メインカテゴリーを選択しなおす
この日は名駅近くのスペイン料理店バルバスクでひとりのみ。名古屋ではお気に入りのスペインバルです。久しぶりの訪問。まずはこのイベントに参加なみなみの気前よさ!前菜盛り合わせ鮮魚のセヴィーチェバスク風フライドチキンアロマエスパニョールを追加バスク風チーズケー
TH69です。 夕食のメインは100円引きやったカレイの干物でした。ホイル敷いて焼いたらボロボロ(涙) なすの煮浸しは油で焼かず煮ただけです。 生協のごぼうちぎり天とレンコンちぎり天 毛豆の納豆、毛豆の甘煮、小豆の甘煮、昆布の佃煮、きゅうりもみ、冷奴 きゅうりと海藻のサラダ、最後の八朔 合わせたワインはスペインの安モン「Monte Mediano Blanco」です。安モンにしては爽やかフルーティーで薄さはあまり感じませんでした。フツーのテーブルワイン。 激安酒屋で350円でした。まだ売ってるけどリピートは無しやね。 嫁ハンがラ・クックにアルミホイルを敷いてカレイを焼いたら、ホイルに引っ付いて…
TH69です。 スモークサーモン用に塩漬けしていたサーモンでグラブラックスを作ってみました。 ワインはスペインのベルデホです。 本来のレシピでは塩と砂糖とディルでマリネするのですが、ディルが無いので庭に生えてるイタリアンパセリを代用して作ってみました。パセリ取ったので画像は少なめに写ってます。 スモークサーモン用だったので2.5%の塩と砂糖で塩漬けしポリ袋で寝かしていました。そこにみじん切りにしたイタリアンパセリと黒胡椒を加え、さらに2日間熟成させました。 塩漬けマリネして寝かしたら切るだけ、燻製しないのでメチャ簡単です。 レモンとたっぷり掛けていただきます。でも2.5%の塩ではちょっと薄めか…
月に一度の ハローワーク❗ 「エレダー グラウラ ティント NV (赤)」
鬱陶しい雨☔️の中、今日は月に一度のハローワークへ❗ 相変わらずの混雑に疲れ果てて帰宅😅当然、晩酌で心身共に癒やします😉今夜のお酒はスペインの安モノの赤🍷グラスに注ぐとベリー系の香りに紫蘇のニュアンスも、口に含むとスルッと滑らかな飲み口😉濃厚な果実味と程よ
TH69です。 無人販売のじゃがいもが美味しいのと嫁ハンのリクエストでポテトグラタンを作りました。 ワインはスペインのテンプラニーリョです。 レシピはこちらです。セロリが無いので大根葉と庭に生えてる三つ葉で代用してみました。 このレシピは結構忙しいので、撮れた写真はこれ1枚です。小玉のじゃが350gです。 何度食べてもマッシュポテトとミートソースのハーモニーが素晴らしい味わいです。 最初に挽肉を炒めて出た油で野菜を炒めるので、植物油は不使用です。3毒抜きかな。 自家製のイタリアンパセリを掛けるのを忘れてました。彩がいいですね。 庭で採り放題のイタリアンパセリを乗せると、さらに風味が増して美味し…
TH69です。 夕食のメインは生協で購入した金目鯛の塩焼きでした。 ワインはスペインのマカベオです。 ちょっと焼き過ぎで身が固かったです。やっぱり連子鯛の方が美味しいかな。 今日炊いたおから。自転車で走りに行った山は卯の花(ウツギの花)が満開でした。 自家製絹さやとしめじと豆腐の味噌汁 自家製毛豆の納豆、レッドキドニーの甘煮、加賀太きゅうりの甘酢漬け、ワカサギの佃煮 レタスともずくとひじきと昆布とワカメとセロリのサラダ 合わせたワインはスペインのマカベオ「Covinas Marques de Verdellano Macabeo 2021」でした。金賞ワインにしてはやや薄めで何となくオイリーな…
