メインカテゴリーを選択しなおす
全国には心霊スポットと呼ばれるトンネルが幾つも存在します。旧道で安全上閉鎖されているものもあれば、今なお使われ続けているものもあります。今から20年程前のこと、大学生カップルの美和さん(仮)と義幸さん(仮)は春休みを利用して他県へ遠出しました。その日の夜に義之さんの車で出発し、夜通し移動、早朝、目的地に着き、遊んで帰る。学生なので、なるべく出費を抑えたかったんだそう。カーナビに目的地と下道優先のルー...
歯が痛くなってタオレタヨ。 羽生くんのお姫様に、バンザイ🙌 "𝙄, 𝙃𝙖𝙣𝙮𝙪 𝙔𝙪𝙯𝙪𝙧𝙪, 𝙖𝙢 𝙥𝙡𝙚𝙖𝙨𝙚𝙙 𝙩𝙤 𝙖𝙣𝙣𝙤𝙪𝙣𝙘𝙚 𝙩𝙝𝙖...
今日は祝日ということもあり いつもと違うヨガに行ってみました。 昼間のヨガは女性でも主婦層が多く50-60代、あとはリタイヤ後とおぼしき男性が結構いました。…
その日も彼女はそこに座っていました。何をするでもなく、ただ机に向かってじーっとしています。彼女の正体はわかりません。ただ、店長はユウコちゃんと呼んでいました。大学生の高野さん(仮)出身は他県で、今は実家を離れ一人暮らしをしています。親からの仕送りはあるものの、少しでも家計や自分のお小遣いの足しになるように、アパートの近くの書店でアルバイトをしていました。この書店は商店街の一角にある個人の小さな店で...
「ほんトカナ!?」ケンドーコバヤシの絶対に観ないほうがいいテレビ!
作品紹介超危険で要注目ニュースサイト『TOCANA』制作の“地上波では見られない”超絶過激バラエティー! 普通に生活していれば絶対会わないようなアングラな人々から話を聞いていく。2023年出演者©TOCANAケンドーコバヤシお笑い芸人芸人。
角川大俳句歳時記には記載されていないが「百物語」は夏の季語である。百物語(ひゃくものがたり)は、日本の伝統的な怪談会のスタイルのひとつである。怪談を100話語り終えると、本物の物の怪が現れるとされる。起源は不明だが、主君に近侍して話し相手を務めた中世の御伽衆に由来するとも、武家の肝試しに始まったとも言われている。にほんブログ村...
ふわりと軽く 飄々と こんにちは風◯りです☺️皆さまいかがお過ごしでしょうか❓ 今回は幽体離脱が出てくるミステリー小説の紹介を📖 こちらの作品はシリーズもので、内容的には火曜サスペンスや土曜ワイド劇場(懐かしい笑)に出てきそうなストーリー…😅 内田氏の作品はあまり読んだことがなかったけど…調べてみるとどの作品も殺人事件が起こる王道サスペンスを書く作家さんのようで😳 たまたま読む本を探していたら『面白いよ』とススメられ期待せずに(失礼な💦)読むことに…。 基本ススメられれば何でも読みます📖せっかくススメてくれたのに断るのは申し訳ない。ススメるからにはそれなりの感想があるはず♪ そして、読んでみる…
作品紹介実相寺監督の企画の元創り上げられた怪奇ミステリー。不思議で奇妙な実相寺ワールドがここに甦る!寺田農(常盤台蓑作博士)による貴重な「夢先案内」も完全収録。油谷岩夫監督「時の鉱石」原口智生監督「顔面喪失」小林浩一監督「漁火」高橋巖監督「
今回は「夏企画」ということで、イギリスの有名な怪談話、ミステリーについて書いていこうと思う。イギリスを訪れるなら絶対に知っておきたい話を5つピックアップしたので、ぜひ最後まで読んでみてほしい!世界で最も有名な連続殺人犯まず最初に紹介するのは
夏休みももうすぐ終わりますね記憶を探り怖い実体験をうろ覚えですが、お話しします落ちも無いのでつまらないですが夏怖 〜第三章〜ただ寝てるだけなのに私が22歳の時…
おはようございます。前向きんです。今回は、今日の睡眠について書きます。また、ネガティブなことを書きます。 結論から先に申し上げると、今回は一晩で三回化け物に襲われました。一回目は呪いの本のようなものを夢の中で開いたところ、幽霊に触られました。二回目は、最近親戚が亡くなり...
