プリンセストヨトミって日本映画あるじゃないですか。私もいくつか感想記事書いたんすけど、あれ、思い出したんですが、初めてこの映画を観た時は今とは違う感想を抱いてたわけですよ。今では好きな映画ですけど、当時は微妙だった。「うーん、インパクトかけ...
個人の映画レビューブログやってます!映画、海外ドラマ、アニメ、ドキュメンタリー作品の感想や考察、疑問点など掲載。主にネタバレ感想多め。好きなジャンルはA24など不気味系です。気軽にサクっと読めるレビューブログを目指しています!
|
https://x.com/cinemaanddrama |
---|
プリンセストヨトミ、つまんないと思ったら視点を変える面白いと気づいた話
プリンセストヨトミって日本映画あるじゃないですか。私もいくつか感想記事書いたんすけど、あれ、思い出したんですが、初めてこの映画を観た時は今とは違う感想を抱いてたわけですよ。今では好きな映画ですけど、当時は微妙だった。「うーん、インパクトかけ...
何この面白さ【プリンセス・トヨトミ】松平の謎の記憶と武士との関連が胸熱!
日本の映画「プリンセス・トヨトミ」ですが、松平を深掘りして想像したりして観ると、めちゃくちゃ面白いと気づいてしまった・・ってことで松平メインのお話をしたいと思います。それ以外の感想はこちら↓あ、深掘りと言っても解説ではなくあくまで個人の「こ...
世界観が良いんです。プリンセストヨトミは歴史ロマンを感じるから好き
邦画の「プリンセストヨトミ」ってあるじゃないですか。あれ、個人的に歴史ロマンを感じるぅー!!!と思うから好きなんです。たまに観たくなる。ちなみに私は原作は未読です。ですので、あくまで映画を観た上でのネタバレ感想となります。ご了承くださいまし...
殺人ロボット犬が出てくるドラマブラックミラー「メタルヘッド」が面白い
ディストピア且つオチも残酷なドラマがありまして。それがブラックミラーのメタルヘッドって作品。AIロボットが人間を駆逐しようとする物語が好きな人にはうってつけな作品。ネトフリオンリーの作品なので、ネトフリでしか観れませんが、おすすめ。(評価低...
プリヤンカーチョープラー目的で観た映画「ヘッドオブステイト」の感想。むむむむむ。
※途中で観るのやめた!爆このブログでもなかなか珍しい記事となりました。(つまんないと思っても基本的には最後まで観るたちなので)なので、この記事の内容はあらすじや解説、考察ではありません。ただの感想。しかも途中までしか観ていない感想!爆そのて...
【感想】ゴーストプロトコルが超面白いわけ(ミッションインポッシブル4作目)
私はミッションインポッシブル、好きなシリーズなんですけども、その中でも4作目の「ミッションインポッシブルゴーストプロトコル」はめっちゃ面白いと思うわけですよ!まだイルサが登場していない時代の回ですね。個人的にシリーズの中でも、1位2位を争う...
【感想】メイドの手帖はイライラ多いが面白い。DV夫から逃れた妻の人生逆転ドラマ
「メイドの手帖」は、DV夫から逃れてきた妻が、新たな人生を築こうと奔走するドラマ。これ、結構リアルで故にイライラする部分もあるんだけど、最後までとても見応えのあるドラマなんですよね。以前にも観たのですが、最近また観始めたので改めて感想を書き...
【感想】ヘルプ~心がつなぐストーリー~、面白かったけど後味はちょっと悪いかもしれん
ブログにお越しいただきありがとうございます〜!今回は、映画「ヘルプ~心がつなぐストーリー~」ネタバレ感想です。結論から言うと、根本的な解決にはなっていないので彼らの行く末が気になってそれで後味が微妙だな、と思いつつも社会に向けて声を上げるこ...
【面白い】YouTubeで観た短編ホラー「消えない」の感想(日本)
youtubeで「消えない」というホラー映画観たんです。ビビリの私でも観れる、ちょっと面白い短編ホラームービーでした!消えない12分ほどの短編ホラーです。あらすじは、とある廃墟に行った人がおそらく憑かれて?それ以降、至る所で女性(赤い服の黒...
【サクっと見どころ】ミッションインポッシブル1〜3の特徴をまとめてみた
トムクルーズ主演のミッションインポッシブルの1〜3までまとめてサクっと見どころや特徴的なのを、感想からめてまとめてみました。※ネタバレがっつり含まれますのでご注意ください!ミッションインポッシブル1ミッション:インポッシブル DVDpost...
残酷すぎて地獄。Netflix「ブラックミラー」のホワイトクリスマスのネタバレ感想。
ネットフリックスの「ブラックミラー」シーズン2「ホワイトクリスマス」。このストーリーは3つのストーリーが描かれてるんですが、共通して登場するのがCookieという意識のコピー。これが、まああああああああ残酷なんです。生き地獄。救いがない。残...
【オチ回収がすごい】ブラックミラー「殺意の追跡」が面白すぎるのでおすすめ
以前にも別記事でブラックミラーおすすめストーリーを紹介しましたが、今回は「殺意の追跡」の詳しいネタバレ感想!再度鑑賞して、やっぱり面白かったな〜と思ったんですよね。Netflixブラックミラーの「殺意の追跡」はこんなお話ジョーパワーズという...
ブログにお越しいただきありがとうございます〜!今回は、ネトフリ映画「セキュリティ・チェック」のネタバレ感想です。結論から言うと、面白かった!です。主役のイーサンが、犯人に操られるだけでなく、ところどころ頭切れる&機転を利かせてるのがめちゃ見...
働くおじさんかっこいい。「新幹線大爆破」の犯人の動機は2つあるね?
ブログにお越しいただきありがとうございます〜!今回は、映画「新幹線大爆破」ネタバレ感想。結論から言うと、お仕事映画の側面もあって面白かったです。よろしければ最後まで読んでくれると嬉しいです。映画「新幹線大爆破」のネタバレ感想いくよー!※ネタ...