TH69です。 塩漬けにしていたスペアリブでバルサミコ白ワイン煮込みを作ってみました。 ワインはスペインのガルナッチャです。 レシピはこちらです。バルサミコ酢をさらに効かせて隠し味にみりんを加えました。 残っていたごぼうも加えてみました。バルサミコ酢は業務スーパーで購入しました。 スペアリブなのに骨と脂身が少ないいいお肉でした。 ほとんど油は出ませんでしたが、焼き目が付いたら油を残して鍋に移します。 レシピ通りに作業して水をひたひたまで加えたら、蓋をして弱火で50分ほど煮込みます。 塩豚なので基本の味付けはいりませんが、最後に味見をして塩で味の調整をします。 豚スペアリブのバルサミコ白ワイン煮…
TH69です。 ライスペーパーを皮のようにして包んだソーセージを作ってみました。 合挽きミンチに1.5%の塩と1%の砂糖、黒胡椒、ナツメグ、にんにくを用意しました。 自家製の三つ葉、赤しそ、イタリアンパセリの葉っぱを挟んで丸める予定です。 丈夫なポリ袋に材料を全て入れ、手で揉んで捏ねます。このミンチは粘りが少ないようです。 違うスーパーの挽肉なので、赤身が多くて硬いようです。口を閉じて冷蔵庫に入れます。 生協で買ったケンミンの四角いライスペーパーです。 何とか包むことはできましたが、問題は油なしでどう焼くかです(汗)。 蓋をして蒸し焼きにしてみますが…。 アカン…。ライスペーパーがふやけてボロ…
TH69です。 夕食のメインは別のスーパーで100円引きやった連子鯛の塩焼きでした。 連子鯛は美味しいですね。頭も分解してかなり食べられるところが多いので大好きです。 ワインはスペインの白「Covinas Marques de Verdellano Macabeo 2021」です。やや薄めの安モンワインですが、380円やったらまあエエんとちゃうかな。 油で炒めないほうれん草のにんにく卵焼き 自家製絹さやと豆腐とワカメの味噌汁 自家製半割りひよこ豆の納豆、自家製小豆の甘煮、自家製かぶの千枚漬け 海藻サラダ(ポン酢醤油掛け)、自家製昆布の佃煮、奈良漬け 自家製の奈良漬けももうすぐ食べられそうです。…
TH69です。 夕食のメインは生協で購入した塩さばでした。 ワインは今日買ってきたスペインのマカベオです。 これも生協の北海たこ薄造り そら豆のグリル焼き。豆の薄皮はもちろん中のワタや鞘まで食べられるようです。 自家製絹さや入りの味噌汁 半割りひよこ豆の納豆、小豆の甘煮、昆布の佃煮、かぶの千枚漬け 自家製おから、海藻サラダ、デコポン(不知火) 合わせたワインはスペインの金賞マカベオ「Covinas Marques de Verdellano Macabeo 2021」でした。果実味は少なくやや土臭い印象で花の香りがするワインでした。 激安酒屋で380円でした(安い!)。380円なら全く問題ない…
TH69です。 夕食のメインは枕崎市ふるさと納税返礼品の鰹のたたきでした。 ワインはスペインの安モン白です。 さすがに本場だけあって鰹のたたきはメチャ美味しいです。添付のタレも美味しい! 今日作ったおから 自家製絹さや入りです。 自家製毛豆の納豆、奈良漬け、自家製昆布の佃煮、小豆の甘煮 海藻サラダ、じゃことワカメのきゅうりもみ 自家製絹さやと豆腐とワカメの味噌汁。 頂き物のいちご ワインは350円やったスペインの安モン「Monte Mediano Blanco」の残りです。 では、素敵なおうちごはんを! にほんブログ村
TH69です。 夕食のメインはさばの味噌煮でした。閉店した近所のスーパーで最後に買った半額品です。 ワインは今日買ってきたスペインの安モン白です。 生姜がよく効いていて美味しかったです。結構さば好きです。 そら豆のグリル焼きは甘くてホンマに美味しいです。 海藻サラダ、きゅうりもみ 自家製毛豆の納豆、今日炊いた小豆の甘煮、ひよこ豆の甘煮、自家製昆布の佃煮 自家製絹さやのすまし汁。ご飯は今日炊いた小豆の煮汁で炊きました。 ブラッドオレンジは独特な味と香りで美味しいです。 合わせたワインはスペインの安モン「Monte Mediano Blanco」です。薄めですが爽やかな飲み口のワインでした。ごくご…
