メインカテゴリーを選択しなおす
みなさん こんばんは 遅い時間にブログ更新失礼します 今日は何も予定の入れていない木曜日 特に何をすることもなくのんびりしようと まずはスマホを開きSNSチェ…
スマホを変えてから 無制限にしたことで、 移動中の隙間時間などにアマプラで映画を見たりしてます。 ムラゴンブログをポチポチすることもあります。 無制限。最高!!!! 今回は、なにわ男子 長尾謙杜くん主演(若い・・・だいぶ若い・・・)の アマプラオリジナル HOMESTAY(...
アマプラで配信されてる「カラオケ行こ!」観ました。 正直、そんなに期待していませんでした。「ヤクザと中学生がカラオケ?」と、ちょっと突飛な組み合わせに感じて。でも、想像以上に面白かったです! 主演の二人のやりとりが自然で、特に綾野剛さんのカラオケシーン、思わず笑ってしまいました。 そして何より、最後のカラオケのシーン。まさかあんなにグッとくるとは思いませんでした。 観終わったあと、思わず「アレクサ、“紅”かけて」って言ってしまいました(笑) 気軽に楽しめて、心がじんわり温かくなる。そんな一本です。 カラオケ行こ! 綾野 剛 Amazon ランキング参加中ライフスタイル ランキング参加中アラフィ…
配信が終わる映画欄にあったので観てみました。 好きになってくれない相手をいちずに追う女性の恋模様を描くお話でした。 日常を切りとった系 みんな片思いみたいな感じ? STORY 28歳の会社員・テルコ(岸井ゆきの)は、マモル(成田凌)のことが好きになって以来、仕事や友人が...
アマプラ オススメドラマ HOMELAND 朝マック 帆立クラムチャウダー風ソース 高熱
こんばんは。。最近飲みに行くと次の日必ず38℃ぐらいの熱が出ます。。最初風邪かな?と思っていたけど次の日には平熱になる。。ひどい時には39℃近くまで出るねんな…
エンタメ 気分転換や息抜きには最高です♡ 日本アカデミー賞最優秀作品賞の 『侍タイムスリッパー』アマプラで 自主製作 タイムスリップものは それだけで面白い。…
カレンダーと勤務日のラッキーコンビで 奇しくも連休になった昨日 テニスの夫を送り出し ネトフリを何気に付けたら 『ぼくが生きてる、ふたつの世界』 に行き当たり (サイトよりお借りします) まぁ何というりょう様の美しさ! と最初はボーっとしましたが 当事者家族の心情と 案外抜...
アマプラで配信されたばかりの作品 私にふさわしいホテル を見ました。 どんな話かも知らずに見たんですが、痛快文壇下剋上コメディでした。 見どころは、自分の夢(復讐?)のために手段を選ばないのんちゃんのパワフルなところ 海藤さん演じる東十条宗典先生とのバチバチバトル やっぱり...
ヤンシーです。(・∀・)昨日は午後から気温が急降下、風も強くて一気に真冬に逆戻り。MLBご一行様はさぞ驚いた事でしょう。ご一行様のオープン戦、もとい、オープニング戦を観ようと広テレ(日テレ系列)にチャンネルを合わせると、まさかの映像破綻!最近時々広テレの電波受信状態が悪い時があったりしましたが、これは最悪!でもアマプラで生配信がある事を思い出してそっちで観ました。観光気分で来ているメジャーリーガーと違っ...
アマゾンプライムで映画 春に散る を見ました。 こちらの映画をきっかけにプロボクサーのC級ライセンスまで取ってしまったらしい 流星さん バッキバキの体も素敵です。 男の映画って感じでした。 元ボクサー(佐藤浩市)が人生最後に出会ったのは、 ボクシングで頂点を目指す青年(横...