ブログにお越しいただきありがとうございます〜!今回は、映画「ミッションインポッシブル デッドレコニング」ネタバレ感想です。結論から言うと、歴代シリーズと比べると普通!でした。ただ、クライマックスはちょっと面白かった。映画「ミッションインポッ...
コナンのアニメや映画に関する、どうでもいい個人的な記事は運営者の日記カテゴリーでもぼちぼち書いてます。有益性はゼロです!ほんと、呟き的な感じ。興味があれば、覗いてみてやってくだせぇ。運営者の日記カテゴリー
Netflixで観れるスピリチュアルドラマといえばコレ【Sense8】かなと
今回は、ネットフリックで観れるドラマ「センス8」についてネタバレなしで簡単に紹介します。なんかスピ的要素あるなって思うんです。あくまで私が「こりゃスピリチュアル系だな」と思った基準ですので悪しからずっっ!一応、下記ページでも紹介してます。N...
※コナン映画「絶海の探偵」のネタバレに触れる内容です。ご注意ください。絶海の探偵でコナン泣いた?について私が思ったこと劇場版 名探偵コナン 絶海の探偵 スタンダード・エディション<通常版> DVDposted with カエレバ タワーレコ...
このブログ、ちょっとゴチャゴチャしてるので、わかりやすく案内的なページを作りました。ブログについて私(うみ)が個人で運営している映画ブログです。主にネタバレ感想・おすすめ◯◯選みたいな記事を執筆しています。映画ブログやってる身ですが、小難し...
【ジブリ】君たちはどう生きるかの感想。残酷だし辛いけど面白い〜
ジブリ映画「君たちはどう生きるか」の感想です。結論から言うと、「この残酷な世界をどう肝を据えて捉え、選択し、生きていくか、君の心にかかっている」というものを見せられた感じ。説教じみてはいない。むしろ、これが世界の現実だよって言われている感じ...
最近またコナン映画を観てるのですが(毎年4月はコナン映画の見放題配信になる時期なので)「このキャラこんな最悪だったっけ!?」と思うくらい腹たつキャラがいました。※あくまで私がそう思うってだけの話なんで、主観だいぶ入ります。コナン映画史上最も...
小五郎のおっちゃん、自分が眠らされてるの気づいてるのでは…?(深読み)
※ネタバレ注意です!小五郎のおっちゃんが本気モードでイケてるコナン映画といえば「水平線上の陰謀」なんですけど、最近また配信で観てて思ったことがあって。それは、おっちゃんこれ気づいてるのでは?っていう。【コナン】小五郎のおっちゃん、自分が眠ら...
「何か面白い映画ないかね〜」と映画をお探しの方へ、このブログがその参考になるかどうかの判断基準的なページを作りたいと思いました。何かっちゅーと、私の好みや好きな展開を先にお話ししておく、ということ。どういうことかというと、私がこのブログで「...
あの蘭の表情…【100万ドルの五稜星】新蘭の私目線で思ったこと
100万ドルの五稜星の感想です。新蘭なので、新蘭として「100万ドルの五稜星」を観た際の気づきや思ったことをまとめました!蘭の表情、気づきました??劇場版『名探偵コナン 100万ドルの五稜星』(通常版)【DVD】/アニメーション【返品種別A...
【うわぁ…重い】鑑賞後の余韻が重く、しばし気持ちが引きずる映画
胸糞とか救いがないとかそういうのではなく、余韻が重くてなかなか切り替えできないような映画を選んでみました。刺さる人には刺さる内容で、どれも人間の内面を抉る物語です。作品によっては絶望のハッピーエンドを感じるものもあります。(あと最後に回復映...
【コナン】小五郎と妃英理の別居理由といつから別居状態かわかる映画
このページでは名探偵コナンのネタバレを含みます。ご注意ください。小五郎と妃英理の別居理由といつから別居状態かわかる映画についてです。微妙に大事なことが映画で語られてました。小五郎と妃英理の別居理由それが描かれている映画が「14番目のターゲッ...
邦画「月」は感想が書けなくなる映画。さとくんと陽子が問いかけてくる…
映画「月」ネタバレ感想です!結論から言うと、自分がこの映画の感想を書くためにできるだけ綺麗な言葉を選ぼうとしているのに気づき、タイピングする手が止まる状態に陥りました。自分の心を直視せざるを得ない、残酷な映画。さとくんと陽子が問いかけてきて...
【力強い】コール・ジェーン 女性たちの秘密の電話はとてもパワフルだった
映画「コールジェーン」ネタバレ感想です。結論から言うと、面白かったです。「あのこと」のように終始ズ〜〜〜〜〜〜ンとした雰囲気じゃなかったので想像よりも身構えずに観ることができました。映画「コールジェーン」のネタバレ感想※ネタバレご注意くださ...
【イマジナリーの感想】クマちゃんの目的やジェシカの過去が超重要な件。目がああああ。
映画「イマジナリー」ネタバレ感想です!結論から言うと、クマのぬいぐるみがおっかねえ!映画「イマジナリー」のネタバレ感想※ネタバレご注意ください。率直な感想イマジナリーってのが想像の友達からきているのでしょうが、私が想像するよりもはるかにスケ...
グロっ。映画「アビゲイル」の感想。破裂シーンびっくりだし最後がカオスで笑ってしまった
映画「アビゲイル」ネタバレ感想です。結論から言うと、思ったよりグロいし敵と味方が混乱するし、展開がもうバタバタして笑けてきてしまう作品でした!ちょっとね、だんだん面白くなっちゃいました。なんでしょう。脱力感からくる変なおかしさというか。クラ...
【なぜ泣けるん?】鬼滅に感動するのだが、4つの泣ける理由があると思った
煉獄さんのシーンに限らず「鬼滅ってやたら胸にグっとくるのはなんだべか」と思ったので、自分を俯瞰して見てみたら、4つの泣けるポイントってのがあったので考えを整理したくなりました。ってことで、ここに吐き散らかします。あくまで私の場合はなんですが...
【超考察】Amazon映画「ホランド」の感想。夢?現実?どっち?
