メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは!朝山家の聡士(@HbHlUnRqYkjbRMQ)です。 大分県豊後大野市の緒方町の里山の集落から発
新浦安の駅ビルにある「ゴングル」というカレー屋さんでランチを食べました。 とても大きなナンにご飯までついてました。ナンとご飯が両方だなんて、ディズニーシーのカスバフードコートみたい。 「辛い?
本日紹介するカレーは日本一のカレーチェーン店のCoCo壱番屋の数量限定「THEエビカレーほうれん草トッピング」です。 以前このブログでは、数量限定の『CoCo壱番屋 THE牛カレー』も紹介しました。 この新メニューは、オマール海老の豊かな旨
オリンパス OM-D E-M5 MarkIII M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO 気に入っていただけましたら、1日1回ポチッとお願いします。にほんブログ村...
本日紹介するカレーは姫路市ネパールインド料理ダルバルが提供する「スープカレー」です。 ネパールインド料理ダルバルは、spiceスエヒロの近く新たにオープンしたお店で周辺は姫路城に近い事もあり、日中は多くの観光客でごった返しています。 ダルバ
本日紹介するカレーは牛丼チェーン店のすき家が提供する「おんたまデミバーグカレー」です。 限定商品で以前このブログで紹介した「シチューソース炭火チキンカレー」や「ほうれん草チキンカレー」が美味しくて,また限定標品めがけて訪れました。 すき家の
カレー食べ歩き 大陸本店「ジャワ風ビーフカレー」兵庫 姫路市
本日紹介するカレーは姫路市の老舗洋菓子喫茶店『大陸本店』が提供する「ジャワ風ビーフカレー」です。 お店はみゆき通り最果てから、少し出たところにあります。 姫路市民にはもうお馴染みお店で洋菓子を求めて来店されるようですが、私はカレーの案内につ
カレー食べ歩き カフェサンタマリア 和み「淡路島カレー」兵庫 姫路市
本日紹介するは姫路駅前にあるキュエル姫路1階の『カフェサンタマリア 和み』が提供する「淡路島カレー」です。 神姫バス系列の神姫フードサービスが運営するいつも来店客の多いカフェです。 「和」をテーマに、朝から晩までふらりと立ち寄れる場所である
無償にカレー、というか、スパイシーなものを食べたくなりお昼ごはんに食べに行きました。 これ、これ… タイ料理とカレーライスと迷ったけど、このスパイシーカレーにして今日は良かった! 学芸大学にあるベト
本日紹介するカレーは牛丼チェーン店の吉野家が提供する「吉野家 肉だく牛スパイシーカレー」です。 これまでこのブログで紹介した大手牛丼チェーン店のカレーはどれもクオリティの高いものばかりでした。 牛丼チェーン店の老舗「吉野家」のカレーオーダー
カレー食べ歩き 『Royal Host カシミールビーフカレー』
今回は、ロイヤルホストの『カシミールビーフカレー』についてご紹介いたします。 ロイヤルホストのサイト情報によると、『カシミールビーフカレー』は、ロイヤルホストが1983年から続けている夏の伝統で、その間に多くの人々から愛され続けています。
稲取「カレーハウス向山」のカレーは昭和レトロなカレーショップ~東伊豆稲取へ行ったら立ち寄りたい
東伊豆稲取の国道136号線沿いにある「カレーハウス向山」は昔ながらのカレーが旨い店です。店構えはちょっと怪しいですが経営者の老夫婦は気さくで、カレーはボリューム満点でまったり系のカレーです。とんかつやエビフライなどトッピングも豊富です。
カレー食べ歩き SPICE HARMONY「チキンカレー」兵庫 姫路市
本日紹介するカレーは姫路市2022年にオープンした『スパイスハーモニー』が提供する「チキンカレー」です。 今回は、カレー愛好家に捧げる特別なお店、「SPICE HARMONY」の「チキンカレー」を紹介します。 この記事を読むうちに、あなたも
カレー食べ歩き 『CoCo壱番屋 マッサマンスパイスカレー』
