メインカテゴリーを選択しなおす
#妖怪
INポイントが発生します。あなたのブログに「#妖怪」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
妖怪ガリガリ
神々の住む島、バリ島に、住んでいる妖怪ガリガリ⚠閲覧注意こぇーよ😱なんだこの皮上半身、骨と皮。悩みはこう見えて下半身がボリューミーおかしい。ポチッとここを押し…
2025/04/20 19:20
妖怪
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
本(漫画)紹介:「北神伝綺」←裏の遠野物語の真骨頂
遠野物語に記されている「山人」 大和民族よりもはるかに強力な力を持った彼らは、当時の大日本帝国から「異分子」として殲滅の対象にあったという説もあります 今回紹介いたします漫画作品 「北神伝綺」 は遠野物語をバックボーンにした「ブラック近代史ファンタジー」です 柳田國男の弟子であり、ボディガード 仕込み杖の使い手、そして山人の血を半分分けた男 兵頭北神 が主人公です
2025/04/20 06:27
トゥユール
神々の住む島、バリ島では、お財布をそこら辺に出しっぱなしにしておくとトゥユールという妖怪にお金を盗まれるそうです。え、妖怪がお金盗んで、何に使うん?盗んでこい…
2025/04/19 19:47
カッパの他にも・・・
ブログ~だまし絵気分のイラスト日記~を更新しました!少し個性的なオリジナルイラストを見に来て下さい。~見出し画像は以前載せたイラストです~
2025/04/17 11:55
毎月15日は怖いのか怖くないのか分からない話をする日
2025/04/15 21:23
ひょっこりはん
神々の住む島、バリ島。で、お友だちのUちゃんとスリランカカレーを食べに行って来ました。ねぇねぇ、Uちゃんってこっちで妖怪とか見たことある?妖怪ですか?一反もめ…
2025/04/12 20:02
愛する君と解せぬ僕③独特過ぎるファッションセンス
愛する君はお洒落さんで、済ませて良いのかコレは鳥山石燕の妖怪画は素晴らしく大好きだが正直画集より絵葉書集めて飾りたい笑前やってた髪の毛ネタです。ここ最近また毛の伸びが早くなったイナさんはピアス大好きだしネックレスとかアクセサリー系統は皆んな好きです(そうい
2025/04/09 12:07
妖怪リモコン隠し
隠し切れてない……けど取れもしないと言うジレンマ...
2025/04/07 22:11
【遊ぶ(Lite_Edition) その6】 ファミコン『ゲゲゲの鬼太郎 妖怪大魔境』
20年ぶり(?)のプレイになります。魔境については選ばずに近くにあるものを優先して、いろいろ楽しむ感じで進めています。00:00 ~ タイトル→Stage102:03 ~ VS.吸血鬼エリート(弟)02:15 ~ Stage204:11 ~ VS.髪様04:45 ~ Stage307:15 ~ VS.雪ん子07:49 ~ Stage410:35 ~ VS.悪魔ベリアル10:49 ~ Stage511:57 ~ VS.吸血鬼エリート(兄)12:11 ~ Stage614:38 ~ VS.輪入道15:02 ~ Stage717:21 ~ 妖怪魔境→妖怪地獄(見上げ入道)でゲ...
2025/03/16 17:38
【おおさと昔かだり】大郷町に伝わる昔話集の本
『おおさと昔かだり』という大郷町に伝わる昔話の本。 軽く読んでみたら、これが興味深くておもしろい!昔話には、大郷町に実際にある地名や場所がたくさんでてきます。きっと大郷町で人から人へ語り継がれてきた昔話なんでしょうね。 他所に住んでいる僕なんかには、耳にする機会なんてない。この本は、地元のご高齢の方たちに聞いたりもしながら作られたようです。ほんと、貴重な本。
2025/03/14 22:19
エノキちゃん
新コーナー、「キャラができるまで」です。今日はエノキちゃんができるまで。最初に描いたエノキちゃん。頭の先のトンガリ部分がちょっと怖いよと言われたので丸くしてみ…
2025/03/08 20:07
太陽のエネルギー
今日は、つれづれなるままに。😸このあいだ、昼間にぷらぷらあるいていた。🚶団地と児童館と公園🛝にはさまれた三角形のスペースがある。😙そこで子どもたちがサッカー⚽…
2025/02/25 10:06
霊に❓足をすくわれる!?
