メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは、幸せへ進む道しるべ 山形県 心の相談室 インナーハート スピリチュアルカウンセラー代表の 向月 謙信 です\(^o^)/ お読み頂きありがとうございます。 Restaurant HACHI(ハチ)秋保温泉店(三人で行きました) 「気持ち良い~」 それは、自分がそ...
仲良くやろう。 仲良くなろう。 仲良くしよう。 喧嘩しないようにしよう。 波動や周波数下げないようにしよう。 そう思えば思うほど上手くいかなくなったりね。 そ…
夫婦でブログをやると喧嘩になる?うまくいくための5つのルール
こんにちは、はるです。 夫婦でブログを始めると「共通の趣味ができる」「収益を分け合える」などのメリットがある一方で、意見の食い違いや作業量の偏りが原因で喧嘩に発展するケースも少なくありません。 例えば、よくあるトラブルがこちら。 どちらが何
にほんブログ村 「私は悪くない」証明に正しさを使って他者攻撃する心理、するべきことをしていない罪悪感を打ち消すために相手を悪者にして他者攻撃する心理・罪悪感の理由と原因を考えるみんなで外食している時に夫が言った。「うちのケイタイ代、毎月1万5千円くら
アマプラでショートフィルム検索してたら「三歩、さがって」って映画があったので鑑賞。夫婦のお話。日本の映画で18分ほどのヒューマンドラマな作品です。映画「三歩、さがって」のあらすじ【短いあらすじ】派遣で働く隼人は、妻・真奈美の妊娠を機に、主夫...
今日とても困ったことがあった午前中、家の電話が鳴ったので出てみると、友人のご主人からで、以前友人が私の夫にと言ってくれたお下がりの衣類は、友人がご主人に黙ってうちにくれたものなので、申し訳ないが返して欲しいという内容そのものが手元にあるなら...
2024年11月22日(金) ノンストップ!で紹介された本 夫のモヤモヤ・妻のイライラを解消する本
2024年11月22日(金) ノンストップ!で夫のモヤモヤを解消するだけでなく、妻のイライラも解消する、夫婦のための一冊が紹介されていました。ホンネがわかる妻ことば超訳辞典 (夫にとっては)謎だらけの妻の言葉がわかる本 妻が発する言葉の
以前そんな掲示板を見たことがあり、妙に納得した記憶が。そして今、激しく共感していますwうちの場合、節約に関しては本当に敵。お酒もタバコもしないけど、外食や旅行…
【続・4人目どうする問題】妊活を開始する時期について話し合った結果。まさかの出来事が!?
以前の記事で「4人目を前向きに検討する」ことを書きました☺️ 見ていない方はこちらからどうぞ この話し合いの後、どのような準備が進んでいるかというと・・・ まだ何も準備しておりません!(どーん) あれだけ決意表明しておいて何もしてないんかい
【4人目はどうする?】3兄弟の母。4人目について夫と話し合いました。他には言えない本音の話。
ついてまわる4人目どうする問題 男3兄弟を育てているとついてまわる「4人目どうする問題」 あちこちで言われる ・次こそは女の子だね! ・女の子が生まれるまで生むしかないね! ・サッカーチームできるんじゃない!? なんていう言葉に対して 人の
🥰ご紹介して人気だったアプリ🥰占いアプリ:イレント・アヴィッシュムの星占い『こどもでも安心して使えるアプリを探してみた 星占い編』 ほゆむんこんにちは「ほ…
さて、みんなは子どもの頃に、母親からどんな言葉を聞いて育ってきただろうか。今日の記事は『誰もが生きやすい社会』を考える上で、超基本に則った内容となっている。特に男性が知る機会が少なく、知っておくことが非常に重要な内容だ。とはいえ難しい話ではなく、短めでわかりやすい内容なので、さくっと読んでみてくれ。 人間は男と女の二種類の性別があり、それぞれに特徴がある。世の中は、性差別やジェンダーに関わることなど様々な男女の問題であふれているが、まず、生命そのものが生まれてこなければ何も始まらない。 そして、多くの女性が口にしたことがある以下のような言葉。 「出産の時の痛みって、一生忘れないよね」 女性(母…
最近のイナさん。イナさんイナさんイナイナさんさん※色々やってる女だな…(実は生活力は高いイナ様。ただの主婦じゃない!清掃員や道路工事は…まぁ向いてねえだろうなこの人😱。歯科助手は留学生向けのバイトも勧めてみたのですが『まだ面接受けるの怖い』と言って躊躇して
分担に役立つ!家事、育児、仕事の労働指数データ(夫婦+子ども1人編)
