メインカテゴリーを選択しなおす
三原山トレイルラン28km表裏砂漠を経由してお鉢巡り!テキサスコース
熱海港から大島に行くには船賃6000円が必要。これで往復なら問題ない。ただ、宿屋が少なくて出費を増やす。まあいいさ伊豆大島ジオパークの見学料だ。俺はジオガイドの勉強をしつつ、伊豆半島の各地をめぐる。その過程で、大島や箱根のジオパークも見学する。
暖かい予報の日曜日、逗子・葉山駅前から鎌倉までマラニック。逗子マリーナまで3kmしか走ってないけど、まずは腹ごしらえ@「めしやっちゃん」カレイの唐揚げ甘酢あん定食、美味しい魚と丼いっぱいの白ご飯でお腹が重くて走るのしんどいw江ノ島の向こうにはうっすらと富士山@小坪飯島公園通ったことのない小道に行ってみたら「六角ノ井」という井戸がありました。伊豆大島に流された源為朝の放った矢がこの井戸に落ちたそうです。(...
今朝は、月刊「文藝春秋」誌三月 特別号から恒例の拾い読み。 今号は、芥川賞受賞作掲載号。 受賞作が2作品なので、かなり分厚い。 値段も1,750円(税込み)と…
ジェット船を使えば芝浦から1時間45分の場所で、こんな広大なトレッキングコースがあったとは・・・。終始、圧倒されっぱなしの三原山樹海をトレッキングしてきました。
大島温泉ホテル|露天風呂からの景色が素晴らしい樹海に建つホテル
『大島温泉ホテル』は少々古いホテルではありますが、掃除が行き届いており、夕食もおいしい。露天風呂は、トレッキングで散々歩き疲れた身体を癒してくれました。
【未満録#003】高◾️静◾️…柳瀬宗達…丸◾️浩◾️一…矢口雄資…突然不幸に遭った人々の名前を調査してみた!【姓名判断チャート掲載中】
今回の「未満録」は、事件に巻き込まれた人々、高◾️静◾️…柳瀬宗達…丸◾️浩◾️一…矢口雄資を取り上げました。彼らは一体どんな名前をしているのでしょうか?被害者と加害者の「運のチカラ」やいかに?姓名判断チャート掲載中です。
【伊豆大島 行方不明】人骨は30代リゾートバイト女性と確認 大島町の交際相手を逮捕
去年10月、伊豆大島の海岸で人骨の一部が見つかり、DNA型鑑定の結果、静岡県下田市に住むリゾートバイトの高瀬静香さん(37)と確認。警視庁は高瀬さんの交際相手で、大島町の自営業の男(45)を死体遺棄・死体損壊の疑いで逮捕。
ようこそ この冬は晴れ続きおかげで平年より気温高し! 寒すぎて外に出てたくなーい😫なんて事もそうそう無い 買い物に出掛け無い日は少し歩く距離を延ばし海ま…
吾妻山公園(あづまやまこうえん)1/11からは菜の花ウォッチング2025開催 神奈川
湘南地域にある吾妻山公園では、毎年1月から2月にかけて早咲きの菜の花約6万株(約2500㎡)が黄色い絨毯のよう咲き誇ります。吾妻山 菜の花ウォッチング 2025は、2025年1月11日(土)~2月16日(日)に開催されます。山頂からは、天気が良ければ三浦半島、房総半島、伊豆大島、真鶴半島、初島、伊豆半島が臨め、雪化粧した富士山の絶景が見られます。画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・撮影 2011.01.22神奈川県中郡二...
12月に入って、日もずいぶんと短くなり、 街はクリスマスイルミネーションでキラキラ。 そろそろ、温泉で温まりたい気持ちが高まってきた。 ひと仕事終えた日の夕方、 伊豆諸島ならこれからでも行けるんだなあと思い立ち、 その日の夜のさるびあ丸特2等船室を予約。 船中1泊で現地は日...
(同名の前稿のつづき) 今朝は、その三日目(最終日) について。 当日の行動予定は、 10時ころホテルをチェックアウト、 10時55分発のジェット船にて 帰京…
(同名の前稿のつづき) 今朝は、伊豆大島旅行の二日目について。 当日の主な行動予定は、 元町の「寿し光」でのランチと 「都立大島公園」の見学の二つ。 10時に…
17日の日曜日から昨日まで 伊豆大島に行ってきた。 2泊3日の旅。 当初は、大島を経由して、 新島、神津島まで足を延ばす つもりだったが、都合により 断念した…
カプセルドール CAPSULE DOLL Black カプセルドール CAPSULE DOLL VOL.2 朱 カプセルドール CAPSULE DOLL VOL.3 milk
東海汽船の伊豆大島日帰りツアーでハイキングと温泉を楽しむ!さるびあ丸の特2等船室で快適な船旅へ
2024年10月13日、伊豆大島の三原山にハイキングに行ってきました。 伊豆大島は、東京の竹芝桟橋からジェット船で2時間ほどで行ける、都内から日帰りで行ける島です。 今回は東海汽船の「三原山ハイキング
伊豆大島の三原山でハイキング!登山初心者でも登れる山で都心から日帰りで行ける!