おはようございます。前向きんです。今回は今日の睡眠について書きます。 今日の深夜、目が覚めて再び寝ようとしたところ、幻覚に襲われました。身体の上に幽霊が乗ってきて、私のお腹の左側を舐めてきました。 また、幽霊に覆い被さられて異世界に連れ去られそうになりました。 怖過...
☪ご縁をありがとうございます☪ スピリットガイド糸賀みやこです。運営する心の調律サロン VioletAster( バイオレット・アスター)は、出雲大社のおひざ…
こんばんは今回は、リプログした記事から、霊感と霊力の違いのご紹介です詳しいことは、下記のブログに記載されています。私の父方の家系は、ほとんどの人が霊感を持って…
【感想】『空き店舗(幽霊つき)あります』ささきかつお【幻冬舎文庫】
こんにちは。 「夢と読書 一期一会BOOKS」の萌菜花です。 今回わたしが読んだ本は『空き店舗(幽霊つき)あります』(幻冬舎文庫)です。 この本は幽霊の出るビルを舞台にしたお話です。 武蔵小金井にある古くて小さなビルの中は、一階が古本屋さん、二階がパンケーキカフェ、三階が美容室、四階が法律事務所という魅力的なラインナップ。しかも駅から徒歩3分。築50年近くの古いビルとはいえ、リフォーム済で月6万。何故なら今は半額キャンペーン中だから。 新しくお店を開きたい店主さんには夢のような条件の物件ですが、ただし、「幽霊つき」の物件です。出ます。出るんです、女の子の幽霊が。 え? 幽霊が怖い? いやいや、…
今日も仕事終わりました頑張りました先日からお腹が空かない〜って言ってましたが昨日も感覚はあまりないですが何とかご飯食べれました🍚身体的にはお腹すいてたみたい…
2023年6月22日 怪奇現象 退職後、不動産の繁忙期を狙って やっと探し当てた「ペット可」の賃貸物件 現地も観ずに、先に契約した そして引っ越す前に一度外から下見に行った うぉー、とんでもない街から遠いところ 年金生活で贅沢は言えないから 格安のこのアパートに越してきた...
幽霊とは、なんて、いつものように言葉の定義から書き始めるまでもなく、幽霊は誰もが知っている存在です。この世への未練や執着を断ち切れず、肉体が滅びても成仏できずに現世をうろつき人々の前に姿を現す存在を指します。 物語上では様々な幽霊のあり方が描かれていますが、やはり典型例としては怨恨や復讐のために現世へ留まる”恐れるべき存在”であることがメジャーでしょう。誰かへの恨みや嫉み、金品や他者への執着、世の理不尽に対する憎しみ、そういった人の取り扱える範囲を超えた莫大で不定形な負の感情を不定形なまま可視化したものが幽霊だと言えます。 現世や人々に害をもたらさない幽霊は恐れるに足らず、幽霊はその抱え込んだ…
#3945 人間は幽霊たちの原材料ハーンの伝記にしおりをはさむ
令和5年7月26日(水) 【旧 六月九日 友引】・大暑・桐始結花(きりはじめてはなをむすぶ)人間は幽霊たちの原材料ハーンの伝記にしおりをはさむ ~斉藤真伸(1971-)『クラウン伍長』Photo:映画『リング』(1998年東宝)より 今日は「幽霊の日」。文政8(1825)年7月26日に鶴
