「充実したセカンドライフを夢見て」新たな旅立ちをテーマに「シニアライフの楽しみ方」について情報発信します。 シニア世代の仕事の悩みや、シニアライフで出会った商品・サービスをレビュー解説・紹介しています。
週末は海に出掛けて気分転換。ヨットでセーリング、釣りをエンジョイしています。愛犬は、ミニチュア・ピンシャー女の子。 ・住んでいるところ:東京都 ・趣味:海が大好き セーリング歴30年 大学時代、470級ディンギー ヨットに出会い、現在は33フィートのクルーザーで週末セーリングを楽しんでいます。 ・資格:一級小型船舶操縦士・総合旅行業務取扱管理者
今年の冬は、各地で大雪を降らせるなど過去最強の寒波が襲来、寒さが厳しい状況が続いています。大雪で高速道路で多くの車が立ち往生、JR西日本でも雪によるポイント故障や強風などで何時間も車内に閉じ込められるなど、多くの影響がニュースで報道されまし
Google AdSense 支払い方法設定と口座登録手順を解説
ブログで収益を確保する手段の一つとしてGoogle AdSenseの広告審査に合格、広告を掲載できるようになりました。その後、ページのアクセスが増えるにつれて収益が発生するようになります。アドセンス広告収益が1,000円をクリア!やっとここ
Google Adsense 本人確認 申請 2つのポイント
先日、Googleから「本人確認が必要です」という件名のメールが届きました。本人確認の手続きはどうやるの?この記事では、Google Adsenseの「本人確認」メールが届いてから、本人確認の申請がスムーズに完了させるための手順と抑えていき
3Dマッサージシート ドクターエア vs dinos ペルソナ
長時間のパソコン作業やリモートワークにより、肩コリや腰の痛みに悩んでいる人も多いと思います。筆者も座りながらデスクワークを長時間続けているので、上半身が固まりお尻も痛くなってきます。1時間に1回程度、立って背伸び、前屈したりするのですが、そ
1台3役 ダイソン Hot&Cool おすすめモデルはどれ?
冬は温風ファン、夏は扇風機、さらに空気清浄機能も搭載しているダイソン Dyson Pure Hot + Cool 空気清浄機能付ファンヒーター。羽根のないデザインがスタイリッシュで人気です。ただ、お値段もそこそこ高いので購入するか、迷ってい
キャンプにもインテリアにもおすすめ!オシャレLEDランタン5選
最近、大自然の中、一人で楽しむソロキャンプがブームになっています。そんなキャンプの必需品であるランタン。キャンプの夜の落ち着いたムードを演出するのは、やさしいランタンの灯りです。食事を楽しんだ後に、のんびり暖色の灯りを眺めながらお酒やコーヒ
美味しい日本酒が飲みたい!おすすめ 気になる日本酒 通販サイト
美味しい日本酒を飲みたいけど、こんなお悩みありませんか?・どこで買えばいいのかわからない・失敗したくない・いろいろ飲み比べしたい・プレゼントに日本酒を贈りたいお寿司やお刺身など魚料理には、やっぱり日本酒が合いますよね。でも、日本酒を買う時、
シニアにおすすめ 腕の痛みや肩こり軽減!トラックボールマウス
シニアの皆さん、長時間のパソコン作業をしているとこんな悩みありませんか?・首や肩が凝る・腕が疲れる・目が疲れる座ってばかりのデスクワークは、同じ姿勢が続くので血流も悪くなり、体全体が硬くなってしまいます。筆者も気づくと首回りや肩がガチガチに
小型空気清浄機を徹底比較 Levoit or SHARPどっち?
