メインカテゴリーを選択しなおす
オーディブルで読んで(というか聞いて)よかった本5作【4月のエモ活】
本の朗読が聴き放題のオーディブル。小説を読めない私だけど、オーディブルでグビグビ小説が読めて嬉しいので紹介するね♪ 「やりたいことやったもの勝ち!エモ消費」を今年の抱負に掲げているので、毎月「エモ活」と称して楽しかったことを記録している 【エモが溜まったら更新】エモ活日記|根尾ねおり|note エモーションを揺さぶる活動、エモ活(※辞書には載ってない)を記録するマガジン。大体月1〜3くらいで書いている。エモを揺さぶ note.com (エモを)求めよ、さらば与えられん🤞 Ask, and EMO will be given to you. 本記事
Audible(オーディブル)はプライム会員だと無料?特典はある?
Audible(オーディブル)は「耳で読書ができる」新しい読書スタイルを提供してくれるAmazonのサービス。 通勤・通学、家事、運動中などのスキマ時間を有効活用できるのが最大の魅力です。 Audib
【大人におすすめ】オーディブルでハリー・ポッター原作を読む〜無料体験で全7作品が聴き放題
Amazonのオーディブル(Audible)でハリーポッターの原作小説全7作品の朗読が聴き放題です。無料体験を使って、風間杜夫さんのナレーションによるハリーポッターの世界を楽しんでみたいならこの記事から。
湊かなえ原作の衝撃ミステリー!連続ドラマW「落日」あらすじ・レビューを紹介!
「ミステリーと言えば!」の湊かなえさん原作の衝撃のミステリー『落日』。 WOWOWでドラマ化されていたので、早速観てみました!!(ま~たまた、wowowです💦ほんとに面白いドラマだらけです!) なんと、”令和最高の衝撃、感動作”と称されている話題作!サスペンス要素も含んだ今作品!北川景子さんをはじめとする超豪華キャストは見逃せない! 4話完結なので、サクッと観れておすすめ♪ 今回は、ドラマ「落日」のあらすじやレビューを紹介したいと思います^^ ⚠️私はカナダ在住なのですが、よく「どうやって、日本のドラマや映画観てるの?海外からでも、日本の動画配信繋がる?」と、聞かれます^^確かに、日本の動画配…
Amazon Audible x 本屋大賞|本屋大賞読む(聴く)ならAudible
本屋大賞はAmazon Audibleでほぼ無料で聴けてしまう。2025年の本屋大賞ノミネート作品は10冊中、6冊も聴き放題に入ってます。
Amazon Audible x 本屋大賞|本屋大賞読む(聴く)ならAudible
本屋大賞はAmazon Audibleでほぼ無料で聴けてしまう。2025年の本屋大賞ノミネート作品は10冊中、6冊も聴き放題に入ってます。
ハリー・ポッター原作本はkindle電子書籍で読める!無料体験でお得に試す方法
シリーズの多さと複雑さに困っていませんか?ハリー・ポッターを読むなら電子書籍Amazonのサブスクkindle unlimitedがおすすめ。原作本全7作品・関連作品が読み放題・無料体験期間も。
2025年最新【4/15まで】オーディブル2ヶ月99円キャンペーンの登録・解約方法
Amazonの「audible(オーディブル)」で2/29まで2ヶ月無料のお得なキャンペーンが開催中!具体的な登録方法と解約の方法もまとめてみました。
目に優しい読書革命!シニア世代にこそAudibleをおすすめする理由
「読書をしたいけれど、最近文字が読みづらい…」 そんな悩みはありませんか?昔は本を読むのが大好きだったのに、小さな文字を追うのが大変になり、つい読書から遠ざかってしまった――そんな方も多いのではないでしょうか。 老眼で本が読みづらくなってき
子育て中に読書時間を確保!オーディブル体験談【ハリポタ聴いてます】
子育て中でも読書を楽しみたい!忙しくて本を読む時間がない中、オーディブルを活用して隙間時間に読書をする方法を紹介。実際に使ってみた体験談や、AirPodsと一緒に使う便利さもお伝えします!
