chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
非航海日誌 https://note.com/nimbus

うちのポケットクルーザー HABER 660 Sloopの修理・修繕・整備、たまに海に出た記録。 よくあるヨットのあれこれ解説や楽しさを説いたりする感じではなくて、個人的記録用。

no-one
フォロー
住所
東京都
出身
未設定
ブログ村参加

2023/05/01

arrow_drop_down
  • 【逃げる準備】海上では地震って全然揺れないのね

    ふー、3泊4日セイリングの旅から帰ってきて、その時に出た洗濯物を洗濯してたんで、記事書くの遅くなっちゃった… そうなんです、燧灘周辺をセイリングして来ました。 今週はそのセイリングの記録を書こうと思っていましたが、もっと書きたい事が出来たので、先にそちらを書きますわ。 ◾️地震に遭ったらしい夜 その日は新居浜マリーナをお昼前には出て、15時過ぎにはその日の目的地の仁尾マリーナへ到着、ビジターバースにヨットを係留。 天気は良くとも黄砂でどこも霞んだ感じ 電気も水もある快適な桟橋。 温かい日差しの下、デッキで明るいうちからおでんをつつきながら 胃袋への過度なアルコール洗浄を実施。

  • 【惰話】島に船で行く(ヨットとは言ってない)

    いよいよウチのヨットのエンジンは降ろされてまして… なんかせっかく暖かくなったのに指をくわえてみている感じ。 同じマリーナには3~4艇のヨットはありますが、動いているどころかオーナーさんにお会いした事もなく、厚かましくも「乗せて」って頼む方もおらずな感じなので、大型船に乗って来ましたよ。 実際のところ船に乗ってきたと言うか、八丈島に行ってきただけなんですけどね。 夜の竹芝客船ターミナル。 雄々しいデリックポストは荒波荷役の証 東海汽船 橘丸、全長118m、5,681トン。 ま、年に何度も乗っている船ですわ。 普段ですと、橘丸の後ろには これは先月くらいに撮った写真 (今考えたコ

  • 【ヨット見学】ヨットを増やせるか

    今週の内容については書く事がない言い訳を書いてる感じな内容で、コンテンツに有益な情報はありません。 それでも書いたのは、「あれ?じゃあいつもの記事って何か有益か?」と思ったから。 先に詫びておく iPhoneの速度計測アプリを立ち上げると 主に仕事で使うアプリ ヨットでは小数点が出ないので使えない 145knotの表示。 つまりざっくり270km、速いなー。 ヨットの速度記録はVestas Sailrocketの65.45knotだから、その倍以上の速度。 世界記録更新? ええ、ヨットなら世界記録ですが、今乗っているのは新幹線。 そう、新幹線でセイリング中… と言うわけではなく、西

  • 【惰話】謎のナットでドローンを飛ばす羽目に

    先週は インペラーを交換しましたが、その日の夜には出張に行き、帰って来てから今日までの唯一の休みが金曜日の早朝から12時までの半日間。 しかしこの日、関東地方では強風に大雨で早々にマリーナ行きを断念しておりました。 つまり何が言いたいかと言うと、先週ブログを書いてから今日に至るまでヨットに関する事を何もしてないから、何を書けば… と言う感じなんですわ。 仕方がない、先週インペラーを交換した日にあった、普段だったら書かないような瑣末な話を書きますか… インペラーを交換したものの、試運転が出来なかったため手持ち無沙汰になった私はバウハッチに落とされた鳥の糞を掃除していました。 す

  • 【インペラー交換】インペラーとの別れの季節は新ヤン坊マー坊との出会いの季節でも

    いやぁ、本当は今週末は京都に行って美味しいお寿司を。その前に宮島未奈先生の通われた大学周辺スポットを散策したり、滋賀まで足を伸ばしてミシガンに乗って… なんてプランニングだったのですが、アレがああなって、その余波でどうしても飛行機で海を渡って… みたいな嫌な流れですわ(ようは出張になった)。 飛行機の出発は夜ですから、とりあえず午前中は「マリーナでヨットいじり」という今週末の私ですが、皆様如何お過ごしでしょうか? さて、3月は別れの季節。 記念にボタンを1つもらったり、青い空に捨てたりと、中島みゆきさんっぽい方もいらっしゃるでしょう。 ウチのヨットも3月はお別れのイベントが。

  • 【最近の小物】円筒形の便利な面々

    いやぁ、昨日の気温は20度超でした。 10月に厳冬期用のオイルスキンを9年ぶりに買い替えたのですが、今季デビューは見送りみたい。 せっかく買ったのに使うのは買ってから1年後かぁ… と思う今日この頃、皆様如何お過ごしでしょうか? 今週も実艇要素が薄めなので、 スプリングラインするの面倒だった 珍しく桟橋に係留している写真とか、 360度カメラで自撮り 珍しく(?)セイリングしている写真とか、 動画とか、そんな過去のブログで使った素材を再び貼り付けてヨット感を出しつつ、実際の今日の中身は小物シリーズですわ。 このブログで言う「小物類(あまり役に立たない物多め)マガジン」にカテゴラ

  • 【ヨット近況】【フェンダー吊具04】冬眠から覚めぬエンジン

    5週間ぶりにマリーナに。 マリーナに行く時以外に車に乗るって事がほぼゼロなので、自分の車を見るのも5週間ぶりですわ。 しかも前回のマリーナからの帰りに洗車したと言うタイミングだったので、 トンネルを抜けようが何だろうが雪は雪 こんな雪混じりの雨の中に行きたくは無かったのですが、スルハル金具や燃料系のホース類の交換が終わっていますので、そのチェックのために仕方なくと言う感じ? ◾️まずはフェンダーハンガー 最初にフェンダー吊具(と作ったスペーサー)の実装実験。 簡単な事から先にやっちゃいます。 前回作った ↑これを試しに付けてみて、問題無いようならこれを以て決定版という事に。

  • 【フェンダー吊具03】スペーサーを引っ張らざるを得なくなったマラソン大会

    えー、今週も直接のヨット成分ゼロなので、トップの画像には前にTHETAで撮った写真を使い、集客を謀ろうという企図が。 別に商売してるんじゃないから集客も何も無いか。 ま、とりあえず昨年何回かドローンで自撮りしたセイリング動画でもご覧頂いて、潮風成分を供給し、ヨットブログですよと言う主張でもしておきますわ。 重ねて言いますが、これはヨットのブログですよ。 日曜大工とか工作のブログじゃないからね! ヨットヨット!セイリングボート! はい!これでブログ中のヨット成分は充足されましたね? では本編に入りますか。 先週は ボートレール用のフェンダー吊具をライフライン用にするスペーサー

  • 【フェンダー吊具02】ライフライン用のスペーサーを作る

    世間様は三連休と言うのに私の場合は日曜日の午前中だけ休みと言う悲しい感じな週末、皆さん如何お過ごしでしょうか。 仕方ない、先週書いたフェンダー吊具のネタでも引っ張りますか。 読み切りの記事だったはずなのに、手のひらを返すが如く続き物に。 ↓前回はこちら この吊具、なぜか何処かの琴線に触れる方が多いようで、購入したいので正式な商品名を教えてとか(箱の写真見て下さいな)、どこで売ってるの?(アメリカのAmazonって書いてますやん)とかのお問い合わせを4〜5件頂きました。 琴線に触れると言うか、まとめて買うと結構なお値段なので、どちらかと言うと金銭に影響しますわな。 そんなにこ

  • 【フェンダー吊り具】衝動買いのボートレール用は白黒つけられるか?

