メインカテゴリーを選択しなおす
あの夏、いちばん静かな海。 1991 北野武 (主演・真木蔵人) 東宝
あの夏、いちばん静かな海。/北野武監督の三作目の作品で、音楽を久石譲が担当。主演の聾唖者のカップルは真木蔵人と大島弘子が演じています。北野作品の中では数少ない恋愛映画で、映画関係者にも高い評価を受けた本作は映画の出演がこの作品だけという大島弘子が役にハマりすぎていて凄いです。
どうも。「年寄りだからダメ」も「若いからイイ」も両極のエイジズム(年齢差別)です。年寄りでも有能な人も、若くても無能な人もいます。それは人間を見ようとしない怠…
どうも。商品券問題で明らかになったのは、お土産文化が自民党の伝統であることです。この田舎くさい文化を保ち続けてきたから、自民党は地方で強いのかもしれません。 …
前代未聞の問題作!デスゲームの金字塔 映画「バトル・ロワイアル」感想
時代は令和。久しぶりに、色褪せない前代未聞の問題作!デスゲームの金字塔!映画「バトル・ロワイアル」を観なおした感想です!
【映画】『Broken Rage』~北野武最新作がアマゾンプライムビデオで独占配信!!~
1、作品の概要 『Broken Rage』は日本の映画。 監督・脚本は北野武。 主演は、ビートたけし。 浅野忠信、大森南朋、中村獅童、劇団ひとりらが出演している。 上映時間は63分。 アマゾンプライムビデオの配信のために制作された。 第81回ベネチア国際映画祭アウト・オブ・コンペティション部門正式出品作品。 アマゾンプライムビデオで、2025年2月14日に全世界同時配信。 2、あらすじ 殺し屋のねずみ(ビートたけし)は、謎の依頼者・Mからの依頼で殺しの仕事を請け負っていた。 しかし、Mからの依頼の手紙を受け取っていた喫茶店で、刑事の井上(浅野忠信)、福田(大森南朋)に取り押さえられ取り調べを受…
【たけしのメンタル試験薬?】Broken Rage ブロークン レイジ【サンドイッチ非現実】
たけしがこういう(ある意味しょーもない)作品を撮れるということは、現在の精神状態が極めて安定している、という事なのではあるまいか。「Broken Rage ブロークン レイジ」(2024年/北野武監督脚本)前半が一匹狼の殺し屋が警察と取引して覆面捜査官になり麻薬組織に潜入する話、後半は全く同じ話を全編ボケ倒しのお笑いコントにするという二重構造。前半が「シリアスパート」、後半が「コメディパート」って事でいかにも真逆なものをセットにしているように見えますが、本質的には同じもの(に私には見えました)。前半と後半を入れ替えても(コメディパートが「リアル」で、シリアスパートが「パロディ)作品としては成立…
〈考察〉『Broken Rage』衝撃=笑撃の60分間バイオレンス
北野武最新作映画「Broken Rage」の評判がすこぶる振るわない。合わない人には全く合わないし、「つまらない」と言われればその通りと言える。「前半も以前のようにキレがない」「後半のコントも全然面白くない」「1時間がもったいない」など厳し...