本日紹介するカレーは日本一のカレーチェーン店のCoCo壱番屋の数量限定「マッサマンスパイスカレー」です。 マッサマンカレーとは CoCo壱番屋で食べるまでマッサマンカレーを知らず、ネットで調べることにしました。 もともとはタイ南部で食べられ
子供の頃から野菜たっぷりのサラサラカレーを食べる環境にあった影響もあり、現在も基本は野菜メイン。ココイチでは野菜カレーに別のものをトッピング。私はよくトマトアスパラをトッピングしたり、キャベツメンチをトッピングしたり、合わせてチーズもトッピングしたり。玉子サラダにゴマダレドレッシングなんぞもチョイスしたりしてました。もっとも、今ではそんな量は食べきれませんけどね(笑)一人暮らしの時も自分で作ったカレーは野菜カレー。お肉は豚バラとひき肉、野菜はニンジン、玉ねぎ、ジャガイモ。ジャガイモは皮は残してそのまま入れます。こうすることで煮込んでもイモはとけても皮の食感は残りますから食べていて面白い。一通り煮込んだら、最後に粒コーン(1缶)とトマトの乱切りを入れて完成。このカレーメシに当時販売していた1リットル缶のアサ...野菜カレーが基本にトッピングしていく
カレー食べ歩き 花月うどん「カレーうどん(肉)」兵庫 姫路市
本日紹介するカレーうどんは姫路市で知る人ぞ知る人気うどん店『花月うどん』が提供する「カレーうどん(肉)」です。 姫路のゆめタウン南側の交差点に「ほけんの窓口 今宿店」があるので、そこの角を曲がったところにあります。 店内はカウンター席とテー
カレー食べ歩き 浪漫珈琲倶楽部 神戸舘「カツカレー」兵庫 姫路市
本日紹介するカレーは姫路市にある『浪漫珈琲倶楽部 神戸舘』が提供する「カツカレー」です。 浪漫珈琲倶楽部 神戸舘は1980年開店の昭和の雰囲気が漂う落ち着いたカフェレストランです。 古くからの老舗で店内・駐車場とも広く、長年利用されている方
カレー食べ歩き HUB CAFE「スパイシーポークカレー」兵庫 姫路市
本日紹介するカレーは姫路市に2022年にオープンした『Travelbook&coffee HUB CAFE (ハブカフェ)』が提供する「スパイシーポークカレー」です。 ネットの情報によると「旅好き、本好きが集まって情報交換できる場を作りたい
MAJICURRYマジカレーで豚カツカレーを注文しました。ハンバーグカレーやオムカレー等、色々なカレーが揃っています。どーんとボリュームがあります。辛味スパイスを添えて、いただきまーす。ピリッと辛さをプラスしたカレーを、分厚い手仕込みのとんかつと一緒に、美味しくいただきました。<gourmet>MAJICURRY豚カツカレー
本日紹介するカレーは日本一のカレーチェーン店のCoCo壱番屋の数量限定「THE牛カレーほうれん草トッピング」です。 カレーハウスCoCo壱番屋の情報によると、「THE牛カレー」は、2021年3月から期間限定で販売して好評を博した「牛カレーソ
新宿三丁目駅より徒歩1分 【食べログ カレー 百名店】に何度も選出された新宿の名店「カレーの店 ガンジー」でいただく「牛スネカレー」【ランチ】
7月に入りすっかり夏になりましたね。 本日も晴天!日差しがめっちゃ強いです。 本当にもう『夏!』って感じな
カレー食べ歩き パライソカレー「チキンカレーあいがけ」兵庫 姫路市
本日紹介するカレーは姫路バイパス姫路東ICを降りて車で南へ下ること約5分にある『パライソカレー』が提供する「チキンカレーと月替わりカレーのしびれ系麻辣チャーシューカレーのあいがけ」です。 パライソカレーは、TANOSの情報によると2023年
本日紹介するカレーは姫路市に初出店された上等カレーが提供する「トンカツカレー」です。 上等カレーは関西を中心に飲食店などを展開する「得正」(大阪市中央区)が創業しています。 大阪の名店「インディアンカレー」を彷彿させる味わいで、大阪では何度
JR新宿駅東口改札より徒歩0分 モーニングも人気のカレー店「スパイスファクトリー 新宿東口店」の「ロースかつのせコク旨カレー&スパイスカレー」【ランチ】
すっかり夏を感じさせる6月末の新宿。 皆様はいかがお過ごしでしょうか。 本日も新宿は30度越え。私はもう暑
