メインカテゴリーを選択しなおす
【40代がうまくいく人の戦略書: 仕事・人生を“進化”させ、さらなる飛躍をめざす具体策】感想・レビュー
はじめまして、はるパパです。 さて本日は、コチラの本をご紹介します。 『40代がうまくいく人の戦略書: 仕事・人生を“進
最近は本当に何をするのも億劫。平日、仕事が終わると何処にも寄らずに真っ直ぐ帰宅する。ご飯を食べてボーッと過ごし、お風呂に入り再びボーッとしてたら、あっちゅー間に寝る時間。正直、お風呂に入るのだって面倒。自分で自分の尻を叩いて、気分を奮い立た
夏休み。 子供たちは、それぞれ部活、夏期講習、友達と出かけるなど、日々忙しい。 各々の予定に合わせて、お弁当づくりや送迎など、私も忙しい。 朝食、昼食、夕食と家族がバラバラのため、キッチンに立つ時間も普段より長い。 通常の学校がある日よりも
ずっと気力がない 朝、気怠くて仕方がない お弁当や朝食は何とか作るがかなり手抜きで お弁当なんて冷食ばかり 子に悪いと思いながらもそれが精いっぱい 夕食だってワンパターンのメニューばかり パートにはなんとか出勤。それでも行ってしまえばなんと
【40代女性】結婚できない共通点5選!その特徴と出合いのコツ
現代社会では、40代になっても結婚できない女性が増えています。 その原因はさまざまですが、共通する特徴があります。 この記事では、40代女性が結婚できない共通点を5つ挙げ、改善策についても解説します。 また、新たな出会いを見つけるためのコツ
最近だいぶ乱れまくっている家の中。家中、物であふれている。 本や洋服など山積みになっている箇所があちこち。 みるとイライラしてしまうのに、なぜか手を付けられない。 どうしていいのかわからない。 決して掃除は嫌いではなく、逆に毎日掃除機をかけ
四十にして惑わず。これは、「論語」での一節でもあり、孔子が晩年を振り返った時に残した言葉です。でも、実際はどうでしょうか?40代ほど家庭や職場での立場が移り変わる年代であり、逆に迷うことの方が増えていくように感じます。この記事では、「40代の生き方」を考えるうえでの指針について考えていきたいと思います。 なぜ、生き方を考えるのか? どのような視点で考えればよいか 具体的な行動リストで可視化する ①【学習・経済】自分と子供のためのブログを書く ②【教養・価値観】映画 ③【家庭】旅行を楽しむ ④【趣味】趣味を8つ考える ⑤【健康】健康的な心身 ⑥【生活】シンプルな生活 ⑦【仕事】特別支援教育の専門…
自己紹介 当サイトの管理人をしているSです。簡単な自己紹介です。 【基本情報】・40代男性・星座|獅子座・血液型|A型・職業|教育職・執筆業・家族|妻・長女・長男の4人家族プロフィール画像はAIに書いてもらいました(#^^#)つまり実物より
▼京都で整理収納アドバイザーをしています。似合う服がわかるよ顔色がよく見えるよってよくオススメしてもらうパーソナルカラー診断調べてみたらパーソナルカラー診断とは持って生まれたボディーカラー(肌の色、瞳の色、髪の色など)を元に個人(Personal)に似合う色(Col
▼京都で整理収納アドバイザーをしています。10min FOCUS Mapping®️オンライン講座 11/08(水)12/07(木)方眼ノートベーシック講座 11/17(金) 30分お片付け無料相談 限定4名11/7(火)11/13(月)11/19(日)🈵11/22(水)🈵 11/29(水)▶インスタグラム▶LINE
今思えば、散らかるの当たり前じゃん!散らかる行動と片付く行動
部屋が散らかっていたころって、実は日常の”散らかる行動”の積み重ねの結果だったように思います。意識して片付く行動に変えてみたら、行動の積み重ねで片付く様になってきました^^
夫婦15年 ほどよい距離感で夫(他人)と過ごすためにしていること。
▼京都で整理収納アドバイザーをしています。先日、15回目の結婚記念日でした。今年も花束を買ってきてくれた旦那さん(感謝!)わたしもいつもより華やかな晩御飯でお出迎え…と言いたいところですが、平日ということもあり、子どもたちと食べ散らかした後(?)のテーブ
