メインカテゴリーを選択しなおす
#職場の悩み
INポイントが発生します。あなたのブログに「#職場の悩み」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
「当たり前の生活」の正体。夢は“コツコツ”が連れてくる。
こんにちは、今日もお越し下さってありがとうございます。 心の相談室 カウンセリングルーム Inner Heart 心理カウンセラー&セラピスト代表の 向月 謙信 です\(^o^)/
2025/07/02 18:09
職場の悩み
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
お局にいじめられて退職
いつか泊まりたいホテル↓星のや竹富島<竹富島>楽天トラベルみおです。どの会社にも「お局様」はいる。私が過去にいた職場にも、例に漏れず強烈なお局がいた。既婚者の…
2025/07/01 12:12
「幸せだよ」って、言える強さ。言わない優しさ。
2025/06/24 18:21
「四苦八苦」に学ぶ、心が軽くなる智慧とは?
2025/06/18 00:01
心が“良くなったはず”なのに、また苦しくなるのはなぜ?
2025/06/12 00:01
【保育歴15年が語る】保育士の職場選びコツ&見学でチェックすべきポイント一覧
保育士の職場選びで大切なのは、実際に園を見て、自分に合うか確かめること。見学時のチェックポイントや、給与・勤務条件の確認方法をリアルな体験談とともに解説!
2025/06/04 18:42
“配慮”なのに苦しい…職場の公開フィードバック、どう受け止める?
SlackやTeamsでの共有メッセージが、なぜ部下を傷つけるのか?その背景と向き合い方、上司・部下双方へのヒントを実体験から解説します。
2025/05/25 13:52
仕事で悩んでます
小銭を稼ぐ女どろしー低空飛行中!先日、親に頼まれて数時間かけて島根まで運転手しましたむふふホテルで桃パフェ自己紹介はここをクリック▼人気記事はこちら憧れの個人…
2025/05/19 23:04
メンタルヤバい
朝から心が落ち着かないすぐに涙がこぼれる昨日パート先で上司に注意された明らかに私のミスで注意されて当たり前のこと、だからこそ素直に受け止めて謝ったその後、引きずらずに平常心で仕事を続けられたそれで終わったはずだったのに帰宅後からじわじわと響...
2025/05/15 11:23
魂のキズが、あなたの“生きづらさ”の正体かもしれません
こんにちは、幸せへ進む道しるべ 山形県 心の相談室 インナーハート スピリチュアルカウンセラー代表の 向月 謙信 です\(^o^)/ お読み頂きありがとうございます。 Restaurant HACHI(ハチ)秋保温泉店(三人で行きました) 「気持ち良い~」 それは、自分がそ...
2025/05/10 12:48
覚醒した“つもり”だった私が救われた言葉
心の相談室 カウンセリングルーム Inner Heart心理カウンセラー&セラピスト代表の 向月 謙信 です\(^o^)/2025年04月30日、金蛇水神社に…
2025/05/01 19:22
職場での「お互い様」について
うちの職場、ずっと人手不足が続いてて欠勤するときは自分で代わりの人を見つけてシフトを交換するルールになったもし誰にも頼めなかった場合は1名少ない状態で残ったメンバーでなんとか仕事を回す職場では「お互い様」の精神が大事だと思ってるけど先月入社したパートさんについてちょっとモヤモヤしていることがあって…面接のとき、パートさんは 「土日もシフトに入れるし子供の病気なども母がいるので急な欠勤の心配はない」と...
2025/04/29 14:30
いろいろありまして
パート先で、ベテランパートさんが私のことをあまりよく思っていないらしいと聞いた別になにがあったわけでもないし、思い当たることもないなんだかなともやもやするでもその話をわざわざ私本人に伝えてくる若いパートさんあなたもどうかと思うけどその若いパ...
2025/04/23 07:24
怒られて落ち込む
仕事の話急遽、他の人が担当していた作業を引き継ぐことになり正直困惑しています…担当が変わる、というだけならわかるのですがそうではなくてひとりで2人分の作業をこなせということ本来は4人でやっていた作業も今は2人で回してる人手不足っていろんな形で影響してくるんですね…...
2025/04/21 18:45
ただ資格を取るだけではダメ?成功する人の“資格の選び方”
2025/04/21 17:34
開業・独立に必要なのは“覚悟”と“分析”。夢で終わらせないために。
2025/04/14 17:50
職場の人手不足が深刻
街を歩いてると新入社員の歓迎会らしきグループをちらほら見かけるようになりました4月は新年度のスタートでもあり新しい仲間を迎え入れる時期でもありますよねうちの会社でも先週の土曜日に歓送迎会が開催されました参加したメンバーによると久しぶりの集まりということもあって皆さんとても楽しい時間を過ごせたそうですただ、その後、少し気になることが起きていて…...