毎日猛暑の続く山里です。暑い時には背筋も凍る怖ーい話をするのが定番ですよね。私が子供の頃は夏といえば怪談。でも現代は怪談という言葉よりホラーの方が一般的になっているような気がします。子供の頃の怪談話には化け猫が多く、有名なのは四谷怪談、番長皿屋敷あたりじゃなかったでしょうか。幽霊ものですよね。当時の幽霊の姿を思い出すといつも不思議に思うのがその姿なんですよね。昔の幽霊は大抵三角の布を頭に巻いてませんでしたか?額の上の三角の白い布、アレは何なのか?昔、死人に付けた習慣だと聞いた覚えがありますがあの三角布の意味はいまだに知りません。ですが、昔の幽霊の手ってどうしてああなったのか分かりますか?教えてあげましょう。アレはここから来ています。ウチの猫。幽霊の手をして寝る事が多いんですよ。それで分かりました。幽霊みた...怪談今昔物語・幽霊の手
よく行くスーパーにて学生時代から4年間ほど付き合っていた元カレを見かけました話すことも無いので話しかけはしませんでしたがゆっくり二度見はした←というのもこの元…
ちょっと調子ほんとおかしい。自分じゃない誰かが中に入ってきた感覚。頭が痛くないのに痛い。脳を操作されてるみたいに。カミソリ探してる。どうしたのだろう。苦しい。唸る。デパスは飲んだけど。自分じゃなくなるみたい。苦しい。と書いたとこで…中断。頭抱えて唸ってて。いつもと違う私を見て母が塩舐める?と提案してきたのさ。舐めたら嘘みたいにスーと消えたの。もうビックリしちゃったよね。メンタルかもしれないけど。以...
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});夏の暑い夜に、みんなで怪談話しをして涼しい風を感じるということは学生時代によくやりました。化学が発達した現代社会でも、化学では割り
【心霊】夜に聴く怖い話ユーチューブチャンネルランキング【ベスト5】
最近怖い話にハマってます。怖い話系ユーチューバーって結構人気あるんですよね。心霊から人怖まで、色んな話を聞いていると、この世の中って奥が深いって思いますね。巷で人気のユーチューバーを紹介します。 劇場版ほんとうにあった怖い話〜事故物件芸人〜 屋敷裕政 Amazon ◎島田秀平のお怪談巡り ◎シークエンスはやともチャンネル~1人で見えるもん。~ ◎トクモリザウルス ◎はつねちゃんねる ◎好井まさおの怪談を浴びる会 ◎島田秀平のお怪談巡り 登録者数61.6万人 www.youtube.com ◎シークエンスはやともチャンネル~1人で見えるもん。~ 登録者数28.2万人 www.youtube.co…
作品紹介日本だけでなく海外でも活動する船曳監督が、今までにない恐怖ドラマを創り出す!「アトリエ」謎の失踪をしたある芸術家が使用していたアトリエ。若手の女性画家は、そのアトリエを借りることに。だがそのアトリエは、足を踏み入れてはいけない部屋で
【極めて危険!二段ベッドの禁忌】海上保安学校に救急車がやってくる
朝食の準備ができ、教官と当直学生が食堂に到着。 すると、教官が口を開いた。 教官 先ほどの救急車だが、女子学生
実際にあった怖い話!深夜の海上保安学校に響く奇妙な叫び声に恐怖!
元海保 皆さん!元海上保安官の「元海保」です! 今回のお話は「私の体験した恐怖体験」のお話となります! 皆さん
海上保安学校で神隠し発生?突如いなくなった女子学生を捜索せよ!
