メインカテゴリーを選択しなおす
透析時の手なぐさみにと始めた当ブログなわけだけれど、もう6年以上もの間書き続けている。透析が週に3回なので週に3回更新。なのだけど、先週は1回更新をさぼってしまった。 というのも、透析自体は週3回行っていたけど、透析の予定変更をしてふだん夜に行なっている透析を午前中にしていたことによる。午前に透析を行っている時ってだいたい前日に用事があって次の日に繰り越したりしていることが多く、なんだかんだと疲れていて午前の透析中に眠りこけてしまい、けっきょく透析中にブログ更新ができなかったりといったことになりがちだ。 そういうときでもなんとか帳尻をあわせて更新したりもするのだけど、先週はそれもできずに1回お…
TH69です。 夕食のメインには牛肉と青森県産の極太ごぼうを使った煮物を作りました。 ワインはイタリアのオーガニック赤です。 レシピはこちらです。なるべく四毒抜くため砂糖を減らし、牛肉の脂でごぼうを炒めました。 砂糖を減らしたのでこってり感はありませんが、さっぱりした味でいくらでも食べられます。 自家製のお味噌で作った豆腐とワカメと自家製絹さや入りの味噌汁 今日も自家製カルテットです。おから、きゅうりの甘酢漬け、小豆の甘煮、毛豆の納豆 レタスともずくとひじきと昆布とワカメのサラダ、清見オレンジ 合わせたワインはイタリアのオーガニック赤「Sensi Virto Rosso Organic」でした…
TH69です。 図書館のレシピ本に載っていたメチャ簡単なビーフシチューを作ってみました。材料が少なくて味付けもほぼ塩胡椒だけなのに、本当にシチューができるのか興味津々です。 ワインはスペインのオーガニック赤です。(ボトリングはメルシャン) レシピはこちらです。トマトペーストをトマトピューレに、小麦粉を米粉に変更しました。あと具材が少ないので作る時に人参とセロリを追加で加えました。 驚いたことにちゃんととろみの付いたビーフシチューが出来上がりました。トマトを炒めて鍋に移した後、残った焦げが勿体ないので白ワインで落としながら煮詰めて鍋に移しました。 お肉は業務スーパーの豪州産牛モモブロック2割引き…
TH69です。 ごぼうが残っていたので鶏めしにしようと思っていましたが、味付けそのままでパエリアにしたら面白いなとレシピを考えて実際に作ってみました。 パエリアなのでワインはスペインの赤です。 レシピはこちらです。味付けは醤油とみりんと塩胡椒だけです。 鶏肉は皮も脂も取らずに使います。残っていたアスパラガスとブロッコリーも加えました。お米は研いでざるにあけて水を切り、レンズ豆は軽く洗って水に浸けておきます。 鶏肉に焼き目が付いたら出た脂を残して一旦取り出します。 その出た旨味たっぷりの脂を野菜に吸わせようと、レシピを無視して野菜を炒めました。 野菜がしんなりしたらレシピにはありませんが、思い付…
炭火イタリアンCARBO 梅田 堂山 路地裏イタリアン オーガニックワイン イベリコ豚生ハム
こんばんは。。梅田飲み歩き続きがでてきました。。高周波笑いstrongゼロのRちゃんと中崎裏路地のディープな町中華を食べ腹パン!だけど2人ともお酒は別腹、、、…
TH69です。 夕食のメインはタラのスフレ風グラタンでした。 ワインはシチリアのオーガニック白です。 マヨネーズを使ったスフレ風のソースで作ったグラタンっぽい料理です。 これも結構簡単らしいです。 きのこと野菜の適当炒め。このキャベツの芯はメチャクチャ甘かったわ!(驚)。 超賞味期限切れのボルシチ キャベツとトマトともずくとひじきと昆布とワカメとセロリのサラダ、自家製毛豆の納豆、大根の千枚漬け、小豆の甘煮 合わせたワインはイタリア・シチリアのオーガニック白「Farmers of Wine Organic White 2022」です。シチリアのワインらしくしっかりとしたボディで、プラムのような酸…
TH69です。 夕食のメインは鯛かぶらでした。 ホンマモンの昆布だしなので煮汁がメチャ旨でした。ご飯を入れて鯛めしです。 ワインは南アフリカのコロンバール種で作られたオーガニック白ワインです。 たまたま見つけたインスタのレシピを参考にして筑前煮を作ってみました。 こちらのインスタ動画を参考にしました。「重ね煮」という方法で煮込みます。 具材は椎茸、ごぼう、レンコン、里芋、人参、大根、鶏肉です。大根以外の野菜は皮を剥かずに使いました。アク抜きも本来は必要ないようです。 醤油とみりんとお酒だけの味付けで、旨味のある筑前煮ができました。 白味噌のお雑煮 自家製毛豆の納豆と甘煮、レタスとトマトともずく…
