メインカテゴリーを選択しなおす
パート休み在宅ワークもさくっと終わった一日中ネトフリをみながら同時にスマホゲーム気がつくと寝ている起き出してまたスマホゲームお菓子を食べコーヒーを飲み、またネトフリ冷凍庫のアイスにかぶりつき、寒くなったからインスタントのコーンスープを飲むそ...
気がつけば7月に突入。6月末で退職したパートさんがいた。最終日、パート、アルバイトで共有するグループLINEにその退職するパートさんから退職する旨の報告とお礼のLINEが届いた。そのLINEに長文で返信する方、短文で伝える方、スタンプで返信...
いまさらなのかもしれないが職場でMBTI(性格診断)が流行っている。私も以前一度やってみたことがあるが職場の休憩時間に再度診断すると、以前と結果が違う。帰宅してからまたやってみるがまた違う診断結果。質問が曖昧で、回答に悩むこと多々あり。結局...
6月18日に乳がんの右胸全摘手術をされた宅録ナレーター・マナー講師の髙田怜加さん
「今日の美人さん」手記執筆をお願いした時期に、乳がんの告知を受けたという宅録ナレーター・マナー講師の髙田怜加さんのご紹介です。原稿を送っていただいた直後に右胸の全摘手術を受けたとのことで、その辺りの経緯を含めて書いていただいておりますので、ぜひご一読ください。
こんにちは。 美和(はぴ☆みわ)です。 次男の「担任が信用できない」問題について。 先週の火曜日に、昨年の担任だった先生
パート先で20代の子と近距離で話しをしていてその子の輝く肌や艶々した髪の毛を見て、若いな、キレイだなと見入ってしまう反面、彼女は私の目じりのシワやパサつく髪の毛を見ておばさんだなと感じていると思うと、とたんに恥ずかしくなる仕方がないとは開き...
今まさに記者会見をみているが、次から次へと問題が上がってくる芸能界。重大なコンプラ違反ってなに?パワハラ、モラハラ、セクハラ、不倫、薬物、暴力…これまでもいろいろな問題を起こして去って行った人たち。今の時代だからこうして表に出ているだけで、...
こんにちは。 美和(はぴ☆みわ)です。 にょろ@長男は今年受験生です。 土曜日には某私立高校のオープンスクールに行ってき
どうしても忘れられがちな父の日。母の日にはプレゼントを用意してくれたのに父の日はスルーでは気の毒すぎる。そのため、数日前から子には父の日が迫っていることを伝えてお膳立て。前日までなにも用意しておらず気が気ではなかったのが、当日プレゼントを購...
実家帰省。実家は最寄り駅まで遠く、駅までバスに乗る。実家での用事が済み、さて帰ろうとバス停まで歩いていた。ふと振り返るともうバスがそこまで迫っている。時刻表を確認し余裕をもって出発したはずなのだが見間違えたのだろうか。とにかく乗り遅れまいと...
こんにちは。 美和(はぴ☆みわ)です。 先週書いたぽん太@次男のこと。 あれから何の進展もないんだけど(-_-;) とり
真夏日だった今日。アイスを食べながら歩いている男性に遭遇。ワイシャツ姿の40代位の男性。その装いから仕事の移動中と想定。たしかにアイスを食べたくなるほどの暑さだけど。ガリガリ君(おそらく)をほおばりながら真顔で歩く姿はなんだかほほえましく。...
フランスの羊と畑しかない田舎。 近くの森には鹿、猪、狐、ハリネズミ、リスや野うさぎ、そしてカッコウドリなどの野
こんにちは。 美和(はぴ☆みわ)です。 なんかものすごく忙しい2か月で、金曜土曜は完全にグロッキーでした(^^;) 6月
こんにちは。 美和(はぴ☆みわ)です。 まだまだ忙しさが続く今週・・・。 でも来週からは少し落ち着くはずだ! たぶん家か
こんにちは。 美和(はぴ☆みわ)です。 相変わらずバタバタした日を送ってて、心身ともに休まる暇がない・・・。 先週は中学
久しぶりのママ友ランチ。気持ちが落ちているから気分転換になるだろうと思い、楽しみにしていた。そのママ友とはおよそ3カ月ぶりに会う。話を聞いてもらいたかった。パートのこと、親のこと、加齢の悩みあれこれ‥‥沢山きいてもらってこのモヤモヤを発散さ...
🩰フランスのバレエ、日本の能。国が守った芸事。世阿弥の説いた骨肉皮から学ぶ事。
やっと今週大学の全ての提出課題を終わらせた。後期の授業は出席できるものは全部出て課題も提出したからあとは結果待
朝から心が落ち着かないすぐに涙がこぼれる昨日パート先で上司に注意された明らかに私のミスで注意されて当たり前のこと、だからこそ素直に受け止めて謝ったその後、引きずらずに平常心で仕事を続けられたそれで終わったはずだったのに帰宅後からじわじわと響...
