メインカテゴリーを選択しなおす
明けましておめでとうございます昨年中は、このつたない漫画のブログにお越し下さりありがとうございました今年もゆっくりですが絵を描くことを続けられるといいなと思いますアマビエちゃんを描いていたおかげか昨年7月末まで人が超多いスーパーでレジ打ちをしていました(今は辞めました)マスクしないで咳しながらのお客様、お札を舐めて渡すお客様、マスクしないで長時間説教するお客様…1分で1人さばく計算で対応するのでスタッフ多忙すぎて交代する方も来れず休憩も時間にとれず持病の薬も飲めず…で大変でしたそれでもコロナにかからず済んで無事に過ごせました(気を付けてもいつかかるかわからないのが怖いですね)アマビエちゃんとともに疫病退散を願い…今年もよろしくお願いします~(記事書きなおしました)2023年!新年あけましたね
もうあっという間に年の瀬…しばらくブログを書けないでいましたお参りした時にアマビエちゃんを見かけてパチリッ!なんだか少し狸さんみたいですが…(チコちゃんに出てくるキョエちゃんにも似てる…)まだまだ疫病退散願っています良い年の瀬を…写真をとってきました
梅雨に入り空には雲が佇むことが多くなってふと、空を見上げて雲の色々な形の変化を見るのが楽しいです。時間がかかってしまいましたが7話目を描きました。色々忙しさが重なって更新できませんでしたがお越し下さりありがとうございます悲しいニュースも多いですが疫病のない世界、平和な世を願っています。アマビエちゃん7話目
行動制限がない年末年始…皆様どんな年明けでしたか?師走のアマビエちゃん達ですクリスマス前に書きたかったのですが集中して取り組んでいる事があって作業できなくて残念!でしたが取り合えず描けて良かった(自己満足)2023年も皆様が健康でよい一年でありますように今年もよろしくお願いします~好物
1月31日 兵庫県西部の姫路市は県内第2位の商工業都市。世界遺産の姫路城やその他にも、観光地としても見どころの多いエリアだ。内陸部には田園地帯が広がり、サイク…
はやくおきてーはやく着替えーよーはやく御飯食べてーはやく用意してーはやく行きなさいーはやく宿題しーよーはやく給食の用意だしてーはやくお風呂はいりーよーはやく体ふいてーはやく服着なさい!はやく歯磨きしてーはやくねーよー...
【音楽】ゲゲゲイの鬼太郎!!妖怪×ダンスミュージックの融合!!暗闇の中でモノノケがダンス!!音を出しすぎると、ヤクザが怒鳴り込んでくるDJ BARでクラブイベントを開催した話♪
また、香ばしいタイトルでGWもかましていきます!! いや、介護職だし休みとかフツーだけどね!! でも、まぁそんな時に愚痴をこぼすより浮かれていくのが、ザッツヒロスタイルですぜ!! 実はこのネタ、前から温めていたのですが妖怪×ダンスミュージックの融合です(笑) 昔から、妖怪好きなんすよ。 やっぱ、妖怪はシゲル・ミズキでしょう!! ヨージ・ヤマモトみたいな言い方ですが、水木先生はマッドリスペクトですよ。 なんせ、生まれた時から妖怪だったんですよ!! 生まれたときから「妖怪」だった (講談社+α文庫) 作者:水木 しげる 発売日: 2005/07/21 メディア: 文庫 パネェ!! シゲル・ミズキパ…
【漫画】藤田和日郎『うしおととら』~破魔の槍で妖怪を滅ぼす!!パートナーは伝説の極悪妖怪!?最強のバディ漫画~
最近、ブログの更新サボりがちなヒロです(^-^; まぁ、ボチボチ書いていきますよ~。 今回は、僕が中学生の時にめっちゃハマった漫画『うしおととら』の紹介です!! 中学生の主人公「潮(うしお)」がひょんなことから妖怪退治の槍「獣(ケモノ)の槍」を手にして、妖怪の「とら」と共に、自らの魂を削りながら悪い妖怪を退治する話です。 主人公のうしおは昭和感満載な正義感あふれる真っ直ぐな男子で、少年漫画の王道って感じでいいですね!! ガサツだけど、めっちゃアツく友達想いのいいヤツ。 妖怪とも仲良くなれる懐の深さも持っています。 パートナーの妖怪「とら」は獣の槍に封印されていた、伝説の極悪妖怪ですが、獣の槍に…
△25△境港でお洗濯と水木しげるロードと〜秋のキャンピングカーで日本縦断旅
三朝温泉♨️を出発して🚛きっと遠くに見える山🏔は大山大山へgogo🚛『△24△三朝温泉でのんびり〜秋のキャンピングカーで日本縦断旅』はわい温泉♨️を出発…
地球上の約70%を占める海。その約95%は未開の地だといいます。 海には謎が多く、そこにはまだわたしたちの知らない生物が棲んでいるかもしれないのです。 実際、昔から海では正体不明の未確認生物(UMA)を見たという情報が多 ...
