メインカテゴリーを選択しなおす
0~6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。 年少のお子様の保護者の方より近況報告をいただきましたので、ご紹介します。(年少男児/ニド・インファン…
0~6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。インファント・コミュニティ2025年5月の活動です。※インファント・コミュニティの意味は、「小さな子の…
0歳から6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。 幼児クラス(3-6歳)の様子です。(2024年4月) 線上歩行で自己コントロールを身につけます。…
0歳から6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。モンテッソーリがどんな人だったのか、どんな思いで子どもの教育に携わっていたのかについて詳しく書いて…
子どもはどうして同じことばかりするの?(0歳1歳2歳3歳4歳5歳6歳)
0歳から6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。子どもはどうして同じことばかりするの?それは「敏感期」だから。「敏感期」は幼児期特有の短い期間。こ…
自然への興味は幼児期から育てたい(1歳2歳3歳4歳5歳6歳)
0歳から6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。自然体験から学ぶことはたくさんありますね。純粋な幼児期にたくさんの自然に触れて、自分たちの住んでい…
0歳から6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。寝返り前の赤ちゃん。キッキングボールをつりさげてあげると自然にキックするようになります。 反り返り…
0歳から6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。インファント・コミュニティ本物の針と糸を使って縫いさし。 子どもにとっては本物はとても魅力的。子ど…
0歳から6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。 「スマホを与えたらなかなかやめないので、親子喧嘩になります」という中学生ママからのご相談。 そこ…
0歳から6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。インファント・コミュニティ子どもが一人でできるCooking😍自分でできることが増えるのは自信につ…
0歳から6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。インファント・コミュニティ(1-2歳クラス)お友達と同じことがしたくなってしまう子もいますが、待っ…
「麦茶 体に悪い」は嘘?ホント?効能・デメリット・緑茶との比較|妊婦と子供の水分補給に最適な理由
「麦茶って、実は体に良くないの…?」その不安、今日でスッキリ解消しましょう!日本の夏の風物詩であり、一年を通して多くの家庭で親しまれている麦茶。その香ばしい風味と手軽さから、子供からお年寄りまで、幅広い世代に愛されていますよね。しかし、その...
0歳から6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。インファント・コミュニティ(2-3歳クラス)お箸の練習中です。箸に興味を持つけど、握り持ちします。…
0歳から6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。インファント・コミュニティ(2-3歳クラス)感覚教具の色付円柱。大きい小さいは分かるけど、段階づけ…
0歳から6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。インファント・コミュニティ(2-3歳クラス)数量と数詞と数字の一致。数字は読める、数唱はできる。だ…
0歳から6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。インファント・コミュニティ(2-3歳クラス)パズルに試行錯誤中。難しいけど、ひとりでパズルができる…
0歳から6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。インファント・コミュニティ(2-3歳クラス)バッグにタオルを入れるとき。そのまま入れようとしていた…
0~6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。モンテッソーリ教育との出会い③のつづき息子がモンテッソーリ園を卒業する頃、てんしのおうち「IT勉強会」…
0歳から6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。 インファント・コミュニティ(2-3歳クラス)外の活動。野菜の収穫をしたくても数に限りがあるので、…