2025/04/11 21:13
“私は幸せ”と無理に言わなくていい。──本当のあなたを取り戻すために
心の相談室 カウンセリングルーム Inner Heart心理カウンセラー&セラピスト代表の 向月 謙信 です\(^o^)/(寝室の窓から)Relaxing P…
2025/04/08 19:45
今こそ目覚める時!自分を変えて、楽しい毎日を手に入れる方法
2025/04/04 18:52
人生を変える目覚めのセッション|本当の力を取り戻す時
2025/03/31 19:11
妊婦さま
友人のパート先に若い妊婦さんがいるそう。パートに入ってから3カ月後に妊娠。まもなく8か月に入る現在もまだ在席中。妊娠当初はつわりがひどく頻繁に休む日々。遅刻、早退もたびたび。まあそれは仕方がないこと。しかしつわりが治まった現在でも、お腹の張...
2025/03/27 12:25
ルールが多すぎる会社ってどうなん?職場のくだらない謎ルール8選【体験談】
こんにちは。会社員の皆さん、毎日の出勤お疲れ様です。→こんなやつが書いています。プロフィール 最近の会社員生活はいかがでしょうか? やはり日々ストレスやイライラなんかを抱えている方が多いのではないでしょうか。 やはり会社って行くだけで、職場
2025/03/24 09:52
あなたの「こころ一つ」で世の中は変わってしまいます、特にあなたが・・・
2025/03/22 23:47
今、進むべき「真実の道」とは
2025/03/16 19:13
苦しくない、不安もない、「本当のあなた、真実のあなた」になれる1つの技法
2025/03/12 12:11
【最新版】ハラスメントの種類と指導者が取るべき対策を詳しく紹介!
職場の【ハラスメント対策】を徹底解説!セクハラやパワハラなど5種類の定義と対策を紹介し、快適な職場環境づくりを応援します!
2025/03/08 07:11
仕事中、離席が多い新人さん
隣の席の新人オペレーターさん頻繁に席を立ち離席時間も長いので体調が悪いのかなと思って声をかけると「大丈夫です」と返ってきましたその後も席を外すことが目立ちお昼休憩に行ったと思ったらなかなか戻ってきません急に早退が決まることもありますがよほど急ぎの場合でなければ本人がデスクの片付けを行います机の上はそのままということは早退ではなさそうやっぱり体調が悪かった?...
2025/03/06 15:50
ストレスを作っていた意識の壁、そこを変化させる1つの解決方法
2025/03/04 18:04
仲いいじゃん
以前に書いたブログこの時の社員さんとパートAさんが仲良く話している。社員さんが別のパートBさんの愚痴をパートAさんと話して盛り上がっている。翌日、パートAさんからその社員さんとのことを聞いた社員さんがパートBさんの愚痴を私に話してくる。終業...
2025/01/14 15:29
夫婦の話し合い
こんばんは、迷走主婦です!😃 2024年も、もうじき終わります。お疲れさまでした。 昨夜は、今年の家計の振り返りをしました。私はMacBookのNumbersを使って、家計簿をまとめています。ついでに夫の給与明細もまとめています。 夫婦2人でパソコンの家計簿をみながら、あれこれと反省点をあげていきました。最終的にはお互いの努力を讃えあうって感じになります。 けど、夫の不満はもっぱら職場での仕事内容だそうで…💧これは私にはどう関わることもできないので、夫の気持ちを鼓舞する役に徹しております。 夫、がんばれー! まだまだサラリーマン(は辛いよ)生活は続くよ〜👔 また明日〜👋
2024/12/30 19:47
「もっと優しく、もっと簡単に、生きていける」そんな人生があった
2024/12/18 18:51
やれるものならやってみろ
こんにちは医療機関で正社員として働く62歳シニアのいのちの木🌳といいますこのまま70歳まで働くか?後2年でリタイアするか?不惑の歳をはるかに超えているが人生い…
2024/12/14 21:46
【あなたの会社は?】ダメな会社ほど無駄な会議が多すぎる5つの理由。職場に与える悪影響とは
こんにちは!運営者のSOSSUです。プロフィールはコチラ 「うちの会社なんでこんな会議多いん?意味ある?」「長いだけで何も決まってない会議多すぎ」「役職付いたおじさん達の自己満会議多ない?」 こんな風に会社で謎に会議が多すぎてうんざりしてい
2024/12/09 08:11
【アラフォーナース】苦手な後輩にストレスを感じた時の対処方法
望月 はなこんにちは。望月はな(@mochizukihana)です。このブログでは、節約、家計管理、貯金、料理、趣味など日々の暮らしを綴っています。完璧じゃなくていい。のんびり暮らす「ゆるミニマリスト」に憧れています。後輩にストレスを感じる
