メインカテゴリーを選択しなおす
【全自動コーヒーマシン】マグニフィカS(ECAM22112) 3年間使用レビュー
マグニフィカS(ECAM22112:アマゾン・デロンギ直営店限定モデル)を使用して3年が経過。 筆者はもともとドリップコーヒーメーカーを使っていて、コーヒーは休日にちょっと飲むくらいでしたが、マグニフィカSを購入してからはコーヒーライフが1
デロンギマグニフィカSをレビュー!掃除がラク!安く買う方法・最安値は?
こんにちは、ハチコです。 Amazonプライムデーで、家族会議の末、デロンギのマグニフィカSを購入しました。 コーヒーマシンにしては高額…なのだけど(ケチな私にしては驚愕の値段!)、旦那さんのプレゼンにより購入。 コンビニに行ったら必ずとい
毎朝5時起きの我が家 久しぶりに私の方が早く起きたので起こしてあげようと声をかけたら全然起きない そんな時はこれ↓↓↓ コーヒーを淹れると・・・ …
あまり甘いものは食べないんですが秋って甘いものがおいしいですねー今年はシャインマスカットよく食べてます。豊作なので値段が例年より安いそう。 今日のおやつ ままどおるとエキソンパイどちらも福島のお菓子です。甘いお菓子のあうのはやっぱりコーヒー
忙しい朝でも美味しいコーヒーを!デロンギ マグニフィカSの魅力
毎朝、自宅でカフェクオリティのコーヒーを楽しみたいと思いませんか? 筆者は、今までコーヒーメーカーを利用していました。 コーヒーメーカーは、コーヒー粉を入れて水をセットしてスイッチオン。格安で導入しやすいですが、こんな悩みはありませんか?
こんにちは。暑いです。湿度も高めなので カビ生やらかしても困るためエアコンつけています。(電気代ケチって家の修理代かさんだらその方がしんどいので)さて、きのうの作り置き夏なので内容が固定されてくるあの 竹 の子はまだあります、火を通し通し 持たせています(≧▽≦)(食品捨てられない性質→ 昭和一桁の親に教育受けた成果w)炒め茄子の甘辛だれかけ うみゃいっ!茄子ってすごい体にいいらしいですね。そして、エリンギオイス...
【新モデル5月30日発売】デロンギ全自動コーヒーマシン エレッタ エクスプロア
こんにちは!Fumiです。デロンギ最上位モデルにエレッタ エクスプロアが新登場!2023年5月30日に発売されます。従来モデルより追加された機能やコーヒーメニューなどを紹介します。新モデル エレッタ エクスプロアに追加された機能液晶画面での
【デロンギ公式ショップ】動画で解説 簡単操作でいつでもお店のようなカフェが楽しめるディナミカ
ポイント 液晶パネルのタッチ操作だけで、カフェ品質の味が楽しめる全自動コーヒーマシン。選んだメニューに最適な水・豆量を自動で計り、豆を挽くところから、抽出・洗浄まで行う。豊富なコーヒーメニュー、ミルク