    相も変わらずヨットは整備工場の中。 禁止されてはいませんが、非作業者が工場内に入ると言う事が作業者にとって(物理的にも精神的にも)邪魔な存在になると言うのは、仕事柄よーーーくわかっている故、マリーナには近づいていません。 今日なんか20度弱くらいの気温になるようで、風も6〜8mとちょうど良い感じですが、ヨットいじりも海遊びも無理ですな。 関係ありませんが、今「ヨット維持り」と言う素晴らしい言葉を思いついたので、どこかで使おう。 こんな状況では書く事も尽き果て、ここ2回の記事は 伊豆大島、オレの観光案内 八丈島、オレの観光案内 と、自分に偏った方向での島紹介シリーズでお茶

  • 【オレの観光案内】八丈島

    ヨットの整備工場入りに託けて、週末は八丈島に来ております。 先週同様に、ヨットの無い週末ですわ。 なんだろう?楽しいはずのヨットなのに、むしろヨットが無いともっと楽し… いやいや、そんな事言ってると、またヨット様のご機嫌がお悪くなりますので、そんな事言っちゃダメ!ゼッタイ! そう言うわけで先週は書く事が無くってヨットで、あるいは普通に公共の交通機関で行って楽しい場所の観光案内と言う苦肉の策で乗り切りましたね。 先週の伊豆大島に続いて、今回はさらに南に位置する八丈島で乗り切ろうと思います。 ちょうど八丈島来てるし。 しかしねぇ、遠いですよね、八丈島。 だって東京、千葉、神奈川にヨッ

  • 【オレの観光案内】伊豆大島

    冒頭の写真はイメージであり、今回の話とは関係ありません。 なぜならウチののヨットはご存知の通り… 先週からスルハル金具と燃料系統のホース類交換のため、工場の中へ入っておりますのでね。 ヨットに行けない事もないんですが、マリーナの営業時間でないと工場はシャッターが閉まっているし、例え営業時間であっても、工場内をウロウロするのも憚られます。 メカニックの方の邪魔は出来ませんので、今週はマリーナに行かず家でのんびり… みたいな感じなので、今週末は書くことがありません。 え?じゃあ今週何書くの?と言う事で、入港方法シリーズで伊豆大島の野増漁港でも書こうかな?と思ったんですが、どうも最近、

  • 【人力化計画10】座って漕げるようにはなったよ!(条件付き)

    寒い冬の季節になりますと、急に思い直すんでしょうなぁ、キャビンにはやっぱり暖房が無いと…と。 私のブログのアクセス記録を見ますと冬に圧倒的に増えるのがFFヒーターの取り付け記事で、異様なアクセス数です。 普段は船名ステッカーを貼る記事やジブファラー交換の記事が多い感じではありますが、1月半ばからはアクセスの半分くらいはFFヒーター関連に。 いやいや、今から読んでも間に合わないから… 今から暖かいキャビンライフを送りたい方は、悪い事言わないからカセットガスのストーブを買いましょうや。 個人的には熱で発電して、その電力でファンを駆動させる カセットガスファンヒーター“風暖”(KAZ

  • 【片付け】【小物類】雪崩れ対策をしたキャビンや買ったグローブ

    キャビン雪崩。 雪の雪崩と違い季節を問わず襲ってくる、悪魔の災厄とも言われるアレですわ(嘘)。 ようは船内の色々が崩れる事ね、今作った言葉なので全宇宙でで私しか知らない言葉ですが。 実際のところスルハル金具交換作業と燃料系統のホース類交換待ちでヨットが出せない期間、色々な作業をしていると高まってゆく乱雑レベル。 これは本当にマズイ。 ちょっとヨットを動かせば、何かがガラガラと崩れ落ちそうだもん。 そしてマリーナの方からは、そろそろ(スルハル金具交換にため)工場にヨットを入れる旨の報告が。 そうか、ヨットを入れるとは… つまりヨットを(地上で)動かすわけですね。 流石に片付けるか…

  • 【フェンダー】全てが宿題になった新しいフェンダー

    皆様、明けまして… いや、それは先週済ませましたね。 そうそう、先週は 年末に購入した色々な物品をつらつらと書きましたが、今日はその中からフェンダーをヨットに持って行きます。 ああ、フェンダーをお使いですか、私はギブソンの… 違った、それはギターのフェンダーだった。 ヨットにギターだと、キャビン内で練習してるhataさんになっちゃうわ。 今日のフェンダーと言うのは車やバイクのタイヤを… え?ボケはいい?ヨットブログなんだからあっちのフェンダーしかないだろって? ま、そうなんですけどね… ◾️現在のフェンダー 今使っているフェンダーは、190mm×590mmのダブルアイ(上下に

  • 【小物類】年末に注文していた物が続々とお年賀として届く、自腹だけど

    2024年最初の記事ですわ、謹賀新年。 災害や事故からの年初めとなってしまいましたが、自分で納得出来る最善の事をするまでで、今年も自分が満足出来るヨットライフを送りたいと思います。 特に羽田のアレなんかは私の携わる業界という事もあって、わざわざメールやメッセージで色々と聞いてくる方もいらっしゃいますが、その多くは野次馬根性、そうでないなら事故を無くしたいと言う純粋な気持ちではあっても、原因究明以前に基礎知識が無いわけで、何を聞かれても私は「せめて非航空従事者の方はお静かに… 」と言う立場ですので、テレビや新聞のしたり顔になって話す人々(含:元機長自称航空評論家)の昔話でも

  • 【暮れの元気なご挨拶2023】今年の活動総集編的なやつ

    いやー、今年も終わりですなぁ。 普段は日曜日に更新しているこのブログも、今回は土曜日ですわ。 本当は仕事の合間にマリーナに行って、2023年総決算的なお掃除をする予定でしたが、仕事のスケジュール的に厳しくなりまして、前回の穴を開けたが役立たず事件が最後のマリーナとなりました。 〆がまさかの失敗作業とはねぇ… ウチのヨットらしくもありますが… いや、ヨットって言うか私が悪いんだけども。 そんなわけで、今年最後の記事は今年一年の振り返りと来年はどうするか… みたいな感じ? ■今年のセイリングあれこれ 今年の記録を見てみますと、13回しかヨットを出していません。 ほぼ月に1回という少

  • 【配線通し】仮設配線からの脱却を狙って再び仮設配線になった無駄な穴開け

    多分今年最後になりそうなマリーナ訪問日。 昨日は大風で、城ヶ島大橋では トラックが倒れると言う事故も。 私が通った時は撤去されていましたが、街灯がぐんにゃりと曲がっていました。 あの街灯が無かったら、このトラックは20m下の海面に落ちてたかも… 南風だったので、南に山のある城ヶ島ベイマリーナに直接風が当たることは無かったようですが、風に当たって山から巻き上げられた葉っぱがマリーナを覆い、ボートの上に積もって陸沈しないよう、マリーナの見回りが大変だったとか。 朝からスタッフ総出でマリーナの敷地内の掃除をされていました。 お疲れ様です。 さてと… まずは前回壊れてしまった3.7V電動

  • 【人力化計画09】【クリート製品】「ブルジョワは外注する」そう、私みたいなね

    今週は忙しくしていてマリーナに行けなかった週末。 ヨット活動はゼロですわ。 まぁ不調なエンジンも直ってないしね。 かと言って何もしていないと言うわけでもなくて、超絶不人気なこのヨット人力化プロジェクトを少し前に進めましたよ。 前回は ゴム片を付けましたが、今回は本丸のサドルフレーム。 えー、これをどう作るかと言うと、 外注! そう、やっぱりパイプの加工とかの経験が無いし、綺麗に作りたいのでプロに頼みますわ。 やってやれない事は無いと思いますが、ここんとこちょっと時間が無いし。 プロレタリアートな私も頑張って、「大人はなんでもお金で解決」なブルジョワな感じで行きますわ。