こんにちは。 美和(はぴ☆みわ)です。 先週からとてつもなく忙しく、しかもにょろ(長男)の風邪がとうとう私にも回って来て
最近私に似てきたと言われる我が子。小さい頃は夫に似ていた。凹凸がなく特徴もないのっぺり顔の私ではなく、目が大きい夫に似てくれてよかったと心底思ったものだ。私の親族側は「パパに似てよかったね」と遠慮なく何度となく言ってきた。さすがに夫側の親族...
認知症の父がようやく施設に入所した。長かったけどようやく母が楽になる。私も帰省回数を減らすことができると一安心していたが、しばらくしてから母が倒れた。幸い大事には至らなかったが、あちこち心配な症状がみつかり現在も検査入院中。退院はいつになる...
パート先で、ベテランパートさんが私のことをあまりよく思っていないらしいと聞いた別になにがあったわけでもないし、思い当たることもないなんだかなともやもやするでもその話をわざわざ私本人に伝えてくる若いパートさんあなたもどうかと思うけどその若いパ...
【40代がうまくいく人の戦略書: 仕事・人生を“進化”させ、さらなる飛躍をめざす具体策】感想・レビュー
はじめまして、はるパパです。 さて本日は、コチラの本をご紹介します。 『40代がうまくいく人の戦略書: 仕事・人生を“進
パート先の更衣室にて。先に着替えていた20代のパートさんが着用していたグレーのワイドスラックス。見かけた瞬間、私がつい先日買ったものと似ていると思った。グレーといっても濃淡の具合が多種多様だが、その色合いはほぼ同じ。そしてワイドの幅も似てい...
30年ぶり!?【40代の同窓会】やってよかったこと① 実は先日、中学校部活の同窓会的なものが、ありまして…中学生ぶり…約30年ぶり?!に、恩師、部活仲間、先…
🩰ダンサー、マリー・アニエス・ジロによる春の祭典の新しい解釈。
振付家:オリヴィエ・ドゥボア これが最近のフランス。 もちろんクラシックバレエもある。 パリ・オペラ座バレエで
最近一緒に入ることが増えたベテランパートさん。人の仕事内容がとても気になるようで、○○さん(私)はこういう作業任されてますか?私はこういう作業を何度もしていますが、○○さん(私)はやったことありますか?なと頻繁に聞いてくる。要は、ベテランの...
🩰🇫🇷バレエの先生やりながら通信制大学→フランスの大学(語学)→フランスの大学で学士課程
私自身の話ですが、高校卒業してバレエの専門学校には行ったけれど、日本で大学に入ってません。今はフランスで大学生
友人のパート先に若い妊婦さんがいるそう。パートに入ってから3カ月後に妊娠。まもなく8か月に入る現在もまだ在席中。妊娠当初はつわりがひどく頻繁に休む日々。遅刻、早退もたびたび。まあそれは仕方がないこと。しかしつわりが治まった現在でも、お腹の張...
理由もなく泣きたくなるのは更年期のせい?それとも季節柄なのだろうか数か月こなかった生理が突然きて、しかも量はたっぷりで心身ともに重だるいパート先でもミスが続き落ち込んでばかり子たちはなんだか反抗的だし夫もいつも以上に冷たいしなにもかもがうま...
お金を払う価値は人それぞれで、お金をどう使うかに正解、不正解はありません。自分にとって価値のあるお金の使い方で人生が豊かになれば、それは有意義なお金の使い方と言えます。体験談も含みますが、満足感あるお金の使い方をまとめてみました。今しかできないことに使う先のことは考えずに、仲間達と今を思いっきり楽しんだり、日常では味わえない体験や、素晴らしい景色を見るために旅行をするなど。自分の中で素敵な思い出として残るお金の使い方も、とても有意義な使い方と言えます。 少しずつでも貯蓄にまわし将来の足しにする年と共に少しずつ衰えていく体力。若い今は良いですが、いよいよ本格的に厳しくなってくればお金を稼ぐために…
アラカン女性の新しい趣味|オリジナルPDF手順書でSNSアクセス急増!
ご来訪ありがとうございます!! 絵が描けたなら大きなチャンス! ブログのアクセス数もアップ! 著作権があればWebで使い放題! マネタイズで輝く毎日を! ▼…
先日ある番組に出演していた近藤サトさんの言葉に心が動いた。彼女は20代後半からやっていた白髪染めを、40代後半でやめてグレイヘアにした。それは老化という自然現象に抗うのやめたのだという。劣化した、老化した、などのネガティブなことを言われるの...