ニコールキッドマン主演・Amazonオリジナル映画「ホランド」ネタバレ感想です!結論から言うと、観れば観るほどちょっとのことでもそれが伏線に感じちゃって混乱。完璧に見えた幸せの裏には夫のあれやこれが潜んでいたのでした〜映画「ホランド」のネタ...
ちょっとやってみたかったこと、やってみます。自己紹介カードなるものを作ってみたのです↓(ちょくちょく更新していく予定)
【感想】侍タイムスリッパーを観た!時代劇へのリスペクト感じたしいろいろ妄想しちまったい
アマプラで映画「侍タイムスリッパー」を鑑賞したのでネタバレ感想です。結論から言うと、なんか妄想心を色々と刺激されせられた!笑あとね、これは個人的な趣味なんですけどもね、「守りたい」ってワードに弱いんですよ自分・・笑だから風見の時代劇守りたい...
映画「運び屋」ネタバレ感想です!結論から言うと、家族を蔑ろにした老人の末路を観ているようで気の毒に感じてしまった。あととてもシンプルなストーリーでした。映画「運び屋」のネタバレ感想※ネタバレご注意ください。率直な感想家族を放置し孤独となって...
今回はゆる〜く「ナミビアの砂漠」と「わたしは最悪」について感じたことを書いてみる。この2つ、似ているそうで。私はちょっと前に「わたしは最悪」は観ていたので、早速「ナミビアの砂漠」も鑑賞。確かに、似ているなって思いました。結論結論。確かに通ず...
さて。私はコナンに関して下記のことをずーっと考えているので↓コナンと世良ちゃん関連は適当にゆる〜く追ってるんですね。で、改めてシーズン26を観てていくつか思ったことがありまして、それについてのざっくばらんな日記。コナンの正体が世良ちゃんにバ...
今日はいつもと違って、ざっくばらんに私が衝撃を受けた作品を紹介させてくだせえ。ジャンルはバラバラ!別に人生観が180度変わるほどじゃないし、側から見たら「は?その作品で?」と思うかもしれません。でも個人的に衝撃だったんです。衝撃を受けた映画...
怖がりだから邦画ホラーまとめは作ってこなかったんですけども、また怖い作品観たから勢いにのって作ってみることに。私の中での怖い基準は、夜一人でトイレ行けなくなりそうか否かです!だからクワイエットプレイスとかミッドサマー、ヘレディタリー継承は怖...
※ 都度更新していますのと、まだ制作途中です!個人的にしっくりくる怖い映画チャート作ってみた。怖い=オバケ出て夜眠れなくなる系と思っている私が感じたホラーチャート↓こんな感じなんだけど・・・笑皆さんはどうですか?
実験的な試みで、このブログに関するつぶやきを、このページにて更新することにしました。(更新は不定期です)つぶやき↓名探偵コナンネタです〜新蘭ラブコメ回、やっと更新しました〜!けどあまりなかったです。シーズン26はちょっとだけ。シーズン27は...
コナン映画28作品目「隻眼の残像(フラッシュバック)」で小五郎がキーパーソンとして出演することが決まり、私はもう歓喜の舞を踊ってます!笑小五郎がどんなことしてくれるかわからんし期待しすぎもアレだけど、もうすごい期待してる笑今回は、小五郎が本...
「哀愁しんでれら」はなかなかの胸糞。毒親、呪い、逆シンデレラストーリーで最後とどめ刺される
映画「哀愁しんでれら」ネタバレ感想です!結論から言うと、なかなかのヤバさ加減の日本映画。特に最後の「ええええええええええええ」なシーンは想定外でびっくりしちゃいますよね。映画「哀愁しんでれら」のネタバレ感想※ネタバレご注意ください。胸糞描写...
映画「ザ・コール 緊急通報指令室」ネタバレ感想です!何度か鑑賞してますが、今回は「この作品って感動するポイント多いな」ってところを書いてみようと思います。もちろんドキドキハラハラもするんだけど、観るたびに人の愛情ってのを感じるのですよね。映...
【ミステリーっぽい】トンソン荘事件の記録の感想。出来事をわかりやすくまとめてみた
アマプラで観たよおお〜!感想を結論から言うと、なんか頭がこんがらがりそうになったので、自分の頭整理用にわかりやすくストーリーをまとめました。なんかね、トンソン荘よりもオーナーが起こした事件に重きを置いてる物語って感じ。あとこれミステリーっぽ...
【人の希望を利用した末路】ソウXと他作品との違いなどネタバレ感想
映画「ソウX」ネタバレ感想です!SAWの最高傑作とのことで、結論から言うと、人の生きる希望を利用しちゃダメ!!!って事ですね。映画「ソウX」のネタバレ感想※ネタバレご注意ください。率直な感想ジグソウ本人による復讐ストーリーだったので、他作品...
なんか怖い!砕け散るところを見せてあげるのタイトルの意味や血液について妄想してしまった
アマプラ見放題が終了すると知り滑り込みで鑑賞。映画「砕け散るところを見せてあげる」ネタバレ感想です!結論から言うと、なんか・・怖かった!星の子あたり、なんか怖かったんだが!!!映画「砕け散るところを見せてあげる」のネタバレ感想※ネタバレご注...
【感想】「私の夫と結婚して」はヤバイ人多いし序盤が超胸糞だった〜
アマプラで「私の夫と結婚して」を観たんですが、ヤバイ人が多すぎ!前半めっちゃ胸糞だったぁぁぁうわぁぁうわぁぁでした。ネタバレ注意!【感想】私の夫と結婚して簡単なあらすじクソofクソ夫とクソ義母に苦しめられ、たった一人のヤバすぎ友達に囲まれ、...
【小説みたいな恋】いつか読書する日の感想。自分の気持ちを無視した末路で悲しい
映画「いつか読書する日」ネタバレ感想です!先日パーフェクトデイズを観た影響で、こういうの観たくなりまして。結論から言うと、自分の気持ちは押し込めちゃあいけないね、と思うような映画でした。映画「いつか読書する日」のネタバレ感想※ネタバレご注意...
あ、全然大した報告じゃないんです。YouTubeしれっと開設しました〜ってだけの話。画像タップでチャンネルに飛びます(今ならもれなく古参確定!キリッ)実はね、何かしらの場で【ご報告】ってタイトルつけてみたかったんです!笑無事、夢は達成されま...