【ネタバレあり】北野武『Broken Rage』アマプラ独占配信!あらすじ・キャスト・感想レビュー
北野武監督の最新作『Broken Rage』が、2025年2月14日よりAmazonプライム・ビデオで独占配信されています。本作は「暴力映画におけるお笑い」をテーマに、前半はシリアスなクライムアクション、後半は同じ物語をコメディタッチで描く
【インタビュー】『Broken Rage』浅野忠信、大森南朋
北野武が監督・脚本およびビートたけし名義で主演を務めた『BrokenRage』が2月14日からPrimeVideoで世界独占配信を開始した。本作は約60分の映画を前後半に分け、前半は警察とやくざとの間で板挟みになった殺し屋ねずみの奮闘を描くクライムアクション、後半は前半と同じ物語をコメディータッチのセルフパロディーとして描く。本作で、ねずみに捜査協力を依頼する刑事を演じた浅野忠信と大森南朋に話を聞いた。「たけしさんのチャレンジ精神に驚きました」https://tvfan.kyodo.co.jp/feature-interview/interview/1463334『BrokenRage』配信記念記者会見https://blog.goo.ne.jp/tanar61/e/537b8e0e54c29234677...【インタビュー】『BrokenRage』浅野忠信、大森南朋
AmazonOriginal映画『BrokenRage』の配信記念記者会見が5日、東京都内で行われ、監督・脚本・主演の北野武、出演者の浅野忠信、大森南朋、白竜、國本鍾建が登壇した。大森南朋「監督の前で”笑い”をやるプレッシャーたるや、僕も浅野くんもハンパない緊張感だった」https://tvfan.kyodo.co.jp/news/topics/1462494『BrokenRage』配信記念記者会見
1、作品の概要 『首』は日本の映画。 2023年11月23日に公開された。 原作は、北野武の小説『首』 原作、脚本、編集、監督、主演は北野武。 西島秀俊、加瀬亮、浅野忠信、大森南朋、中村獅童、遠藤憲一、木村祐一、桐谷健太らが出演している。 上映時間は131分。 第76回カンヌ国際映画祭クィア・パルム部門にノミネートされた。 日本の戦国時代を舞台に、織田信長の跡目を狙う武将たちの駆け引きを描いた。 2、あらすじ 主君・織田信長(加瀬亮)に反旗を翻した荒木村重(遠藤憲一)は、戦に負けて敗走、忍びの新左衛門(木村祐一)に捕らえられて、千利休(岸部一徳)に引き渡される。 千利休は、明智光秀(西島秀俊)…
首 2023 北野武 (主演・ビートたけし/西島秀俊/加瀬亮) 東宝 KADOKAWA
首/北野武監督が自身の小説「首」を映画化した作品で、本能寺の変を題材にしています。とは言っても戦国武将をカッコよく描いたようなありきたりの時代劇ではなく、監督らしいかなりぶっ飛んだ内容の作品に仕上がっています。特に信長役の加瀬亮がヤバくて、武将というよりただの狂人
座頭市 2003 北野武 (主演・ビートたけし) オフィス北野/松竹
監督 北野武 脚本 北野武 原作 子母沢寛 撮影 柳島克己 音楽 鈴木慶一 プロデューサー 森昌行 斎藤恒久
アウトレイジ 最終章 2017 北野武 (主演・ビートたけし) ワーナー・ブラザース オフィス北野
監督 北野武 脚本 北野武 撮影 柳島克己 音楽 鈴木慶一 制作 森昌行 吉田多喜男 編集 北野武 太田義則
アウトレイジ ビヨンド 2012 北野武 (主演・ビートたけし) ワーナー・ブラザース
監督 北野武 脚本 北野武 撮影 柳島克己 音楽 鈴木慶一 制作 森昌行 吉田多喜男 衣装 黒澤和子 大友衣装
アウトレイジ 2010 北野武 (主演・ビートたけし) ワーナー・ブラザース
監督 北野武 脚本 北野武 音楽 鈴木慶一 撮影 柳島克己 制作 森昌行 吉田多喜男 ▮あらすじ▮ 関東一円の
主人公が一言も話さない映画?!あの夏、いちばん静かな海。をネタバレなし!あらすじ・感想を紹介!
夏の鑑賞にオススメ!北野武監督作品「あの夏、いちばん静かな海。」をざっくり紹介してます!