🎦最初の美しさと、想像を絶する恐ろしさ。―『博士と彼女のセオリー』
アマプラのおすすめに出てきた、 『博士と彼女のセオリー』を見ました。 スティーヴン・ホーキング博士と その妻ジェーンとの人生を描いた映画です。 (前々から見たい見たいと思いつつ、 そのことを忘れていました)(笑) ホーキング博士と言えば、 徐々に身体中の筋肉が衰える難病ALS(筋委縮性側索硬化症) という病気にかかっていたことで有名ですが、 (「宇宙兄弟」に出てくるシャロンさんもたしかこの病気でしたね) デジタル機器を使ってコミュニケーションをとったり 執筆活動などをされているお姿をテレビなどで拝見し、 「すごい人だなぁ」と思った記憶があります。 (肝心の理論のほうは、 私の頭ではさっぱり理解…
🎦人はみな、修行僧なのかもしれない。―映画"PERFECT DAYS " を見ました。
かねてから見たいと思っていたこの映画、 ようやく見るチャンスがめぐってきました。 アマプラさん、ありがとうございます\(^o^)/ 例によって、個人の主観で 思ったことをそのまま書いていきますね。 (ここからはネタバレを含みますのでご注意ください) この映画の主人公は 押上のアパートに住む、平山という男。 ググってみたら、小津安二郎監督作品の 「東京物語」の主人公も平山という名前らしいです。 平山の毎日はルーティンにのっとっています。 していることは違いますが、 私も同じような日々の過ごしかたをしていて、 このようなシーンを見ていると、 心が穏やかになるのを感じます。 (まあ私に限…
〈考察〉『Broken Rage』衝撃=笑撃の60分間バイオレンス
北野武最新作映画「Broken Rage」の評判がすこぶる振るわない。合わない人には全く合わないし、「つまらない」と言われればその通りと言える。「前半も以前のようにキレがない」「後半のコントも全然面白くない」「1時間がもったいない」など厳し...
【ドラマ感想文】窪田正孝×山崎賢人の新しい月とLの関係性―2015年版『DEATH NOTE』の魅力
本ページはプロモーションが含まれています。 見ました!見ました! 『DEATH NOTE 2015(デスノート)』窪田正孝氏編! かなり面白かったです。 ⏩þ...
【2025年VODガイド】あなたにぴったりのサブスクをYes/No診断マッチング
「VODサービスってたくさんありすぎて、選ぶの面倒…」こんな悩み、あなたにもありませんか?料金や配信作品をチェックしても、「これが見たい!」という作品に出会えず、加入しても結局使わなくなってしまった経験があるかもしれません。この記事では、あ...
「国宝」を読んでから 一気にハマってしまった吉田修一さん 10年近く前に 「怒り」を映画館で観た以来の視聴でした (amazonからお借りします) 妻夫木聡さんの表情といい 子どもだった主人公が灯台が見える場所で じっと母を待つ姿といい 表情の演技に思わず感情移入で泣ける ...
みなさま こんばんは私は、2021年7月末に55歳で早期退職をし、今日までずーっと無職なのですが毎日まーまー暇です。普段は、お散歩と庭仕事くらいしかやってなくて、家にいるときはネットを見たりユーチューブを見たり、テレビを見たりして過ごしてい...
昨夜、Amazon Prime Videoで映画を観た。タイトルは「あんのこと」。感想は、良かった。というか重かった。生きづらさを抱える人たちを描いている。観る前の評判はよく知らなかった。ネットでも調べなかったし、耳にも入ってこなかった。それでも、佐藤二朗と河合優
朝 身支度や片付けを済ませて 06:47のバスに乗って 朝ごはんを頂きにスタバへ だんだん明るくなるのが早くなり いいような もったいないような セミドライトマトの ピザトーストが無くなって以来 なかなか 朝の雰囲気に合うフードが見つからなくて 今日は ソーセージとスクラン...
午前中はかかりつけ医にお薬もらいに行ってきました。 病院も薬局も思ったより患者さんが少なくて、いつもよりかなり早くできてびっくり。 いつもこうならいいのにな。 外ではインフルやコロナの疑いのある人達が検査を待つために、並んで準備をしていました。 ちょうどタイミングがよかった...