本日紹介するカレーはたつの市にあるカフェレストラン『デゴイチ』が提供する「マサラカレー」です。 『デゴイチ』たつの市役所近くにあります。 デゴイチの名前の由来は、多分お店の前にある中川原公園にある蒸気機関車からきていると勝手に思っています。
カレー食べ歩き キッチングルメ味神戸姫路南本店「ヒレカツカレー」
本日紹介するカレーは姫路市にある『キッチングルメ味神戸姫路南本店』が提供する「ヒレカツカレー」です。 キッチングルメ味神戸姫路南本店は、姫路中央病院の正門前に位置する洋食屋さんです。 カウンター4席、テーブル14席ほどのこじんまりしたお店で
都庁前駅より徒歩6分 新宿ワシントンホテルのインドカレー店「ターマンナビリヤニ」でいただく「サリーチキンカレーセット」【ランチ】
本日の新宿は気温30度を超えて夏のような暑さとなっております。 ランチに出たはいいものの、気になるお店はどこも満席。
本日紹介するカレーは姫路市豊沢町ある「おもや -omoya-」のカレーです。 以前は兵庫県姫路市豊沢町にありましたが、姫路市役所の北側に移転したので早速食べに行きました。 3月に創業5年目を迎えた同店。豊沢町と白銀町に2店舗を構えてきた。
本日紹介するカレーはいつものお店で食べるカレーではなく、家で食べれる人気のレトルトカレーを紹介します。 スーパーで気軽に変える人気レトルトカレー まずはスーパーやドラックスストアで気軽に買えるレトルトカレーの市場シェアランキングの上位を紹介
鎌倉の超有名老舗店キャラウェイのカレーをテイクアウト 毎日ご飯
先日、夫が仕事で鎌倉方面に行ったので、カレーハウス「キャラウェイ」のカレーソースをテイクアウトして来てくれました。 こちらのカレーを食べるのは9年ぶり! キャラウェイは私が15歳の頃から30年以上通っているお店で、鎌倉の小町通りから一本入った道にあり、常に行列なのでご存知の方も多いのではないでしょうか? キャラウェイ 鎌倉市 夫が寄ったのは平日の18時半だったので行列はなかったそうです 冷凍のソース(300g420円〜)は並ばなくても買えます 安くて、量が多くて、とーっても美味しい日本風のカレーです!(あえて日本風と呼びますね。私はスパイスカレーが好きなので。) 日本風ですが、とってもスパイシ…
カレー食べ歩き columbia8「キーマカレー」TOKYO CURRY QUARTET
本日紹介するカレーは兵庫県を離れ東京出張時に訪れた大阪スパイスカレーの名店「columbia8」の「キーマカレー」です。 TOKYO CURRY QUARTETは、日本人になじみ深いカレーの人気4店舗が集結した様々なジャンルのカレーが楽しめ
新宿西口駅より徒歩4分 スパイスカレーの名店「スパイスバザール アチャカナ」でいただく「カレー2種」&「チーズクルチャ」【ランチ】
今回ランチをいただくのは都営大江戸線の新宿西口駅より徒歩4分。 スパイスカレーの名店「スパイスバザール アチャカナ」さん
本日紹介するカレーは牛丼チェーン店のすき家が提供する「ファイヤーソーセージカレー」です。 限定商品で以前このブログで紹介した「シチューソース炭火チキンカレー」や「ほうれん草チキンカレー」が美味しくて, また限定標品めがけて訪れました。 “B
西新宿駅より徒歩3分 昭和39年創業サラサラカレーの老舗「モンスナック 新宿野村ビル店」でいただく「カツカレー&ゆで卵トッピング」【ランチ】
今回は東京メトロ丸ノ内線の西新宿駅より徒歩3分。 サラサラカレーの有名店「モンスナック 新宿野村ビル店」さんでランチをい
当ブログでは、和歌山市在住の私たち30代夫婦が流行りのお店やお気に入りのお店を紹介しています。今回は、日乃屋カレーをご紹介!こんな人におススメがっつり食べたい人!カレー好きな人パパっとご飯を済ませたい人にもおススメ♪お店の外観や雰囲気202
カレー食べたい日 石橋駅。 阪急宝塚線でレトロな雰囲気を残す駅。 大阪大学があるので阪大の学生さんも多いですね。 学生時代に母や兄弟と入ったお好み焼き屋さんや、父に付いて行ったテニ...
