メインカテゴリーを選択しなおす
8月28日更新分以降は「いま書きたいもの」「早めに書いておきたいもの」に追われるような記事が続いておりました。 ひと段落しましたので、今回はダラーっとしなが…
キャップ革命 ボトルマン🍾 BOT-31 ボトルフェニックスディーエックス レビューしていきます🔥 メーカー:タカラトミー 定価:1,100円 発売日 2022年4月23日 爆球連発!!スーパービーダマン1巻 作者:今賀俊 Amazon コロコロコミックに連載されていた伝説の漫画📕スーパービーダマン主人公機「ファイティングフェニックス」生誕25周年を記念してボトルマンとして復活🔥 パッケージにビーダマン主人公 戸坂玉悟のイラストも😳 成型色は光沢のあるグレーっぽいホワイトです✨ プラ製の組立式ですが、パーツはランナーなどはなく工具🛠は必要ありません。 パーツ点数も少ないので小さい子でも問題なく…
来週はいよいよセンター試験ですね。昨年の今頃は子供の受験で落ち着かない日々を送っていたのが嘘のように平和。ちなみに彼は今日(1/12)成人式を迎えました。 受験→偏差値という連想、いささか強引に話を持っていきますが、1/5付のブログにてジャンプ作品について色々と語った中で「BL偏差値はコロコロの方が上」と述べました。原因はそれぞれの雑誌の対象年齢、ジャンプ→小学生(中高学年)・中学生世代(実際はもっと上の世代も読んでいるが)と、コロコロ→幼稚園・小学生(低学年)世代の差にあるとは思いますが(※個人の見解です)何しろ、足を洗ったはずなのにコロコロのせいで腐女子に返り咲いた身としては、世の中にコロ…
好調に記事を更新していたのですが、いきなり(と入力するとやはりステーキが)花粉症が悪化しまして、ええ。今年はわりと大丈夫だなと高をくくっていたのが、イッキにきました。で、なるべく飲まないようにしていた薬を飲んだら……あかん。ボケまくりや。やはり神経を鈍らせる作用があるんですね。すぐにUPできると思っていたカイタカのSSも止まってしまい、惨憺たる有様。 とりあえずSSは完成させましたが、今、新規に記事を起こすことが困難なため、今回は先に作成していたグッズ展覧会を公開することにします。展覧会ばかり立て続けにやるのもどうかと思い、入力は済ませて保留にしておいたもの。以下はその時の文面のままです。 展…
何と、今日はコロアニ2020夏号の発売日じゃないですか! ネタがない~、と騒いでいたらタイミングよくネタになるものが登場したって感じ。コミックス派だったんですけどね、RISINGもデュエマもコロッケ!も気になるじゃん、やっぱ買うしかないわ、ってんで「アニキ&アネキに送る」だけでなく「オバ」にも送ってください。(オバハンを略してオバと称することにした) ※今回の記事はコロコロアニキ2020夏号における『爆ベイRISING』の内容に触れています。コミックス派なのでコロアニはチェックしていない、コミックスになるのを待っているのでネタバレしないで、という方はここまでにすることをお勧めします。が、ネタバ…
コロコロコミックが制作する新作RPG「カブトクワガタ(仮)」,Switch向けに2023年春リリース。動画連載を9月15日に開始
小学館のコロコロ編集部は,Nintendo Switch向け昆虫冒険RPG「カブトクワガタ(仮)」を2023年春ごろ発売すると発表した。 本作は,月刊「コロコロコミック」編集部主導で制作されるゲームで,開発は日本各地で暮らすプロたちがオンラインで連携をとって進行しているという。進行状況は,同誌で連載中の漫画「ゲーつくっ!!」およびスクープ記事で確認できるとのこと。 さらに,「カブトクワガタ(仮)」の制作現場に迫る動画連...
またまた展覧会ですが、バトビのグッズこそ多いんですけど、それ以外は単独でやるほど多くないので、前回同様コロコロ系としてお披露目することにしました。 www.xifuren.work まずはコロッケ、続いてデュエマ、バトビの順です。 コロッケ テレビに繋いで遊ぶゲーム コロッケ バーコードを利用して遊ぶゲームか? 前回、コロッケのグッズはこの二つ~、などと書いて失礼しました。こんな大物が残っていたよ。グッズというよりゲーム機だな。どんなふうに遊んでいたのか全く思い出せないんだが。 デュエマ 黒城クンのゲーム えれーピンボケだな。簡単なゲーム機の黒城クンVer.です。勝舞クンVer.もあったはずだ…