  • 【エンジン不調】エンジンは回らないのにドライバーは回り続けて止まらない因果律は水難の相

    難解なタイトルで興味を惹かせようという、いつもの「あざとい系」ではありますが、ちゃんとマリーナに行きましたよ。 来週も行けないので、早朝に無理矢理行って来ました。 夕方から会議だから、急がねば。 いや、これをお読みのみなさんにマリーナに行ってるアピールしても仕方ないか… さて、久しぶりの帆走… と思っても、家を出る前に見た風予報は 昨日まで吹き過ぎなくらい吹いていた風は鳴りを潜め、ヨットでは話にならない凪な感じですわ。 風神様も私に恐れをなしたかな? どてら流しには良い風と潮。 これなら(友人から借りて)ボートを出したらティップランには最高の条件ではありますが、ヨット優先! そ

  • 【惰話】再びヨットの出ない週末

    さて、まずはVHF無線機に海上移動業務識別コードを入力しますか。 これは新品の無線機の電源を入れた時に、総務省から送られて来たMMSI番号を登録する、最初の一回だけやる作業です。 お前無線機買い替えたのかよ?と言うと、そんな事は無く、これは今年の初めに撮った映像。 なんて言うの?蔵出し映像? と申しますのも、ご存じのとおり先週は八丈島で遊んでて、 こんな感じの、ヨットの出ない話になってしまいましたが、今週末は日曜日(これを書いている今日)にマリーナに行く事にしてたんですよ。 そして朝イチでヨットを出して、(スルハル金具を変える作業があるので)今年最後のセイリングを… と思っ

  • 【惰話】ヨットの出ない話しか出来ない

    いやぁ、ヨットのブログなんですけどね、 腹減ったなーん?なんかくれんのか? などとトラウツボ様と目が合った今日この頃、お元気でいらっしゃいますでしょうか。 と言うわけで、この週末は第二海堡を眼下に、 中央の湾っぽいところは八景 右端にはよーく見るとYBMも 城ヶ島上空で自分のヨットを探し… みうら宮川フィッシャリーナも見えますな てはいませんが、伊豆大島南端の波浮港では 鵜飼商店を真剣に探しつつ、三宅島、 三池港と空港が見えますな そして御蔵島 自分のヨットでここまで来れるのか… と、東京湾・伊豆諸島遊覧空の旅をしつつ八丈島に来ておりまして、冒頭のトラウツボ様を撮影したり、

  • 【人力化計画08】アブゾーバーの装着

    えー、上の写真は今回の記事と関係無くって、夏頃に撮影したやつですわ。 ヨットブログを自称しつつ、ヨットの写真があまりにも少ないので、せめてトップの写真だけでもヨットを登場させようかと。 と申しますのも、今週末は久しぶりにヨットを海に浮かべ、片道10マイルちょっと… 約2時間のセイリングを小粋(?)に楽しみつつ、湘南サニーサイドマリーナへ。 そして、そこでオーバーナイト… と言うスケジュールを組んでいたのですが、週の頭にはジリジリと移動する低気圧と詰まった等圧線が描かれた天気図を見て、早々に断念。 と言う事は、またアレか… そう、残念ながら不人気な「人力化計画」の作業をして、それを書

  • 【人力化計画07】(私の)支持が得られない支柱付きサドルフレーム

    タイトルの通りヨットの人力化計画の、もう今回で7回目ですわ。 なんか工作のブログみたいになってますが、ヨットのブログですよ。 青い空に輝く太陽、真っ白なセイルに風を流し、蒼い海を切り分けながら走るのをイメージしながら読んで下さい、うむ。 無理矢理ウチのヨットの写真(アニメGIFだけど)を貼りますわ。 なぜなら、ヨットのブログだから… しかしねぇ、マリーナでペダルドライブ関係の作業していると、マリーナのスタッフから冷ややかな視線を浴びてる気がするんですよ。 普段なら(普通の)作業してると、マリーナの人がその作業に関してなんやかんやと話す事が多いんですな。 ところがですよ、こんなペダル

  • 【人力化計画06】サドルをどうやって?

    サドルの取り付けとか言ってて、これってヨットのブログなの!?と、ブログを書いてる自分ですら怪しい感じではありますが、本当にこれはヨットのブログなんで、自転車とは何の関係もありませんです、はい。 そんなわけで絶賛不人気のヨット人力化プロジェクトですが、前回は ペダルドライブ本体を取り付けるところまで終了。 その後、家に帰って撮影した写真や動画を眺めながら 「どうやってサドルを取り付けよっかなー?」 と妄想しつつ、どちらにせよ必要になるんだから… と、通販で、サドルとシートポストを買いました。 もはやヨットのブログとは言い切れない感じの写真 サドルはスポーツ用ではなくて、大きめのサイ

  • 【人力化計画05】ブラケットとペダルドライブの取り付けテスト

    先週末は愛媛の知人艇の置いてあるマリーナで遊んでしまい(しかもヨットに乗ってない)、自分のヨットが疎かになりました。 さて、今週は普段通りのマリーナ詣、不人気企画のヨット人力化プロジェクトを進めますか。 もう5回もやってるのかー。 前回は本番用のブラケットが完成し、 マリーナに行ったら、肝心のそのブラケットを家に忘れてくると言う漫画のような展開が。 いやぁ、我ながらびっくりしたなぁ… だってバッグを開けたら入って無いんだもん。 今週はしっかりバッグに入れてマリーナに来ましたよ! というわけで早速、ペダルドライブにフィッティングさせてみます。 まずは、ペダルドライブの穴にちゃ

  • 【惰話】説明書の類は読もう(と言う自戒を何度も繰り返す)

    えー、今週末は四国に遊びに来ておりまして、 新居浜の「どんどん」にて うどんをツルツルと飲んだり、 新居浜の「料心味力 秀」にて 魚介を堪能したり、 アイソレーター取り付けたカッコいい艤装品の取り付け方知見の無いタイプのスライダー兼ガフスパーリフター 知人のヨットの電装や艤装をいじくり回したり、 シン・尾道三部作(尾道が近いから) 桟橋のカモメを蹴散らしたり(野生動物の虐待ダメ!絶対!)しておりまして、ホームポート詣が難しいので、どうでも良い話を書きますか。 ◾️家でもヨットでも車でも 使う道具の説明書はちゃんと読めと言うお話です。 少し前になるんですが、10年住んでる我が家の台所

  • 【人力化計画04】遠すぎた橋(ただし城ヶ島大橋)

    お前まだこれやってんのかよ!?と言う声が聞こえてきそうなこのヨットの人力足漕ぎ推進プロジェクトですが、やってますよやってます。 不人気企画ですけど(←そりゃ役に立たないからね)ちゃんと足で漕いで進ませるまで終わりません。 さてさて、前回はこんな感じで ほぼブラケットの形が決定しましたが、まだスイミングラダーとの固定方法を考えていない状態と言うステータス。 その後、 赤い部分はスイミングラダーね ↑こんな感じだったのを、結局… ベロ(って言う?)を足して、2本のボルト穴を開ける事に。 3Dモデルですと、 Shapr3D Webviewer Share your de