【嫌だ…嫌すぎる】あしたの少女の感想。学校も会社も社会も胸糞すぎる世界じゃないか
映画「あしたの少女」ネタバレ感想です!結論から言うと、胸糞すぎた。まじで「嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ」の感情しか湧かなくて辛い内容でした。もうこういう社会構造っちゅーかシステム、連帯責任とか、口封じとか、ブラック企業どうにかならんかねって思っ...
【5話目からどうした!】ドラマ「夫の家庭を壊すまで」が面白かった〜
「夫の家庭を壊すまで」という日本のドラマの感想です!いわゆるサレ妻の復習物語・・・だけにとどまらなかった!陰謀が絡んだ結構スケールのでかい話で、5話目から一気に面白くなりました。私のブログはほぼほぼ洋画と邦画とアニメ、海外ドラマの感想ばかり...
【思った事】ハウルの動く城は荒地の魔女おばあちゃんが可愛いし実は良い人では?…と思った件
ジブリは好きなアニメがいくつかあるんですが、ハウルは物語をあまり理解していなかったので改めて鑑賞してみました。荒地の魔女おばあちゃんって可愛いし、実は良い人では?と思っちゃいました。それにハウルとソフィって結構昔に会っていた!というタイムパ...
映画「悪魔のいけにえ」ネタバレ感想です!結論から言うと、思ったほどグロくなかったです。というのも、私はレザーフェイスといえば「テキサスチェーンソービギニング」の印象がすごく強くて、それに比べたらって感じでグロくなかったんですよね。(てかビギ...
アマプラでショートフィルム検索してたら「三歩、さがって」って映画があったので鑑賞。夫婦のお話。日本の映画で18分ほどのヒューマンドラマな作品です。映画「三歩、さがって」のあらすじ【短いあらすじ】派遣で働く隼人は、妻・真奈美の妊娠を機に、主夫...
観てられない…「あのこと」の感想。中絶禁止の時代を生き抜いた女性の物語
映画「あのこと」ネタバレ感想です!望まぬ妊娠をしてしまった女性が、中絶をするためにあの手この手を試みるも結局うまくいかず、最悪の事態に陥った物語。結論から言うと、想像以上に痛々しい映像の連続で疲れました。映画「あのこと」のネタバレ感想あのこ...
ダイジン〜泣「すずめの戸締まり」の感想。歴史ロマンを感じるね〜
映画「すずめの戸締まり」ネタバレ感想です。アマプラに来てたのでやっとこさ鑑賞〜〜〜〜〜!いや〜〜〜待っていたよ〜〜〜。ちなみに、ただの感想です。ただの感想なんで、解説ではありません。「これはこういうことを意味しているんだぜ!」な内容でもあり...
【あの男性って…?】PIGGY ピギーの感想。いじめの酷さは多岐に及ぶ
映画「PIGGY ピギー」ネタバレ感想です!結論から言うと、いじめられっ子が復讐するスプラッタ映画がと思ったらちょっと違った!むしろ虐められた側が自身の道徳観や良心によって苦しむ、そして成長〜な内容でした。いじめの怖さってこういうところにも...
【ジェーンが泣いた理由】ウィンドリバー。なぜ今まで観てこなかったんだ・・
映画「ウィンドリバー」ネタバレ感想です!結論から言うと、胸糞すぎる事件が主軸ではあるけど、面白かったです。ミステリー的な要素もあって「なになにどうなってんの?」と先が知りたくて真実が知りたくてガッツリ画面に釘付けになってしまった。映画「ウィ...
いや〜あっという間の2024年でした。プライベートでいろいろあったもんで、一瞬にして月日が過ぎ去っていった感が強いです。ってことで、2024年の振り返り的なことを残そうと思います。観たものに限らず、ブログやってて思ったことなど、などなどなど...
映画「Cloud クラウド」ネタバレ感想です!地獄の入り口は、こうなんやで・・ってのを見せつけられているかのような、そんな映画でした。映画「Cloud クラウド」のネタバレ感想※ネタバレご注意ください。つまりはこういうことでした転売屋として...
【心にグサっ】皮肉に富んだファンタスティックプラネットの感想。重いアニメでした。
映画「ファンタスティックプラネット」ネタバレ感想です!結論から言うと、不気味でちょっと怖くてシュールな印象のアニメですが、最後の語りで「あ!そういう話だったのね!」と着地点が用意されてたので面白かったのと、皮肉さがエグいと思いました。グサ!...
最後良いな。映画「フィガロに恋して」の感想。最後、超セクシーだった・・・
映画「フィガロに恋して」ネタバレ感想です!夢を諦めきれず、安定した生活を捨ててクセ強な先生のもとにレッスンに励む女性の物語。鬱映画や胸糞グロ映画を観ることが多い私ですが、こういう映画も栄養補給のために観てまして!ふふふふ感想はというと、全体...
【感想】アメリカン・サイコは名刺マウントバトルが後からじわるし皮肉に満ちた映画だなと
映画「アメリカンサイコ」ネタバレ感想です。じわる。実に名刺マウントバトルのシーンがじわってしまう。あと、気になるラストについてですが、私は夢オチではないと思いました。ということで詳しくネタバレ感想いきます!映画「アメリカン・サイコ」のネタバ...
【ふむ】わたしは最悪。は誰しもがぶつかる人生の通過点のような気もする
映画「わたしは最悪。」ネタバレ感想です!結論から言うと、うーん・・・!!!!!!う・・ううーーーーーーん!!!うん!!って感じ。何回も観ていくうちにスルメのように味が出てくる映画なんだろうか。私は現時点ではさほど響きませんでした汗映画「わた...
【ロードオブザリング】主役やフロドだけどさ、彼を支えるサムの存在感よねぇ
はいはいはい〜!私の大好きなロードオブザリングネタです〜!今回はサムとフロドについて思ったことをお話ししたいと思います〜主人公はホビット族のフロド・バギンズ(イライジャ・ウッド)なんだけど、そんなフロドを支えるサムは、本当の主人公はサムなん...