【100冊読書家の大賞予想】2025年本屋大賞ノミネート全10作品をすべて紹介
2025年の本屋大賞を予想!この時期になってノミネート作品を読み始めてもまだ間に合う!4月9日の大賞発表までに完全制覇してみては?ぜひ予想を楽しんでみてください。
2024年10月と11月のamazonオーディブルで聞いた本
ネコネリです。 amazonオーディブルで聞いた本のまとめです。 2024年10月10日~ 6冊 ・コンビニ人間 村田沙耶香 ・地獄の底で見たものは 桂望実 ・自分とか、ないから。教養としての東洋哲学 しんめいP ・アートを知ると世
2024年12月と2025年1月のamazonオーディブルで聞いた本
ネコネリです。 2024年12月~2025年1月に聞いた本です。 もう月別ではわからなくなってしまったのでまとめて。 ・億を稼ぐ積み上げ力 ・50歳からの勉強法(人生100年時代BOOKS) ・文章で飯を食う方法。 ~文章だけで年 1 億稼
立花氏の竹内元県議に対する「死者の名誉毀損罪」の成否を考える
Audible(オーディブル)は、プロのナレーターが朗読した本をアプリで聴けるサービスで、「聴く」読書になりま
「オーディブル キャンペーン 3000ポイント」って検索したお兄さん、お姉さん、もしかしたら、オーディブルっていうサービスで、すごくお得なキャンペーンがあるのかなって思ったんじゃないかな? 3000ポイントもらえるって書いてあるけど、本当に...
“日本の秘境”に外国人殺到!?…“訪日客8割”宿も 魅力は“日本の昔暮らし”体験
日本の秘境と呼ばれる場所は外国人に人気があるようですが、本当ですか!? はい、日本の秘境と呼ばれる場所は近年、
Amazonの聴く読書 「Audible」 2か月99円キャンペーン
こんにちは。 現在、Amazonの聴く読書「Audible(オーディブル)」で2か月99円キャンペーンが行われています。 「Audible」 (オーデ…
Amazonオーディブル書評「why型思考トレーニング」で自分で考える力を養う方法
この記事はアフィリエイト広告を含みます。 現代社会において、自分で考える力を養うことは、 個人の成長やキャリアの発展において不可欠です。 本書の「自ら考えることの重要性が増している」 こ
50代女性向け小説のおすすめ3選 人生を疑似体験できる感動作
50代女性におすすめの小説3選をご紹介。『ピエタ』『あきない世傳 金と銀』『水車小屋のネネ』など、長い人生を描いた感動作ばかり。読書で人生をもう一度考えるきっかけを見つけませんか?
【練習日記12/27】ゆっくりジョグ・ランニングには聞く読書『Audible(オーディブル)』で小説を。
WATARUです! 昨日から腰痛で悩まされています。 左足首の痛みに加え、腰痛まで… 身体が動くときは、自分は若い!!と感じていますが、身体が動かなくなると、一瞬で歳をとったな…と実感しますね(^^; 今朝も、ストレッチ、トーヨガ、ラジオ体
2024年にやってよかったことを50代の私が振り返ります。健康、美容、勉強、好奇心を満たす挑戦を通じて得た気づきと成長をご紹介します。
肉離れ休足【26日目】ウォーキングとバイクトレーニング、ロングライドに備えてペダル交換と装備品装着(スマホホルダー・テールランプ)
WATARUです! 左足首の固定も垂れたので、少しだけウォーキングを。 妻と一緒に1kmぐらいのウォーキング 寝起きは少し痛みがあるものの、だいぶ痛みも無く普通に歩けてきだしました。 その後は、バイクトレーニング! 3本ローラー台を1時間。
足首肉離れ休足中【11日目】ラン友さんが会いに来てくれました!トレーニングのお供はAudible(オーディブル)♪
WATARUです! 走らない、走らない日が続く中、ラン友アトムさんが我が家に来てくれ、とても嬉しかったです! 本日も、バイクトレーニングですが、Audible(オーディブル)でマラソン中毒者と言う本をを聴きながらのトレーニング! とてもつも
左足首肉離れ休足中【10日目】部屋も気持ちも明るくクリスマスツリーを♪
WATARUです! 左足首の状態の痛みに進歩なし。 走っている時は、約2時間20kmのメニューをこなしていたので、バイクで2時間のトレーニングをしてみました! それではLet's go! 水曜日 朝、起きる朝起きるたびに思う。 今日は良くな
【Amazon Kindle Unlimited】谷川俊太郎に改めて出会った
谷川俊太郎さんの作品を読んでみたいと思った。手始めに子どもの頃に読んだ「朝のリレー」を読んでみると違った印象を受けた。というか正直当時どう感じたかは覚えてなかった、でもすごくいいなと思った。情景が浮かんできて、ただ過ぎてた日常が特別なキラキ
2024年の読書の秋はAmazonオーディブルを活用しまくって快適な読書ライフを送っている📚🎧まず最初に着手したのは宮崎あおい朗読の村上春樹/スプートニクの恋人インタビューで本人も言っていたけどあえて登場人物ごとに声質を極端に変えず感情をあまり出さずに訥々と朗読することを心掛けたらしい村上春樹の小説にはリアルな性描写が必ず出てくるんだけどその描写もほぼ無感情で訥々と朗読していたよ■村上春樹/ノルウェイの森朗読は...