  • 【23-12】風吹かぬ城ヶ島時計回り

    なんと!9月はヨットを一度も海に浮かべぬまま10月ですよ! 確かマリーナには毎週通っていたと思いますが、毎回毎回風が無く、「これじゃあ出してもしょうがない」と、細かい整備に時間を費やした長月でした。 最後に海に浮かべたのは8月25日(←しかもこの時はセイリングしてない)。 うーん、人が住まぬ空き家が早く痛むよう、海に浮かべないヨットもよろしくないですわ。 実際に船台による局所的圧力でFRP製でも木製でもハルは変形しますし、可動部の潮による固着、摺動部の錆・腐食での偏摩耗なんかも。 流石に「次は風が無くとも海へ出そう」。 そう心に誓いまして、休みの前夜に風予報を見ると… 因みにこれを確

  • 【人力化計画03】ブラケットの形がアイスランドで決まる

    やっと秋ですよ!秋! もう日本の夏はヨットはダメね!暑くて。 夏の酷暑も去り気味になり(まだ帰らないけど)、気分良くヨットを走らす事ができるわ、とやる気満々でマリーナに来たらNO WIND NO LIFEですよ。 マスト上の風見も「動かざる事山の如し」な感じですわ。 仕方がないので、私のブログ不人気シリーズの中で不動のワースト1、「ヨット人力化計画シリーズ」の3回目です。 ホントに相当な不人気で、セイリング記事の1/3くらいしかアクセスがありませんわ。確かに誰の何の役にも立たないからなぁ。 逆にジブファーラーとかフォアステイの交換の記事とか、そんなどうでも良さそうな記事が、最近は見

  • 【人力化計画02】ヨットに持ち込んで測って考えた

    Man-Powered Boating Projectの2回目ですわ! プロジェクト名は英語にするとかっこいい(だけ)。 今回はヨットにペダルドライブを持ち込んで現物合わせをしてみたんですけど、結構大変そうな予感が… 手を出さなければよかったな… と、ちょっと後悔。 なんとか今回のプロジェクト、10回以内で終わらせたい。 っていうか10回って言ったら、毎週1回マリーナで作業しても、11月後半よね。 これか、航海先に出来ず… いや後悔先に立たずって。 1回目はこちら↓ 前回は、 「ついカッとなって買った。後悔はしていない。」 と供述調書に書かれ、ニュースでアナウンサーが伝えそうな

  • 【人力化計画01】ヨット人力化への道を歩んでみる

    太陽からの焼けるような日差しが届かぬ日陰には、ちょっとだけ秋の一端が見え隠れするようになりました?かね? やっと涼しくなる気がするなー。 そんな折、ニュープロジェクトのスタートですわ。 題して、 「ヨット人力化計画!」 どんな計画かと申しますと、コクピットに立って団扇でセイルを煽いでヨットを前に… と言う話ではありません。 そりゃそうか。 エンジンの音は聞きたく無いけども、ちょっとは移動したい。 しかしこんな微風ではセイルを出してもなぁ… そんな時のソリューションをなんとかしようと言うイメージですわ。 エンジン壊れても、やはりちょっとは走れる要素を残しておきたいもの。 人力で

  • 【ペーパータオルホルダー】ペーパーホルダーは二度死ぬ… って言うか私が死んだ

    やはり金属の見た目が気になるんですわ。 機能自体は全く不足していません。 むしろどんなローリングにもピッチングにも動ぜず、ペーパータオルのロールを放る(ロールを放るって韻を踏んでない?)事なく保持してくれておりまして、非常に満足しております。 しかし重ねて言いますが、見た目が気になる今日この頃、如何お過ごしでしょうか? え?何の事かって? ガソリンをかけられると言えばアラブ人(中島らも氏の「永遠も半ばを過ぎて」より)、金属パーツと言えばペーパータオルホルダーの事に決まってるじゃないですか! と言うわけで、今回はペーパータオルホルダーの話です。 ↓これが今のペーパータオルホルダーで

  • 【Tips20】ボートフックホルダー試作

    今週末は静岡県の某造船所にて「あおがしま丸」のドックでの作業を見学させてもらったりとか、駿河湾フェリーに乗ったりとか、清水駅前の清水もつカレーの名店で呑んだりして、更には東海道広重美術館で浮世絵眺めて、擦り体験したりとか、由比漁港で桜えび食べたりとか、非ヨットな感じで遊び呆けておりまして、これは先週マリーナに行った時に溜め込んでいたネタになります。 つまり、無理にネタを絞り出した宣言 あまり使用頻度の高く無かったボートフック。 そもそも私の場合は水の上に係留すると言う行為が少ないし、たまにマリーナの桟橋に着ける時も、乾舷の非常に低いウチのヨットでは、わざわざボートフック使う事なんか無

  • 【23-11】釣りの前哨戦(イカ漁師への道)

    すみません、ヨットのブログのはずではあるのですが、今回釣りばっかり… 釣りにご興味の無い方は、今回すっ飛ばしで願います。 釣りに興味があっても、ちょっと今回の内容はキツイか… 事前に謝るリスク回避術 さぁ、今週も(一応)ヨットを海に浮かべましたよ。 一応というのがアレですが。 実は10月に、(向こうにヨットを置いている方の艇で)瀬戸内海クルージングを予定しております。 半年ぶりくらいの瀬戸内海? クルージングとは言っても、オーナー様はついでにイカ釣りがしたいとのご要望。 イカ、ピンポイント指定か… しかも、お聞きすると、釣り初心者との事。 イカと言いましても、千葉は洲崎沖の水深

  • 【Tips19】ビミニトップ(一部誇張あり)の装着

    炎天下の中のセイリングはキツイ。 解決策は? 最初に思いつく3つの解決策は… ・Nauticatに乗り換えてエアコンの効いた涼しいキャビンから操船 ・Fisher25に乗り換えてエアコンの効いた涼しいキャビンから操船 ・HABER34Cに乗り換えてエアコンの効いた涼しいキャビンから操船 上から、Nauticat、Fisher、HABER。 どれもエアコンを入れれば涼しく快適そう。 レイアウト的にはHABER34Cが、無骨さとミニマルな感じではFisherが好きですな。 そう言えば、日本製のパイラーと言うFisherのパクリモデルもあったし、他にもアルバトロッサーとか、探せば数はこそ

  • 【23-10】山の日は海で台風前のセイリングを楽しむ

    8月に入りまして、暑さに加えて台風7号様が向かっていらっしゃる。 そしてハリケーンDoraが西進していまして、そのまま台風8号になりそうな勢い(って書いてたんですが、さっき実際に8号になったそうですわ)。 本日は山の日。 とは言っても(自称)ヨットマンの私の事、山へは行かずに海に。 まぁ海千山千なんて言葉もあるくらいですから、どっちに行っても同じでしょ。 そもそも海に千年山に千年住んだ蛇は竜になるという話からの言葉ですから、あと900年以上は海にいないといけませんわ、私の場合。 ちゃんと調べてないから、この話は勘違いかも そんなわけで、明け方に仕事を終えてそのままマリーナへ。 今

  • 【片付け】キャビンの片付けと空気入れで終わる橋の日

    ◼️永い言い訳 20年くらい前に、茶色い空を見ました。 空一面真っ茶色。 それは初夏の大潮の暑い日、江戸川河口でマテ貝捕りをし、結構な本数を採った後には食塩の入った容器(*1)を筆(*2)に持ち替え、アナジャコ捕りに興じた後の事でした。 いや、別に天変地異が起こったとか、砂嵐の襲来とかではなくて、アレですわ。 アレとは… 暑い夏に罹るアレ。 そう、熱中症。 いや、大袈裟に言ってもいませんし、リアルに空が茶色く見えましてですね… あ、なんかこれまずいやつだ!と、日陰になっている橋の下の川に飛び込んだりして九死に一生を得たわけですが、それ以来炎天下が怖い怖い(この数年後にレンタルして