2024年10月13日に伊豆大島の三原山でハイキングを楽しんできました。 三原山は1986年に噴火した山で、今もその時に流れ出た溶岩や火山灰などが広範囲に残り、火山らしい荒々しい景色が楽しめる場所です
Jenny Friend Doll / Judy (Liccachan Castle)<br> ジュディ 山ガールフェアbyカニホルモデル <NO.09147>
ご訪問ありがとうございます ↑旅行中に購入した青唐辛子みそ これ!すごく美味しかったです♪ きゅうり🥒にも ご飯のお供にも 大島で美味しかっ…
ご訪問ありがとうございます旅行中にシュノーケリングや釣りをしていたのですが…ふぐ🐡釣れた〜っていうか…フグしか釣れないなので、海にお帰りいただきました石垣フ…
先々週ははインテークサイレンサーの 錆落としを途中までしましたが、その後は思ったように時間が取れずマリーナに行っておりませんで、続きの作業は来週以降ですな。 沖縄は梅雨が明けたとの事。 それはつまり、関東では梅雨入り間近と同義(と書いたんですが、さっき梅雨入りしたとの報が)。 その鬱陶しい梅雨が明ければ、それはもう暑い暑い昨今ですので、夏へと一目散に進むでしょうな(確信)。 そんな夏のお楽しみと言えば、やはり数日かけての夏のセイリング。 (エンジンが間に合うか否かは置いといて)とりあえずどこに行って何をするかだけは考えておくか…と思った次第。 エンジンの修理に悶々とするよりも一陽
伊豆大島へ Vol.5(完)<2日目その2 ぶらっとハウス、神社、帰路&土産>
(同名の前稿のつづき) 2日目(18日(月))の 昼食後の観光、帰路の様子について。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 紀洋丸を出て北上、10分ほど走った。 時間つぶ…
伊豆大島へ Vol.4 <2日目その1「ぱれ・ら・めーる」など>
(同名の前稿のつづき) 今朝は、2日目(18日(月))の 観光等について。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ホテルを出て、波浮方向へと 大島一周道路を南進。 ★ …
(同名の前稿のつづき) 今朝は、宿泊したホテルについて。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ホテル名は、「 ホテル & リゾート マシオ 」。 元町の中心部(町役場…
(同名の前稿のつづき) 昨晩(18時半頃)、帰宅した。 かなり疲れていたので、 早めに就寝。 4時少し前に起床、 記事書きに着手した。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆…
昨日から伊豆大島に来ている。 1泊なので、午後には帰途に就く。 主な目的は、開催中の「椿まつり」を 見ることなど。 数回に分けて記事にするつもり。 ◆◇◆…
今朝は、お手軽記事。 ドトールにて販売中の 春色溢れるどら焼きについて。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 筆者は、週に3~4回は ドトールに行く。 目的は、目の疲れ…
冒頭の写真はイメージであり、今回の話とは関係ありません。 なぜならウチののヨットはご存知の通り… 先週からスルハル金具と燃料系統のホース類交換のため、工場の中へ入っておりますのでね。 ヨットに行けない事もないんですが、マリーナの営業時間でないと工場はシャッターが閉まっているし、例え営業時間であっても、工場内をウロウロするのも憚られます。 メカニックの方の邪魔は出来ませんので、今週はマリーナに行かず家でのんびり… みたいな感じなので、今週末は書くことがありません。 え?じゃあ今週何書くの?と言う事で、入港方法シリーズで伊豆大島の野増漁港でも書こうかな?と思ったんですが、どうも最近、
東海汽船の大型客船さるびあ丸の「ミステリーきっぷ・快」は、どの島で降りるか分からない激安ドキドキのプランです。相部屋のですが2等和室よりもグレードの高い1等室での旅は快適でした。船内の様子や客室の比較など実際に乗って見て来ました。
伊豆大島への日帰り観光ひとり旅、8時間半の滞在時間を効率よく使うため、レンタルバイクを使ってみました。朝6時からやっているので、波浮港などバス移動では回り切れないスポットを短時間で巡る事ができ満足の1日でした。
ブロンプトンで伊豆大島。一日目は素晴らしい天気のもと、皆さんと定番の大島一周道路ののんびりサイクリングを楽しんだ。なかでも裏砂漠の走行が圧巻だった。 『ブロン…
(4K動画) ブロンプトンで伊豆大島 ~ 三原山、登ってみた。
ブロンプトンでRIDE&HIKE in 伊豆大島。ブロンプトンで御神火スカイラインを元町から三原山登山口までヒルクライム、そのあと、三原山に弾丸登山してきた。…
ブロンプトンで伊豆大島 ~ リンプロさんの忘年会に参加した!
