メインカテゴリーを選択しなおす
=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======今日のブログは、もう一日食ネタでいきまーす。夜(ごはん)どうしようって、プロテインで済まそうかと思ったのですが、白菜がたくさんある。ヨシ、まな板は使わず、作ろ~って。
去年、箱で買った淡路島のたまねぎ緑の芽が伸びてきてしまいました早く食べなくちゃ!大量消費できそうなのは・・・肉じゃが!たまねぎたっぷりバージョンです。わた...
TH69です。 夕食のメインは鯛かぶらでした。 ホンマモンの昆布だしなので煮汁がメチャ旨でした。ご飯を入れて鯛めしです。 ワインは南アフリカのコロンバール種で作られたオーガニック白ワインです。 たまたま見つけたインスタのレシピを参考にして筑前煮を作ってみました。 こちらのインスタ動画を参考にしました。「重ね煮」という方法で煮込みます。 具材は椎茸、ごぼう、レンコン、里芋、人参、大根、鶏肉です。大根以外の野菜は皮を剥かずに使いました。アク抜きも本来は必要ないようです。 醤油とみりんとお酒だけの味付けで、旨味のある筑前煮ができました。 白味噌のお雑煮 自家製毛豆の納豆と甘煮、レタスとトマトともずく…
衣食住、私のこと、数秘、仕事、etc.いろいろな内容でお届けしています 今日はお家ごはんのこと 冷蔵庫に椎茸とにんじんと玉ねぎがあったので 基本の重ね煮を…
【重ね煮味噌汁】野菜たっぷり、出汁無しでも美味しく作るのも楽!
こんにちは、ゆーんです ω・)ノ 最近、重ね煮味噌汁にハマっています。 キッカケは、図書館でたまたま目に入り借りた、1冊の本。 りーくんの食物アレルギーやアトピーが改善し、また乱れがちになっていた食生活を、改めて少し見直そうかな。 と思いました!! 子どもと食べたい強いからだを作る!重ねて煮るだけおいしいおかずを読んで 野菜の旨みたっぷり!出汁なし【重ね煮味噌汁】 野菜の皮は剥かない。らでぃっしゅ再開です! 時間があるときに、味噌汁を作り置き まとめ 子どもと食べたい強いからだを作る!重ねて煮るだけおいしいおかずを読んで 重ね煮味噌汁を作るキッカケとなった本が、こちらです。 子どもと食べたい強…
数ヶ月前から、健康ブームで、食卓に野菜のおかずを強く要求する次男。まだまだメンタル&体調の低空飛行が続いていて、朝食があまり食べられない長男。 料理は好きだ…
畑の大根が薹が立ちそうだったので、急いで採りました。 そしたらまだ小さい子も葉が絡まって一緒についてきました。 予定外の収穫でしたが、葉までしっかり頂きます。 重ね煮というものに挑戦してみました。 きのこ→葉物→根菜と入れて塩をふって弱火で30分煮込むだけ。 小さい鍋で昼食に...