メインカテゴリーを選択しなおす
「新プロジェクトX~挑戦者たち~」「ゴジラ、アカデミー賞を喰う~VFXに人生をかけた精鋭たち~」
日本映画の歴史が変わった瞬間だった。第96回アカデミー賞視覚効果賞を映画『ゴジラ-1.0』が受賞。日本のみならずアジア初の快挙だった。ハリウッド大作では1000人が投入されるVFXの現場で、山崎貴監督率いる山崎組は35人。視覚効果賞は「目指してはならない聖域」とされ、「ハリウッドの20年遅れ」と揶揄された時代があった。山崎たちはいかにして快挙を成し遂げたのか?そこには、運命の出会いがあった。この番組を見て、『ゴジラ-1.0』は“海とゴジラの映画”だったのだと改めて感じた。映画作りでのプロデューサーの存在の大きさ(この場合、阿部秀司と山崎貴監督の関係)や若手スタッフ(野島達司、佐藤昭一郎)の才能を思い知らされた。「ひとりハリウッド」の異名を持つ田口工亮の存在も面白かった。“戦争とゴジラ”に回帰した『ゴジラ-...「新プロジェクトX~挑戦者たち~」「ゴジラ、アカデミー賞を喰う~VFXに人生をかけた精鋭たち~」
『ゴジラ-1.0』ロケ地を親子で!鹿島海軍航空隊跡は空の遺跡
『ゴジラ-1.0』などの、映画ロケ地として話題の鹿島海軍航空隊跡は、戦争の歴史が残る貴重な場所です。親子で楽しみながら学べる資料が充実しており、謎解きも体験できます。ぜひ訪れてみてくださいね。
新プロジェクトX〜挑戦者たち〜「ゴジラ、アカデミー賞を喰う〜VFXに人生をかけた精鋭たち〜」
\エーックス!/ 『ゴジラ-1.0』 豪華版 3枚組 [Blu-ray] 神木隆之介 Amazon 今回の記事は、「あのナレーション」風に書くことを、試みた───。その結果として、大変、読みにくい文章に、なっていると、思われるが、普段のこのブログの文章も、別に読みやすいわけではないと思うので、ご了承を、お願いしたい───。 地上の星中島みゆきJ-Pop¥255provided courtesy of iTunes まずは、地上の星を貼ってみる。壮大な物語が、始まりそうな、雰囲気に、なってきた───。 若き日の、山崎監督が出会った阿部プロデューサー、良く言えば才能を見抜き、信じ、育て上げた恩人、…
NHK『新プロジェクトX 〜挑戦者たち〜ゴジラ、アカデミー賞を喰う』に泣く
(↑NHKのHPよりお借りしました)夫が、「もう〜」とわたしの顔を見て言う。そりゃそうでしょ。振り向けば妻がテレビを見て、ビービー泣いてるんですから。夫が「お前が喜びそうなものがNHKでやるよ〜」とテレビをつけてくれました。「何?何?」と聞くと、「ゴジラ!」「へぇ!」よく聞くと、山崎貴さんたちのプロジェクトに迫るドキュメンタリーらしい。もう、席について正座して(大袈裟?)見ました。ゴジラ、アカデミー賞を喰う〜VFXに人生をかけた精鋭たち〜-新プロジェクトX〜挑戦者たち〜日本映画の歴史が変わった瞬間だった。第96回アカデミー賞視覚効果賞を映画「ゴジラ-1.0」が受賞。日本のみならずアジア初の快挙だった。ハリウッド大作では1000...新プロジェクトX〜挑戦者たち〜-NHK中島みゆきさんの『地上の星』が流れた...NHK『新プロジェクトX〜挑戦者たち〜ゴジラ、アカデミー賞を喰う』に泣く
シニア世代の懐かしき衝撃特撮(70th Anniversary編)『ゴジラ -1.0』
🎦今日ののぶちゃんの映画鑑賞録は、一昨年の2023年に公開された日本の特撮怪獣映画『ゴジラ -1.0』の一昨年の劇場鑑賞からによる私の映画日記㊙メモ録、配信先動画による再視聴(UーNEXT)からの感想・考察を投稿しています。【ゴジラ -1.0ゴジラ-1.0:作品の概要】『ゴジラ-1.0』(ゴジラ マイナスワン、英題: GODZILLA MINUS ONE)は、2023年11月3日に公開された日本の特撮映画です。TOHOスタジオとROBOT製作。戦後間もない日本...