0歳から6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。インファント・コミュニティ(2-3歳クラス)玉ねぎの収穫。野菜の収穫は、子どもたちが好きな活動。数…
0歳から6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。インファント・コミュニティ(2-3歳クラス)玉ねぎの収穫をしました。この玉ねぎは根っこがしっかりし…
0歳から6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。午後クラス(3歳-6歳クラス)卒園生の作品。機織りでお財布を作りました。横糸を通す時に同じところを…
0歳から6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。午後クラス(3歳-6歳クラス)蝶結びの練習。自分で結べるようになりたい!でも、できない!あー!わか…
0歳から6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。午後クラス(3歳-6歳クラス)メタルインセッツ言語教育の1つ。自分の好きな幾何図形を使ってデザイン…
ピンクタワーと茶色の階段バリエーション【感覚教育】(3歳4歳5歳6歳)
0歳から6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。午後クラス(3歳-6歳クラス)ピンクタワーと茶色の階段のバリエーションです。自分で考えていろいろ試…
0歳から6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。午後クラス(3歳-6歳クラス)金ビーズを使うと、100と1000の違いがよく分かります。●お知らせ…
午後クラスの様子(2024年11-2025年3月)3歳4歳5歳6歳
0歳から6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。午後クラス(3-6歳)の様子です。(2024年11-2025年3月)ピンクタワーと茶色の階段のバリ…
0歳から6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。午後クラス(3歳-6歳クラス)日本の地図に興味があるお子さん。覚えることも楽しいようです 参考記事…
0歳から6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。インファント・コミュニティ(2歳~3歳クラス)針と糸で真剣に縫いさしをしたり、好きな色を選んでビー…
0歳から6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。インファント・コミュニティ2歳さん。糸巻き、ビーズ通し、シール貼り、磨く、円柱さし、はさみ…室内の…
0歳から6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。インファント・コミュニティ2歳さんに人気の窓ふきのお仕事。何度も繰り返しやりたがり、やり終えると満…
0歳から6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。インファント・コミュニティ1歳半さん。何でも自分でやりたくて仕方ない時期ですね😍※やらせているわけ…
0歳から6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。インファント・コミュニティ2歳さん。ボタンかけ、集中して最後までがんばっていました!自分で選んだこ…
0歳から6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。インファント・コミュニティ2歳さん。色板のペアリング。同じ色の板を探します。色に興味があるとき、楽…
0歳から6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。インファント・コミュニティ(1-2歳クラス)3月初旬。大根の収穫とジャガイモの植え付けをしました。…
0~6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。インファント・コミュニティ2025年3月の活動です。※インファント・コミュニティの意味は、「小さな子の…
0歳から6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。永井恵子保健学博士(シューフィッター/NPO法人WISH理事他)をお招きして、講座「産前産後の骨格…
愛知県刈谷市近郊の方お子様の自己肯定感をあげながら楽しく子育てしませんか?0歳から6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。ニド(0歳クラス)4か月…
0歳から6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。インファント・コミュニティ2歳さん。はさみでたくさん切るのがお気に入りです😍●お知らせ●詳細は、H…
2025年5月19日(月)「べびぃケア姿勢と発達教室+モンテッソーリアドバイス」