😱ちょっと怖いんですけど…なんなんですか?霊に足をすくわれるってオバケとか霊魂とかそういうのを意識することはあまりないんですけど。ほんの数日前の話です。とある病院に電車で向かいました。(書類を代理で申請に)最寄り駅に到着して駅の階段を下っていると目の前で、女性が転倒!!直ぐ近くにいた人たちが、立ち上がるのを助けます。ケガはなかったようです。その女性は後ろを振り返り階段を確認しています。何も障害物がな...
2025/02/21 13:41
勿ノ怪契リ その2/オトメイト!※追記あり※
前回あらましを書いた記事がこちら『勿ノ怪契リ/オトメイト!』オトメイトの新作である勿ノ怪契リの公式サイトがオープンしました! 『勿ノ怪契リ』 公式サイトを公…
2025/02/20 13:39
なぜ働いても働いても幸せになれないのか…漫画家・水木しげるが「サラリーマンの大半は妖怪だ」と言ったワケ 「幸福のためには全く役に立たないことをやっている」
(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts;(...
2025/02/16 20:34
水木しげるさんと妖怪
ギャラリーテンセンのオーナーの息子さんは、小さいころ絵をかくのが好きだった。😙まぁ、そのような子どもってけっこういますね? 😚でもなぜか彼は" 妖怪 "の絵ば…
2025/02/15 20:57
トランプのマークと2色のライン
2025/02/11 12:38
君は僕のスネグラーチカ
スラブ民間伝承シリーズ基本的にキリスト教伝来以前に伝わったモノ中心ですがサンタクロース(ロシアではジェド・ロマース)と関連づけられてたりしますなんか無理やりいい話風にしたけどあの頃って完全に若いから出来たよなぁ…ネットが無かったら確実に夫婦にはならなかった
2025/01/04 07:05
秋田県立博物館 広報『真澄』に特集させていただきました
明けましておめでとうございます。 【企画展・真澄採録怪異譚 ~ささきゑびす氏の絵画とともに~】期間:開催中~9月18日(月祝)場所:秋田県立博物館 菅江真澄資料センター 企画コーナー無料開催から一週間経ちましたが、おかげ様で多くのお客様にご来場頂いております。夏休み中ずっと開催中なのでぜひ見に来てくださいませ。 pic.twitter.com/DKwJ8KEJJW— ささきゑびす (@ebisunokonoko) July 23, 2023 昨年夏に秋田県...
2025/01/03 09:56
水彩画メイキング 有耶無耶の関(秋田県にかほ市の伝説)
【有耶無耶の関】にかほ市象潟町関悪鬼・手長足長の狼藉に困った大物忌神は3本足の霊鴉を飛ばした。鬼が下山して里を襲う兆候の有無を『有ヤ』『無ヤ』と鳴かせて人々を救ったと伝う。この関村がうやむやの関なのか、三崎山の辺という話もある。《秋田のかりね》 昨年、秋田県立博物館の企画展にて展示された作品です。そのうちポストカードにしたいと思います。秋田の民話 (新版 日本の民話 10) [ 瀬川 拓男 ] ※ ※ ※...
2024/12/31 16:27
大田区役所前には謎の…
この物体はなんでしょう? 人のようにみえるんですけど。とくにこのオブジェの説明などはないです。一つはファミリー?一つは単体。大田区役所前に鎮座しています。日が暮れてからみると妖怪?ちょっと驚くかも知れません。丸みがあって可愛くもみえます。ゆる~い感じいいですよね。機会があったら見てみて下さい。何かいいことがあるかも。大田区役所は、蒲田駅から徒歩数十秒です。...