年末年始の休みに入りましたので、ようやく観ました「ゴジラ-1.0」! 話題のVFXいいですねぇ。オキシジェンデストロイヤーなしでやれんのか!? をある程度納得させる展開ですね!満足です。
戦争により、先進国から「無」の状況に陥ってしまった日本。だがそこへゴジラが現れ、日本を「無」から「マイナス」の状況へとさらに落とし込んでいく。 監督 山…
> 戦争により、先進国から「無」の状況に陥ってしまった日本。 だがそこへゴジラが現れ、日本を「無」から「マイナス」の状況へとさらに落とし込んでいく。 監督 山崎貴 脚本 山崎貴 製作 阿部豪 守屋圭一郎 製作総指揮 臼井央 阿部秀司 キャスト 神木隆之介 浜辺美波 山田裕貴 青木崇高 吉岡秀隆 安藤サクラ 佐々木蔵之介 音楽 佐藤直紀 伊福部昭 撮影 柴崎幸三 編集 宮島竜治 制...
アマプラで観ました。小学生みたいな感想ですが「面白かったです」。前作のシン・ゴジラでは現代社会が舞台で最新兵器も投入して、それでも苦戦続きでした。それが今回は敗戦直後のボロボロになった日本が舞台です。
「ゴジラ-1.0」見ました やはり特撮を見て育った世代の映画監督作品は良いですね 「シン・ゴジラ」の庵野秀明監督・「ゴジラ-1.0」の山崎貴監督、両方とも安心して楽しめる作品です 両作品とも監督の個性が作品に投影され、同じゴジラ映画なのに別
『ゴジラ』(54)ゴジラ生誕70周年記念上映https://blog.goo.ne.jp/tanar61/e/cdab25e1ea54ad7d8af8021f131b5691「BSシネマ」『ゴジラ』
おとといの金曜日は 昼飯食べながら午後ロードで「ワールドウォーZ」見て 晩飯食べながら金曜ロードショーで「ゴジラ-1.0」見て 映画三昧の日でした(笑) ゴジラ-1.0 (英題:Godzilla minus one) ゴジラ-1.0(ゴジラマイナスワン) 先週か先々週、日テレで告知していて おっ!もう地上波でやるんだ!?と。 地上波初&ノーカット! ゴジラシリーズ、ずっと見てきたワケじゃないけど ゴジラ-1.0、…
ローソンで『ゴジラ 70th ウエハース』が2024年11月1日発売、歴代ゴジラ30作品のポスターや人気怪獣が特別デザインのカードで登場! 『シン・ゴジラ』や『ゴジラ-1.0』などもあり
特撮怪獣映画『ゴジラ』のカード付きウエハースが登場。 ローソン グループで「ゴジラ 70th ウエハースコレクトボックス」(ゴジラウエハース)が2024年11月1日(金)から順次販売が開始されます。価格は290円(税 […]
【レポート】ゴジラ博に行ってきた!“本物”のゴジラが目の前に!
東京ミッドタウン日比谷で開催されていた「ゴジラ博」に、遅ればせながら、開催期間ギリギリで行ってきました!先に感想を言うと、もう最高でした!本当に行って良かったです!!当日の展示内容をレポートします。
妻から12月1日は映画の日で1,000円だから何か見に行こうと! 夜勤明けでしたが午後から十分な睡眠はとっていたのでレイトショーで何か見るかとなり、候補は北野武監督の「首」か山崎貴監督の「ゴジラ-1.0」 「首」も興味あったのですが、最高に良かった庵野監督の「シン・ゴジラ」と比較もしたかったので「ゴジラ-1.0」を観てきました。
“ゴジラ×コング”新作くじ&限定グッズほか!!【販売開始!】「一番くじ ゴジラ×コング 新たなる帝国」
一番くじ、2024年8月1週の3日(土)頃からは『一番くじ ゴジラ×コング 新たなる帝国』が販売開始となります。販売店等の情報は公式サイト(店舗検索)を参考にどうぞ! 2024年11月下旬頃からは『一番くじ ゴジラ 70th Anniversary』が販売! オンライン販売は2024年08月05日(月)17:00より販売開始予定参考:一番くじONLINE(販売先リンク) その他、 ゴジラのオフィシャル通販サイト<ゴジラ・ストア>★プレミアムバ...