そんな生活をしていると、極稀に学校からいなくなってしまう人がいるんです。 何故か理由を言わずに脱走してしまう学
【夏前の怖い話】事案後の深夜機関室にて、ゾッとする瞬間が。。。
自殺現場の捜索 引継ぎが完了し、潜水を開始。 元海保 消防ダイバーが場所を特定してくれていたので、早期に発見す
昨年の夏のことでございます。寝静まった真夜中に私は突然得体のしれない恐怖感に襲われて目を覚ましました。そして、自分でもどうしてそうしたのかは分からないんだけど、たぶんリビングの方が気になったんでしょうね、布団からムックリと起き上がり、真っ暗
よく小さい子は通常見えないものが見えていると言うのを聞きますが うちの娘はまさしくそれ!多分、見えていました 長男は発育が遅く3歳近くになるまで言葉を発しなか…
今日は3時に目覚めて〜 3時48〜 今日もなんか明るくなってくるとチョロ②いんな 今日も太陽には会えなかった😔 雲に隠れてた 汗だく✨サイコー ★ランニング★ 🏃 13.74㌔ 1時間28
日々の恐怖5月27日ぎい(2)思い出すのは、いつもそこだけだ。きっかけもなく、白昼夢のように、ふと思い出す。前後の記憶はどれだけ頭をひねっても思い出せない。だからそこに至る経緯も、その後どうなったのかも、彼女にはわからない。ただ、思い出した直後は、不思議と懐かしむような気持ちになるそうだ。「そういえば、そんなこともあったなあ。」そんな心持ちになるそうだ。首吊りのシーンを思い出した感想としては、かなり変だと思う。怖いとか、悲しいとかなら、わかるのだが。「一応、調べたけどね。私が小さい頃にそんな死に方した人はうちにはいなかったよ。」「じゃあ、実際に見た記憶じゃないのか。」「それは、わからない。」彼女曰く。彼女の実家に晴れ着の幽霊が出る、という話は昔からあったそうだ。建て替える前の実家は昭和の初めに建てられた古...日々の恐怖5月27日ぎい(2)
にほんブログ村ランキングに、参加してみました✨よろしければ『いいね・フォロー』お願いします🥺🤲元気になります☺️ 🐥いつもありがとうございます🐥ご訪問…
こんにちは!限界集落で夫と2人+猫達と暮らしているかときちです。 にほんブログ村実録シリーズは総合案内所としてまとめました。闇黒日記シリーズ一覧理不尽てんこ…
いつも本当にありがとうございます。慈恩保です。 先日、高校生の息子がUFOを見たと真剣に言い出しました。 詳しく話を聞くと、嘘をついているのでもなく、本人は本…
”幽霊”って言うと、子供騙しな馬鹿々々しさを感じるけど 心があって、魂があって。。。と考えれば 霊は存在すると思う。 母は人間は、これっきりだと思うと言っ…
そういえば私は、生まれてこのかた「幽霊」を見たことがありません。つい先ほどこの事実に気がついて、少しの驚きとともに、またつまらない人生を歩んでしまっているなァ……という寂しさに襲われています。嗚呼、空しい。
おはようございます。前向きんです。今回は睡眠について書きます。 入院中、眠れない日々が続き、朝2, 3時まで起きていることが多かったです。頓服は効きませんでした。 しかし、ある時から急によく眠れるようになりました。特に入眠が早くなりました。 今も入眠は基本的に早いの...
昔々、自動車の免許を合宿制の学校で取ったのだが。5〜6人くらいで2LDKくらいの部屋に泊まった。初日、私は何となく部屋の雰囲気が嫌な感じがした。まあ気のせい…
さてさて…フェアリーとピクシーの違いは…フェアリーは妖精全般でピクシーはイングランド南西部の妖精のことだけどさ… ゴーストとファントムってなんだ?…両方お化け…
アメリカ版座敷童はタイムスリップをする 映画「A GHOST STORY/ア・ゴースト・ストーリー」解説(2017年公開)
言語化出来ない感動を呼ぶ、一風変わったファンタジー映画の解説をします。 監督:デヴィット・ロウリー 主演:ケイシー・アフレック youtu.be A GHOST STORY / ア・ゴースト・ストーリー(字幕版) ケイシー・アフレック Amazon <あらすじ> 自動車事故で帰らぬ人となった「C(ケイシー・アフレック)」は、幽霊となり未亡人となった妻の「M(ルーニー・マーラ)」に会いに行く。 <解説> まず、私はこの映画の監督であるデヴィット・ロウリーの作品を観賞するのはこれが初めてなので、彼の過去作から彼の作家性を考慮に入れて視聴は出来ないので、少なくともこの映画を2回最初から最後まで視聴し…
こんにちは!スピリチュアルジャーナリストのミラクルもっちーです。今日は世界の心霊映像をユーチューブで公開しましたのでご紹介します。 出典:「ミラクルもっちー…