【しんみりするわね】「幸せとは」を問うような映画を選んでみたど。
人生で一度は思ったことあるであろう「幸せってなんだべか」って問い。それ系の映画を選んでみました。あ!感動系とかお涙頂戴系ではないです。どっちかというと、しんみり系。幸せって、なんだべか?系の映画あくまで私の主観ですので、あしからず〜結末など...
映画PERFECT DAYSの感想。I’m feeling goodって毎日思いたいぃいぃ〜〜泣
映画「PERFECT DAYS」ネタバレ感想です!感想を結論から言うと、主人公の平山を通して、毎日は同じことの繰り返しじゃない!ってのを伝えているような映画だな〜と思いました。心にピタっと張り付く物語。好きですこういうの。映画「PERFEC...
映画「希望の灯り」ネタバレ感想です!結論から言うと、職場が舞台のドヒューマンドラマであり、静かな雰囲気で悲しい別れもありそれでも人は生きていく系の内容で、個人的に好きな世界観でした。最後の波音で、「ああこの映画素敵だな」って心底思いました。...
【ここ好き】ロードオブザリング王の帰還で好きなシーンを熱く語りたい
今回は、ロードオブザリングの王の帰還についての四方山話でっす!「ロードオブザリングの王の帰還でこのシーン好きなんですよ〜うへへ」ってな内容です。王の帰還は三部作の最後の話ですね。どのシーンが好き?ロードオブザリング王の帰還で私はこのシーンが...
※ネタバレ注意!ちょっとちょっとちょっと〜!母と息子の住む屋敷に強盗団が入るパニック映画「セキュリティコール」観たんですが、肝心の金庫の中身が謎のまま終わってしもて「え!?!?」ってなりました。謎が残るよ〜・・とりあえず映画「セキュリティコ...
【感想】シュワちゃん版トータルリコールは目玉とおばちゃんウィーンだし面白いよね。心開いて観たよ
シュワちゃんが出ている元祖「トータルリコール」の感想です!昔よく観たものの、強烈でトラウマを残す映像が多かったもんで肝心の物語を理解していなかったので、アマプラで再度じっくり観てみました。「意味不明」とか、「よくわからん」「夢オチなんかえ?...
【感想】実話の登山事故を描いたエベレスト3Dは最後辛い。こういうの弱いんよねぇ
エベレスト3Dを観ました。1996年に実際にあったエベレストでの遭難事故を描いた作品。観てて、パーフェクトストームっていう船の海難事故の映画を思い出しました。エンドロールで実際の登山者の写真が映ったあたりとくにしんどかった。こういうの弱いん...
日本の映画「エゴイスト」のネタバレ感想です。ゲイカップルの話。結論から言うと、ちょっと非現実的な描写はあるものの愛なのかエゴイストなのかって考えたくなる内容で、あとひく作品だなって思いました。映画「エゴイスト」ネタバレ感想いきます!映画「エ...
【洗脳の恐怖】映画「死刑にいたる病」の感想。私が怖いなと思ったシーン
死刑にいたる病の感想です。拷問シーンがやばいし人の思考もやばい。それと、榛村の洗脳の仕方がおぞましくて怖いなって思いました。グロいシーン以上に怖かったです。映画「死刑にいたる病」ネタバレ感想いきます!映画「死刑にいたる病」の簡単なあらすじ死...
「こういう映画が観たいんだよな〜 なんかいいのないかね〜」って時に参考になりそうなページを作りたいと思い、作成してみました!例えば「鬱な展開が待ってる映画◯◯選」とか「◯◯みたいな感情になれる映画◯◯選」などのように、シチュエーションやスト...
モルテン・ティルドゥム監督のヘッドハンターの感想です。評価が高い作品だったのでアマプラで観てみたんですが、結末に真相がわかる構成で面白かったし、意外すぎました。正直、主人公のロジャーの踏んだり蹴ったり劇がぶっ飛んでてツッコミどころもあったん...
【邦画】怪物 (2023)ラストについて率直に思ったことと考察。
映画「怪物」観ました。何も事前に情報を入れなかったので、事件性を感じるヤバイ子供たちが出てくるのかなって思ってたら全然違いました。ボーイズラブといっちゃうと軽く聞こえちゃいますが、性的マイノリティの子供たちと周りの大人たちの物語でした。ラス...
最近話題?の老人ホラーですが、私もハマっております。ホラーといっても人が怖い系のホラーが多い、かな。今回は、お婆ちゃんやお爺ちゃんが恐怖の存在として描かれている作品をドドっと紹介!【恐怖】爺ちゃん婆ちゃんが怖い映画はこれ。おっかないよ〜※こ...
【この緊迫感よ!笑】ワンシチュエーションもの映画を選んでみた!
さて!今回はワンシチュエーションな映画をこのページ集約してみました〜ワンシチュエーションとは、一つの設定だったり一つの場所で巻き起こる物語の映画、です!面白いのが多いですよね〜ワンシチュエーション故に脚本が凝っているのかね?【緊迫感】ワンシ...
【この緊迫感よ!笑】ワンシチュエーションもの映画を選んでみた!
さて!今回はワンシチュエーションな映画をこのページ集約してみました〜ワンシチュエーションとは、一つの設定だったり一つの場所で巻き起こる物語の映画、です!面白いのが多いですよね〜ワンシチュエーション故に脚本が凝っているのかね?【緊迫感】ワンシ...
【トムを考察】トランス・ワールドは伏線大量で面白かったし最後泣く
低予算ながら評価がそこそこ高くファンも多い映画「トランス・ワールド」を鑑賞。過去にも観た作品で、改めて「いい映画だな〜」と思った。映画「トランス・ワールド」ネタバレ考察いきます!映画「トランス・ワールド」の簡単なあらすじ監督:ジャック・ヘラ...
【A24】シビル・ウォー アメリカ最後の日の感想。戦場で重要な価値観について思ったこと。
映画「シビル・ウォー アメリカ最後の日」観ました。結論から言うと、普通でした。物語的には怖くなかったです。ただ、最後の最後がちょっと良かったかな?って感じでした。ネタバレ感想いきます!映画「シビル・ウォー アメリカ最後の日」の簡単なあらすじ...