TH69です。 スーパーでホタルイカが半額になっていたのでパエリアにしました。 ワインはスペインのガルナッチャ・ブランカです。 今回も色々入れて作りました。海鮮系はホタルイカ、ホタテ、あさり。野菜は玉ねぎ、人参、セロリ、ブロッコリー、にんにく、マッシュルームでトマトなしでやってみました。 作り方は超適当です。最初にホタルイカなどの海鮮系を油なしで加熱してから白ワインでワイン蒸しにして煮汁ごと取り出します。最小限の油を引いて玉ねぎが色付くまで炒めたら他の野菜を加えて火を通します。ホタルイカなどを煮汁ごと戻して炒めたら水を加えて沸騰させます(水は約700ml程度ですがこれも適当です)。米を加えて全…
TH69です。 半額になってたスペアリブでバルサミコ酢煮込みを作りました。 ワインは『モラタメ.net』で試せたチリのカルメネールです。 順番や材料はかなり変えていますが、一応基本のレシピはこちらです。 トマトは無いのでトマトピューレを100gにして、レシピにない野菜のセロリ、人参、アスパラガスを加えました。お酢はバルサミコ酢大さじ3+米酢大さじ1にしました。 まずスペアリブをフライパンで焼いて鍋に移し、出た脂でにんにくを炒めて鍋に移し、油を足して玉ねぎと野菜を炒めて白ワイン蒸しにした後、トマトピューレを加えて水分を飛ばして鍋に移し、調味料とひたひたの水、生姜、ローリエを加えて1時間煮込んだら…
TH69です。 夕食のメインはだし巻き卵でした。明日大腸カメラなので消化のよさそうなもの中心です。 かなり久し振りでしたが失敗なく巻くことができました。おろし醤油を付けていただきます。 志摩とうふのグリル焼き こちらは自家製のお味噌を乗せていただきます。 自家製毛豆の納豆、ミックスビーンズの甘煮、ほうれん草のおひたし 清見オレンジ 大腸カメラ前日に食べてはいけないものの中にアルコールは入っていなかったのでワインを飲みました。黒ねこの後ろ姿がユニークなスペインの箱ワイン「Los Candiles White」です。まあ、普通のテーブルワインでごくごく飲むのにはよさそう。 激安酒屋で1.5L入りが…
TH69です。 塩漬けスペアリブの第2弾としてパエリアを作ってみました。 パエリアなのでワインはスペインの赤です。 レシピは塩豚のパエリアで作りました。 赤パプリカ(赤ピーマン)は無いので、ロマネスコとアスパラガスと冷凍ミニトマトを加え、さらにブラックオリーブも使ってみました。残っていたレンズ豆も加えました。スペアリブだけだと若干お肉が少ない目なので、豚バラブロックの塩漬けを少し追加しました。 ご飯が炊き上がりました。水や具材の量が適当でもちゃんと炊けるのがホンマに不思議です。 スペアリブは柔らかくなっていて、軟骨部分まで全て食べ尽くしました。おこげの出来具合もバッチリで、ポリポリとした食感で…
スペインの赤ワイン『ヴィーニャス デル ラストラ グラン レゼルヴァ 2015』レビュー
今回は、オーク樽で最低60ヶ月熟成!!スペイン北東部のアラゴン州カリニェナ産の赤ワイン『ヴィーニャス デル ラ
TH69です。 鶏もも肉が半額やったのでチキンパエリアにしてみました。 残っていたマッシュルームとアスパラガスを適当にバターで炒めて加えました。 鶏手羽元のパエリアのレシピで作りました。嫁ハンが弁当に持っていくので米は2合です。 米が2合なので水を適当に増やしましたが、芯もなく柔らかくもないいいご飯が炊けました。 ワインはスペインのテンプラニーリョです。 おこげ作りも失敗なしです。味付けもばっちりで美味しいです。 鶏肉には塩胡椒とハーブを効かせましたが、ハーブの効きは若干弱めでした。 バターを吸うように炒めて最後にトッピングしたマッシュルームは絶品の味わいでした。 合わせたワインはスペイン・バ…