0歳から6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。0歳からの健やかな育ちを応援するため、「べびぃケア👶姿勢と発達教室+モンテッソーリアドバイス」を開催します。講師は、助産師とモンテッソーリ教師です。「べびぃケア」は、一人一人の発達段階にあわせて身体のバランスを整え、健やかな成長を応援し、ママとあかちゃんのにこにこを目指します。ぜひご参加ください😊【参考記事】「べびぃケア👶」をおすすめする理由【前回の様子】2022年3月2022年4月2022年7月2022年10月2022年11月2023年2月2023年5月2023年10月2024年3月2024年6月2024年10月<日時>2025年5月19日(月)10時30分〜12時00分<内容>🤱ママの育児しやすい身体ケア・骨盤ケア✿ちょっと一息リラックス🚼べ...2025年5月19日(月)「べびぃケア姿勢と発達教室+モンテッソーリアドバイス」
0~6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。ニド(0歳クラス)2025年3月の様子です。※ニド(Nido)とは、子どもたちを守る施設(鳥の巣)という意味です。「発達がゆっくりな気がする…」とママたちが心配されていたお子さんたちも適切な関わり方、発達にあった遊び方をお伝えし、おうちでも取り組んでいただいたことでとっても健やかに成長しています登りたいよ~。うんしょ。うんしょ。でも、ママたちは見守るだけ。本当に危険なときのために手は近くにありますが、自分でやり切るのを見守ります。これがとっても大事です。お友達の真似をして登るよ~待って~ハイハイができるようになったから、トンネルくぐりもスイスイです。お友達のお顔が出たら、パチパチパチ!木玉転がし。自分で玉を置いて目で追います。お友達に「どうぞ」積木落...ニド(0歳クラス)(2025年3月)
0~6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。ニド(0歳クラス)2025年2月の様子です。※ニド(Nido)とは、子どもたちを守る施設(鳥の巣)という意味です。興味あるものにどんどん向かっていきます。入れる、出す登るおうちの階段上りがブームらしいどこでもよじ登るまだハイハイしていないのに、立ちたくて仕方がない。つかまる場所があったらつかまり立ちしてしまう。発達の順番を考えると、ハイハイする前には、まだ立ってほしくないので、赤ちゃんのしたい動きを満足できるように環境を整えたら、何回もくりかえしていました。ハイハイできるようになりました(後日高速ハイハイの動画を送ってくださいました)●●子どもの家アイアイからのお知らせ●●クラスの詳細はこちら。モンテッソーリ子どもの家アイアイホームページInstag...ニド(0歳クラス)(2025年2月)
0~6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。インファント・コミュニティ2025年2月の活動です。※インファント・コミュニティの意味は、「小さな子の共同体」大人は、できるだけサポート役に徹します。2歳~3歳(年少前)のクラス手先が育ってきて、細かい活動を選ぶようになってきました。知らない動物の名前にも興味を持って活動します。洗濯掃除バナナを切るピンクタワー茶色の階段、色付円柱茶色の階段1歳半~2歳未満のクラスでは感覚教具ではなく、発達に合わせた教材を準備しています。お天気のよい日には砂場でも遊びました。砂の中に入りたかったようです●●子どもの家アイアイからのお知らせ●●クラスの詳細はこちら。モンテッソーリ子どもの家アイアイホームページInstagramはこちらへ。モンテッソーリ子どもの家アイアイ...インファント・コミュニティ(2025年2月)
0歳から6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。最近、こちらの本を読んで衝撃を受けましたので、ご紹介します。「ルポスマホ育児が子どもを壊す」この本では、園、小学校、中学校、高校での先生へのインタビューを通して、スマホの影響を受けている子どもたちの様子が描かれています。この本の中の園の話では、ゲームのやりすぎにより感覚がマヒしている子食べ物をかんで飲み込む力がとても弱い子転びやすいからヘッドガードをつけている子赤ちゃんのときに家でハイハイしないで育った子子守歌はアプリの声でしか寝れない子など一昔前には考えられなかったことが起きているのだそうです。スマホは、大人もついついやめられなくなってしまうこともありますし、子どもに静かにしてほしいから渡してしまうこともあるかもしれませんが、WHOでは、1歳未...「スマホ育児が子どもを壊す」