2024/12/26 22:58
妖怪出現す???
妖怪出現す??? 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m すごい、、お見事な変化 オリさんお借りしました もっとひどい顔の夜叉だ、、直視したらいい 、コンプレックスの塊で 平気でうそをつく、罠にもハメるような 性悪がいて、背伸びばりした 大ウソをつく。ちやほやされたいだけで、自分がない。精神病者は 小康状態になると自...
2024/12/26 01:40
「あかなめ」と「枕返し」
謎の行動を仕掛けて来る妖怪がいる・・・・・・。
2024/12/13 17:16
妖怪美術館で桃太郎チェブ大ピンチ⁉妖怪大戦争だぁ~!/岡山・香川(小豆島)旅/2日目⑥
ひえぇぇぇ~~~妖怪美術館へまさか・・・鬼退治じゃなくて・・・妖怪退治・・・妖怪に囲まれて・・・桃太郎チェブ、大ピ~ンチ_________________ …
2024/12/04 11:45
【妖怪ウォッチ】スマホ版始めました(笑)
どうも!umeです!久しぶりの更新です。家の冬支度や会社の繁忙期が重なり更新できませんでした( ノД`)やっと、暇ができたと思ったら、もう大掃除シーズンですね・・・我が家も徐々に始めていきます( ノД`)さて、タイトルにもある通り、妖怪ウォッチスマホ版を購入しちゃいました!!我が家の子供たちはちょうど世代で、配信当時から購入したいと思っていたのですが、我慢していました。でも、やはりやりたくなってダウンロードしま...
2024/12/02 15:46
石川県、大聖寺にてクラゲの妖怪と混沌の歴史と遭遇す
以前やっていたNoteを再開することにしました。こっちのはてなブログは長文メイン、Noteの方はもうちょっと軽めの雑記風の路線で行こうかと思っています。 もしよかったら併せて一読いただければ幸いです。 シェアした投稿は水木しげるファンの方ならおなじみかもしれない妖怪とその妖怪伝説の舞台となった石川県の旧大聖寺藩の混沌とした歴史についてです。 note.com ランキング参加中神社仏閣・古墳・歴史的建造物めぐり ランキング参加中妖怪さんこんばんは ランキング参加中日本の歴史 ランキング参加中歴史
2024/11/20 20:10
黄泉の国について考察。DESTINY 鎌倉ものがたりは、泣けないけど妖怪との共存と黄泉の国が印象的だった〜
いくつかの理由があって、私はこの映画ちょっと好きなんですよね。 ということでネタバレ感想いきます! 映画「DESTINY 鎌倉ものがたり」の簡単なあらすじ DESTINY 鎌倉ものがたり《通常版》 【DVD】posted with カエレバ
2024/11/09 00:17
プチ感想・レビュー#288【ゲーマーが妖怪退治やってみた!】4巻
「ゲーマーが妖怪退治やってみた!」4巻のプチ感想・レビューです。 感想は読書メーターで書いた文章になります。 興味を持ってもらえると嬉しいです。
2024/11/05 22:52
尻目
「尻目」という謎の妖怪がいる・・・・・・。
2024/11/01 17:20
和洋折衷の妖怪 酒蔵ハロウィン飾りつけ