TH69です。 ごぼうが残っていたので鶏めしにしようと思っていましたが、味付けそのままでパエリアにしたら面白いなとレシピを考えて実際に作ってみました。 パエリアなのでワインはスペインの赤です。 レシピはこちらです。味付けは醤油とみりんと塩胡椒だけです。 鶏肉は皮も脂も取らずに使います。残っていたアスパラガスとブロッコリーも加えました。お米は研いでざるにあけて水を切り、レンズ豆は軽く洗って水に浸けておきます。 鶏肉に焼き目が付いたら出た脂を残して一旦取り出します。 その出た旨味たっぷりの脂を野菜に吸わせようと、レシピを無視して野菜を炒めました。 野菜がしんなりしたらレシピにはありませんが、思い付…
今日も寒い🥶「レイ デ コパス テンプラニーリョ 2021 ロサーノ(赤)」
本当に毎日寒いですね🥶例年なら河津桜🌸が見頃になっている時期ですが、今年は未だ蕾らしい😱そんな寒さは晩酌で吹き飛ばせ😉本日のお酒は安モノシリーズの赤🍷グラスに注ぐとフレッシュなベリー香、口に含むと軽やかな飲み口から爽やかな果実味😉スペインのテンプラにして
昼に飲んだビタミン剤が効いたのか、そもそも重い物はもう無いためなのかは分からないが、疲労は少し落ち着いた。途端に酒。ワインをちょっと飲んだ。堪らん。(笑)(^…
TH69です。 夕食のメインは自家製ローストビーフでした。 業務スーパーで2割引きやった豪州産牛モモブロックに塩と砂糖と黒胡椒をして2日間寝かせました。それをパロマのラ・クックで焼いたのがこちらです。 ワインはスペインのテンプラニーリョです。牛肉なので牛のラベルのワインがエエかと…。 ラ・クックに入れて上下強火9分でいつもうまく焼き上がります。 今回初めてローストビーフの下処理に砂糖を使いましたが、しっとり感が増したように感じました。砂糖の甘さは全く気にならず、自家製ローストビーフソースとわさびで食べるとメチャ旨でした。割合は塩がお肉の重量の1.5%、砂糖が1%でやってみました。 トマトと赤ピ…
ハローワークで疲れ😩「カンティナス デル カンポ テンプラニーリョ 2020 ボデガス ナバロ ロペス(赤)」
人生初のハローワークから戻りお疲れ様で本日の晩酌😉頂いたお酒は安モノ😅スペインの赤🍷グラスに注ぐとフレッシュなベリー香飲み口は軽く柔らか、スッキリした果実味と嫌味の無い渋味が好みの味わいでした😋今夜のおつまみ☆大根サラダ☆鯖フィーレと根菜のロースト☆バゲ
流石に 飲み飽き気味ですが😅「パトン クレメンテ テンプラニーリョ シラー 2020 ボデガス ユンテロ(赤)」
年末の12/28から飲み続けていれば流石に飲み飽き気味ですが😅新年4日目も晩酌😅お酒は2025年最初の安モノワイン🍷グラスに注ぐと濃厚なジャムを感じる香り、飲み口は滑らかで優しく強めの酸と控えめなタンニンで食事が進む年始の安モノとしては当たり🎯の1本でした😋今夜のお
KALDI『プロエリオ レセルバ ベンディミア セレクショナーダ(赤)』レビュー
今回は、カルディで見つけたスペイン産赤ワイン『プロエリオ レセルバ ベンディミア セレクショナーダ(赤)』を紹
トーレス サングレ・デ・トロリミテッドエディション ホワイトブレンド(白ワイン/スペイン)
View this post on Instagram A post shared by @hagenbund
スペイン リアス・バイシャス産アルバリーニョ!フルーティでミネラルを感じる白ワイン!