ブロンプトンで久々の伊豆大島。10年ぶりだと思う。 12月8日(金曜日)の夜に竹芝桟橋を出港したさるびあ丸は、翌9日(土曜日)朝6時、大島の岡田港に接岸した。…
ちわ。久し振りにバスネタです。前記事でご紹介のとおり、2泊3日で伊豆大島へ出張へ。観光や視察のようなのんびりしたものでは無く、ひたすら書類とにらめっこの、何の面白みもない3日間。鉄道も無いし、ネタと言えばバスくらい。伊豆大島は2回目で、前回は最初のブログを始める遥か前、今から25年ほど前です。当時、バスは東海汽船が運行しており、塗装も地味な感じの観光型ばかりでした。その当時はまだバスに興味も持っていなかったので、写真は1枚も撮っていなかったのが残念。今思えば貴重な旧型の観光バスが居たのではないでしょうか?現在はバス部門を切り離して大島バスが運行を担っており、塗装も真っ黄色の鮮やかなデザインとなっていました。※撮影は、令和5年10月12日及び13日です。973三菱ふそうエアロバスMM元町港にて初日に岡田港か...伊豆大島で大島バス
こんばんわ。先週の後半、2泊3日の日程で伊豆大島へ出張でした。10数年前、小笠原と翌年に神津島・新島の出張がありましたが、内勤になってからは久々の鉄道のない島へ。なんの楽しみもない仕事。時間がギチギチなので観光なんて時間もなく、昼間はひたすら仕事。夜は何もすることが無いので仕事でした。10月から何故か出向が20分くらい早くなったため、チケットの引き換えなどの準備を考えると30分前には着きたい。我が家からは1時間ちょい掛かるので、余裕を見て6時半には家を出たい。実際は10分遅れの出発。いつもの通勤よりも1時間早い行動が悲劇を生む。田端辺りからお腹が痛くなってきた。途中下車してもトイレは混んでいる可能性があり、できるだけ浜松町までは行きたい。竹芝まで行ければ問題ないが、神田辺りから限界を感じた。必死に我慢して...鉄道がない伊豆大島へ出張
ヨット乗りであればいつかは日本一周にチャレンジしたいと思っている方も多いのではないでしょうか。筆者も、そんな夢を持ちながら週末セーリングを楽しんでいます。 今年の夏は猛暑続きではありますが、夏休みを利用して真鶴~伊豆大島を周遊するプチ ロン
【伊豆大島でまた失敗キャンプ_1】トウシキ野営場工事中でガッカリ。(工事期間はwebで確認して下さい)
今回も失敗キャンプ!ガンガンガン•••『ナニヤッテンダー!』『◯□×⌘⇒◇〆☆♬¥£?』ドドドドド•••『なんどいったらわかるんだ!』『⇒◇〆▼?♬□×⌘¥〃♂』ガガガガガガ••••••「ダメだ。うるさすぎる。もう無理。」テントから這い出してトウシキ野営場を後に、バス停に向かいました。「とにかくどこか行こう。」21:50 コロナ後発のリニューアルしたサルビア号に乗船22:00 竹芝港を出港。雑魚寝だった2等席が10人ずつのルームになってました...
2023年4月21日~放送されている「ペンディングトレイン-8時23分、明日 君と」は、つくばエクスプレス流山おおたかの森駅から秋葉原行き8時23分に発車した車内に突然、緊急地震速報のアラームが鳴り響き、乗客・5号車68名と6号車64名が車
「地層大切断面」で地質への関心がムラムラ – 伊豆大島旅行(5)
「地層大切断面」は伊豆大島南西部の海岸、大島一周道路沿いにある。島の末端をナイフで切り落としたような崖が、高さ最大24m、長さ630mに渡って続く。巨大なバームクーヘンの切れ端のよ...
サンセットパームラインをレンタサイクルで往復 – 伊豆大島旅行(5)
伊豆大島の西側、海岸沿いの道路「サンセットパームライン」をレンタサイクルで走った。赤禿、野田浜のバディーズベル、サンセットパームラインの見どころを解説。