イビルアイを観ました!なんだこの映画は!!泣笑難しいんだが!!!映像を何度も観て、吹き替え音声聞いて、そして字幕も読んで考察してみたけど超自信ない。サクっと感想レビュー書けるかと思ったけど、一度観ただけじゃ全然理解が追いつきませんでした。魔...
【面白すぎる理由】ターミネーター2はシリーズ最高傑作だなと本当に思う
今まで何度観たかわからない程観ているターミネーター2について、「なんでこんなに面白いんかね」「なんで何度観ても飽きないんだべか」ってな視点で感想を述べたいと思います。あ!解説とかじゃなくて、いち映画好きの人間が「こういう箇所が、私は面白いと...
【地獄すぎ】ソフト/クワイエットは胸糞で後戻りができないワンカット暴走劇
地獄のような胸糞映画「ソフト/クワイエット」を観ました。白人至上主義の団体グループがいたずらしようとして一線を超え暴走化してしまったスリラー映画。ワンカットで延々と彼女の残虐な行為が映されるのでメンタルへの打撃必至な物語でした。ネタバレ感想...
【最終弁論を考察】映画「評決のとき」のセリフがものすごく重くて重くて
胸糞な事件から始まり法廷で戦う弁護士と、娘を襲った犯人を殺した父親、そして家族や関係者との人間模様などを描いた「評決のとき」って映画を観ました。結論から言うと、最後がよかったです。最終弁論のシーン。ハッピーエンドとかそういう意味じゃなくて。...
【最後を考察】イノセンツ面白かった。子供たちの社会で巻き起こった悲劇
観たいいいいい!と思ってた映画がアマプラにきたので鑑賞しました。イノセンツ!映画のポスター画像?がかなりインパクトありますよね。不気味な雰囲気漂う感じ。結論から言うと、好きな部類でめっちゃ面白かったです。ということで映画「イノセンツ」ネタバ...
【感想!】ファイト・クラブのテーマでなんとなく感じた強靭なメッセージ
ってなタイトルで書いてみた。傑作と言われているファイトクラブ!についての感想です。実は何度か観たことはあるんですが、いまいち書く気になれずで放置してました。とりあえず人生についてガツンと暴力的な問いをぶっ込んでくる映画って感じ、ですよね。簡...
【グロすぎる】FOUND ファウンドが強烈すぎたし兄がやばい、いろいろと!
しょっぱなからショッキングな首の映像があってびっくらこいた映画ファウンド。が、それ以上にとんでもねーグロさ炸裂のビデオテープが流れ「は!?」となりました。ということで、映画「FOUND ファウンド」ネタバレ感想いきます!映画「FOUND フ...
【感想】オールドマンの老人の真相やラスカルの正体について考察
いや〜・・・・・嫌いじゃないですこういう映画!後味は悪い&重いけど、ちょっと面白かった。映画「オールドマン」ネタバレ感想いきます!映画「オールドマン」の簡単なあらすじオールドマン DVDposted with カエレバ タワーレコード Ya...
【感想】零落を観た!ちふゆの存在意義と、深澤の人間性についてちょっと思ったこと。
零落、という日本の映画を観ました。ちふゆの存在感と深澤の人間性について思ったことなど書いていきたいと思います。映画「零落」ネタバレ感想いきます!映画「零落」の簡単なあらすじ零落 DVDposted with カエレバ タワーレコード Yah...
【超考察】プラットフォームのパンナコッタ、伝言、最後の旅について思ったこと〜
えー・・・・なんだこの映画!? な映画「プラットフォーム」を観ました。 なんか・・胸糞だしグロい描写あるし食事中は観たくない映画だし、なんか暗い気分になる映画でした。正直疑問も残るしまたあっち系に絡む内容でぬああああああ!となったんですが、
【考察と感想】永い言い訳を観た!妻のメールや幸夫の人生について思ったこと。
妻に先立たれた男の人生の一部を綴った映画「永い言い訳」観ました! なんちゅーか・・ああ!人生!!!って感じの内容でした。 あと、ちょいちょい爆笑してしまった場面があった。 それと幸夫くんってクズとかダメ人間として描かれているわりには、温かい
結論から先に言っちゃうと、面白かったです! こういう内容のアニメ、とても好き。 ということで、感想いきます! ルックバックの感想 ※ネタバレ注意 いやあ、藤野ちゃんが最後大きな窓を前にして、こちら側に背中を見せて、そしてその奥にはビル群の背
【実話が題材】映画スノータウンのネタバレ感想。青年が闇に堕ちてく過程が胸糞すぎた
「スノータウン男女12人猟奇殺人事件」という残酷な事件を題材にした映画「スノータウン」を鑑賞しました。 ニトラムと同じ監督の作品で、雰囲気がちょっと似てた。 で! なんか・・環境!と思った。 映画「スノータウン」ネタバレ感想いきます! 映画
【ラスト考察】映画チャレンジャーズのパトリックが好きな人ってさあ…
ゼンデイヤ主演のチャレンジャーズを観ました。 私としてはパトリックの気持ちが気になって気になって仕方ない映画でした。 紅一点って感じでもないような。 ということで〜映画「チャレンジャーズ」ネタバレ感想いきます! 映画「チャレンジャーズ」の簡
【考察】オクス駅お化けを観た!そこまで怖くなくて、”あの条件” について考えてみた
Jホラー映画は苦手な私ですが、今回オクス駅お化けという映画を観ました! 日韓合作の映画らしい。 どど・・ど・・・どういう感じかね?と思ってビビりながら鑑賞。 ということで映画「オクス駅お化け」ネタバレ感想いきます! 映画「オクス駅お化け」の
【グロいし残酷】スパイラル:ソウ オールリセットの感想。ウ・・ウィリアムー!!!
