑)。これからは、雨が降るたびに寒くなっていきますから、リアル冬眠の準備もしていかないと…。さて、小話はこの辺にして、今週も(S&P500)週間騰落率etcを振り返っていきましょう!
こんばんは! 今宵も元気なウサギです。 今回はロサンゼルスから日本へ帰国する際の飛行機の中で見た映画をシェアしていきたいと思います。 ★アキラと…
こんにちは! お昼寝するか迷っているウサギです(笑) さて、ウサギの長期インデックス投資も、2022年11月をもって、ようやく3年目に突入しました。まだまだ「長期インデックス投資」とは言えない時間軸ですが、こつこつ…
こんにちは! 洗濯三昧のウサギです。 読み進めている「刑事・鳴沢了シリーズ」。最近、ペースが落ちてきているんですが、少しずつでも進んでいます(笑)。第8弾を読み終えたのでシェアしていきたいと思います。
こんばんは! 今宵も元気なウサギです。 今週は「米国FRB」の「年内最後のFOMC」が開催されましたね。数字的には想定通りの「0.75bp」でしたが、今後のCPIを見ながらといった発言もあったという記事もありましたので、2023年初頭は大きくベーシスポイント(bp)を引き上げないかもしれない(期待薄いですが)可…
こんにちは! 洗濯日和に感謝しているウサギです! 10月も終わりを迎えて11月に入りましたね。今年も「短い秋」を感じながら「あと2か月」となりました。本当に1年って過ぎるのが早いですね。という事で、「ウサギの2022年抱負」も残すところ2か月となった訳でして、「2023年の抱負」を考えつつ、目…
おはようございます! 絶賛、時差ボケ中のウサギです。 北米20日間を終えて日本に戻っていますが、時差ボケで生活リズムを戻すのにやっとで、Vlog更新ができていなくて申し訳ありません。今日から順次、復活していきますので宜しくお願い致します。
こんばんは! 今宵も元気なウサギです! 北米、本日22日(土)なんですが、ウサギたちのデトロイト滞在最後の日になりました。そこで、仲間とも話し合って、「フォード博物館」「フォード工場見学」をしてみよう!とレンタカーをダウンタウン方面へ…。 博物館に近づくにつれて、おなかも減ってくるタイミングで…