寝室や書斎で使用する空気清浄機を探していたのですが、丁度良い製品がありました。「Levoit レボイト 空気清浄機Core Mini 12畳用」と「SHARP シャープ 小型空気清浄機 FU-PC01-W プラズマクラスター 7000 6畳
マリンレジャーの際に着用するライフジャケット。2018年から小型船舶乗船時は、ライフジャケットの着用が義務化されました。過去の海難事故の分析により、ライフジャケットの着用者の生存率は、ライフジャケット非着用者の約2倍となっていることがわかっ
Amazonオーディオブック Audible 退会手順を解説
Amazonが提供するオーディオブック Audible(オーディブル)は、耳だけで聴く読書。料理や家事をしながら読書できる、スキマ時間を有効利用できる事で人気を集めています。Audible オーディブルの聴き放題プランを30日間、無料で試す
日々の出来事を書くような日記ブログを始める人は、手軽に始められる無料のブログサービスを利用することも多いと思います。一方、稼ぐ事を目的とした場合、無料のブログサービスよりもワードプレスを利用した方が良いといわれています。理由は、以下のような
【シニア必見】充実したセカンドライフを実現する ブログの始め方
多くのサラリーマンは、会社の人事制度として50~55歳で役職定年となり、徐々に収入も下がり始め60歳の定年を迎えます。男性の平均寿命は80歳、60歳で定年退職したら約20年余りのセカンドライフが始まります。人生100年時代と言われる昨今、老
人気のマキタ コードレス掃除機 紙パック式 カプセル式どっち?
ヘッドの軽さと使いやすさでマキタのコードレス掃除機が人気を集めています。競争の激しいコードレス掃除機ジャンルですが、マキタのコードレス掃除機は、Amazonの売れ筋ランキングの上位にいつもランクインしています。そんな人気の高いマキタの掃除機
2022年 買って良かった!ふるさと納税 おすすめグルメ6選
ふるさと納税の返礼品を選ぶのは楽しいですよね。日本各地の名産品を楽しめるのも、ふるさと納税の魅力のひとつです。ふるさと納税の比較サイト「ふるさと納税ガイド」が2022年3月に実施した「ふるさと納税でよかったもの 人気ランキング」アンケート調
2022年 聴く本 おすすめ オーディオブック 3選 比較解説
日頃から読書をしたいけど、忙しくて本をゆっくり読む時間がない、という人は多いのではないでしょうか。また、小さい時から読書が苦手だった人もいるでしょう。オーディオブックは、そんな悩みを解消してくれる最適な読書アイテムです。オーディオブックは、
シニア世代の新たな脳トレ!聴く本 オーディオブックで認知症予防
内閣府の平成28年版高齢社会白書によると、日本国内では、2025年には65 歳以上の高齢者の約5 人に1 人が認知症になると推測されています。認知症とは、脳の病気や障害など様々な原因により、認知機能が低下し、日常生活全般に支障が出てくる状態
ペットと泊まれる 富士マリオットホテル 山中湖 体験レビュー
犬や猫などペットを飼っている方は、宿泊を伴う旅行に出かけるとき、親戚や知人、又はペットホテルに預けたりしなければなりませんよね。預けた後も、旅行中ペットのことが心配になってしまう事も。出来れば大切な家族の一員である「ペットを連れて旅行に行き
シニア女性層向け情報誌を発行するハルメクが50~85歳の女性578名を対象に実施した「お酒に関する意識と実態調査」のアンケート結果では、シニア女性の52.9%がお酒を「ほぼ毎日飲む」と回答しています。出典「ハルメク 生きかた上手研究所調べ」
2022年 シニア世代におすすめしたい サブスクリプション10選
シニア層の趣味活動を応援するウェブサイト『シュミカツ! 』は、2019年にシニア世代(50歳以上)を対象に「サブスクリプションサービスに関するアンケート調査」を実施しました。その調査結果によると、50歳以上の5割が「サブスクリプションサービ
IKEA スコーディス 有孔ボード 壁面収納 人気5つの理由
テレワークが定着した中、デスク周りをスッキリしたいと思いませんか?・デスクの上には、ノートPCやモニター以外、モノを置きたくない・デスクに引き出しが無いので文具が散在・筆記具や文具をすぐ使いたい良い収納方法は無いかな?そんな方には、IKEA
超便利!寝ながら使える おすすめ タブレットアーム レビュー
就寝前や仕事の休憩時間に、ベッドやソファでゴロゴロ寝ながらiPadで動画鑑賞や読書することはありませんか。筆者は、就寝前にベッドでYouTubeを見ることが、ほぼ日常となっています。ベッドに寝ながら見たいけど、こんなお悩みありませんか?・長
先日、寝室のテレビをテレビ台からテレビスタンドに替えたのですが、部屋がすっきりして圧迫感も無くなりテレビスタンドに買い替えて良かったと実感していました。そんな満足感から、今度は「リビングのテレビもテレビスタンドに替えたい」と思い切って、人気