食べ物、季節の話題からアートまで、毎日広島の南にある島の生活を掲載しています。
2024/10/31 21:49
私がやるしかないんでしょ
宮古島から高円寺に帰ってきた。宮古島、本当にかなりおすすめ!絶対に行ったほうがいいよ。伊豆はそこまでおすすめでもなかったけど宮古島はガチ。 17日も家を空けるあいだ、かわいい観葉植物たちは大丈夫かな?と心配していたけどみんな元気だった。クワズイモの葉が5枚に増えていた!かわいい! ジョージ朝倉の「ピースオブケイク」を読むか観るかしたことある?クワズイモの花言葉は「復縁」とか「仲直り」とかなんだけど、この作品の中でクワズイモがとっても象徴的な役割を果たしているので是非観てみて。なんか滅茶苦茶病んでいたというか大変だった時期に友達に誘われて、小さなパソコンの画面で3人で観て、クワズイモのシーンで「…
2024/10/28 22:52
妖かしの 正体見たり? 葬送儀礼 ~傘堂・奈良県葛城市ほか
↑の画像は奈良県葛城市にある「傘堂(または唐傘堂)」。二上山から當麻寺、石光寺などの当地を代表する観光スポットを巡るルート上にあります。 名前は見た目が傘(唐傘)のような形状をしているため。現在は補強材が追加されていますが、もともとは中央の一本の柱だけで支えられていた面白い建築物です。 ↓はその柱のアップ。一辺約40センチほどとのこと。 ↑屋根から突き出している部分の瓦(隅巴瓦?)の瓦に本多の「本」の文字が見えますでしょうか? 一見すると休憩用の東屋のようにも見えますが、れっきとした「お堂」。大和郡山藩の初代藩主だった本多政勝(1616-1671)の菩提を弔うために当時の郡奉行であった吉弘統家…
2024/10/28 18:29
■『水木しげる記念館』ゲゲゲの鬼太郎の作者で妖怪の大家の記念館(鳥取県境港市)
目次 1 鳥取県境港市『水木しげる』記念館へ 2 境港の『水木しげるロード』には妖怪がいっぱい! 3 今年リニューアルオープンした『水木しげる記念館』 4 水木先生の生い立ちから生涯がわかります 5 お土産は「ゲゲゲの鬼太郎」の『もなか』 1 鳥取県境
2024/10/19 21:13
ごめんなさいって大事よね
妖怪君のはなし。敷地内同居のこあやずのいとこの妖怪ですが、王様です。 体を動かすのが大好きで、ストライダーとか、走り回ったりとか、うろうろしたりとか、とにかく…
2024/10/19 09:36
■鳥取・島根 山陰ツーリング⑤ゲゲゲの漫画家水木しげる先生のふるさと『境港』を散策(島根県松江市・鳥取県境港市)
目次 1 島根県『松江市』から中海を越えて鳥取県『境港市』へ 2 弁慶の里・道の駅『本庄』から望む巨大湖『中海』 3 『ベタ踏み坂』こと『江島大橋』へ 4 漫画家『水木しげる』先生の故郷『境港』 5 『水木しげるロード』には先生の描いた妖怪たち 1 島
2024/10/17 06:54
聖闘士星矢じゃあ無い、もう一つの鳳翼天翔。
Arthur HaluchaによるPixabayからの画像 どうも皆さん、キンジです。 エレキギターでアートしようシリーズ第30段!!陰陽座の焔之鳥〜鳳…
2024/10/14 16:51
妖怪・お化けのおススメ絵本 & 百鬼夜行を見てきました!