先日応募した在宅ワーク。2次のテスト選考も通過し、オンライン面接があった。50分ほどの長い面接。面接中、少し不快な質問があった。それ以外にも面接官の薄い反応が気になった。ああ、これはもうダメだな、もう私は興味を持たれていないな、そう感じる態
ラジオ体操第一📻第三まであるって知ってた?幻のラジオ体操第3【動画ダウンロード付き】【電子書籍】[ 安西 将也 ]楽天市場${EVENT_LABEL_01_…
今日も朝起きたままの姿。パジャパ兼部屋着のままでずっと過ごす毎日。買い物に行くときだけ着替え、帰宅するとまた部屋着に着替えて、バスタイムに新しいものにチェンジする。買い物に行く必要がないときはメイクもしないし、顔すら洗わないときもある。家族
仕事家事睡眠仕事以上、繰り返し。【中古】 働くママの仕事と育児 私は両立! / たまごクラブ, ひよこクラブ / ベネッセコーポレーション [単行本]【メール…
読書しながら珈琲とお菓子🍪木曜日にはココアを【電子書籍】[ 青山美智子 ]楽天市場楽天市場で詳細を見る Amazon(アマゾン)で詳細を見る 読書の秋BGM…
パートを辞めてから数日。本当だったら今日は出勤日だった。それが家にいてぼーっとしている。なんだかむなしい。仕事自体は嫌いではなかったからなんだか悔いが残っている。在宅ワークも家事にも力が入らない。たった週に2、3日程のパートだったが、それを
仕事、行きたくないな。仕事、行きたい!って人いるの?【仕事行きたくない】パンダ 熊 おもしろ 面白い 可愛い ユーモア ギャグ ネタ ウケ狙い 笑える サラリ…
お盆休みに突入したが、子供たちはそれぞれ予定があり朝からいない。夫と二人。各々がテレビをみたり、スマホをいじったり、寝たり。なんだかつまらない休日を送っている。パートも休み、在宅ワークも閑散期で仕事がない。やることがない。本当になんにもやる
近所に素敵なお庭のお宅があって、お話を伺ったときに ビオラは種を穫れるよ〜と教えていただき、挑戦しました😊 種を発見!これに目をつけておいて 開いたときに収穫! そろそろ植え替えようかな〜と思っていた時期だったので、種をしっかり獲ってから植え替えようと思います。 庭にはオーソド...
3月のまだ寒い頃に人参のタネを蒔きました。 それも100均の種(笑) しばらくは毎日観察していたのですが、全然芽が出なかったのです。 そうこうしている内に、他の野菜を植えたり、花の世話をするほうに注意がいってしまって、放置していました。 今日雑草に紛れてわしゃわしゃになった草をひ...
串カツが好きな子どもたち。 私が仕事が忙しくて余裕がなくなると も〜食べに行こう!と行っていた串家物語。 でも、今となっては結構お高い…💰 それで家でやってみることに👇 色んな食材を串さして、つなぎとパン粉をお皿に用意して、あとはご自由に〜❤ フライパンで揚げましたが、美味し...
今日は、夏至 ここを 起点に、 また エネルギーの流れが 変わっていくらしい そういう話は あまり 人にしないけれど、 なんとなく そういうものかなぁと 思って 暮らしている 図書館で 借りてきた ニット作家、 三國万里子さんのエッセイ 編めば 編むほど 自分になっていく ニットみたいに 日々の 小さな出来事や 身近な人との やりとりが だんだん 積み重なって その人になっていく。。 そういう感じが、 なんとなく わかる気がした 名前が 同じなところと、 いろんなものに あまり 馴染めなかったところにも、 なんとなく 親しみを感じた 本を 読みながら、 今の自分の中にも 子どもだった自分と 2…
愛知県の吉田絵美さん41歳がONE STORY AWARD愛知岐阜を主催運営する理由はその半生に。
愛知県一宮市にお住まいの吉田絵美さんはエステティシャン歴17年の41歳。プライベートでは22歳、19歳、18歳のお子さんを持つお母さんでもあります。そんな絵美さんは、これまでいくつもミス・ミセスコンテストの運営に関わっており、今現在はONE STORY AWARD愛知岐阜を主催・運営をされています。
今朝、中学生がいきなり登校しませんでした。 小学校の時はしょっちゅうだったので、母としては驚きませんが…でも中学校に入学してからは初めてのことなので、ちょっと戸惑い💦 リビングで横になったままで登校時間が過ぎ 「あたまいたいから休む」 と言うので、欠席する事になりました。 午前...