TH69です。 夕食のメインは赤舌のムニエルでした。本名はアカシタビラメです。 ワインはイタリアのブレンド白です。 こちらが頭側ですが、焼いてしまうと何なのか全く分かりません。 今回はハーブを効かせて焼きました。淡白な味わいにほんのりハーブが美味しかったです。 自家製おから(これで最後です)、かぶの千枚漬け、自家製毛豆の納豆 レタスとトマトともずくとひじきと昆布のサラダ、デザートのりんご。嫁ハンが風邪で調子が悪いので食事の量は控えめです。 合わせたワインは北イタリアのブレンド白「Tavernello Organico Trebbiano - Chardonnay 2021」です。プラムのような…
TH69です。 夕食のメインは豚肩ロースの粕漬けでした。 ワインはイタリア・プーリア州のブレンド赤です。 粕がよく漬かった豚肉はホンマに美味しいです。常に2枚はストックしています。 別記事にした蕪と大根葉のサブジ 赤大根の千枚漬け(上は柚子入りです)、自家製納豆、黒豆の甘煮 レタスとトマトときゅうりともずくとひじきと昆布のサラダ、富有柿 合わせたワインはイタリア・プーリア州のネグロアマーロとプリミティーヴォのブレンド「Farmers of Wine Organic Red Blend 2021」です。やや甘めの飲み口でしたが渋味もあり食事によく合いました。 激安酒屋で550円でした。このシリー…
酸化防止剤 保存料 無添加 オーガニックワイン 3本セットの魅力
酸化防止剤 保存料 無添加 オーガニックワイン 3本セットの魅力 こんにちは、ワイン愛好家の皆さん!今日は、特別なオーガニックワインセットをご紹介します。このセットには、酸化防止剤や保存料を一切使用していない無添加のオーガニック
たまにはイタリア🇮🇹料理のはなしネットで気になる店を発見したので来訪場所は滋賀県の大津市膳所にありアミューズはイチゴ🍓のブルスケッタイチゴの酸味とチーズの旨み…
TH69です。 夕食はわが家の定番料理の一つ「牛肉レンコン椎茸炒め」でした。 多分、半額になってて冷凍していた牛肉と思うのですが、これがとてもいいお肉でした。 最後にタレを入れて佃煮みたいに甘辛く煮詰めます。 椎茸はどんどん広場、レンコンは国華園で買ったものです。 いいお肉だったので、脂はほとんど出ませんでした。 この料理の時は、いつもこのお皿です。レンコンなのでレンコン…(笑)。 脂が出なかったので、よく煮詰めることができました。 では、お肉から「いただきま~す!」 やっぱり美味しいわ! 佃煮風の味付けが何とも言えず美味しくてご飯が進みます。椎茸もレンコンも味が染みてメチャ旨でした。 卵と野…
東の吉方を取りつつアルゼンチンのオーガニックワインを購入。う~む美味では無い。オーガニックだから美味しいと言う訳では無いのは食品全般か?両隣の住人が出掛けていたので庭掃除に励む。庭は未来を暗示するらし
カベッラーナ マカベオ オーガニック 2021 ボデガス ヌドス(白)
昨夜の突然の豪雨を引きずり午前中は不安定なお天気。😢お天気が回復した午後からはEV充電コンセントの設置工事の件で業者さん3社と打ち合わせ。18時終了でグッタリ😮💨早々にお風呂に入り晩酌です。😉スタートは本麒麟メインはスペインのオーガニック。グラスに注ぐと青リ
フーディストアワード2023☆レシピ&フォトコンテスト【PR】※モニターコラボ広告企画に参加しています。#フーディストアワード2023★━━━━━━━━━━━━━━★先日、フーディストパーク(レシピブログ)様より商品をモニタープレゼントで頂いたので、その中の1つ【サントリー】● タヴェルネッロ オルガニコ サンジョヴェーゼ テトラパック(R)●タヴェルネッロ オルガニコ トレッビアーノ/シャルドネ テトラパック(R) サントリーのテトラパッ...
午後、突然宅急便が来た。最近何もネット注文した覚えがないのにな、と思いながら受け取った。開封したら、ワインだった。長女のMahoから。サルデニアから、ウン...