【無料】朗読アプリAmazonオーディブルにハマる~宮崎あおい朗読でスプートニクの恋人を読む~【朗読】
漸くここにきて体が秋の気候についていけるようになって寒暖差アレルギーの症状もみられなくなった\(^o^)/今年は マジで辛かった🤧寒暖差アレルギーが酷くて読書したくてもとてもじゃないけど文字を追う集中力なんて皆無だったそんな中 朗読アプリという優れものに心が惹かれたその名はAmazonオーディブル宮崎あおい経由でこのアプリを知った!(^^)!なんと宮崎あおいが村上春樹のスプートニクの恋人を朗読を担当🎉他にも向井理や藤...
海外留学に行く前に!リスニングの英語学習に「Amazon Audible(オーディブル)」がいい理由。
「英語を話せるようになりたい!」と思っても、みなさんどうやって勉強していますか?闇雲に、TOEICなどのテスト勉強をしても「ペラペラ」にはなりません💦 日本人に多い「話すのが苦手」は、英語を話す練習が足りないのはもちろんの事、実は聴く量が足りないのも関係してるんです^^ そこで!元英会話講師の私が、「これはいい!」と思った勉強方法を紹介していきますので、是非自分に合った勉強法を見つけて、頑張ってみてくださいね^^ 💡今回は、「Amazon Audible(オーディブル)」を使った、”本を聴く” 勉強法を紹介! 手が離せなくても本が「読める」!! プロのナレーターが朗読してくれる!? スピード調…
Amazonオーディブル「3か月99円キャンペーン」で通勤・通学・家事をしながら耳で読書しよう!【節約娯楽】(24/12/6まで)
Amazonの Audible(オーディブル)が 3か月99円で楽しめるチャンス! Audible(オーディブ
【2024年9月】聴く読書 Audible2ヶ月無料キャンペーン
こんにちは。現在、AmazonでAudible(オーディブル)のキャンペーンが行われています。 キャンペーンの期間は、2024年9月4日(水)10:00~2024年10月2日(水)23:59までです。
2ヶ月無料キャンペーン中のオーディブルに入会してみました!もともと本を読むのが好きなのですが電車に乗りながら読書するのが気持ち悪くなってしまうようになってから…
今週のお題「好きな小説」 へぇこんなお題が週毎にもらえるんだ。ものぐさなのでこれを早速りようしてみることにした。 私の好きな小説は、なんだろ、オーディブルで普段聞いていて、読み直し(聞き直し)したことがある小説はきっと、自分が好きな小説だと思うので、それを羅列すると以下になる。 パンとサーカス:政治とヤクザ、世直し、テロリズム、日米関係… サラバ:松坂桃季が朗読している小説で、内容はあるひとりの人生をかたる系 サラバ クリムゾンの迷宮:本でも読んでオーディブルでも聞いた、内容はサスペンス? 海辺のカフカ:説明要らないね カフカ 悪貨:ホームレスの男に何者かが与えた百万円。これは実は精巧な贋金で…
【大人でも大丈夫】読書が苦手ならオーディブルで克服 年収も上がる!?