さて、みんなは仕事や家事育児の分担についてどのような考えを持っているだろうか。 この話題は、常に生活に密着していて散々揉めてトラブルの原因になる。うんざりしている人も多いことだろう。なぜ揉めるのか、それは、既婚の夫婦は基本的にみんな「パートナーより重労働をしたくない」からだ。自分の方が負担が大きいと感じると、損をしている気分になる。そして『その労働をこなすためのエネルギー・負荷力を正確に理解していない』と、解決が難しくなる。 この記事は、そういった夫婦の問題について正確なデータを元に解決策になるよう作成している。この記事は、2023年9月の記事<分担に役立つ!家事、育児、仕事の労働指数データ(…
義実家の干渉とモラハラ妻として君臨していた過去からの脱却 後半
前半はこちら https://matuhaha.com/fuufu-7/ まつはは 今回は主に夫との雰囲気最悪
結構入試の話をたくさんしてきたので、ここらで雑記を。 我が家の夫は17時には家にいます。 コロナを機に在宅やフ
お互い良くないところは当然あると思うし私も全然出来てる人間じゃないから夫も不満あるだろうってのは大前提として…いくら人生のパートナーだからってそういう感情はシェアしようとしないでくれんか!!!!??????そもそもとして私マジで関係ないし、私マジで関係な
さて、みんなは夫のお小遣い制というものをどう考えているだろうか。これは是非、既婚夫婦に限らず、未婚の人、これから結婚したいと考えている人にも議論してほしい内容だ。 日本の常識は世界の非常識と言われることがよくあるが、この夫のお小遣い制というのはそのうちの一つだ。日本の家計管理の形は、世界的に見てもかなり異質である。他国の家計のほとんどは、共同管理型である。夫が妻に給与を渡し、そこから小遣いとして夫に渡している方法が多数派になっているのは、日本とフィリピンだけである。 まず、小遣いの意味であるが、「比較的小額の手元の金銭で、主に子どもが保護者などから自由に使って良いものとして与えられるもの」であ…
離婚危機を体験したまつははが考える 離婚理由第1位 「性格の不一致 価値観の違い」について
2023年の離婚率は35%。つまり3組のうち1組が離婚するという実情の日本。 その離婚理由の第1位、それが「性
「幼い少女が出るアニメが好き」こんな人と会ったらどうする?(子どもの人権、性犯罪、婚活などの関連記事)
さて、みんなはどんな趣味を持っているだろうか。好きなものは人それぞれで、人生の余暇を楽しむ手段は様々であるが、日本のアニメやゲームは世界一の市場規模を誇り、数多くの人が好んでいる。そしてアニメやゲームは、作品によってはかなり低年齢の幼い少女のキャラクターが登場する作品も多く、こういった傾向は日本特有のものである。日本にはロリコン文化が根付いていると言われることもあり、かなり以前から多くの論争を巻き起こしてきた。今日はこのことについて考察していく記事である。 まず最初に、一つの事例を紹介する。 A子(30代)は、知人を通じて知り合った同い年のB男(30代)と、数ヶ月の交際の末に結婚することになっ…
モラハラ妻だった まつはは 「言わなくても分かってほしい」の察してクレクレ妻でした。
離婚危機もありつつ今は仲良くすごしているまつはは夫婦ですが、元はすぐイライラして周りにイライラをまき散らすモラ
違う考え方や理解できない行動をする人が苦手なのは、自分の方がおかしいの?と不安にさせられるから。みんなと同じが良いと信じているから。
今日の夕ごはん春巻き切り干し大根の炒め煮豆腐とほうれん草の味噌汁ミルクゼリーいちじくジャム友人と同じ苦しみを共有し踏ん切りがつく夫婦喧嘩は疲れる夫のご機嫌は幾分良くなったが、私はエンジンがニュートラルに入った状態で、気持ちが切り替わらないし
NLPの魔法 - 3日間で奥さんのイライラを消し去った!【お客様のご感想】
こんにちは。 歴史17年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。 みなさん、こんにちは。今日は、ひとりの男性の受講生様が経験した小さな奇跡の話で…
昔に比べ離婚へのハードルは下がり、我慢してまで結婚生活を続ける必要はないと思われています。だけど一時の感情で決めると後悔することに。
【夫婦】夫との付き合い方に悩むあなたへ!対処法~夫への不満を書き出してみた~
こんにちは、小手毬です。 人間関係って本当に難しいですね。 特に夫との関係に悩んでる人って多いんじゃないかしら
夫婦なのに価値観や考え方が違うと辛いです。だけど話し合いをする時に、自分は正しいという前提で相手の理由や事情も聞かないのはNG行為。
【夫婦の悩み】夫が妻に嫌われる理由と妻が夫に嫌われる理由は?