ブログ~だまし絵気分のイラスト日記~を更新しました!少し個性的なオリジナルイラストを見に来て下さい。~見出し画像は以前載せたイラストです~
【オカルト】UMA(ユーマ)について!!ネッシー、雪男、ツチノコ、人面犬!!怪しげな生物が大集合!!
☆夏だ!!オカルトだ!!UMAだ!!☆ いやー、夏ですねぁ。 夏になるとしたくなることー。 海水浴。 川遊び。 BBQ。 プール遊び。 ワンナイトラブ。 スイカ割り。 虫取り。 怪談。 会談。 階段。 そうです。 夏は、ホラーの季節なんですよ!! ホラーマンも大喜びでホラー。 稲川淳二、TUBEなんかもボウフラの如く湧いてくるのジャパニーズ・サマー!! ちょっと今の日本にはオカルトが足りない!! もっと怪しく。 もっと胡散臭く。 そうやって夏を楽しんでいきたい!! 暑い暑いと言ってるんだったら、エアコンのスイッチを入れる前に怪談を読みましょう!! 一気に氷点下!! メンタルisマヒャド!! そ…
皆さま如何がお過ごしでしょーか 皆さんに衝撃なお知らせです。 アイスのMouはラクトアイスではなくてアイスクリームと分類されるとのことです!! うおー! 今回の記事は 【ねこ科たぬきの部屋番号018 百甘夜行】 でございます! nekokatanuki.hatenablog.com nekokatanuki.hatenablog.com ↑ ↑ お時間のある方は是非こちらの記事もご覧下さい♪ 百甘夜行
皆さま如何お過ごしでしょーか ねこ科たぬきは毎日やることリストを作っているのですが、全部終わらない日が続いているー!! 今回の記事は 【イラスト、妖怪・当日面倒くさくなるやつ】 でございます nekokatanuki.hatenablog.com nekokatanuki.hatenablog.com ↑ ↑ お時間のある方は是非こちらの記事もご覧ください♪ 妖怪・当日面倒くさくなるやつ
今回は、ONI~神々山のおなりの紹介と共に感想を書いていこうと思います!この記事は、Netflixを検討している方やNetflixに登録済みだけど、オススメの動画作品、映画を探している人に向けて書いております♪ ONI~神々山のおなりの説明 ONI~神々山のおなりは、Netflixで
よく調べもせず、目的地からすごく遠い空港に着く便と、すごく遠いホテルを予約してしまった私。 空港からホテルまでいかにスムーズに行けるか、ホテルから境港へ、また境港から空港へいかにスムーズに行けるか。
ピーナッツブロックチョコ。 ピーナッツとチョコはいいコンビだ。 コーヒーを飲むと無限に食べれる。 土日はほとんど仕事だ。 サービス業の性。 夕方に帰宅。 晴れた日曜日なのに外に一歩も出てないと言う。 ママもお疲れの様子。 ...
コージーコーナーのエクレアをもらった。 甘すぎないエクレア。 苦いコーヒーとよく合う。 次女「ろくろっくびこわいの」 最近ゲゲゲ妖怪ずかんを読んでる。 より妖怪が怖くなっている。 妖怪にも詳しくなってる。 ベトベトさんと ...
JUGEMテーマ:歴史 豆腐を持ち笠をかぶってひょうきんな表情をしているだけという妖怪を主人公としたアニメ映画『豆腐小僧』の公開されたのが2011年のことです。主役の豆腐小僧の声を深田恭子さん、他に武田鉄矢さん、松平健さん、小池徹
620回記念再公開です。 初公開:2022/10/05 15:00 妖怪バックベアード 巨大な目玉の妖怪です。
朝、半ば寝ぼけたような状態で布団の上で横になっていると、母から「京都行くで」と声をかけられた。私はそれでも布団の上で横になっていたが、しばらくして、再び母から声をかけられた。どうやら、京都で親族の墓参りか何かがあるらしく、どうしても家族で行かなければならないらしい。 しぶしぶ私は起き上がろうとしたが、このタイミングで、私は先ほど声をかけてきたのが母ではなくて、何らかの妖怪であると感じ取った。私は慌てて布団から飛び起きて、辺りを見渡した。しかし、辺りには誰もいなかった。 私は再び布団の上で横になったが、今度は父から「京都行くで」と声をかけられた。私は、改めて辺りを見渡した。すると、妹が病気なのか…
【お買い物記録 その31】 ファミコン 『ファミリーマージャンII 上海への道』 ほか
今回は同じ出品者さまから5点。1. 『ファミリーマージャンII 上海への道』お値段は格安でしたが‥コンディションは十分ですナムコのファミコンソフトを検索中、たまたま目に入ったのがこちらの『ファミリーマージャンII 上海への道』です。そして、その瞬間に発売当時のTVCMを思い出しての衝動買いです。(80年代CM)ナムコ ファミリーマージャンⅡ上海への道/キングオブキングス Uploaded by 黒シバ中隊長 さま2020/07/12‥実は私、マ...