ママ友からの様子うかがいLINEが頻繁「暇なときはLINEして」「ランチに行こう」「電話で話せるときがあったら教えて」etc…電話?そんなかったるいことしたくもない父の介護、仕事、子の用事などを言い訳に誘いを断っていたそれらは事実だけど、実...
🩰未来のダンサーにまともに勉強してほしい理由。考える力を持つ事。
海外では自分の意見を持つことは当たり前。 それがたとえダンサーであったとしても、同じ事。 逆に日本人のように何
パート先の給料日。スマホの銀行アプリで確認しようと画面を開く。しかし何度やっても顔認証でのログインがなかなかうまくいかない。そうか、メガネをしているからだと気づいてメガネを外す。それでもログインできない。なぜだろう。メイクをしていないからだ...
感動の美味しさ…!大戸屋の【極!】ゆず香るあっさりコク旨とり塩鍋
大戸屋の期間限定メニュー、【極!】ゆず香るあっさりコク旨とり塩鍋を食べてきました! 1,360円(税込) これがね、もう…すごく美味しかった!! 塩ベースのスープは、しっかり濃いめの味付けなのに後味はさっぱり。 そこにふわっと香るゆずの風味がたまらなくて、食べるたびに幸せ感...
ヌレエフやジョルジュ・ドンと踊っていた🩰唯一無二の日本の宝だと思うダンサー。
最近、下の子のピアノの先生にある話からこれを絶対見て!と言われて家帰って衝撃を受けた森下洋子さんとジョルジュ・
努力の結果で今を充実させている人は素晴らしいし、自信に満ち溢れているようにも見えます。また、努力しているのにいつまで経っても報われない、このまま続けていて果たして目標を達成できるのかと不安を感じて、努力する意味や目的を忘れてしまい途方に暮れることもあると思います。何かを始める前は、ほぼ努力が必要だと言われることが多いですよね。 やる前から「努力」と言われても、、、気持ちが少し重くなりますよね。短期間で努力を全振りしなくても、1日少しずつでも気長に努力していれば、やらないよりかはずっと大きな収穫があります。努力の仕方だって選べる時代なんです! 楽な近道なんてありません。ゆっくり行きましょう! 会…
🩰バレエ芸術の商業化は悪?日本のバレエ界の人は脳内お花畑の人が多いなと。
ドイツだとかフランスなどのヨーロッパの国々ならフリーランスでも生きていく術がある。 社会福祉が整っているし、年
こんばんは。キャリアコンサルタントのいずみんです。 私は約20年、転職支援に携わっていますが一番やりがいを感じるのは 「採用担当者へ 求職者の方をご案内する…
近々、子の卒業式がある。卒業式があるということは入学式もある。フォーマルスーツを引っ張り出して試着。多少きつく感じたものの幸い着れた。しかしながら鏡に映ったその姿はとてつもなくダサい。ひと昔前のスーツ。オーソドックスな黒のスーツ。インナーや...
くやしくてムカムカして眠れなくて思わず夜更けにビール缶を開けた最近飲んでいなかったけど飲まずにはいられなかった夫と口論やっぱり無理なんでそんな言い方しかできないのだろうかなんで私の話をちゃんと聞いてくれないのだろうかなんでそんな人の気持ちを...
パート先でよく世間話をする男性社員さんに、○○さん(私)は癒し系だから、と言われた。ん?褒められた?これって、褒められたんだよね?うれしい。誰かを癒している自覚はないけど、そう思ってくれているのならうれしい。たしかに若い頃に言われたことがあ...
🇫🇷🩰フランスのダンス講師国家資格持ってる大学の友人に聞いてみた。
私が今行ってる大学のダンスの最終学年はフランス政府のダンス講師国家資格持ってる人もパラパラいる。 もちろん若い
【今】と【これから】を明確にして少しでも理想に近づける考え方
あの時もっと 〜 しておけば良かった 生きているのは過去でも未来でもなく今現在、辛い場面に直面すればそんなことを考えていました。 現実逃避して、無駄に時間を使ってしまっているのはもったいないですよね その時間で何か行動して新しい発見ができたかも知れません。そう考えた時、今からすぐに実行できる事があります。 今とそしてこれからを適当に受け入れずに、丁寧に日々を送って自分と人を比べたりしない、と言う考えです。 [今]やっている事 周りにいる仲間や家族と変わらずに楽しくやっていくこと、仕事して給料をもらうこと、節約と貯金など。[これから]どうしたいか 収入アップのために資格取得や実績を積む、異業種に…