0~6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。インファント・コミュニティ※インファント・コミュニティの意味は、「小さな子の共同体」大人は、できるだけサポート役に徹します。2025年2月のある日。親子で味噌づくりをしました。今回はAMI(国際)モンテッソーリの先生にお手伝いに来ていただきました。麹をほぐしたり大豆をつぶしたりこねこねしてたくさん手を使いました。美味しくできるといいね♪味噌づくりが終わった後は、子どもたちはやる気満々でお仕事に取り組んでいました●●子どもの家アイアイからのお知らせ●●クラスの詳細はこちら。モンテッソーリ子どもの家アイアイホームページInstagramはこちらへ。モンテッソーリ子どもの家アイアイ(@kodomonoie_aiai)入会ご希望の方は、勉強会にご参加ください...インファント・コミュニティ(味噌づくり)
0~6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。「月刊クーヨン」のお知らせです。「月刊クーヨン」は、子育てに役立つ内容が盛りだくさんの月刊誌で、モンテッソーリの特集もあります。2024年4月号~2025年3月号は、深津高子先生の「モンテッソーリ教育に学ぶ12ヶ月」が連載されてきました。2025年4月号~2026年3月号は、リニューアルして「子どものつぶやき観察」という連載が始まるそうです。4月号スタートで年間購読キャンペーンでお安くお求めになれますよ「月刊クーヨン」年間一括前払い定期購読(2025年4月号~2026年3月号)こちらもおススメ「0~6歳のいまをたのしむモンテッソーリの子育て」新発売!「おうちでできるモンテッソーリの子育て」できる子になる!0歳からのお手伝い(クーヨンBOOKS12)深...「月刊クーヨン」年間購読キャンペーン
0~6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。刈谷市デジタルクーポン(第3弾)をご利用できます。期間は2025年3月1日(土)~14日(金)までです。ご利用できるのは、こちら。モンテッソーリ体験会(安定した歩行~3歳未満)モンテッソーリ教育勉強会(歩行前)Shizu工房の商品を現金でご購入される場合こちらにお問い合わせください。なお、サイトからご注文いただいた場合はご利用できません。●●子どもの家アイアイからのお知らせ●●クラスの詳細はこちら。モンテッソーリ子どもの家アイアイホームページInstagramはこちらへ。モンテッソーリ子どもの家アイアイ(@kodomonoie_aiai)入会ご希望の方は、勉強会にご参加ください。モンテッソーリ教育勉強会インファントコミュニティ若干名募集します。モンテ...【お知らせ】刈谷市デジタルクーポン第3弾ご利用できます
0~6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。インファント・コミュニティ2025年1月の活動です。※インファント・コミュニティの意味は、「小さな子の共同体」大人は、できるだけサポート役に徹します。2歳過ぎてくるとだんだん落ち着いて、集中する時間も増えてきます。使ったものは自分で片付けます。絵カード合わせ磨く花を生ける窓ふき自分でこぼしたものはホウキとちりとりでお掃除きれいに片づけます洗濯水やり畑の活動バナナを切る円柱さしピンクタワー倒れそう…円柱さし色付円柱●●子どもの家アイアイからのお知らせ●●クラスの詳細はこちら。モンテッソーリ子どもの家アイアイホームページInstagramはこちらへ。モンテッソーリ子どもの家アイアイ(@kodomonoie_aiai)入会ご希望の方は、勉強会にご参加くださ...インファント・コミュニティ(2025年1月)
0~6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。ニド(0歳クラス)2025年1月の様子です。※ニド(Nido)とは、子どもたちを守る施設(鳥の巣)という意味です。ズリバイでどこまででも行くよ♪お友達同士の関わりもあります。立ち上がり始めたお子さんいないいないばあ!ハイハイできるかな?ぼくも立ちたい!スイッチのおもちゃが楽しい♪●●子どもの家アイアイからのお知らせ●●赤ちゃんとママの教室。募集中です2025年3月10日(月)「モンテッソーリ×べびぃケア」開催しますクラスの詳細はこちら。モンテッソーリ子どもの家アイアイホームページInstagramはこちらへ。モンテッソーリ子どもの家アイアイ(@kodomonoie_aiai)入会ご希望の方は、勉強会にご参加ください。モンテッソーリ教育勉強会インファン...ニド(0歳クラス)(2025年1月)
0~6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。習字の先生に来ていただいて、年少~年長までの親子習字教室を開催しました。子どもたちは硬筆でママは小筆でまずは自分の名前の練習から。習字もやってみたい!という子には、習字にも挑戦しました。年少さんも挑戦しました。「び」は難しいけどがんばりました。●●子どもの家アイアイからのお知らせ●●赤ちゃんとママの教室。募集中です2025年3月10日(月)「モンテッソーリ×べびぃケア」開催しますクラスの詳細はこちら。モンテッソーリ子どもの家アイアイホームページInstagramはこちらへ。モンテッソーリ子どもの家アイアイ(@kodomonoie_aiai)入会ご希望の方は、勉強会にご参加ください。モンテッソーリ教育勉強会インファントコミュニティ若干名募集します。イン...親子習字教室をしました