【邦画】ゴジラ-1.0:予定調和だけどおもしろい、王道ゴジラ映画
2024年7月14日(日)視聴 WOWOWシネマ 製作年 2023年配給 東宝劇場公開日 2023年11月3日上映時間 125分映倫区分 G おすすめ度★★★★★満足度★★★★ファミリー向け ※ネタバレあり感想です おもしろかった。全米で日本映画の歴代興行収入2位になるだけのことはあるなと思った(ちなみに1位はポケモン)。 とにかく何が一番良いかというと、観終わったあとに「あ~、おもしろかった」と笑顔で言えるのがいい。パニック映画で人がどんどん死んでいくのに、鑑賞後の爽快感が半端ない。なぜかというと、きちんと正義が悪に勝って終わるからだ。そしてメインキャストが誰一人として死なないからだ。 正義…
※ネタばれあり ゴジラ-1.0 2回映画館でみましたー もうサブスク配信もされてるのではやいですね! でもやっぱりゴジラとか爆発とかは大画面でみたいです(音もね) 幽霊系は大画面だと怖すぎるので悩むところです シン・ゴジラもまた映画館でみたいよー
あれは何だ!鈴ちゃん、そっちじゃない 💦 ゴジラー1.0が火を吹いているぞ 🦖( ̄∇ ̄;)ハッハッハ とぉちゃんに合わせてくれる優しいワンなのです。にほんブログ村人気ブログランキング
「ゴジラ-1.0」のロケ地のひとつ、旧筑波海軍航空隊司令部庁舎へ行って来ました。撮影に使用された部屋や小道具や寝台などを見学。他にも零戦の残骸や震電のタイヤなどがありました。「ゴジラ-1.0」の他にも「永遠の0」などのロケ地でもあります。特設災害対策本部への中央階段特設災害対策本部として使われた部屋敷島が寝かされていた寝台零式艦上戦闘機二一型後部胴体。ソロモン諸島で回収されたもの震電に使用されたタイヤfc2が...
「ゴジラ」シリーズでは37作目であり、国内実写作品としては通算30作目。「シン・ゴジラ」以来7年ぶりとなり、ゴジラ生誕70周年記念作品。「ALWAYS 三丁…
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 一昨日のネタで古新聞で恐縮です。 一種の風物詩となっていますが、日経MJが「2024年上期ヒット商品番付」を公表しました。 6月5日放送モーサテ画面より 悲しいことに、馬齢を重ねるごとに ・何故、これがヒット商品? と思うもの ・それ以前に、全く何のことやら分からん! ということが増えてきています。 【横綱】 「円バウンド」は今回の造語と思われますが、「新NISA」とともに横綱を張るのは全く異論はありません。 【大関】 「イマーシブ(没入)」はテーマパーク的イベントも催されているので異論はありませんが、クリスピーナッツの…
週末、長男がオートバイのレースに出場していたのですが・・・ ↓↓↓ 有罪評決とレースの週末 やった〜、第3位! とうとう第3位に食い込むことが出来ました。 で、メダルを持ち帰ってきました。 以前は、安っぽいトロフィーだったのですが・・・(笑) ↓↓↓ オートバイ・レースのシーズン...
今日は朝早くから、緊急地震速報が鳴ってびっくりしましたそういえば、いつもはならないのに、設定で通知が来るようにしたんだった・・地域関係なく、通知が来るのね被害に遭われた方にはお見舞い申し上げますあっと言う間に6月に入りましたねこの間、衣替えをしたのですがいつも謎なのがいつも服が何枚か無いのですどこに片付けたのだろうか?どこを探しても無いのですが・・・😢今日は、「ゴジラ」の生誕70周年記念作品アマゾンプライムで、『ゴジラ-1.0』を観ました※画像はお借りしました日本映画でよく思うのだけど人の話し声がぼそぼそと喋るから音量が小さいので音量上げると、効果音がやかましくて、また下げないといけなくて面倒でした日本語の字幕が欲しかったです映画館で見ればまた違ったかな?戦後無(0)になった日本に追い打ちをかけるようにゴ...最近の事いろいろ
映画は生活必需品。5月の映画鑑賞記録です。※画像は全てお借りしています。1. コンクリート・ユートピア【STORY】大災害により荒廃した韓国・ソウルを舞台...
5月20日17時予約開始! のゴールドゴジラをぽちっとしてしまいましたw ゴジラマイナスワンの山崎貴監督が、アカデミー授賞式に持ち込んで話題になっ…
塗料が残量切れだったので模型店に購入に行きまして、ハセガワ製J7W1型震電戦闘機がゴジラ-1.0のパッケージだったので購入しまして 中身は説明書の通りに組み立てていくのですが、サイズ的に1/48なのでOゲージなんです ゴ
【映画】人間というものの描写を加えたリアリティー映画『ゴジラ-1.0』(ネタバレあり)
映画,映画感想文,映画レビュー,Amazon,アマゾン,Amazonプライム,アマゾンプライム,ゴジラ,ゴジラ-1.0,ネタバレあり
なんか…日常が 草 www生きてるだけでマ・ル・モ・ウ・ケ?くだらない 草 生えまくり…なんて事を考えたりするのは、暇なのか?時間だけは平等に流れていても、10時間働いている人と10時間ずっとHuluやYouTube見てる人間とは当然のごとく違いがあるわけで特別何が言いたいかってわけじゃなくてあたしの毎日、くだらないなぁ…と。★━━━━━━━━━━━━━━★コタツ布団をはずした途端、夜は肌寒くなり昨夜もセーターにカーディガン💦あぁ、し...