  • 【お試し工作】【惰話】コクピットポケットで充電出来るようにと寿限無なヨット

    今週末は仕事だの学会の準備だの車の納車だのと色々忙しく、ちょっとマリーナに出向けていません。 そこで困るのがネタですわ。 週一で何か書いているこのブログ… 何を書けば? 時は戻って1週間前。 マリン用品の通販で、 上原達也:綺麗な顔してないだろ?新品なんだぜ、これで(未開封だったけどこれ)。 新製品の所に表示されていた、こんなポンプを買いましてね(ちゃんと用事があって書いました!)。 ドリルのチャックを真ん中のシャフトを咥えさせ、ギュィーーーンと回せば水が流れるという物。 よし、今回はこれをネタに… いや無理だろ、ポンプ単体でネタ一本なんて… なんて悩んでいると、思い出した事が。

  • 【23-09】防大のヨットを見て自分のバカに気づくセイリング

    小学校や中学校は今日から夏休みですかね? 今日はそんな夏休みにふさわしい暑さっぷりで、太陽がジリジリと周囲を焦がし、灼熱の地獄。 とは言ってもマリーナに来て、ヨット出すんですけどね。 ここ3週間?かな?マリーナに来た時は全く風がない日ばかりでしたが、今日は昼までなら3mの風予報。 全くの無風よりはマシなレベルなのと、7月に入って一度もヨットを出せていませんので、なんとしても出したいところ。 人の住まない空き家が早くダメになるように、使わないヨットもダメになるのが早くなるような…(個人の感想)。 ◾️暑い夏のセイリング そんなわけで、朝一でマリーナに来ますと、 車でも普段はこんな車

  • 【セイルガード試作】3DプリンターやFFヒーターもお久しぶり

    記事初っ端はヨットに無関係っぽいですが、ちゃんとヨットは出て来ますよ。 いや、ホントに。 一応ヨットのブログですからね ◾️3Dプリンター 今まで使っていた3Dプリンター。 新し物好きが災いして、一般消費者向けの製品がボチボチと出始めた頃に買い求めた物でしたので、とっても高かった割には、製作に時間はかかるし、エラーや失敗も多く、結構早い時期には埃が積もり… みたいな感じでした。 そして今回のAmazonのプライムデー。 何か掘り出し物はないかと、お小遣いを握りしめて密林を探検するが如く彷徨っていますと、Ankerの3Dプリンター、10万円が、なんと3割引の7万円になっているではあ

  • 【ソーラーパネル入替】霧の城ヶ島でシン・ソーラーパネル

    いやぁ、真っ白ですわ! 頭の中じゃ無くて城ヶ島が。 風が無いのは予報でも 2mとか3mとかじゃねぇ… わかっていたのですが、ここまでの霧は覚悟して無かった。 城ヶ島大橋を渡る時に左右を見て東京湾と相模湾の海況をちら見するのですが、白い色しか見えない。 この時初めて深い霧を認識。 マリーナから海を見ると… ああ、これダメな視程… と絶望。 280m先にあるはずの対岸が全く見えませんわ。 かつてヨットを置いていた鴨川思い出します(←あそこも7月に結構多いのよ)。 今日は江ノ島まで足を伸ばすか… と思っていましたが、太陽がジリジリと霧を焦がしてくれるか、風が霧をどこかへ持ち去ってくれる

  • 【入港方法】みうら・宮川フィッシャリーナ

    今週末は休み無し、それどころか、6月24日から7月7日か8日まで全く休みがない感じのスケジュールなので、過去の経験を元にしたお茶濁しネタの「入港方法」で誤魔化させてもらいますわ。 来週何か書く事あったかな… と言うわけで、この 入港方法no-one|note 他所のマリーナへの入港した時の記録。 全体のブログは→ https://note.com/nimbus note.com 入港方法シリーズを追加。 三浦半島南部の みうら・宮川フィッシャリーナ 良い場所にありますが名前が嫌い、「みうら」ってなんだよ、「三浦」だろ?って思うのは私だけ? こんな風にお

  • 【掃除】梅雨の合間の水洗い

    はい、先週に引き続き土日が仕事になった今週は、再び勝手に代休シリーズとして、金曜日を自主的に休みにしました。 あくまで自主的な休みなのが(社内的に)難しいところ… と言うか、社内的な自分の立場が難しいところに… ま、それはそれ、これはこれですな。 さて、幸いな事に梅雨の合間の非降雨日、かつ気温も高くない。 よし、それなら快適なセイリングが… と風予報を見ますと、 そんなうまい話が自分の身に降りかかるわけもなく、無風ですやん。 1mとか2mの風で何をどうしろと… 明日(土曜日)もこんな感じっぽいので、今頃(これを書いているのは土曜日です)開催されている初島のダブルハンドレースは、

  • 【23-08】油壺・諸磯をパトロールした後、ポセイドンの怒りに触れる

    いやぁ、非航海日誌と言う名前のブログにも関わらず、今年は結構ヨットを出してますな。 これじゃあ航海日誌になっちゃうよ。 しかしマリーナに行く頻度が増えたわけではありません。 つまり、ヨットという厄介物は放っておけばどんどん壊れていくと言う宿命を負っているにも関わらず、その整備・維持活動が疎かになっていると言う事では… よし!今月からは月に1回は必ず、どんなに天気も風も良い日であってもヨットは出さず、ヨットのコンディション維持日を作ろう!と誓いつつ、たった今、最初から脇道に逸れていた事… と言うか本題に入ってすらいない事に気がつきました。 ええ、今回の記事は整備ではなく、ヨットを出した

  • 【Tips18】転ばぬ先の光り物

    私はこの週末、 マリーナは見えますが、自分のヨットまでは見えなかった… ご覧のようにホームポートのある城ヶ島を眼下に、時速400ノットでひとっ飛びし、すぐそこの南の島に来ております故、マリーナには行けませんので、自宅で事前に書いていたネタを。 この私のブログ、noteのサービスを利用していますので、そのフォーマットに乗っかる形で記事をカテゴリー分けし、出航記録だったり整備記録だったりをマガジンと言う形で分類しております。 そんな中で、この小物類シリーズのマガジンは久しぶりな気が。 小物類(あまり役立たない物多め)no-one|note ヨットに欠かせる(つまり、あんまり必

  • 【23-07】みうら宮川フィッシャリーナに顔を出す(本来の目的は水深計)

    先週の記事は水深計の振動子のテストでした。 そして今週末は…  ええ、天気も悪いしマリーナにはいかず、手抜きして先週のテスト時の出航記録の記事をお届けさせてもらいますわ。 お前… それじゃああんまりだろう… って気もしたので、ネタ増強のために、お隣さんのハーバー、「みうら宮川フィッシャリーナ」に寄って来たので、それでお茶濁しと言う感じ? ◾️みうら宮川フィッシャリーナ みうら宮川フィッシャリーナと言えば、私の中だけでは風光明媚な事で有名なハーバー(以下の写真は数年前に訪れた時の物です)。 透明度すごい 夏はここで泳ぐそうですよ(利用者談)ボート多いセイルボートももち

  • 【水深計の振動子移設02】振動子の憂鬱

    前回、思った場所に思った工法できちんと取り付る事が出来た振動子。 塩ビパイプ(ケース)をカットするのを失念してて、取り付け位置がこのままだとちょっと高いから、面倒だけど後からカットしよう… なんて(今思うと軽い)憂鬱を抱えつつ、それもまたネタになるからいいか… と思ってたんですわ。 で、帰宅した後に起こった悲劇。 その悲劇とは、「塩ビパイプ製のケースを設置した場所、FRPで固められた奥底には、160kgの金属バラストが埋め込まれていると言うのを思い出した!」と言うところまでが前回でした。 思い出そうが何だろうが、もうケースを船倉に取り付けちゃったんだから仕方ない。こうなりゃバラス