スパイラル:ソウ オールリセットの感想です。ソウシリーズでは評価が低め?みたいなんですが、グロさで言ったら結構エグイ方と思いますこの映画。残酷さも増してる。
【最後が超グロい】ジグソウ:ソウ・レガシーの感想。あの人の正体について
※ネタバレ注意 ソウシリーズの8作目「ジグソウ:ソウ・レガシー」のネタバレ感想いきます! いや〜、ソウに関しては1を観たり3を観たりバラバラに観ているもんで時系列がごっちゃになって覚えている節がある。 今回は、9作目「スパイラル:ソウ オー
「ブログリーダー」を活用して、うみさんをフォローしませんか?
プリンセストヨトミって日本映画あるじゃないですか。私もいくつか感想記事書いたんすけど、あれ、思い出したんですが、初めてこの映画を観た時は今とは違う感想を抱いてたわけですよ。今では好きな映画ですけど、当時は微妙だった。「うーん、インパクトかけ...
日本の映画「プリンセス・トヨトミ」ですが、松平を深掘りして想像したりして観ると、めちゃくちゃ面白いと気づいてしまった・・ってことで松平メインのお話をしたいと思います。それ以外の感想はこちら↓あ、深掘りと言っても解説ではなくあくまで個人の「こ...
邦画の「プリンセストヨトミ」ってあるじゃないですか。あれ、個人的に歴史ロマンを感じるぅー!!!と思うから好きなんです。たまに観たくなる。ちなみに私は原作は未読です。ですので、あくまで映画を観た上でのネタバレ感想となります。ご了承くださいまし...
ディストピア且つオチも残酷なドラマがありまして。それがブラックミラーのメタルヘッドって作品。AIロボットが人間を駆逐しようとする物語が好きな人にはうってつけな作品。ネトフリオンリーの作品なので、ネトフリでしか観れませんが、おすすめ。(評価低...
※途中で観るのやめた!爆このブログでもなかなか珍しい記事となりました。(つまんないと思っても基本的には最後まで観るたちなので)なので、この記事の内容はあらすじや解説、考察ではありません。ただの感想。しかも途中までしか観ていない感想!爆そのて...
私はミッションインポッシブル、好きなシリーズなんですけども、その中でも4作目の「ミッションインポッシブルゴーストプロトコル」はめっちゃ面白いと思うわけですよ!まだイルサが登場していない時代の回ですね。個人的にシリーズの中でも、1位2位を争う...
「メイドの手帖」は、DV夫から逃れてきた妻が、新たな人生を築こうと奔走するドラマ。これ、結構リアルで故にイライラする部分もあるんだけど、最後までとても見応えのあるドラマなんですよね。以前にも観たのですが、最近また観始めたので改めて感想を書き...
ブログにお越しいただきありがとうございます〜!今回は、映画「ヘルプ~心がつなぐストーリー~」ネタバレ感想です。結論から言うと、根本的な解決にはなっていないので彼らの行く末が気になってそれで後味が微妙だな、と思いつつも社会に向けて声を上げるこ...
youtubeで「消えない」というホラー映画観たんです。ビビリの私でも観れる、ちょっと面白い短編ホラームービーでした!消えない12分ほどの短編ホラーです。あらすじは、とある廃墟に行った人がおそらく憑かれて?それ以降、至る所で女性(赤い服の黒...
トムクルーズ主演のミッションインポッシブルの1〜3までまとめてサクっと見どころや特徴的なのを、感想からめてまとめてみました。※ネタバレがっつり含まれますのでご注意ください!ミッションインポッシブル1ミッション:インポッシブル DVDpost...
ネットフリックスの「ブラックミラー」シーズン2「ホワイトクリスマス」。このストーリーは3つのストーリーが描かれてるんですが、共通して登場するのがCookieという意識のコピー。これが、まああああああああ残酷なんです。生き地獄。救いがない。残...
以前にも別記事でブラックミラーおすすめストーリーを紹介しましたが、今回は「殺意の追跡」の詳しいネタバレ感想!再度鑑賞して、やっぱり面白かったな〜と思ったんですよね。Netflixブラックミラーの「殺意の追跡」はこんなお話ジョーパワーズという...
ブログにお越しいただきありがとうございます〜!今回は、ネトフリ映画「セキュリティ・チェック」のネタバレ感想です。結論から言うと、面白かった!です。主役のイーサンが、犯人に操られるだけでなく、ところどころ頭切れる&機転を利かせてるのがめちゃ見...
ブログにお越しいただきありがとうございます〜!今回は、映画「新幹線大爆破」ネタバレ感想。結論から言うと、お仕事映画の側面もあって面白かったです。よろしければ最後まで読んでくれると嬉しいです。映画「新幹線大爆破」のネタバレ感想いくよー!※ネタ...
ブログにお越しいただきありがとうございます〜!今回は、映画「ミッションインポッシブル デッドレコニング」ネタバレ感想です。結論から言うと、歴代シリーズと比べると普通!でした。ただ、クライマックスはちょっと面白かった。映画「ミッションインポッ...
コナンのアニメや映画に関する、どうでもいい個人的な記事は運営者の日記カテゴリーでもぼちぼち書いてます。有益性はゼロです!ほんと、呟き的な感じ。興味があれば、覗いてみてやってくだせぇ。運営者の日記カテゴリー
今回は、ネットフリックで観れるドラマ「センス8」についてネタバレなしで簡単に紹介します。なんかスピ的要素あるなって思うんです。あくまで私が「こりゃスピリチュアル系だな」と思った基準ですので悪しからずっっ!一応、下記ページでも紹介してます。N...
※コナン映画「絶海の探偵」のネタバレに触れる内容です。ご注意ください。絶海の探偵でコナン泣いた?について私が思ったこと劇場版 名探偵コナン 絶海の探偵 スタンダード・エディション<通常版> DVDposted with カエレバ タワーレコ...
このブログ、ちょっとゴチャゴチャしてるので、わかりやすく案内的なページを作りました。ブログについて私(うみ)が個人で運営している映画ブログです。主にネタバレ感想・おすすめ◯◯選みたいな記事を執筆しています。映画ブログやってる身ですが、小難し...