「亜硫酸塩って体に悪いの?」 今では様々な食品で使われている亜硫酸塩ですが、体に悪いと言われる中で様々な食材に使用してくるのでしょうか。 特に、多くのワインには亜硫酸塩が使用されています。ワイン好きには悲しいものにはなりますが、なぜ使用して
【ワインの真実】酸化防腐剤無添加は本当に健康にいいのか?製造の裏側に迫る
「酸化防腐剤無添加ワインって体にいい?」 世界には沢山のワインがあります。ワインの値段も高価なものから安価なものまで、本当に様々な種類のワインがあります。 また、私たち消費者は健康を意識してから、お手頃な価格の「酸化防止剤無添加」と記載され
エミリア・ロマーニャのオーガニックのサンジョヴェーゼ。付き合って4周年記念も兼ねて、私の好きな感じのワインをいただいた🍷発売元は現地のCOOPなのでしょうか。10€程とややお手頃な値段なようですが、一口めの酸味のインパクトと尾を引く後味が夫の叔父さん(農家さん)
アプリコットのブログに訪問ありがとうございます。ランキングに応援クリックして頂けますと更新の励みになります。 応援ポチっと押してね赤ワインは毎日飲んだり料理に…
0530 起床 気分快 晴 禁断のコンテンツ【これ買いました】:目黒通りのスイーツ、パン、スーパーマーケット、そのほか。
血圧値 118/81/73 酸素飽和度 97% 体温 36.1℃ 体重 67.3キロ 目黒通り、お買い物シリーズ。 昭和のパン屋さん、『丸栄ベーカリー』。 僕が生まれた時からある、老舗の町のパン屋さん。 僕の出た不動小学校も、目黒第4中学校も、すぐ近くだし。 『丸栄ベーカリー』は、1959年に創業した。 つまり、僕の生まれた年ですね。 初代の柴田久夫さんは、戦後、名古屋で菓子の販売をしたりそろばんを教えたりしていた。その後、目黒駅近くにあった『丸栄ベーカリー』(現在は閉店)に嫁いだ姉に紹介され、上京。技術を学んだ後に、現在の場所でベーカリーを始めたそうです。 『丸栄ベーカリー』は久夫さんの後、…
企画展オーガナイザー宅でのお食事(*゚▽゚ノノ゙☆ @ヴェネツィア郷土家庭料理
皆さん、こんにちは。 書きたい事が溜まっていまして... 折角、写真も撮りましたし先日のiPhoneから写真が自然消滅でガックリならない様にこちらに備忘…
バローロなの?ランゲ・ネッビオーロとは イタリアワインに迫る!
王のワインであり、ワインの王である バローロ イタリアワインの王様、バローロ。バローロワインについてはこちらを
楽天在庫処分 赤ワイン🍷ギフト2本セット🉐オーガニックも1本
【在庫処分アウトレット】 送料無料 ギフトBOX フランス 赤ワイン 2本ギフトセット フォルタン ガイア オーガニック レッド 1本 シャトー サルーズ ミネルヴォワ 1本 ワインギフト 長S hahawine22 かわいいギフト
Kiki ソムリエ・ワインエキスパート試験を取得するため、こんな向けの記事です 勉強時間を短縮したい方 一発合
ブログへのご訪問、どうもありがとうございます。フーディストアワード2022、今日参加する投稿テーマはこちらです。「タヴェルネッロ オルガニコで楽しめる! おうちで手軽に作れる本格イタリアンレシピ」各メーカー様とフーディストパークさんとのモニ
ブログへご訪問いただいて、どうもありがとうございます。今日、参加する投稿テーマはこちらの内容です♪「タヴェルネッロ オルガニコで楽しめる! おうちで手軽に作れる本格イタリアンレシピ」各メーカー様とフーディストパークさんとの、モニターコラボ広
ブログへのご訪問、どうもありがとうございます。今日、参加する投稿テーマはこちらになります♫「タヴェルネッロ オルガニコで楽しめる! おうちで手軽に作れる本格イタリアンレシピ」各メーカー様とフーディストパークさんとの、モニターコラボ広告企画で
外食続き!! 高級オシャレ郷土料理ならココ♪ @ヴェネツィア
皆さん、こんにちは〜♪ 重なる時って何故か何においても重なりませんか?? 洗剤が立て続けになくなるとか家電が立て続けに壊れるとか... で、今、alexに…
『サントリー』さん「タヴェルネッロオルガニコ」とガーリックハーブチキン♪
『フーディストアワード2022』 モニター商品 『サントリー』さんの タヴェルネッロ オルガニコ にほんブログ村 サンジョヴェーゼ(左) ト…
柳川町にあるかぜまち軒さんに行きました。過去のかぜまち軒さんの記事テイクアウト1回目 2回目 3回目前回のお店 前々回のお店まん防中はお休みしていたこちら。待ってましたと言わんばかりにまん防開けて一発目に行きましたコース料理ではなくアラカルトでカジュアルに食