2024/12/08 20:57
私は、駄目な人間
心の相談室 カウンセリングルーム Inner Heart心理カウンセラー&セラピスト代表の 向月 謙信 です\(^o^)/男鹿半島にある、赤神神社・五社堂・鬼…
2024/11/23 17:18
【気が重い】会社の会議やミーティングが苦手だし嫌すぎる…対処法3選【限界】
こんにちは!運営者のSOSSUです。嫌いなものTOP3は「災害、虫、会議」な筆者が会議のダルさについて語ります。プロフィールはこちら 「会議 嫌い 苦手」 などで検索すると、なんか、かなり真面目な記事が多くヒットしませんか? 企業系の真面目
2024/11/19 08:16
同僚パートさんの不評
ある社員さんがパートAさんについて私に愚痴ってきた Aさんとは合わない、できれば一緒にやりたくないという。 理由をたずねると、少しキツイ口調や、作業の雑さなどが気に入らない、一緒だとイライラしてしまうとのこと。 社員さんの気持ちはわかる。A
2024/11/18 11:41
私ですみません
パートに出勤したら、男性上司に「あれ?今日はNさんじゃなかった?」と言われた。 「いえ、今日は元々私が出勤日ですが…」と答えると、そうですか…と。 その一言でもう私の気持ちはどんより。 男性上司のがっかり感が伝わってきてどんより。 Nさんは
2024/11/03 11:44
パート 体調不良
めずらしく体調不良でパートを連続で休んでしまった。 私は元々健康体で熱などは滅多に出ない。 頭痛や生理痛、また年齢特有のダルさは日々感じていても、仕事を休むまでの辛さではない。 だから今のパートに行くようになってからは一度も休んだことはない
2024/10/22 10:10
職場ピリピリ
今日の職場はずっとピリピリムード。 それはある男性社員さんの機嫌が悪かったから。 今日の機嫌の悪さの原因はパートさんのミス。 前日に起こったそのパートさんのミスを指摘して注意する。 ミスはミスだ。注意されるのは当然のことなのだがその怒り方が
2024/10/17 22:51
パート なぜ私がそんなことまで
先日、若いパートさんが職場で体調を崩した。 少し休んでいたが回復せずに結局早退することになったのだが、そこで上司によばれた私。 彼女を家まで車で送ってあげてとお願いされた。 は? なんで私がそこまでしなくてはならないの? 私だけではなく、ほ
2024/10/08 10:47
パート 体調不良者続出
季節の変わり目、パート先では体調不良者が続出している。 本人が体調不良なだけではなく、小さなお子さんがいる家庭では結局パートを休むざるをえない。 それによって日々、誰かしら欠勤状態。 それに反して私自身はいたって元気。我が家族もみな調子よい
2024/09/29 18:42
自分崩壊
パート 煮えたぎる嫉妬を隠して、すごいね、がんばってるね、なんて本心とはまるで違う言葉を口にする自分 いい人を演じて、帰宅後はまたふつふつと嫉妬を燃やす もう、自分がこわい
2024/09/24 23:36
仕事とられた
新しく入ったパートさんたちが徐々に仕事に慣れてきて、私のやっていた作業をするようになる。 今まで私に仕事を頼んでいた上司が、私をスルーして新しいパートさんに直接頼むようになる。 ただそれだけのことなのに、仕事取られちゃったとやっかむ自分。
2024/09/22 00:09
嫉妬に狂う
パート 若さとか 仕事の内容とか 周囲との関係性とか 周りの人を羨んでばかりで 毎日モヤモヤしっぱなしで ふたたび、嫉妬心がふつふつと燃え上がる 胸が張り裂けそうになるほどの嫉妬心 いったい誰に嫉妬しているのか 何に嫉妬しているのかもわから
2024/09/16 00:02
仕事ができる人
先日一緒に仕事をしたパートさんは超できる人。 私よりほんの数週間早く入っただけなのに仕事ができる。 そんなできる人と一緒のときは、いつも以上にスムーズに作業が進む。 とても楽なはずなのだが、なんだか気持ちがもやっとする。 いかに自分ができな
2024/09/08 12:23
パート また新しい人
職場に新しいパートさんが入った。 なんだかもう。 なんだかもう疲れるばかり。 なんて入れ替わりが激しい職場なんだろうか。 新しい人が入るたびに変わる職場環境、そして私の心境。 慣れるまでに時間がかかるのは新人さんだけではなく私も同じ。 新人
2024/09/05 10:29
急がず、慌てず、のんびりと、幸せを掴み取ってしまいましょう
2024/09/03 00:23
素敵なご縁に恵まれるセッションルーム、~苦しみよ、さようなら~
2024/08/28 16:10
あなただけの「秘密の力に目覚めてしまう」奥義
2024/08/07 18:44
次のページへ
ブログ村 51件~100件