  • 【水深計の振動子移設01】何も考えないで作業したら憂鬱な予感、或いは測深索の怨念

    自分で書いておいてアレですが、なんかタイトルの漢字の画数が多め? ま、護摩札やお経、滋養強壮ドリンクの箱の裏に書いてある成分なんかは漢字の画数が多い程に効果、効能、ご利益がありそうでありがたいからいいか(とステルス揶揄してみる)。 今日はお休みの日ですが、ヨットは出さずに久しぶりの整備・修繕。 なぜなら雨予報だから。 雨ニモマケズ 風ニモマケズ 雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ… の宮沢賢治氏の対局を行く私、予報降水量0.5mmを超える日には空の下に行くなと言う家訓の下で生きていますので、ヨットで出艇なぞもってのほか。 今回は久しぶりに、非航海日誌と題している私のこのブログにふさわしい、これ

  • 【23-06】セイリング中のドローンに懲りる

    残念な事に土日は出勤になってしまいまして、代わりに金曜の午前中は処理すべき書類等や資料が届かない事が確定、その資料を使うはずの会議も延期となって、金曜は15時前までは(普段に比べて)仕事が無いと言う事が判明した、もやもやとする木曜日の夜。 ふと波風の予報を見ますと… 8、9、10時が5、4、3mの北風。 んー、朝一から2~3時間ヨットを出して、それから会社に行けばいいんじゃないか?なんて思っていると、いつの間にかマリーナに行き、ヨットを浮かべていましたわ。 なんだろう?夢遊病? 前回は東京湾方面でしたので、本日は相模湾方面に行きますか! 養殖業漁獲物運搬船 第58神洋丸 明日から天

  • 【ヒヤリハット談】The show of 座礁

    セイラー危うきに近寄らず セイラーは自分自身を律し、危険な場所には最初から近づこうとしない事。 今回の教訓はまさにこれ 毎週末1回更新を謳うこのブログですが、今週は書く事が無い… なぜなら、世間では多くの人々が大型連休と言う甘美な響きの連休を享受する中、ここ1ヶ月の私の行動を見ると… 城ヶ島→竹岡→保田へシングルハンドセイリング(1泊2日) 八丈島でダイビングと島遊び(2泊3日) 愛媛に行って知人のヨットで瀬戸内海セイリング(2泊3日) を平日にこなすと言う、なんとも社会人離れした遊興のツケを払う日々だからです。 憲法記念日も、みどりの日も、こどもの日も無関係

  • 【番外セイリング04後編】無人島でアンカリングしてから帰る

    1日目は ↑こちらの番外編セイリング。 今日は2日目、仁尾マリーナからちょっと寄り道をし、新居浜マリーナに帰ります。 快適なバウバースからのそりと起き出し、今日初めての、そして今回のセイリングでは都合3回目の天井への頭の強打をやらかしつつ、キャビンからデッキへ出て、そして桟橋に降りました(自分のヨットと似てるから、天井の凹凸を自分のやつと同じと誤認しちゃうのよね)。 歯を磨きつつ携帯で気象状況を確認。 ん?「起床して気象を確認」って韻を踏んでるな!今後何かに使うのにメモを… などと1人脇道に逸れつつ、燧灘周辺の天気をまとめると、 (東郷、伝)敵艦隊見ゆとの警報に接し、連合艦隊

  • 【番外セイリング04前編】みかんの国からうどんの国へのセイリング

    おひとり様大好きセイラーの代表格とも言うべき私ですが、それでも他の方のヨットに乗ることもたまーに。 そんな「番外編セイリング」シリーズですが、 番外編セイリングno-one|note 他の方のヨットやボート、船に乗った話。 全体のブログは→ https://note.com/nimbus note.com ↑これまでの記事はたったの3本(この記事が公開された時点で4本になってますけどね)。 自分の好きなように、勝手気ままにセイリングしたいと言う私の性格が表れていますな。 ◾️兄貴分ヨット再び 今回乗せて頂くヨットはHABER 800 Sloop。 私の乗

  • 【23-05-C】お泊まりクルーズDAY2、蚊と戦って城ヶ島に帰る

    さて、1日目の記録は ↑こちらです。 今日はその続き。 ◾️DAY1深夜:最後の試練 楽しい宴の後には独りのキャビンでの睡眠。 しかし独りではありませんでした… シングルハンドなのになぜ? それは… プーン… Sailboat of the people, by the people, for the people. 第16代大統領 エイブラハム・リンカーン(嘘)  を座右の銘とする、永遠のシングルハンドセイラーのはずが、キャビンには歓迎されない客が。 蚊ですわ… くっそー!!羽音がうるさいだけでなく、足の裏を刺されました! 痒い痒い!! 扇風機を入れ

  • 【23-05-A、B】お泊まりクルーズDAY1、信玄餅を届けて保田に泊まる

    この記事を書きながら思ったんですが、これじゃあヨットの記録っていうか旅行記よね… 回航の記事なんかもそうですが、なぜか旅行記っぽくなりがち。 修正するのも面倒なので、以後気をつけますわ… 冒頭に後書きを書くスタイル ◾️休まざるを得ない金曜日 お役所が決めた言葉で、死語と化した物は星の数ほどありますな。 例えば高速道路の料金収受システムのETCは、愛称を公募して「イーテック」と決められた事なんか、もう国交省の人も覚えて無いのでは… そもそもアルファベット3文字に愛称付けるってなんだよ。 しかしETCは愛称こそ忘れ去られても、そのモノ自体は存在しますからまだマシ。 残念な事に、世の中

  • 【スカッパーのゴム蓋】【無線機置場】ゴム蓋を作って無線機の住処も作る

    今週末は城ヶ島から竹岡マリーナに行き、保田漁港で一泊、翌朝に城ヶ島と言うお一人様クルージングに出かけて来ましたが、仕事がバタバタしててGPSの情報すらちゃんと整理していないので、それはまた来週に書く予定。 仕事でバタバタしてんのに一泊クルージングなんか行くなよって話もありますが。 わざわざアメリカからお取り寄せしたスカッパーでしたが、緻密な計測にも関わらずサイズが違うと言う悲劇をもたらした大災厄の日も記憶に新しい今日この頃、皆さんお元気でしょうか。 ↑これね 因みに、失敗が多ければ多いほどスキ?いいね?が多くクリックされると言うのを再認識した次第ですな。 FFヒーターのダクト

  • 【23-04】ヨットを出すと言う目的でヨットを出した、なぜならヨットを出す事になったから

    今回も本当にヨットを海に出しただけ。 何の学びも無いし、ただただ時間と軽油を消費しただけのお話です。 本当はアレの整備とかコレの補修とか、はたまたソレの整頓とかがあったのですが、ウォッシュボードを抜いてキャビンに入り、「ふぅ」と一息の溜息を吐きながら腰掛けた刹那、 「今日出しますー?」 と、ガンネルの向こうから顔をのぞかせたマリーナのお姉さんが、朝の気だるい空気に合わない倍音混じりの声で元気に聞いてくるではありませんか。 不意を突かれた私はパブロフの犬よろしく 「ワンワンッ!」 と反応するが理、結局はバタバタとキャビンのカーテンを開けたり、ティラーのカバーを外してロックを解いたり、

  • 【色々失敗】A born fool is never cured.