ジブリ映画「君たちはどう生きるか」の感想です。結論から言うと、「この残酷な世界をどう肝を据えて捉え、選択し、生きていくか、君の心にかかっている」というものを見せられた感じ。説教じみてはいない。むしろ、これが世界の現実だよって言われている感じ...
またしても暗い映画を観てしまった・・ チェコの首都プラハで、路面電車を待っていた人々に向かってトラックで突っ込み死傷者を出した、オルガ・ヘプナロヴァー死刑囚を題材にした映画です。 実話を基にした作品。 ということで、映画「私、オルガ・ヘプナ
めっちゃ気持ち悪い生命体が出るパニックムービー「スリザー」を鑑賞しました。 グロいしキモいし・・・こんな作品があったのですね。 コメディっぽい映画でしたが、思った以上にキモかったし結構リアルにグロい描写が多かったです。 私はナメクジが苦手な
水中パニック映画の映画「サイレント・ウォーター」を鑑賞しました。 普通でした! ネタバレ感想いきます。 映画「サイレント・ウォーター」の簡単なあらすじ サイレント・ウォーター/モア・ガンメル【返品種別A】posted with カエレバ J
エックスの続編「Pearl パール」を観ました。 あのおばあちゃんが、どういう人生を経て殺人鬼になってしまったか、を描いた物語。 おばあちゃんの若かりし頃が描かれていて、シリーズ映画の前日譚としては、すごく面白かったです。 映画「Pearl
映画「バッド・デイ・ドライブ」ネタバレ感想いきます! 映画「バッド・デイ・ドライブ」の簡単なあらすじ バッド・デイ・ドライブ 【Blu-ray】posted with カエレバ ハピネット・オンラインYahoo!ショッピング店 Yahooシ
おばあちゃんが怖い!「ルーム・フォー・レント」を鑑賞しました。 最後、ちょっと謎が残るので考察してみました。 ネタバレ感想いきます! 映画「ルーム・フォー・レント」の簡単なあらすじ 監督:トミー・ストーバル 製作年:2019年 キャスト:リ
しょっぱなから衝撃的すぎるよ!笑 と思ったらそのあと胸糞・・・フィクションの小説でもこうリアルに描かれるとメンタルにきますね。 そして最後、じわ〜っと復讐が完了的な。 なんとちょっと後味もスッキリしないですが、映画「ノクターナルアニマルズ」
ほっこり系の映画でした。 特に感動はなく、普通だったんですが1つだけ心に残りました。 映画「ザ・ピーナッツバター・ファルコン」ネタバレ感想いきます! 映画「ザ・ピーナッツバター・ファルコン」の簡単なあらすじ ザ・ピーナッツバター・ファルコン
結構昔の映画でところどころCG感はありましたけど、面白かったです。あと少しグロい描写もありました。 あとなんか、なんとな〜くエイリアンシリーズを思い出しました。水中でエイリアンに襲われるシーンとか。 ということで映画「ディープブルー」ネタバ
ヤラセ番組をやってたら本当の悪魔が来ちゃったパニックムービー「バトル・インフェルノ」を鑑賞しました。 これ、グロいシーンがあったり他の映画を思い出したり、いろいろ考察が楽しい映画でした。とはいえ、私の考察は説得力あるものじゃないけど笑 あま
あらすじをちょっと確認してたので、鑑賞前から「これは・・・辛そう」と構えていました。 実際観たら、うわあああああ・・・・どちらもどちらなりに子供を想ってのことで・・・ つらっ と思いました。 さらに、最後が意外すぎた。 最後まで辛い展開でし
前から名前は聞いてた映画ハッピーデスデイ、やっとこさ鑑賞しました! 評価高いんですよね、この映画。 グロいのかなって思って観たんですが、全然グロくなかった。(あくまで私の感覚では) 襲われるシーンはありますし血飛沫も映りますが、スプラッター
Jホラー「みなに幸あれ」を観ました。 これは・・・・。 私はまた、とんでもない映画を観てしまいました。 人が怖い系のホラーで、ものっっっすごい不気味でした。面白かったです。 ネタバレ感想いきます! 映画「みなに幸あれ」の簡単なあらすじ 監督
30分ほどの短編映画「こぼれる」鑑賞しました。 面白かったです。 それと、子供が絡んだ復讐物語はよりネトーーーってしてて人の怖さってこういうとこよな、って思ったのでした。 映画「こぼれる」ネタバレ感想いきます! 映画「こぼれる」の簡単なあら
やっっっっっとこさ!観ましたメメント! いや〜 終盤、ことの真相がわかるシーンで、観てて「あわわわわ・・・レナ・・レナード!?だめよそんなことしちゃ!?」って気持ちになって辛くなった。 これ、辛い映画ですね。 あと余談ですが私いつも「メメン
邦画の「こちらあみ子」を鑑賞しました。 変わった子、を理解するのではなく、遠ざける家族の物語でした。故にいろいろ辛い。 映画「こちらあみ子」ネタバレ感想いきます! 映画「こちらあみ子」の簡単なあらすじ こちらあみ子 Blu-ray/大沢一菜
私は一体、何を観ているのかしら・・・と思うような作品に遭遇しました。 それが映画「ファブリック」。 話は全く違いますが、なんとなくミッドサマーを彷彿とさせる描写がちらほらありました。不快で不気味なシーン、気まずいシーンもたくさんでした。あと
実話から着想を得た映画「ナース・キリング〜死への誘い〜」を鑑賞しました。 実話を基に、というわけではなく、実話から着想を得た映画のようです。 結論から言うと、私は微妙でした。 映画「ナース・キリング死への誘い」の簡単なあらすじ 監督:ピータ
火山噴火により街はパニック!なディザスター映画「ダンテズピーク」を鑑賞しました。 ネタバレ感想いきます! 映画「ダンテズ・ピーク」の簡単なあらすじ ダンテズ・ピーク デラックス・エディション DVDposted with カエレバ タワーレ
精神的にくる映画で邦画のものをこちらにまとめました。 判断基準は、私がもう2度目は観られないな・・と思った作品です。 (洋画の鬱映画や精神抉られる作品はこのページの下部にて紹介しています) どれも心が暗くなる。精神的にきますのでご注意くださ