ヨット 夏クルージング 伊豆・伊東~大磯~江の島 お役立ち情報
2022年、夏のクルージングに行ってきました。今回は浦賀~伊東~大磯~江の島~浦賀に戻る4日間のスケジュールです。この記事では、クルージング中の行程や各寄港地のおすすめのスポット情報をセーリングクルーザーやボートで、クルージングを計画する際
ヨットでクルージングに出掛ける時にあると便利なダイソー100均グッズをピックアップ。ダイソーには、クルージングにも役立つ便利な優れものが幅広く揃っていますよ。価格帯も110円以外、1100円を超える商品までラインアップも増加しています。こん
人気のモニターライト 比較 レビュー BenQ vs Quntis
パソコンでの作業時に手元が暗くて作業しにくい、目が疲れてしまうことはありませんか?さらにこんな悩みも・デスクライトがパソコンのモニターの高さと合わない・モニターにデスクライトの灯りが反射してしまい見づらい・デスクライトのスタンド部が大きくて
引越や家具買替時におすすめ!家具 出張買取サービスを賢く利用する方法
引っ越しや家具の買い替えの際、大型家具の処分に困ったことはありませんか。ただ、処分するにも粗大ゴミとして捨てるだけで費用が掛かってしまいます。購入後、数年しか経過していない家具であれば、リサイクルショップで引き取ってくれるかも?と考えますよ
引越や家具買替時におすすめ!家具 出張買取サービスを賢く利用する方法
引っ越しや家具の買い替えの際、大型家具の処分に困ったことはありませんか。ただ、処分するにも粗大ゴミとして捨てるだけで費用が掛かってしまいます。購入後、数年しか経過していない家具であれば、リサイクルショップで引き取ってくれるかも?と考えますよ
ヨット乗り必見 コスパ最強 デッキシューズの定番トップサイダー
デッキシューズは、夏の定番シューズです。有名なのは、なんといってもスペリー トップサイダーです。トップサイダーには、オイルスキンとキャンバス シリーズがあり、80年代には白のキャンバスタイプの「オックスフォード」は大流行しました。学生時代に
夏休みにはヨットでセーリングしたり、ボートで1泊でクルージングなどプレジャーボートでの遊びに誘われたりする機会もあると思います。でも、プレジャーボートに初めて乗る人は、どんな準備をすればよいかわかりませんよね。。どんな服装で行けばいいの?何
2022年度版 ミニチュア ピンシャー グッズ 欲しいものランキング
ミニピンの愛好家の方であれば、グッズが欲しくなりますよね。ミニピンに限らず、ペットを飼っている方は出来るだけ長い間、一緒に過ごしたいと思う気持ちから、いつも何かグッズを身に着けていたいと考えている人も少なくないと思います。筆者もその一人です
初心者でも簡単!キス釣り ヨット・ボートで楽しむ 船釣りの方法
週末にヨット仲間で、毎年恒例のキス釣りを実施しました。キス釣りはどうやるの?キス釣りは、釣り初心者でも簡単に楽しめます。この記事では、キス釣りに必要な必要な道具、餌とヨットやボートなど船釣りの方法について解説します。意外と手軽にできるので参
FITUEYES 壁寄せテレビスタンド おすすめの6つの理由
テレビは、技術の進歩により年々大型化、薄型化が進んでいます。テレビが大きくなるほどテレビ台のスペースも大きくなります。大型テレビを置くためのテレビ台は邪魔ですよね。テレビスタンドでお部屋を広くすっきりしたいと思いませんか?テレビ台が邪魔なん
FITUEYES 壁寄せテレビスタンド おすすめの6つの理由
テレビは、技術の進歩により年々大型化、薄型化が進んでいます。テレビが大きくなるほどテレビ台のスペースも大きくなります。大型テレビを置くためのテレビ台は邪魔ですよね。テレビスタンドでお部屋を広くすっきりしたいと思いませんか?テレビ台が邪魔なん
先日、車のサイドミラーを塀にぶつけてしまいミラーのガラス部分を割ってしまいました。雨が降っていたこともあり、慌てて車庫入れをした際、ミラーを閉じたものだと思い込んでバックしたら、「バキバキ!」とすごい音が!こんなに割れるかよ~と、頭の中が真
犬の歯 歯石クリーニング施術 体験記 歯磨き習慣 成功の秘訣
我が家の愛犬ミニチュアピンシャーと暮らし始めて3年が経過しました。3歳になったのですが、体重は1.9㎏とかなり小さいサイズです。小さいころから歯ブラシを試していましたが、口も小さいので歯ブラシは嫌がっていました。何とか歯磨きシートを指に巻き
ヨットの楽しみ方 クルージングの魅力とおすすめスポット紹介 東京・相模湾編
このブログでは、大人の趣味として「ヨットで遊ぶ」をテーマにヨットの楽しみ方を解説しています。今回は、ヨットの楽しみ方「クルージング」について解説します。ヨットのクルージングの魅力は?おすすめのクルージングスポットを知りたいこの記事の...