    今回3つの失敗を書きますが、プロ野球NG集(懐かしいな!)みたいにこれまで溜め込んだ失敗を一挙放出!って事じゃなくって、なんとも恐ろしい事に全て同じ日の出来事です。 自分のいい加減さとか詰めの甘さ(むしろ全く詰めてない)はここまで酷いのか?と、真剣に恐ろしくなりましたわ。いや、ホントに。 だからと言って改める気も無いけど… この1ヶ月半の間にバッテリーセパレーターを嚆矢に、何かが瓦解するが如くオイルプレッシャースイッチのターミナル、フューエルフィラーキャップのハンドルと各部が壊れていっております(カタカナの部品ばっかり壊れるな…)。 「ここで寿命が近づいたボロヨットと敷衍しないで頂き

  • 【23-03】痩せ我慢しなくてもいい季節になったセイリングで指の皮が…

    昨日ヨットを出したのでこの記事を書いていますが、特に何もありませんでした。ただただ「俺は海にいた」と言うだけのお話ですわ。 つまり読む価値が無いという事 暖かくなりました。 日中は20度前後の日が増えましたからねぇ。 そんなわけで本日もマリーナに来ましたが、整備したいアレやコレはとりあえず横に置いておき、海にヨットを浮かべて漂わせる事にします。 薄く軽い風の中、今日も相模湾方向に出まして、 なんとなく黄砂的な花粉的な空 すぐにセイルアップ。 スタックパックに鳥害の跡が… やっぱり風が薄くて弱い。 東京湾方面に出た方が良かったかも… でもね、今日は久しぶりの土日のセイリング(最近は

  • 【給油口交換】【インペラー交換】志半ばで気持ちが折れた蓋交換

    ◼️先週のお話 給油しようと思ったら こう言うのはTikTok風がわかりやすい ハンドルが折れて給油口が開かないと言うトラブルがあったのが、 ↑この先週の話ですな。 ふふふ、給油口は予備部品として持ってるわ! 転ばぬ先のなんとか! と思ってヨット中を探すも見つからず。 どこ行った? 諦めて家に帰ったら、家に置いてたと言うオチまでが前回。 ◼️さて、今日は? 今日は仕切り直し!家にあった新品給油口を持って来ましたよ。 通販でスペインから買った、今使っているのと全く同じ(と思われる)やつ ピッカピカですよ!ふふふ。 しかし懸念が。 先週は給油口を壊した代わりに、狭いロッカー

  • 【バッテリーセパレーター02】給油口が壊れたせいでバッテリーセパレーターの取り付け

    ↑からの続き ◼️壊れた給油口 先日から取り付けを待っているバッテリーセパレーターですが、取り付け作業が嫌で、マリーナに出向いてもついついヨットを海に浮かべがちな今日この頃、皆様如何お過ごしでしょうか。 さて、本日もマリーナに来ましたが悪くない天気ですので、バッテリーセパレーターは見ない事にして燃料でも入れてヨットを海に浮かべますか… さーて、フューエルリッドを開け… バキッ !?!? あ… いやぁ、びっくりすると人間動けなくなるってホントですね… TikTok風 いやね、ハンドバイスプライヤーとかを噛ませて無理矢理開ければ、どうにかこうにか開けられる気はします。 が、

  • 【23-02】【OPS配線】配線を直して相模湾に出てみるも、無い風は何をしても無い

    今回はオイルプレッシャースイッチの配線修理と海に出た記録の豪華2本立て! どちらもネタとして薄かったので助かった いや、その前にお前、バッテリーセパレーターの取り付けはどうしたんだよ? いやいや!マリーナに来てヨットが出せるなら出す! 勘違いされている方が本当に多いんですが、私は機械をいじったりとかが本当に嫌いで、なるべくなら人にやって欲しい、お金で解決したい(ただし余分なお金は無い)、なるべくヨットを出して遊びたいと言う人なんですよ。 と言うわけで、手元にあるバッテリーセパレーターを無視し、今日は海へ宜しく候ですわ。 ◼️オイルプレッシャースイッチの配線 海に降ろす降ろさないに

  • 【バッテリーセパレーター01】鳴くヨットを鎮まらせて、新しい部品に変える(予定)

    「ヨットから何か変な音がしてますけど?」 そんな報を受け、無線入れっぱなし?それともラジオ入れっぱなし??と、頭の上に何個かクエスチョンマークを浮かべながらヨットに出向くと… もうね、ヨットに上がるまでもなく、そして大袈裟な話では無くって、リアルに2〜30m離れた場所からでも バリバリバリバリ!ジジジジジジ! と、断続的に音が聞こえます。 これは… なんて近所迷惑な… なんて言うの?死にかけの蟬が巨大化してデッキにいるような感じ? 原因は当然蟬なんかじゃなくって電気系統よね?と考えながら、ウォッシュボードを外してキャビンに入るより先にコクピットロッカーを開けてバッテリー周り

  • 【23-01】不意にヨットを出す(寒くてすぐに戻る)

    本当は今日は壊れた部品を交換する予定でした(来週末に書きますが、バッテリーセパレーターね)。 で、マリーナに行くと 「昨日、シャフト付きましたよ」 と。 おお!どれどれ? ほほぅ…ふむふむ(ジンクの向きが反対だけどね) では早速試運転を… うむうむ、真っ直ぐですね!(当たり前) 芯もしっかり出ているっぽいし、漏水も無さそう、 あ、PSSの中にはモーターフラッシャー経由で水道からの水圧が(少しは)かかっていますから、陸上運転でもある程度の漏水はチェック出来ます。 だからほら、シャフトの付け根から水が出てきてるでしょ? ま、ある程度ですけどね。 じゃ、陸上での試運転もした事だし

  • 【キャビンの壁補修】漆喰(と言うか珪藻土)を塗る?盛る?

    マリーナへの道中でパーキングエリアに車を停め、ふと前の車を見ると お!North Sailsと小網代のステッカー貼ってる。 ま、それだけの事なんですけどね。 と言う話は置いといて、今日は壁塗りです。r マリーナを移ったらヨットの向きが変わりました。 向きと言うのは、置かれている方向ね。 頭が西向きゃ尾は東… みたいな。 これまでウチのヨットはバウを南に向けて置かれておりまして、主にスターボードサイドに陽が当たっていたのですが、今は北を向いてポートサイドが日当たり良好です。 いや、これは向きだけでなく左右に置かれているボートの大きさや距離なんかも関係していますが。 そのせいか…

  • ネジ一本だけの記事を無線の開封で補完する

    ちょっと別件の用事があってマリーナに行ってないんですわ、この週末は。 じゃあ今回は更新は無しで… とはいきません、週に1回は必ず更新! 他のヨットブログでも桟橋にフェンダーを付けるだけで記事にされている方もいらっしゃるわけで、私もそれくらいなら… と勇気づけられます。 いや、嫌味ではなく本当に。 因みに桟橋のスライダー部には Bバース金具ってやつですな こんな感じの専用金具を使うのがカッコいいですな。 ブルジョワっぽいし。 さて私はと言うと、先週チーク部の掃除の時に チークを洗ったらネジの目隠し蓋が目立つようになった エンジンルームへアクセスするためのハッチを留めているボルト穴の周

  • 【チーク掃除】チークの掃除で木材嫌いに拍車

    ◼️チークより、まず駅弁だ みなさん、淡路屋さんのひっぱりだこ飯(駅弁)は買いましたか? この大きさ、明石にはいないミズダコだな この蓋を開けると… お、今回はイカも入ってる ドーン! 先週から発売になったこのバージョンは… ライフジャケット着用、連絡手段の確保、そして海の緊急通報118番が描かれた… 弁当の内容を考えると、タコを助けてるのか ヘリコプターを用いた大掛かりなタコ漁なのか不明 海上保安庁コラボ、 海の「もしも」は118番ひっぱりだこ飯 ですよ!!! 関西の人は新神戸へ急げっ! その他の人は各地で行われる駅弁大会や淡路屋の通販へ急げっ! 食べ終わった後の器は、逆さまに

  • 【ラダー補修03】今年最初の作業はラダー補修の最終回

    ラダー補修02からの続き えー、謹賀新年。 今年初めての作業になりますな。 先々週はラダーブレードの欠損部に樹脂を盛り、先週はその部分をヤスリで整形して片面の塗装をしました。 しかしサンドペーパーが足りずに、一部整形箇所が終わってない部分が。 今日はその部分を整形した後にラダーブレードをヨットに取り付け、残った片側も塗装と言う感じの作業をします。 前回行方不明だった金ブラシを発見した この青枠の辺りが終わっていません。 (ワークの上にツールを置いちゃいけませんよ) ヤスリでガリガリガリガリ、サンドペーパーでザリザリザリザリ… 小一時間でざっくり仕上がりましたが、難もあって… う

  • 【ラダー補修02】今年最後の作業はアラバマのお袋にいい土産が出来たか?