実体験《京都で逢った魔訶不思議な"少女" その信じられない正体とは!~現界と霊界、天界の境がなくなる時が近づいている!? それは死のない世界である!》
◇ 物ものの怪けとは如何なるものか 昨日の暗部参行の後に起こった摩訶不思議な実話について御話しする前に、まずは「物の怪」と「日本の原始信仰」について語らせていただきたいとおもいます。 ……《怪け》というものがおります。 これは怪あやかし、或いは物の怪とも
やっぱり挽肉はミートソースが一番ww。 美味しかった。 それにしても、赤身の挽肉というのがあったんだ、家内の指摘で思い出しました。 こんな脂の多い挽肉なんてどうしようもないw。 「色を見れば分かるでしょ。」 いや、すっかり挽肉はご無沙汰してたから忘れてた。 判別できなかったのです。 しかし家内がござったのは別問題じゃないかw。 固まった豚の脂身は「背脂」なんて言って喜ぶ人もいるほどです。 レンチンし...
にほんブログ村 福島県いわき市好間町。 その地には「猫鬼」伝説が伝わります。 福島県には、「猫鬼研究会」も存在したそうです。 猫鬼は、角が生えた猫。 猫鬼には、妖術を使える者もいると言われま
図書館に通い始めると、当然ながらのぞいてまわる棚がふえる。ピーチ姫と隣町の図書館をのぞいていて、新着図書の棚に見つけて借り出した。「ゆる妖怪カタログ」(河出書房新社)。2015年に出された本だから、そん
にほんブログ村 江戸時代、淀川に謎の幻獣が出現しました。 その名は「豊年魚」。 豊年魚が現れると、豊作になると言います、 豊年魚は吉報を告げる幻獣。 その姿は……。 (画像出典: 東スポW
鬼太郎の妖怪たちが和食&和スイーツに変身!【妖怪の森Cafe】〈六本木〉
水木しげる先生の妖怪たちをモチーフにしたメニューが楽しい!展覧会会場と同時フロアのカフェ「THE SUN & THE MOON」が、期間限定でコラボレーションカフェに変身。展示会はもちろんですが、これも楽しみにしていました(^-^)/深大寺のすき焼きパーティー定食(1600円)鬼太郎の話の中で描かれた、7年に一度の深大寺のすき焼きパーティーをイメージ。鬼太郎への招待状は最中、具は豚バラにしらたき、白菜、豆腐、ネギ、しいたけな...
みなさんこんにちは! 本日は、 矢掛放送株式会社様 よりご依頼をいただきました 【 すねこすり 20cmぬいぐるみ 】をご紹介いたします! https://www.youtube.com/watch?v=RYJ8ttblaYY 矢掛放送株式会社様は、ケーブルテレビシステムを使用して、加入者の方々にテレビ放送の再送信とインターネットサービスを提供しておられます。 また、2021年には「妖怪旅矢掛」というスマートフォン向けアプリをリリースされました。 矢掛町の、妖怪が出るという噂のお店に行きQRコードをスキャンすると、妖怪すねこすりが現れるというアプリだそう! 一緒に写真撮影もできるそうですよ(*
偉大な漫画家・水木しげる御大の貴重な生原稿と創作の経緯にも触れる【水木しげるの妖怪 百鬼夜行展 お化けたちはこうして生まれた】〈六本木〉
水木しげる生誕100周年の記念に、六本木に水木しげるの妖怪たちが大集合!貴重な原画から資料、パネル説明など見応えある展示でした。どうにか滑り込みセーフで行けてよかったー!場所は六本木ヒルズ52階。入り口から大迫力。アプリをダウンロードすると「妖怪ARカメラ」を使えるようになり、会場内に隠れている5体の妖怪を映し出すことができます。カメラに浮き上がるようにして特殊演出と一緒に出てくる。がしゃどくろでっか...