この日のランチは天満橋駅周辺にて。大雨のなか向かいましたのはコチラ「上等カレー 大手前店」でございます。天満橋駅出て道を渡ったらすぐ。なんと!コチラは雨の...
カレー食べ歩き 『CoCo壱番屋 とろとろたまごのスパイシートマトカレーうどん』
本日紹介するカレーは日本一のカレーチェーン店のCoCo壱番屋の期間限定『とろとろたまごのスパイシートマトカレーうどん』です。 先日はこのブログで昨年からの沖にお気に入りの『丸亀製麺 トマたまカレーうどん』を紹介しました。 同じ時期にうどんチ
本日紹介するカレーは姫路市香寺町広瀬の 「カレーハウス ロマン」です。 お店は、姫路ばら園から312号線を北に2kmほど行ったフラワーショップ ロマン店内に併設されています。 以前はカレー中心に営業されていたようですが、コロナの休業後は「濃
同じ職場の、まぁ違う会社なんだけどね、女子2名とグルメ話をしておりましたら、、、北九州(小倉北区)で働いているのに、老舗のあの有名店に行ったことがないと・・・…
毎日通るので気になっているお店シリーズの・・・仕事帰りの一皿シリーズ。 「城野カレー」さんです! で、コチラのお店、インドの方がやっているお店ですが、いただき…
本日紹介するカレーは姫路市飾磨区にあるコーヒーハウス茶恋路が提供する「牛すじカレー」です。 姫路バイパスの姫路南を降りて南の大通りから東に入ったところにあり、近所のビジネスマンや常連客が集う感じの昭和の喫茶店という感じです。 週替りサービス
カレー熱がいまださめないオット、今回探し当てたのは茅ヶ崎にあるスープカレーのお店。情報源はあいかわらず食べ歩き系You Tube.わたし、カレーはシャバシャバ系が好きなので、スープカレー、よろこんでついて行きました。ANNIE アニー以前夫婦で治療に通っていたオ
カレー食べ歩き 元町サトナカ 兵庫 姫路市「きのこチキンカレー」
本日紹介するカレーは姫路の人気カレー店で昨年末惜しまれながら閉店して『インディアン』の跡に出店された神戸のカレー人気店『元町 サトナカ 姫路店』が提供する「きのこチキンカレー」の紹介です。 神戸市中央区にある「サトナカ」のチキンカレーは食べ
今日は久々に夫と別行動、ランチも別々でした。夫、帰ってくるなり「またカレーを食べに行った」と、ランチの写真を見せてくれました。すごくでかいニクが入っていたと、かなり気に入った様子。平塚のソクラというお店だそうです。たしかにおいしそう。でも今週水曜日にも私
本日紹介するカレーは姫路市継にある『アジアンエスニック料理 マヤ』が提供する「ネパールカレー」です。 お店には平日の12時前に訪れましたが1組地元の人と思しき方が一人でランチを食べていました。 店内は思った以上に広く気さくなネパール人?と思
本日紹介するカレーは姫路市にある『福乃喫茶店』が提供する「カツカレー」です。 福乃喫茶店は以前は明日香 姫路市役所南店があった跡地です。 タウンワークに、2022「11/15~リニューアル」と記載がありました。 スタッフさんによると、以前の
本日紹介するカレーはコーヒーチェーン店 星乃珈琲店が提供する「カツカレー」です。 チェーン店でありながらコーヒーのみならず、フードとスイーツのクオリティが高く特にスイーツ系は人気ですが今回はあえてあまり触れられないが人気メニューの一つである