さっき、アマプラで映画『パーフェクトデイズ』を観終わったばかり。やっと念願叶って観ることができた。映画や書籍の感想を述べたりとか評論をするのは好きでないのだけど、しんみりと良い映画だったのでネタバレ満載でご紹介したい。ネタバレとはいっても、主人公の
眠れそうにないので、Amazon Primeを見ています。「Dr.STONE」と「薬屋のひとりごと」、「わたしの幸せな結婚」がおすすめです。Dr.STONEある日、世界は謎の閃光に包まれ、人類はすべて石と化しました。それから数千年後、天才的な科学の知識を持つ少年・千空(せんくう)が
餃子の王将祭り 退院後 反社の稼ぎ ラーゲリーより愛を込めて アマプラ 映画 シベリア抑留
こんばんは。。入院中のムショ飯に中華が出てから王将の餃子が食べとーて食べとーて。。んでキューちゃんに頼んで私のお家で餃子の王将祭り開催。。いつ食べたやろ?と調…
マダムの『この映画を観てケロ』2024 ~おすすめなので観てケロ~
昨日は『アメト』で、マミィ酒井さんの「鉄砲玉」を観て、死ぬほど爆笑していたアタイです。 気が付けば、大晦日。なーーーーんにもしてへんのに大晦日。 では突然…
(2024-12-31) 二度寝して9:10am起床。アマプラからは、12.17に無料体験が終わりますと連絡されていたが、それが何時なのか分からないので、12.16の本日を最終日だとしていた。 今日はひたすら、最後に残していたドラマをみる。といっても、午前中は記憶なし。どうしようか迷った末、話数が少ないのでいけるなってことで、2:30pmから見始める。 途中からはつまらないので倍速をしたくなったが、アマプラは倍速ができない。どうしたものかと検索したら、stickではなく、ブラウザで見れば、ブラウザのエクステンションで自在にスピード調整できるという。おおお~~。文明の利器である。 chromew…
年末のバタバタした時期に、 まず自分が熱を出し、 そのあと夫が熱を出し、 よくなってきたら もうクリスマスが終わろうとしているではありませんか!(笑) まあでもみんなよくなったのでよしとしますか。 夫が寝込んでいる間、 時間があるときは家で映画を観てました。 1作目はすでに観たかたも多いと思いますが、 『ラブ・アクチュアリー』です。 かくいう私も観るのは2回目です。 どんな話だったか忘れてしまったので ちょうどよかったかも。 というわけで、 ここからはいつものように 独断と偏見に満ちた感想を つらつら書いていきますね。 ・ヒュー・グラントが首相の国っていいですね。 カッコよすぎます(笑)。 ・…
もうこれはずいぶん前からの趣味というか、生活の1部なんだけど私はドラマや映画の鑑賞が好き♪自分でお金を稼ぐようになってからは映画館に行くようにもなったし、家で…
【ネタバレ感想】ジャック・ライアンシーズン2は微妙だった…かなあ
Amazonオリジナルドラマ「ジャック・ライアン 」シーズン2のネタバレ感想をお話しします。 結論から言うと、シーズン1のが面白かった!爆 (シーズン1の感想はこちら↓24っぽさがあった) Amazonオリジナルドラマ「ジャック・ライアン
24みたいな海外ドラマ「ジャック・ライアン 」が面白い。シーズン1の感想
24みたいな海外ドラマ「ジャック・ライアン 」が面白いです。 アマゾンオリジナルドラマで、お金のかけっぷりがエグイ! CIA分析官 ジャック・ライアン シーズン1の簡単なあらすじ 原作:トム・クランシー 話数:全8話 キャスト:ジョン・クラ
アマゾンプライムで 鈴木亮平さん主演のエゴイストを見ました。 こちらBL作品です。身もふたもない言い方をしてすみません。 評価が高く 主演が鈴木亮平さんということで観てみました。 前半は、がっつりそういうシーン(/ω\)もありますので、 かなり複雑な気分で観ておりましたが ...