澪は相変わらず妖怪たちと 楽しく暮らしながら、作家になる 夢を追いかけている。 世間ではAI恋人アプリが大流行し、 誰もがスマホを見てニヤニヤしていたが、 出版社での仕事に追われている 澪は恋愛とはご無沙汰だった。 そんなある日、上司に無茶振りされた 取材でイギリス育ちの 天才数学者・AITOに出会い、 恋に落ちる。 理想の王子様との幸せな日々もつかの間、 澪はその恋がシェアハウスだけでなく 巷の妖怪た...
ゴジラについて考えようとするとき、大きく2つの流れがあるように思います。1つは「作品論」、一般的な「映画評論」として考える流れです。といっても論点とする範囲は、演技・演出、作劇(シナリオ)、音楽・音響、画面構成、撮影(特撮)、造形(怪獣造形
1846年(江戸時代)5月のこと、現在の熊本の海上に、アマビエと名乗る妖怪が現れ、豊作と疫病発生を予言して、「自分の絵を描いて配れ」といったとされます。この件が書かれた木版画を所蔵する京都大学が画像の版権をフリーにしたことで、ゆるキャラにう
府中散歩中、ふと視線を感じた気がして上を見ると、妖怪がいました。 狛犬に似てるくせにその圧倒的な「ぬらっと感」は、やはり妖怪でしょう。 割烹番場屋という看板が見えます。 割烹料亭でした。 👇シャープな写真は住まいのポータルサイトから。 👇こちらは地元ぶらぶらマガジン・サ...
(1) ガジュマルの木那覇市内(沖縄)にある崇元寺跡は、ガイドブックには小さい扱いながら載せられてはいますが、訪問する観光客はほとんど見えません。『沖縄県の歴史散歩』(山川出版社)によると、崇元寺の創建は不明ながら、本土では室町時代にあたる
再)パレイドリアンの視る妖怪垢なめ(出演:クロ様)(Series553)
560回記念再掲載です。 初回公開:2022/8/29 12:00 🛁 👅 🛁 👅 🛁 👅 🛁 👅 妖怪・垢嘗め(あかなめ) 江戸時代の妖怪画集『画図百鬼夜行』などにある日本の妖怪。 風呂桶や風呂にたまった垢を嘗め喰うとされる。 (Wikipedi...
にほんブログ村 眼が多い妖怪といえば「目目連(もくもくれん)」。 それに匹敵する眼が多い生物は、ホタテガイです。 (画像出典: Wikipedia,鳥山石燕 「今昔百鬼拾遺」,目目連) ホタテガイ
8/19(金)夏風邪をひいた。先週の日曜日から、強烈なのどの痛み・・・つばを飲み込んでも痛い ヤバイ・・・・。これで熱が出てきたら、発熱外来やな。 んで、PCRへと進んで、陽性やったら、はいコロナ。もうさぁ~・・・このご時世、おちおち風邪ひけないわけよ。あたし、昔から気管支が弱くて、年に数回は風邪ひいてたんやけど、コロナ禍になって、マスクに手洗い、うがいと感染対策をしてたら、ここ3年めずらしく風邪を一度...
僕は妖怪だけど、君の命と僕の命はどちらも同じくらい大切なものなんだ。 I am a specter, but your life and my life are both equally import
兵庫県の地方紙・神戸新聞社が、「 BanCul(バンカル)」という播磨地方の総合文化誌を発行しています。 その2022年夏号は「 播磨の怪異 」という特集です。 メインで取り上げられているのが、兵庫県の中央部に位置する 神崎郡福崎町 という町です。 人口2万人弱の小さな町ですが、いたるところに「 妖怪 」がいるんですね。 河童の河次郎(ガジロウ) 普段は「 辻川山公園 」の池の中に住んでいて、時々このように水の中から飛び出してきます。初めて見た小さな子どもはマジで泣きます! 河童の河太郎(ガタロウ) こちらは、兄のガタロウ。 お皿が乾いて動けなくなり、池のほとりで固まっているという設定です。 …
にほんブログ村 夏は妖怪。 河鍋暁斎の「暁斎百鬼画談」を眺めるのも良いでしょう。 百鬼夜行には、多くの「付喪神(つくもがみ)」が登場します。 付喪神は、小道具が妖怪化したもの。
私が潰してあげるよ/I will crush it./我将粉碎它。/Je vais l'écraser.
あなたの事を悪く言う奴がいたら、私が潰してあげるよ。 If anyone says anything bad about you, I will crush them. 如果有人说你的坏话,我将粉碎他