#本記事はPRを含みます リアス・バイシャスアルバリーニョを飲んでみた! 先日、Firadis WINE CLUBで購入した白ワインセット⇩の中から1本開けてみました。 フィラディスワインクラブで購入した白ワインセット 白ワインセットとスパークリングワインセットも購入各ワインの説明書も同梱されていた 開けたのはトマダ・デ・カストロ グラン・リバド・アルバリーニョ。 スペイン リアスバイシャス産。 ブドウ品種はアルバリーニョです。 フィラディスのアルバリーニョ「トマダ・デ・カストロ グラン・リバド・アルバリーニョ」 とても香りが華やかなアルバリーニョスペインの白ワイン フィラディスの白ワインセッ…
旨辛「カルビらーめん」を食べてみた!焼肉屋の【やまなか家】監修美味しい即席麺
#本記事はPRを含みます 焼肉屋が監修した「カルビらーめん」はここだけ!【やまなか家】 カルビらーめんって何? 初めてカルビらーめんのことを聞いた時、 名前だけではどんなラーメンが想像ができませんでした。 カルビらーめん カルビらーめんは、乾麺とカルビスープのタレが1セットのシンプルな、即席らーめん。 即席麺だから、常温で届き、常温で保存ができます。 カルビらーめん3食セット(外箱パッケージは実際と違う可能性があります)乾麺とタレがセットの即席麺 カルビらーめんは乾麺とカルビスープが1セット カルビ肉などの具は入っていません。 シンプルイズベスト。 具なしでそのまま食べても美味しいし、 好きな…
TH69です。 夕食のメインは生協の砂肝塩焼きに椎茸とニラをプラスしてスパイス炒めにしました。 ワインはスペインのテンプラニーリョです。 マスタードシードとフェヌグリークシードをテンパリングしてにんにくを炒め、砂肝・椎茸・ニラの順に炒めました。味付けは塩胡椒と「激辛唐辛子(でもあまり辛くない)」です。 大豆の甘煮、自家製毛豆の納豆 なすの鍋しぎ、レタスとトマトときゅうりともずくとひじきと昆布のサラダ、自家製オクラ(よく食べましたが、これが最後の自家製オクラかも) デザートは安納芋のスイートポテト(やっぱり美味しいわ) 合わせたワインはスペインのテンプラニーリョ「Fernando Castro …
TH69です。 夕食のメインは半額やった豚バラブロックで作った豚角煮でした。 今回の豚角煮はレシピもアップしましたが、メチャ旨で最高の出来栄えでした(嬉)。 煮込む時間は掛かりますが、とろとろの角煮が簡単にできるのでお勧めです。 ピーマンと万願寺とうがらしのにんにくスパイス炒め。 カレー用のホールスパイスをテンパリングしてから炒めました。楕円の大きいのがフェンネルシード、小さいのがアジョワンシード、茶色と黄色の丸はマスタードシードです。 今日も豆まめデー。小豆の甘煮、黒豆の枝豆、自家製納豆 レタスときゅうりともずくとひじきと昆布とセロリのサラダ、自家製オクラ 合わせたワインはスペインのガルナッ…
TH69です。 夕食のメインは自家製ローストビーフでした。 ワインはスペインのガルナッチャで、度数は14.5度もあります。 今回は2割引きやった豪州産牛モモブロックを使い、シンプルに塩胡椒とにんにく生姜だけで味付けして冷蔵庫で寝かせました。ラ・クックで上下強火にして8分焼きました。 切ってみたらいい焼き加減で、脂もスジもほとんどありません。 柔らかくて美味しい! お肉の中まできっちり味が染み込んでいます。今回は大きいフォークを使ってグサグサ穴を開けたのが良かったのでしょうか? でも、やっぱりローストビーフソースを付けて食べたら、さらに美味しかったです。このローストビーフソースも自家製です。さら…