モルテン・ティルドゥム監督のヘッドハンターの感想です。評価が高い作品だったのでアマプラで観てみたんですが、結末に真相がわかる構成で面白かったし、意外すぎました。正直、主人公のロジャーの踏んだり蹴ったり劇がぶっ飛んでてツッコミどころもあったん...
アマプラのPrime Videoで話題の(大作)映画がいくつも無料になってます。無料とはいえ、Prime会員(有料)になっていないといけませんが。1。シビル・ウォー2。怪物などをはじめ、最近ロードショーで演っていたものがすぐに無料で自宅で観れるなんて驚き!
7:45amに起きる。カーテンあける。トイレから戻ってきて、昨日までみてた韓ドラの続きをみる。こんなにハイペースで見る予定じゃなかったんだけどなあ。 10AM、朝ごはんに食パンを焼くが焦がしてしまったので、裏面のきれいなところをむしって食べる。 11AM~1時間ほど読書。1冊、海外小説を読み終える。 1:15PM頃に、バジルパスタ食べる。いつもはバジルの葉を買ってきて刻み、すりこ木でゴリゴリやるんだけど、レトルトを買ってきた。このレトルトだと、いつもは「たらこ」味を選んでいたが、脂質を比較したらバジルのほうが低かったので買ってみたもの。そしたら、超塩辛かった!めっちゃしょっぱかったのでびっくり…
AmazonPrimeミュージックで聴き馴染めば、後れを取らずに済む?アラカン開眼の名曲選
隠居生活が始まり、パソコン作業中に音楽を流し聴きする機会が激増しました。お気に入りは「AmazonPrimeミュージック」。若者が踏むランキング上位曲を聞けば、社会の場でも話題についていける!かも?
アマプラで「あんのこと」を見ました。 暗くて重たい映画でした。 虐待、売春、薬物中毒、ヤングケアラーなど機能不全家庭で育った少女が 闇から抜け出すために頑張っている話。。 見てられない家庭環境でつらかったです。 新聞で連載されていた実話をもとにした作品らしいです。 最悪の家...
ここ数日のジメジメ高温の日と 全く違って カラリと晴天の日曜日 開け放して 掃除してホコリを吸い取って 大物洗濯をして 居心地良くするための家事を目一杯 昨夜はふとした瞬間に アマプラの『ソロモンの偽証』 wowwow編に行き当たり 夕方だったのでじっくり腰を据えて 視聴し...
映画『ミラー先生の秘蔵っ子』の正直感想。ジェナ・オルテガ主演で、文学を通じた教師と生徒の禁断の距離感を描く物語が、後半からダークスリラーに転調。青春の葛藤とエモさが詰まった2024年の注目作です。
本日11/8からAmazonプライムビデオでルックバック公開です! 劇場でご覧にならなかった方はぜひ見てほしい!私ももう一回見る!映画作品ですが全58分なのであっという間ですよ!
浦島太郎は実話かも!?不思議な結末は現実でも起こりえる???明日使える小話
前回は浦島太郎の服装についてお話ししましたが、今回は浦島太郎の不思議でちょっと怖い結末は現実に起こりうる?がテーマです! あの浦島太郎が竜宮城から帰ってきたら何十年も経っていたという、普通に考えたらありえなさそうな現象は本当に現実で起こりえるのか?もし起こるのであれば……についてお話していきますよ~!
【観た】アマゾンオリジナルでおもろかったドラマはこれ〜(Amazonプライムビデオ)
アマゾンオリジナルのおすすめドラマをこちらにまとめました〜 私が観て、面白かったもののみ選びました!ですので、少ない!笑 Amazonオリジナル作品は他にも観ています。よろしければタグ検索からお探しください。 今後どんどん追加予定です。 ア
【観た】Amazonプライムビデオで面白かった映画はこれ(アマゾンオリジナル)
私が観てきた中で、これはおもろ〜!!と思ったもののみ選びました!ですので、少ない!笑 ・・・今後どんどん追加予定です。 Amazonオリジナル作品は他にも観ています。よろしければタグ検索からお探しください。 アマプラのドラマで面白かった作品
雨ですね。おうちモードです。 アマプラにて 不都合な記憶を見ました。 2200年の世界です。 主要登場人物は、4人です。 近未来の宇宙空間で起こる結婚生活 なかなかサイコな話でした。 SFラブサスペンスというわたしが見るには珍しいジャンルでした。 でも、映像がキレイでした。...