    ラダー補修01からの続き ま、ドナルド・カーチスの台詞ですけどね、「アラバマのお袋に…」は。 カーチスR3C 前回の作業では傷や欠けた凹部に樹脂を盛るだけ盛って帰る「盛り逃げ」をしましたが、今日はその続き。 そして今年最後の作業になります。 よかった、なんとかここまで年内に作業出来て。 オンスケジュールでの進行ですからね(←私にしては珍しい)。 ◼️削って整形 では整形工程。 まず最初に… ヤスリ(しかも金工用)一本だけで臨みます。 ♪ヤスリ一本〜 サラシに巻いて〜 旅に出るのもヨットの修行〜 月の法善寺横町 BY 藤島桓夫ですわ。 盛った樹脂の凸部を削って、ざっくりと元の

  • 【ラダー補修01】寒い中エポキシ三昧

    ラダー(システム)と言うか、ラダーブレードですな、今回補修するのは。 日本語では何と?舵板?? とにかくトップにある写真の、舵の板の部分の傷を補修します。 積年の酷使、台風予報の度に取り外した際の移動等で、リーディングエッジを中心に傷が結構あります。 そして今回直すに至る決定打となったのが、 一体何に当たったのか? 抉られたようなクレバス様の傷、ガラス繊維が剥き出しに。 (関係無いですが、「クレバス」は俳句では夏の季語ですわ) プロペラシャフトを曲げた原因となった何か(多分木材?)が当たった跡です。 これを埋めるついでに、他の傷も綺麗に直すぞー!の、今回は第1回目。 樹脂・パテ・塗

  • 【オイル交換】オイルを交換しつつ、振動の原因が…

    オイル交換に来ました。 毎年1回、年初の1月にオイル交換と言う(自分で決めた勝手な)ルールですが、先週海に出た時に油圧警告が出ましたので、一応ダメ元でオイル交換してみます。 オイルレベルゲージを見る限り油量は下限よりも上にありますし、オイル交換(油量合わせ)なんかで根本的解決になる可能性は限りなくゼロですけどね… と言うわけで、隠れ家からカートに載せて持って来たこれは、 (自称)オイル交換セット。 中身は… オイル交換に使う物だけ入ってます。 ついでに軍手がそろそろ無くなりそうなので、12双程買って来ました。 水道の蛇口からホース→モーターフラッシャー経由で冷却水取水口に水を流

  • 【22-09】城ヶ島一周して(壊れたから)今年最後の出艇になりそう

    先週に続いて再び金曜日のマリーナです(週末は会議がね…)。 良い天気ですが、 ピクリとも動かない風向風速センサーのカップ 全く風がありませんよ。 今日は海に出てもセイリングは無理だな… とすると城ヶ島をグルグルと何周かして、どの辺ならどこまで島に近づいていいか?みたいな調査を兼ねた慣熟航行をしようかな。 ウチのGARMINには海底スキャナーがついていて、それをマッピング出来るので、 素晴らしいGARMINの Side Vü機能 1周目は島を大回り、2周目はその記録を見ながら少し小回りに、次の周回はさらに小回り… みたいな感じで魚探に城ヶ島周辺の海底マップを作り、今後のヨットライ

  • 【ホームハーバー引越編09】【22-7、8】船台を入れ替えたり船名シールを貼ったり

    ホームハーバー引越編08からの続き 今回でホームハーバー引越編は完結(のはず)です。 今週末、土曜日はボート遊び、日曜は仕事しないといけないので(勝手に)代休。 金曜なのにマリーナに来ました。 本日の作業は… マリーナの汎用船台から自分の船台に入れ替える 船名シール(の一部)を貼る 船舶番号シールを[千葉]から[神奈川]へ貼り替える の3つです。 1.船台入れ替え作業 さて、どうやって船台を入れ替えるかと言うと。 そう言えば、城ヶ島からの出航は初めてだ 一回海に出て… 少し沖でクルクル回っている間にマリーナのスタッフさんがプラットホームを海から上げ、船

  • 【ホームハーバー引越編08】さらば竹岡(のシール)

    ホームハーバー引越編07からの続き サッカーワールドカップと言うと、日韓ワールドカップが開催されていた頃の 私は六本木一丁目駅近くのオフィスで激務の日々を送っており、南北線の終電に乗り込むと、車内は青い服を着て浮かれた野郎共が騒いでいる… と言う事があり、 船籍港が変更になった船舶検査証書と船籍番号(の一部)を示す[神奈川]シールが小型船舶検査機構から、そして新しく作った船名シールがカッティングシート屋さんから届きましたので、船台の作業進捗の確認がてら城ヶ島ベイマリーナへ来ました。 自宅から城ヶ島までの距離と所要時間は、自宅から竹岡マリーナまでの距離プラス10kmくらいで、時間は

  • 【ホームハーバー引越編07】船名シールや船籍港県名ステッカーや名刺、つまり薄い物シリーズ

    ホームハーバー引越編06からの続き 色々と別件で用事もあり、船台改造も終わっていない事もあって、今週末はマリーナには行っていませんが、家には書類だのステッカーだのが届いております。 書くネタがあってよかった… まずは船籍港変更手続申請。 15日に投函し、翌朝には向こうに到着した申請書。 なんと!当日中に手続きを終えて返送してくれているじゃありませんか(不在にしてたんで受け取れなかったけど)。 千葉支部は翌々日に返送だったような。 これなら申請書類を朝に送れば、中1日で手元に船籍変更後の船舶検査証とかが戻って来る事になりますな(注:送付にも返信用封筒にもレターパックプラスを使って

  • 【ホームハーバー引越編06】船台の移動と船籍港の変更、そして懸念される暗車

    ホームハーバー引越編05からの続き 先週はヨットを新しいホームハーバーである城ヶ島ベイマリーナへ回航し、今は暫定的にマリーナ所有ボート用の汎用船台の上に載せられています。 点接触に近い接地面 丸い船底をしたヨットを置くには少し心許ないボート用汎用船台、早く自分の船台を持って来なければ! と言うわけで今週は船台の移動。 運送会社から見積を取りつつ、2tワイドのレンタカーの価格表を見ると、その差は1万円程度。 それならもう外注でいいだろ! 早速発注ですわ。 最近はネットでトラックを頼めるのね。 ステータスも逐一わかるのね 両マリーナにピックアップとドロップオフの時間だけ伝えて、運送会

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、no-oneさんをフォローしませんか?

ハンドル名
no-oneさん
ブログタイトル
非航海日誌
フォロー
非航海日誌

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用