x1で40代独身のおっさんの日常を書いていこうと思います。 自分は会社員なので空いている時間の更新なので不定期になりそうです。 あと数年ぶりにできた彼女との日常などもおいおい書いていこうと思います。
昨日は 行きたかった お店に行けて ゆっくりした 時間を過ごせて、 いい休日だったなぁと思う このところ、 体調も 天気も 目まぐるしく変わるので、 無理して 遠くに出かけるより しばらくは 近くを楽しむのが いいのかも。。 娘は、友だちと百万石祭りで いろんな催しものを見たり 美味しいものを食べたりして、 たっぷり 楽しんできたみたい 会場には みやぞんが来ていて、 ずいぶん 人だかりが できてたらしいけれど、 娘は 誰だか わからなかったみたい。。 私も たまに 実家で テレビを見ると 知らない人ばかりだけど、 みやぞんは ちょっと 見たかったな〜 ・ ・ ・ 昨日、湯涌温泉の “ 日暮ら…
スナップエンドウは去年の秋に苗を植えたものが3株。 今年の春に種を植えたプランターが2つ。 収穫したのは5人分の夕食に出せる分が5回ほどと、昼食に私が食べる分くらい。買うと1,000円分くらいが庭で収穫できました。苗代と種代で300円ほどだったので、元は取れました😀 そして確実...
しばらく 生理がこない カレンダーで 確かめると、 前回は 先月の中ごろで 6週間 経っている 普段は、28日周期で 4週間ということは・・ 2週間も 遅れていることになる 数年前から、 ホットフラッシュ、めまい 眠気、疲れやすい、などなど・・ 更年期症状らしきものは いろいろ 感じていて、 周期も 大きく バラつくようになった やはり そろそろ 終わりに 近づいてきてるのかもしれない ちなみに、 閉経の平均時期は 46歳から 56歳くらい だそうで・・ 母に いつ頃だった? と聞いてみると、 ちょうど 今の私くらいの 年齢だったみたい 初潮が 遅かったからと言って 閉経も 遅いわけではないら…
畑の大根が薹が立ちそうだったので、急いで採りました。 そしたらまだ小さい子も葉が絡まって一緒についてきました。 予定外の収穫でしたが、葉までしっかり頂きます。 重ね煮というものに挑戦してみました。 きのこ→葉物→根菜と入れて塩をふって弱火で30分煮込むだけ。 小さい鍋で昼食に...
高校の定期演奏会に行ってきました。 子どもたちの演奏って、心に滲みます。 青春って素敵だなぁ 本人達はきっと一生懸命で、瞬間を必死で生きていて だからこそ輝いていて、刹那的で 音楽って素晴らしい♬ 我が家の子達にもぜひ吹奏楽を経験してほしかったのですが、全員スポーツを選択したので...
我が家の高校生がもうすぐ修学旅行に行くのです。 高3で。 この時点で大学受験考慮されてないよね〜… と思うのですが、中学受験した頃はそこまで深く考えてなかったので、仕方ないので参加します。(本気の本気で国立大学目指す子とかは修学旅行行かないというのも出来るらしい) そんで、我が子...
【まとめ記事】 ▼【まとめ】ブログ初心者向け似顔絵や自動車のイラストの描き方2023! 【簡単】イラストや簡単な似顔絵の描き方のセレクション!イラストの描き…
さくらんぼとニューサマーオレンジの天日干しが美味しかったので 甘夏も干してみました😀 ニューサマーオレンジは輪切りで干しましたが 甘夏は大きいので、甘皮をむいて一個ずつを干しました。 お日様がドライフルーツを作ってくれている間に さくらんぼのシロップ漬けを煮込んで チェリーグラ...
といっても、燻製器等は持ってないので、燻製にしないベーコンを作ってみました。 「ベーコン つくり方 燻製しない」 等で検索して、できそうなレシピを真似して挑戦!!! 先日購入したハーブソルトがここでも大活躍しました! 塩と好きなハーブをまぶして、予熱なしの180度オーブンで50分...
普段なかなか行かない方面へ子供の用事で出かけました。 そしてたまたま見かけたスーパーが結構お安い! おっ!あれも!これも! と嬉しくなって、ついつい買い物をしてしまいました。 明日からGWなので、食材は買い込んでおかないと! GWが始まったらきっとどこも人でいっぱいになって、買い...
高校生が悩み深く、落ち込むことが多いので 気晴らしに出かけた先で 「ワンコインですよ〜」 と声をかけられ、あっさりひっかかる私💦 高校生マスカケ線とやらがあるらしく 「思うようにやったらええよ〜!」 と励まされて元気になり、母の思惑成功!!! 「お母さんもどうぞ〜」 と言われ調...