妖怪に関するおススメの絵本を紹介します。かわいいだけの安心して読める絵本もあれば、やっぱりドキッとするような怖さを感じる絵本もあります。そして今、東映太秦映画村で百鬼夜行が行われているんです!妖怪好きとしてはたまらない!( *´艸`)
2024/10/08 15:10
石をとれ!~印地打ちのフシギな世界 京都・北白川天神宮
今回はかつて日本でよく見られた群衆による「石投げ」、印地打ちについて。↓の「石合戦」のWikiページにあるように記録だけでも古代にまで遡ることができるという由緒正し~いコンセプト。 ja.wikipedia.org 地面に転がった石を拾って誰かに向かってぶん投げるというのは実に恐ろしい武器になるわけで、それが集団で行うともなれば殺傷力を備えた立派な軍隊にもなりうる。なにしろ元手がかからない遠距離攻撃用の武器、しかも身分を問わずに誰でも、石を握ったその瞬間から兵士にも暴徒にもなりうる、じつに恐ろし~い戦法ですね。 そんな石投げは寺社で行われるお祭りのイベントの一環でもあると同時に神仏の意思を示す…
2024/10/06 13:47
妖怪あらわる
久々に同居関係の話です。5年くらい前に敷地内同居になってその前は完全同居だったんだけど家を出たはずの義妹たちが戻ってきている中での同居スタートだったんですが。…
2024/10/03 22:20
麗月より:魔物と悪魔について
皆さま 皆さまは魔物や悪魔と呼ばれているものが、どこに棲んで、どこにいるのか、どこから来たのかを考えた事がありますか?魔物や悪魔の棲みかは生きた人間が作り上げ…
2024/10/01 08:33
『めっきらもっきら どおんどん』
こんばんは! 朝も夜も昼間も眠いおかさんです(_ _).。o○ もとから欲求の中で睡眠が1番強いタイプで。 いつでもどこでも隙あらば眠ってしまう。 前世はコアラだと思います@(・●・)@ さて、ブログをはじめて3週間。 ここまでわりと、知ってる人も知らない人もいるかなって作...
2024/10/01 02:34
妖怪ばぁばのイメージイラスト描いてみた
ちーたむ 妖怪ばぁばは、母が認知症になってから時々起きた人格変化。今回はそのイメージ図を書いてみた 妖怪ばぁば
2024/09/26 06:36
『なんでもない』
おはようございます! 朝起きて寒くてびっくり! 起き抜け一杯の麦茶を今日からホットにしたおかさんです( ´∀`) 3連休最終日ですね。 9月はなんだか毎週3連休( ゚д゚) 平日よりずっと忙しいです。。。 特にこの連休は、法事、幼稚園の運動会、部活、習い事のイベント。 盛り...
2024/09/23 08:14
窓から首ヒョコヒョコ女
「窓から首ヒョコヒョコ女」という都市伝説をご存知だろうか?
2024/09/20 18:10
神田明神 妖怪展
今週の連休で終わってしまうので行ってきました。本当は夏季休暇に池袋へ行った時に途中で寄れれば時間的にもちょうどよかったんですけど日にちが合わなかったんですよね~何だかんだでギリギリになってしまいました。神田明神は以前にちょっと寄ってみたことがあったのですが資料館に入るのは初めてでした。境内では結婚式も行われていて雅楽の演奏と供に新郎新婦、そのご家族が練り歩いていました。関係ありませんが雅楽の音を聞...
2024/09/16 17:34
歌川国芳も納得の
化け猫がウチにいたわ👻...
2024/09/12 21:29
【ダンダダン】作中に登場する妖怪・幽霊・宇宙人・UMA一覧まとめ!
【ダンダダン】作中に登場する妖怪・幽霊・宇宙人・UMA一覧まとめ!少年ジャンプ+で2021年から連載が開始されたダンダダン。作中に登場する怪異(妖怪・幽霊・宇宙人・UMA)一覧について徹底紹介!ダンダダンの怪異一覧が気になる方は最後まで必見!
2024/08/27 18:06
夏は妖怪や幽霊「浮世絵お化け屋敷」太田記念美術館
渋谷区神宮前にある「太田記念美術館」へ行ってきました。 今回のお目当てはこちら↓ 浮世絵お化け屋敷いつも通りポスターを撮影しようとしたら、注意書きで見えず週…
2024/08/26 17:43
オッケルイペ
オッケルイペが現れると、おならの臭いが漂って来る・・・・・・。
2024/08/09 18:28
浮世絵お化け屋敷/太田記念美術館/2024.08
夏と言えば幽霊!夏と言えば妖怪!
2024/08/04 23:35
次のページへ
ブログ村 51件~100件