【ビートたけしの兄】北野大先生から「北野家の訓え」を学ぶ|謙虚さが大切 in 大分【明治大学】
”ビートたけしさんの兄:北野大先生が大分へ!北野家&東京下町からのメッセージを聞き、あなたも謙虚に生きませんか?豊かな人生としましょう✨” おごめ~ん、大分の…
映画大好き羽田です! で2024年5月20日から配信された映画「首」 を見てきました! 北野武監督が、構想30年かけて実現した映画!! と聞けば、もうそれは見るっきゃない!! と思い、血とか戦いとか苦手だけど、怖いもの見たさで鑑賞しました。
北野武監督の最新作『首』を徹底レビュー。豪華キャストによる本能寺の変の再現と戦国版アウトレイジの魅力を紹介。ストーリーやキャラクターの解説、観客の評価や私の感想もまとめています。
HANA-BI 1998 北野武 (主演・ビートたけし 音楽・久石譲)
#監督 北野武 脚本 北野武 音楽 久石譲 撮影 山本英夫 プロデューサー 森昌行 柘植靖司 吉田多喜男 刑事・
監督 北野武 脚本 北野武 撮影 柳島克己 音楽 鈴木慶一 プロデューサー 森昌行 吉田多喜男 元ヤクザの組長
BROTHER 2000 北野武 (主演・ビートたけし) オフィス北野/松竹
監督 北野武 脚本 北野武 音楽 久石譲 撮影 柳島克己 制作 森昌行 吉田多喜男 ジェレミー・トーマス ピー
イメージはfansvoice.jpよりお借りしました ”ピロリーヌ香織さんが見た 北野武さんの奥様が関わる 霊的情報がすごかった” ピ…
イメージはfansvoice.jpよりお借りしました ピロリーヌ香織さんの ピロ魂! のブログから ご紹介…
【当たる!?姓名判断】24画~大吉数の出世王7人衆!を調べてみた!【2024年版】
24画の成功者7人の名前を発表!「大金運」を持つと画数と名高い24画数を持つ有名人にはどんなメンバーが?24画を持つ人、これから24画で名付けを考えている人にとっては必見の内容です。
イメージはfansvoice.jpよりお借りしました ピロリーヌ香織さんの ピロ魂! のブログから ご紹介…
【無料!姓名判断】最強金運!24画「成金ミリオネア運」を極めよう!有名人多数掲載&随時更新中!【吉数カタログ】
最強の金運を誇る総格「24画」を特集!24画を持つ有名人と、不幸なお亡くなり方をした24画を持つ有名人を実名で発表。大ヒット曲を連発したZA○Dのボーカル美女も24画だった!? その他、生田斗真、内村光良、北野武、今田耕司、大友克洋などが登場!命名や改名をお考えの方、必見です。
深い哲学が込められた北野武の言葉:『菊次郎の夏』から学ぶ、シンプルながら豊かな人生を築く方法
何もなくていいんだ。 人は生まれて生きて、死ぬ。 これだけで、たいしたもんだ。 北
ランキングをもとに見た北野映画。BROTHER・ソナチネ・そして菊次郎の夏。
(本記事はプロモーションを含んでいます) 前回は「HANA-BI」を観ました。 tenkinzumadabe.hatenablog.com 今回は一気に3作。【BROTHER】海外を意識した映画なのかな。 ドンパチがすごい。(笑) 最後のシーンが良かったな。 みんな死んでいく中、一番最後に死ぬのが彼、というところが好きでした。 【ソナチネ】「北野武監督 映画ランキング」でネット検索すると、たいがいはこのソナチネが1位。 それほど人を虜にする映画とは一体どんなものなのかすっごく気になりました。 観てみると、まず映像が美しい。 バイオレンス映画なのに綺麗な映像と・・・不思議な感覚。 心地いい音楽と…
(本記事はプロモーションを含んでいます) 先日、北野武監督の映画「首」が公開されましたね。 私が大ファンの空気階段の鈴木もぐらさんが北野映画大好きなので、よーくラジオで北野映画の話をしていまして、ずっと気になっておりました。 空気階段のラジオの中で、「北野映画っぽい話」というコーナーがあるくらい、北野映画が大好きだそうです。 「首」の公開前もそれはそれは情熱的にお話していて(笑)もぐらさんがそれだけ楽しみにしているなら、首は映画館に観に行ってみようかなー?って。 あれ、でも北野映画ってアウトレイジ三部作しか観たことないぞ?と。 (シャーロック・ホームズの小説の時みたいに笑) というわけで、まず…