母と『窓際のトットちゃん』 今日は本当に久しぶりに母のところへ行ってきました。 なんせ4月半ばから立て続けに夫婦でコロナ
【日本映画『ゴジラ-1.0』】日本アカデミー賞でも評価された助演の演技が光るも先が読めるシナリオが少し残念。
ゴジラ-1.0,ゴジラマイナスワン,ゴジラシリーズ,ゴジラ映画,映画,日本映画,邦画,日本アカデミー賞,最優秀助演女優賞,
映画で関係修復できました 連休2日目は久々に映画を観にイオンシネマまで行ってきました! 映画が始まるまでの2時間ほどはフ
※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています ゴジラー1.0 godzilla-movie2023.toho.co.jpこんにちはー。 アカデミー賞視覚効果賞作品ゴジラー1.0が、Amazonプライムビデオのサブスクに登録された、というわけで早速配信を見てきました。 今作のゴジラは日本だけではなくアメリカでも配信されて、全米での歴代邦画実写作品において興行収入1位という記録を達成。 実はゴジラ自体あまり観た記憶がないんですが、海外の評判が良いというのは聞いてました。(シン・ゴジラは観た) あとアカデミー賞を獲得したのでちょっと観たかったんですよねー。 というわけで、Amazonプライムビデ…
数年前、アマプラでこの見放題があった時、全部を見通したまんじゅう顔。今回も、「全部もう一度見るぞ〜」と鼻息荒いです(笑)。「ゴジラ」にハマり続けるおばさんの2019年5月-手帳なわたし↑画像をお借りしました。わたしの映画の原体験は、ゴジラなら『モスラ対ゴジラ』。1964年公開の映画。どう考えてもこの時期に見てるはずはないなと思っていたら、わた...gooblog当時はわざわざ手帳に全作品を書き上げてましたっけ。↓2019年の「主婦日記」の一部。全部見たので、マーカーで色を塗っています。今回は、アマプラにて初公開の『ゴジラ-1.0』も加わってますし、本当にありがたいです。これで入院生活でも少しは楽しみも見つけられるかな。以下はアマプラの情報から。2024年5月3日(金・祝)より〜。『ゴジラ』1954『ゴジラ...手帳とゴジラ映画〜アマプラでゴジラ映画見放題スタート!〜
20245月3日(金) 今日はブログで知り合ったわん友さんちの父ちゃんのお誕生日 おめでとうございます! そしてそして 今日は待ちに待った ゴジラ…
アマゾンプライムビデオ2024年 5月新着コンテンツ!『ゴジラ-1.0』『オデッセイ』『ザ・ロック』もラインナップ
Amazon Prime Video 2024年 5月に楽しめる新着コンテンツに『ゴジラ-1.0』がラインナップ! 5月の新着コンテンツも楽しみな作品が目白押しです。 Amazon Prime Video 2024年 5月に楽しめる新着コンテンツに『ゴジラ-1.0』がラインナップ! [Amazon Prime Video] 2024年5月新着コンテンツ 映画(日本) アニメ映画(日本) 映画(海外) テレビドラマ(日本) テレビドラマ(海外) テレビアニメ(国内) テレビアニメ(海外) バラエティー(日本) バラエティー(海外) 音楽(日本) スポーツ(日本) Amazonプライムビデオ(30…
【ほぼ週刊映画コラム】『悪は存在しない』『ゴジラ×コング 新たなる帝国』
共同通信エンタメOVOに連載中の『ほぼ週刊映画コラム』今週は全く予測がつかない展開を見せる『悪は存在しない』“反面教師映画”『ゴジラ×コング新たなる帝国』詳細はこちら↓https://tvfan.kyodo.co.jp/feature-interview/column/week-movie-c/1431462【インタビュー】『悪は存在しない』濱口竜介監督https://blog.goo.ne.jp/tanar61/e/369468a44bdbd9739221ecafbe63b7e7【ほぼ週刊映画コラム】『悪は存在しない』『ゴジラ×コング新たなる帝国』
昨日、ようやく話題の映画、ゴジラ-1.0を見てきました!シン・ゴジラはかなり好きな映画だったけど、あれは現代に現れたゴジラの話。-1.0は戦後すぐと、武器環境が違いすぎて、どうやって倒すのかが個人的には一番気になるところでした。結論を言うと、その手できたか!?という方法だったのですが、まさか震電まで出してくるとは想像のかなり上行ってて、楽しめました~。で、意外にも環境問題を裏テーマくらいに設定しているんじゃ?と思った次第。 ここからは多少ネタバレを含みますので、まだ見てない方は読まないようがいいかもしれません。 物語序盤に登場するゴジラは、放射性物質にやられる前の姿。あの段階でも相当凶悪なパワ…