読書って嫌いなんだよね…別に生活に関係ないでしょって思っているあなた!損してます!〇〇すれば簡単にできちゃうのに…
オーディブルでNHK大河ドラマの原作を聴く5つのメリット【実際どうなん?】
オーディブルの5つのメリットと、デメリットについてまとめました。オーディブルの一番の魅力は、なんといってもプロのナレーターや俳優が朗読した本を聴けることと、移動中や家事をしながら、いつでもどこでも読書ができることです。月額1,500円(税込)でこれだけの豊富なコンテンツを楽しめるサービスを利用しない手はありません。
オーディブルを速攻でやめた理由とオーディブルがお勧めの人6選
こんにちは。ごきげん美人育成コーチの浅見美菜子です。 AmazonオーディブルのCMを目にすることが増え、 オーディブルを使っている人も増えています。あなたのまわりにもオーディブルを使っている人はいますか? 聴くだけで本が読めるって魅力的で
【2024年7月22日まで】Audible3ヶ月無料キャンペーン
こんにちは。現在、AmazonでAudible(オーディブル)のキャンペーンが行われています。 3ヶ月無料で利用ができます。 プライム会員の方限定です。 「Audible」 (オーディブル
オーディブルが3ヶ月無料にならない⁈確実に無料にする3ステップを解説!【2024年7月最新】
確実に3ヶ月間無料にする簡単3ステップ!1.プライム会員になる/2.Amazon.co.jpのサイト上から登録する/3.登録3ヶ月目になってから解約する/2024年7月最新のオーディブル3か月or2か月無料体験キャンペーンについて詳しく解説しています。
[15巻]暦物語:〈物語〉シリーズ/オーディブル版【ネタバレなしレビュー】
こんにちは。あんこいぬです。 今日は〈物語〉シリーズ15作目、『暦物語』のオーディブル版をネタバレなしレビューしていきます。 caution このページは1〜14作目までの内容に触れています。まだ前作読んでいない方はブラウザバックを推奨しま
オーディブルの使い方!無料はいつまで?解約方法とメリット・デメリットも
アマゾン Audible(オーディブル)は無料体験ができます。これは、アマゾンが提供している本の朗読サービスです。今回はオーディブルの登録方法と解約。メリット、デメリットを詳しく解説していきます。
超お得!2024年Amazonプライムデー 事前準備ポイント解説
Amazon プライムデーが近づいています! 2024年7月16日(火)~17日(水)の2日間です。このビッグセールは、年に一度のチャンスです。 2024年のプライムデースケジュールは以下になります。 2024 Amazon prime d
寝る前スマホで寝つきが悪い…ベッドに入ったらいろいろと悪い事考えちゃう…それ解決できます!アマゾンのオーディブルで!
[14巻]憑物語:〈物語〉シリーズ/オーディブル版【ネタバレなしレビュー】
こんにちは。あんこいぬです。 今日は〈物語〉シリーズ14作目、『憑物語』のオーディブル版をネタバレなしレビューしていきます。 caution このページは1〜13作目までの内容に触れています。まだ前作読んでいない方はブラウザバックを推奨しま
Audibleってどう?おすすめ小説と人気の本をご紹介!無料お試し聴き放題対象あり
「読書がしたいのに時間がない!」 そんな方におすすめなのが、Amazonのオーディオブック【Audible(オーディブル)】。 Audible(オーディブル)とは、目で読まずに朗読した音声を耳で聴く読
こんにちは。あんこいぬです。 今日は〈物語〉シリーズ13作目、『恋物語』のオーディブル版をネタバレなしレビューしていきます。 caution このページは1〜12作目までの内容に触れています。まだ前作読んでいない方はブラウザバックを推奨しま
こんにちは。あんこいぬです。 今日は〈物語〉シリーズ12作目、『鬼物語』のオーディブル版をネタバレなしレビューしていきます。 caution このページは1〜11作目までの内容に触れています。まだ前作読んでいない方はブラウザバックを推奨しま