調査結果で分かる夫婦の悩み 夫婦の悩みについて、日本人の場合どのくらいの人が悩んでいますか、という質 ...
悩んだ時に「こっちがダメならあっちで」と他のことで誤魔化す人がいます。だけどそれをしても悩みそのものが解消されることはありません。
ブログ村順位 幸せ家族。夫婦ゲンカの原因、仲直りの方法。時間簿®考案したあらかわ菜美が20数年に渡って、主婦の時間の悩みをアドバイスして、今、思うこと。
レス原因がわからないまま直接相手に働きかけ行為を求めることは逆効果になります。愛しているのなら当たり前という発想を手放しましょう。
【告知:NLP体験講座無料:募集】話さなくても解決する方法知りたくないですか?
こんにちは。 歴史17年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。 今日は話さなくても解決する方法についてです^^ ・・・・・・・・・・・・・・・…
20数年間に渡って、夫婦の悩みをアドバイスしてきた、時間簿のあらかわ菜美が、夫婦ゲンカの仲直り、ケンカに勝つテクニックなど 事例を紹介します。
「子供がいたらそんなもの」と夫婦の半数はレスとも言われていますが、表向きは性格の不一致、実は性の不一致で離婚を決めた夫婦もいます。
自分が正しくて普通、相手が間違っていると思う人は相手を変えようとします。でも相手は変わりません。相手も自分が正しいと思っているから。
こんにちは。歴史17年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。 今日はパートナーシップの再構築は「頑張らないことがカギ」ですよというお話です^^…
【57話】私の携帯電話に、覚えのない決済完了報告のメールが届く
私の携帯に、身に覚えのない決済完了の通知メールが届きました。調べてみると、夫が普段やっている携帯ゲームの課金だと分かりました。
似ている有名人を調べられるアプリだと言って、夫が私の写真を撮ろうとしてきました。写真を撮ろうとする夫の目が真剣で、手が震えていました。・・・。
こんにちは。 歴史17年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。今日は夫婦関係の歪みのお話です^^ 『はじめてブログをご覧の方へ』はじめまして。…
【52話】離婚をすることになった時に備え、準備をする。各種契約の名義変更
夫と離婚をしたいと思った時に、フットワーク軽く離婚ができるように、各種契約や名義を、夫から私に変更したり、書類をそろえたりしました。
こんにちは。歴史17年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。 今日は、モラハラに会いやすい良い子タイプのお話です。 旦那さんのモラハラでお困り…
こんにちは。 歴史17年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。今日は、ダメンズにばかり縁がある方のお話です。昔からどっちかというと・ダメンズ恋…
こんにちは。 歴史17年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。 今日は頑張りすぎる奉仕癖のある方の奥さんのお話です。頑張れば頑張るほど「なぜか…
孫娘のお誕生日でした。もう6才、早いなあ。届いたランドセルも見せてもらいました。まだまだランドセルが大きくみえる。ついこの前まで赤ちゃんと思っていたけどもう6歳、私も年取るわけです。私の母が娘たちの誕生日や入学などの節目に い
こんにちは。 歴史17年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。 『はじめてブログをご覧の方へ』はじめまして。この度は、日本NLP学院のブログ…