韓国ドラマ 「愛のあとにくるもの」 感想 イ・セヨン × 坂口健太郎 W主演 全6話 面白くない?
やはり 私には合わなかったです(ミアネ🙏)感性ロマンスは苦手ジャンル。イ・セヨンはじめ 映像美にはうっとりしますが、特別ドラマチックな話ではなく。淡々とチェホン(演-イ・セヨン) × 青木潤吾(演ー坂口健太郎)がすれちがった理由を見ていくだけ。 冒頭から「変わらない愛があると信じますか?」と問題をなげかけ、繊細な日本の文学青年が 回想しながらその答えをさがす(からセリフが詩人)。 5年間も未練をかかえてホンに会いに行かなかった潤吾は日本人らしいけど。「迷惑かな?負担になりたくないよ(嫌われたくないし)」と尻込みする心理、わかる。 ところで、ゲーセンで潤吾がなけなしの1,000円札をくずしてホンにあげたシーンでほっこりしたけど。直後、彼が一人で3,000円分くらい使うシーンがあって。なんや金持ちかーと思ったわ。父親は別に貧しくないもんね。 そんなわけで、男はだまって仕事する(昭和男子か)。言葉にださないけど 大変なオレを理解してくれっ てやつ…(できるかーい!) それが愛だと思っているシャイな日本人(潤吾)を、ストレートな韓国人(ホン)が 理解するのは難易度 高いよ〜。 恋愛中に孤独だった女性、別れてから孤独だった男性。 走るシーンひとつとっても、ホンが独走してるし。これも、相手を待てない女と、歩調を合わせる気(思いやり)がない男の比喩表現でしたね。 好きな人から目をそらさず よく見て 心を合わせ並走する。その難しさがテーマだったと思います。人の心が離れるのは 無関心ってことか。
Amazonprimeで 月の満ち欠けを視聴しました。 こちらの作品が公開されたとき、私のメンタルが超ボロボロの時期で とても劇場で観れなかった状態だったんですね。 アマプラで観ればいいけど、しんどかった時期を思い出すので なかなか見る気になれなかったのですがようやく見れま...
とうとうプライム感謝祭が開催されました!今回はそんなプライム感謝祭について、目玉商品や高割引率商品や本当にお得なのかなどをご紹介しています。
今週末はプライム感謝祭!セール中は何を買うべき!?事前に準備しておくことは???
今週末はプライム感謝祭ということで、今回はプライム感謝祭のスケジュールや内容、先行セールや何を買うべきなのかなどについてご紹介していきます!事前発表されたセール対象商品もご紹介しちゃいますよ~!
秋らしいさわやかな日曜日 花達の手入れをして いつもの朝ごはん 目玉焼きがきれいに焼けて大満足 それから夏中サボっていた絨毯の部屋の 大掃除第2弾 ようやく良いかなと思うくらい整ったので この部屋は完成 お昼&お昼寝後 何気にアマプラを開いたら 崖の帝王 船越英一郎さん主演...
「愚行録」を見ました。 「愚行録」2017年 監督:石川慶 出演:妻夫木聡、満島ひかり 愚行録(特装限定版)【Blu-ray】 [ 妻夫木聡 ]価格: 5271 円楽天で詳細を見る ゾッとしました。 週刊誌記者が一家惨殺事件の真相を追う中で、人間の心の闇が明らかになっていきます。 幸せそうに見えていた理想の家族🏡 でも、裏では違いました ((;゚Д゚)ガクガクブルブル 一見完璧な家族の闇を覗いていきます ωΦ)ジー 途中、え!?ここでこう繋がるの!?と驚いてしまいましたよ。 そして、犯人が犯行を生々しく語るシーンはリアルすぎて耳をふさぎたくなりました。 ラストで明かされる秘密にもビ…