TH69です。 長野県中信地方のソウルフードである「山賊焼き」の動画がインスタで流れてきて、メチャ美味しそうだったので作ってみました。山賊焼きにはちょっとした思い入れがあります。 レシピはこちらです。初めてなのでどんな味になるのか全く分かりません。 鶏肉は余分な脂や皮を取り除き、厚い所は包丁を入れて薄くしてできるだけ平らにします。鶏肉全体にフォークで穴を開けてから、ポリ袋に入れて漬けダレを投入しよく揉み込みます。 寝かすのはできるだけ長い方がいいとあったので、冷蔵庫で丸1日寝かせました。 片栗粉をトレイに広げておいてから鶏肉を置き、粉を肉全体にまぶします。って、粉が固まって全然アカンやん(涙)…
旨いぞ😋コレ❗「リオハ ティント 2021 ボデガス アルマラス(赤)」
今日は8月最終の出社日のハズですが、諸般の事情で在宅勤務。ご褒美晩酌は無しのハズですが、やはり飲んでしまいました😅お酒はスペインの赤ワイン🍷グラスに注ぐと薔薇のニュアンスと共に熟したベリー香、呑み口は円やか程よい渋みと濃厚果実味👍旨いぞ😋コレ❗ またまた当
7月最終出社を終え👍エル ヴォルケテ テンプラニーリョ 2022 スパニッシュ バレット(赤)
猛暑の中7月最後の出社日を終え帰宅🥵帰宅と同時に猛烈な豪雨😱助かりました👍今夜のご褒美晩酌はスペインの赤ワイン🍷グラスに注ぐと濃厚なベリー香、呑み口はまろやかで滑らかなアタック。ジューシーでフルーティーな果実味と確りしたタンニンが安物とは思えぬ味わい😋速攻
孫とお昼寝をして🤣ドン パウロ ボデグエロ ブランコ NV(白)
今日はお昼から孫をお預かり😄つかまり立ちをする様になりヒヤヒヤで追いかけ😅遊び疲れた孫と一緒にお昼寝🤣幸せな時間を過ごして晩酌に突入❗今夜のお酒はスペインの白ワイン🍷グラスに注ぐとパイナップルの様な香りと明るい小麦色の姿、呑み口はスルッと軽快でジューシー
梅雨明け初日は🌞アルカンタ 2021 ボデガス ボコパ(赤)
梅雨明け🌞初日の晩酌はスペインワイン🍷連日の安物シリーズ😅グラスに注ぐと芳醇で濃厚な果実香呑み口は円やかでジューシーな果実味と適度な酸味が飲み飽きしない1本でした😋今夜のおつまみ☆キャベツサラダ☆大葉ジェノベーゼパスタ☆牛ロースのローストスタートは網戸とウ
週1出社を終え本日のご褒美晩酌👍お酒はキリッと冷やしたスペインの白ワイン🍷グラスに注ぐと熟したバナナの香り、口に含むとクリアーで爽快な呑み口から優しく瑞々しい果実味😋安物シリーズですが、暑い日に最適な1本でした👍今夜のおつまみ☆キャベツサラダ☆ペペロン枝豆
TH69です。 前回はトマトソースの量が少なかったので、「ファビオ飯」さんのレシピでイタリアンハンバーグに再挑戦しました。イタリアンやからイタリアワインの方がよかったかな? レシピはこちらです。パン粉の量を少し減らした以外は前回と同じです。 ソースのレシピはこちらです。ほぼ倍の量にして砂糖を追加してみました。 合挽き肉が350g程度あったので、ハンバーグは4個にしました。 ハーブはタイム・セージ・バジルで黒胡椒は多めです。 ごく少量のオリーブオイルで焼き始めます。 出てきた肉の脂はキッチンペーパーで拭き取ります。 ハンバーグは2回ほど裏返して焼き目を付け、作っておいたソースで蒸し焼きにします。…
TH69です。 カレーを作るのは全く初めてなので、色々レシピを考えていたら『ボロネーゼのレシピで出来るんちゃう?!』と思い付きました。カレー用のお肉は半額で買った冷凍のがあるので、挽き肉の部分を少しアレンジしてみました。 レシピはこちらです。ファビオ飯さんのボロネーゼのレシピとほぼ同じです。 まずソフリットを作るため、玉ねぎ・にんじん・セロリをみじん切りにします。 今日はカレーなのでにんにくと生姜もみじん切りにしました。 フライパンや鍋に油を引き、弱火でにんにくと生姜を香りが出るまで炒めます。 そこへソフリット用の野菜を投入し、少し塩をして中火で炒めます。 水分が飛んで跳ねるようになったら、火…