サラリーマンは、定年前の10年間、ちょうど50歳を過ぎた頃から自身を取り巻く環境の変化や様々な苦難に直面することになります。50代サラリーマンが超えなければならない壁と悩みを解決する方法について解説します。
ブログのマネタイズ化としてアフィリエイトは必須、さらにAmazonアソシエイトを開始しなければ実績は出せないと考えていました。アフィリエイトどうやって始める?この記事では、実際にブログを始めて間もない筆者がAmazonアソシエイトを始めるま
ヨットの楽しみ方 のんびりランチ&フィッシング 今日の釣果は ?
筆者は、週末ヨットでセーリングすることで仕事を忘れリフレッシュすることにしています。ヨットはゴルフなどと同様、長く継続可能なシニアの方にもおすすめの趣味のひとつだと思います。週末ヨットライフでは、風と一体となってセーリングすることが断然楽し
【2022年度版】Googleアドセンス審査に合格する6つのポイント 合格体験記
定年準備でブログを始めたのですが、マネタイズする方法のひとつとしてGoogle Adsense広告を始めることにしました。ブログで稼ぎたいけどどうすれば良いかな?よし!Google Adsense広告を始めよう!でも最近は審査も厳しいらしい
ヨットってどうやって走るの?風と一体になり快走するヨットの魅力
ヨットに乗ってみたい!だけど走らせ方は難しいのかな?以上のような、ヨットに興味がある人にヨットの楽しみ方を解説していきます。この記事の内容ヨットってどうやって走るの?本記事では、週末セーリングを楽しんでいる筆者がヨットに関する疑問にお答えし
愛犬の歯磨き 嫌がらない歯磨き方法と習慣化する 3つのポイント
愛犬が歯磨きを嫌がります。どうすれば歯磨きができるようになりますか?以上のような、愛犬の歯磨きにお悩みの方の質問にお答えします。この記事の内容・犬のデンタルケアの重要性・犬が嫌がらなくなる歯磨き方法・おすすめの歯磨きグッズ・歯磨きを習慣化す
アイリスオーヤマ ハンディクリーナー IC-H50-B レビュー おすすめ8つの理由
普通の掃除機だと掃除しずらい場所があります。おすすめの掃除機はありますか?以上のような、掃除しずらい場所でも使えるおすすめの掃除機について説明します。この記事の内容・アイリスオーヤマ ハンディクリーナー使用レビュー・アイリスオーヤマ ハンデ
2022年度版 災害時に備えておきたい必要なもの おすすめ アイリスオーヤマ 防災セット
最近、地震が多くて怖いですね。先日3/16、夜の11時半過ぎに強い揺れの地震で停電になってしまいました。都内では停電が発生するのは、かなり久しぶりのことだと思います。外に出てみましたが近隣住宅も静まり返り、辺りは真っ暗でした。筆者は今回の地
参加者も幹事さんも大満足!オンライン飲み会 専用フードボックス nonpi(ノンピ)体験
皆さん、nonpi(ノンピ)って知ってますか?オンライン用飲み会 専用フードボックスのことなんです。 コロナ禍になってからオンライン会議が当たり前になりましたね。まさか飲み会までオンラインになるなんて想像もしてませんでした。また、Uber
「ブログリーダー」を活用して、marpinさんをフォローしませんか?