こんばんは。シーズウォーキングスクール講師のみなえです。 今日は少し時間があったのでずっと観たかった北野武監督の【首】を観てきました。 R15指定なのでしょっぱなから首がゴロンゴロンと転がっていて とにかく首級を上げることが大事!!!がテーマ・・・。 結局最後の終わり方としてはまぁ、人によりけりで好みが分かれるところだと思いますが、 初めての北野武作品のインパクトはなかなかでした。 そして、とにかく明智推し?が激しい映画かと。。。 ここ最近、昔は光秀=裏切り者=悪者みたいなイメージが強かったみたいですが、 何やら近年は評価が上がっているとよく目にしていたのですが これを観たら確実に光秀贔屓にな…
北野武監督『首』を観た。「次々と、刀で首が切られる」シーンが続出なのではないかと思い、基本、観たくない系の作品なのだが、なにせ大森南朋サマが出る。となると、観…
北野武監督の「首」観てきました。予告を目にした瞬間「みる!」と決めていた映画です。「アウトレイジ」は未だ未視聴ですが、「首」はわたしの大好物である戦国時代。新解釈というより創作になるのでしょうが、北野武監督の手によって史実がどのようにアレンジされるのか。楽しみ!! 徳川家康が江戸幕府を開く以前の、戦国時代。大まかな流れとしては、こんな感じ。 ①織田信長が天下統一を目指して戦を繰り広げる。 ②明智光秀が織田信長を討つが、羽柴秀吉(豊臣秀吉)にすぐやられる。 ③秀吉がまんまとポスト信長の地位を手に入れ、武家で初の関白、太閤にまで上り詰める。 ④秀吉亡き後、豊富と徳川の最後の戦いが始まる。 ⑤関ヶ原…
映画館に行ってきました(^_^)久しぶりの北野武監督作品 「首」(R15指定)を朝イチで鑑賞しました。かなり前から楽しみに待ってました 調べたら前作「アウトレイジ 最終章」が2017年の作品なので もう6年近く前なんだ…ビートたけしさんとしても以前に比べてテレビの仕事をセーブされてるみたいだから 映画の方はもう撮らないのかと勘ぐっていたので嬉しかったです(^^)北野武監督作品は全てを観たわけでは無いですが 八割方観ているは...
北野武「首」109シネマズハット 一月ぶりのSCC、シマクマ・シネマ・クラブの例会は世界の北野武が、まあ、ボクにはビート・タケシですが、監督、脚本、原作で、満を持して作った(?)らしい、作品「首」で
【2023.11.24 映画『首』 於:シネマサンシャインららぽーと沼津】 北野武監督による『首』を見てきました。 いや~、これ、先日見た『ゴジラ-1.0』と違って、安心して見られる映画じゃないね。あっけないほど残虐な死のシーンもいっぱいあるし。まあ、『首』って映画だ
アメーバブログ『yutake☆イヴのモノローグ』の 映画記事です。登録・関連TBご自由にど~ぞ♪警告出てブログ訪問できない方ごめんなさい。
作品について https://www.allcinema.net/cinema/389034↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。 ・監督・羽柴…
今日から上映が始まった北野武監督の作品。 『首』を夫と一緒に鑑賞してきました。R15指定 戦後時代を舞台とした内容で、大河ドラマなどで知識を得ていた事もあって、さっぱり理解できないという中身ではなかったので楽しく見終わる事ができました。 私の好きな俳優さんも多数出演しており 76歳の武さんの演技も素晴らしかったです。 時たま会場から笑いが出ており武劇場を見ているようで面白かったです。 今日嬉しかったことは 夫の手料理を食べたこと 休日は、料理をする事が好きな夫に食事を作って頂き 私は美味しく頂きました。 昼はラーメン。夜はちゃんちゃん焼きでした。
原作、脚本、監督北野武。 北野武監督が織田信長、明智光秀、豊臣秀吉、徳川家康そして本能寺の変をどのようにとらえ描いたのか興味がありました。 正直超面白かったです。 これぞエンターテインメント娯楽映画でした。 キャストはビートたけし、西島秀俊、加瀬亮、中村獅童、木村祐一、遠藤憲一、勝村政信、寺島進、桐谷健太、浅野忠信、大森南明、大竹まこと、荒川良々、小林薫、岸部一徳、津田寛治、劇団ひとり、あさイチの副島淳、柴田理恵錚々たるメンバーでした。 皆さんクセが強く、個性的で芝居も上手い! どの役もはまってました。 展開も早く、あっという間の2時間でした。 R15指定グロい所も多々ありました。 首が何回も…
にほんブログ村にほんブログ村 私は間違ったことはしていない…石田三成が関ヶ原の戦いまでに多くの武将に見捨てられた根本原因 能吏としては完璧だが、人心を読み解く…
私が宝塚を初めて観てから約10年くらい、、?この10年でも色々な変化があった。演劇界の変化で言うとコロナ流行で、リモート、配信の舞台は一気に増えた。10年でも…