♯本記事はPRを含みます 先日、ワイン通販のFiradis WINE CLUBでスペインワイン「ビエルソのメンシア」を購入しました。 ワイン通販フィラディスでスペインワインを購入 月替わりの送料無料ワイン フィラディスでは、毎月送料が無料になるワインがあります。 通常、6本以上か、2万円以上の買い上げが送料無料のところ、月替わりの送料無料ワインは1本でも送料が無料。 他のワインを、送料無料ワインを一緒に購入すれば、送料は無料。 私は実は、フィラディスの福袋特典ワイン「熟成リースリング」が買いたくて、1本だけだと送料がもったいないような気がして、何か一緒に買うワインがないかなと、探していたところ…
TH69です。 夕食のメインは半額だった交雑牛の焼肉でした。部位は分かりませんが肩ロースかな? お肉を仕込んだ自家製タレをフライパンで煮詰めます。 フライパンでお肉を焼くのも上手くなりました。お肉から水分が出てくるので、それがなくなるまで焼けてきません。焦げ目が付いたら煮詰めたタレを掛けていただきます。 にんにくたっぷりのちょっとピリ辛で、市販のタレより美味しいと思います。 これもいいお肉でした。交雑牛はそもそもお安いのに、半額やったのでさらに美味しかったです(嬉)。肉質はやや硬めですが、噛めば噛むほど味が出てくる感じです。 レタスが一杯あるので、レタスとベーコンのスープ 見切り激安やった大根…
この価格でまるでボルドー!?『ファン・ヒル クアトロ・メセス2021(赤)』レビュー
今回は、世界で最も影響力のあるワイン評論家のロバート・パーカー氏が絶賛したスペインワインを代表する生産者ボデガ
まるでマスカットジュース!?KALDI『アレグラーテ・スパークリングワイン(白)』レビュー
今回はKALDIで見つけた甘口スパークリングワイン『アレグラーテ スパークリングワイン(白)』を紹介したいと思
ヴィーノ ティント テンプラニーリョ ヴィーニャス バハス(赤)
本日は新年度初出社日、新社会人で混雑の通勤とオフィス前の桜🌸で春満開気分😄仕事を終え速攻で帰宅し新年度初晩酌開始。スタートはマルエフ黒メインは安物🤣スペインの赤🍷グラスに注ぐとベリー系の香りと乳酸の様なニュアンスも😱呑み口は優しく軽快👍ジュージーな果実味
スペイン料理の〆は名古屋一旨いバスクチーズケーキ!バルバスク
この日は名古屋のバルバスクでひとりのみ。名古屋の台所である柳橋中央市場近くにあり、新鮮な魚介タパスやバスクチーズケーキで人気のスペインバルです。店頭店内カウンターに着席。まずはカヴァ。人参のマリネ白ワインメニュー市場直送のセヴィーチェが気になりました。な
エル ヴォルケテ ヴェルデホ 2022スパニッシュ パレット(白)
今日はハッキリしないお天気でしたね😢桜🌸の開花はこの週末かな❓休肝日ですが、今夜も飲んじゃいました🤣スタートはバーリアルグランメインはスペインの白ワイン🍷グラスに注ぐとバナナのニュアンスも感じる豊かな果実香、口に含むと豊富な酸味から瑞々しい果実味がGood❗
TH69です。 夕食のメインは美味しい椎茸を傷む前に食べるため、牛肉レンコン椎茸炒めにしました。 ワインはスペインの「自称」フルボディです(笑)。 牛肉は近所のスーパーで2割引きやった北海道交雑牛のお肉を買ってきました。 これ、脂身が少なくてメッチャいいお肉でした(嬉)。 湯気が出なくなるまでしっかりと炒めます。 そこへレンコンを投入。 少し炒めてから椎茸を投入。 椎茸がしんなりしたら、 合わせ調味料を加え、煮詰めたら完成です。 出来た。では「いただきま~す!」やっぱり赤身のお肉の佃煮は最高です! レンコンなのでお皿もレンコンです。椎茸もメチャ旨でした。レンコンはそれなりです。 いつもの激安酒…
昨日が春分の日でお休みでしたので本日が週1出社日。寒の戻りで寒い一日でしたので帰宅後は速攻で風呂に入り晩酌開始👍スタートは本麒麟メインはスペインの赤🍷グラスに注ぐと黒系チェリーの様な芳醇な果実香。口に含むとジューシーな果実味のアタックからフレッシュな酸味と
週1出社日、本日の晩酌はお約束スペインの安物ワイン🍷グラスに注ぐと微かにバナナのニュアンスを伴いフレッシュな果実香。口に含むとクリアーなアタックから爽やかで優しい果実味で美味し😋何度も登場している1本ですが、安物の中で一番お気に入りかも知れません👍今夜のお