我が家の高齢犬 もうほとんど耳は聞こえません なのでハンドシグナルという人間でいう手話みたいな方法で 「おすわり」「まて」とかをするのです。 幸い目はよく見えているし、毛並みはきれいで見た目には元気でまだまだ若々しいのですが、今日のお昼から立てなくなってしまいました。 観察してみ...
中学生が給食配膳時のエプロンが必要との事。 小学生時代も必要だったのですが、不良だった為 全くもって行ってなかったのですが 中学生として更生したいんでしょう… 小学生時に使っていたものはサイズが小さかったので 新調しようとお店に行ったのですが 時期が悪いらしく、置いてませんでした...
家にいる時間が長くて、いろんな事に気が付きます。 排水溝にすぐものが詰まるとか、シャンプー・リンスがすぐなくなるとか、食洗機の洗剤は固形ものはコスパが低いとか… 今まで気にならなかった=家族の誰かが掃除してくれたり補充してくれたりしていたんだなぁ…と気づくとありがたいやら、行き届...
50代になっての後悔「40代の時、〇〇していればよかった..」
こんにちは。かっこいい女を作る開運コーチ坂本智です。元気のあるときは「自分をさらに磨いてどんどん新しいことをやるぞ~!」なりたい自分をイメージして理想の未来を…
8時半起床 今日も、よく寝ました 朝ごはん エルダーフラワーティー 甘酒、ナッツ、ドライイチジク ・ ・ ・ お昼ごはん ゴマごはん おみそ汁(えのき、ワカメ、豆腐) ブロッコリー 小菜の煮もの 鮭の粕漬け ・ ・ ・ 午後のオヤツに 焼き芋を オーブンに入れて 小一時間ほど 焼けば、 ほくほくです^^ そのまま 食べた後、 シナモン、粒胡椒 ブラックソルトを それぞれつけて クリームチーズとかも良さそう ・ ・ ・ 夕ごはん 五分づきごはん おみそ汁(じゃがいも、玉ねぎ、えのき) 小松菜とあげの煮びたし 卵焼き 糸こんにゃくのチャプチェ風 (玉ねぎ、人参、鶏ひき肉 ニンニク、ニラ、ゴマ) ・…
【シンプリストの朝ルーティン】忙しくても毎日欠かさずやること。
HSP専業主婦あおこんです。 飽きっぽい私ですが「心を落ち着かす為にするため」朝、毎日やっていることがあります。 忙しい毎日に飲み込まれないように、考えないでできる5つの習慣です。 窓の換気 冬の朝はつらいけど、ほんの数分でも朝一番に「空気
HSP専業主婦あおこんです 2023年、明けましておめでとうございます。 HSPの私にとって、たくさんの人と会うお休みは、ちょっと想像以上に大変でした。 やっと、いつもの日常に戻れたので「今年やりたいこと」をリストアップして、実現できるよう
スティング来日ライブで気になった「海外の価格」と「座席システム」比較文化
2023年sting[「マイ・ソングス」ライブに行く予定が今から楽しみです。抽選当選した後もいろいろと気になりネット検索してました。 その後の売れゆき どこの国をツアーライブするのか? 外国のライブチケットいくらするのか? 私がとった「S席」は高いのか? 日本の「SS席」は高いのか? 世界のライブチケットや座席金額座席のシステムなどいろいろと勉強になりました。海外のライブ情報が見れる 「ticketmaster」というHPでは海外歌手のライブチケットを買うことができます。このHPから、世界のライブチケットなどいろいろ勉強になりました。 来日公演 日本のチケット金額 どこの国を回るのか? チケッ…
週末は、とっても天気が良かった日ちょっとお出かけしたくなる。以前から、行ってみたかった「旧古河庭園」へ行ってきました。都立文化財9庭園のひとつで和と洋が調和する大正のお庭入園料は150円バラは10月~11月後半ハゼノキの紅葉は、10月~モジミ、イチョウの紅葉は、11月~です。11月後半はバラと紅葉とどちらも見ることができました。 旧古賀庭園 洋風庭園 日本庭園 旧古賀庭園 JR山手線「駒込」から約12分ほど歩いて行きました。天気もよかったので、人は多いほう 北側の小高い丘には「洋館」斜面には「洋風庭園」低地には「日本庭園」があります。洋館と洋風庭園の設計者は明治から大正にかけて「鹿鳴館」「ニコ…
40代の小さなチャレンジと子どもに伝えたい 挑戦するために必要な3つのこと
大人になるにつれて、挑戦したいこと、1度諦めてしまったことに再チャレンジしたいことがあっても『わたしには無理だ』と諦めてしまうことが増えました。そんなわたしが気づいた 挑戦に必要な3つのこと