メインカテゴリーを選択しなおす
【4月】映画「学校」を観てロケ地巡りしてきた※画像あり【30日】
YouTubeで映画「学校」(1993年)が無料配信(5/4まで)をしていてナツいなぁ~と思いながら最後まで観てしもた🎥何回観てもエエ話で泣ける( ;∀;)久々に観てたらロケ地を訪れたくなって行ってきたよ🏍💨今年は「思い立ったらすぐに行動だ!」をやるようにしている(・∀・)ニヤニヤ32年前の風景32年後の風景あんまり代わり映えしてないよねw奈江さんは この場所でのロケのことまだ覚えてるんかな??何かエピソードがあれば聞いてみたい...
西田敏行さん主演【ジイジ~孫といた夏~】配信はどこで見れる?
西田敏行さん主演のドラマ『ジイジ~孫といた夏~』は、U-NEXT(ユーネクスト)で見放題配信中です。『ジイジ~孫といた夏~』について・どんな作品なの?みどころを知りたい!・キャストを知りたい! ・どこで見れる? 再放送は?視聴方法を知りたい...
西田敏行様幾多の素晴らしい作品ありがとうございました。ご冥福をお祈り致します。かつては池中玄大から最近ではドクターXでの院長やら、釣りバカシリーズなど素晴らしい演技はあまるほどあるのですが、個人的に妙に印象に残る作品がありました。「星を守る犬」西田巨匠はこ
昨年10月に亡くなれた西田敏行さんの追悼番組がテレビで放映されているのを観て以前から行きそびれていた【劇場版ドクターX】を観に神戸ハーバーランドに出向きました✨三連休の中日とあって多くのファミリーが 神戸に繰り出していて 寒さはありますが ドッグランのワンちゃんたさちも嬉しそうに駆け回ってましたよ🐶ランチは 【オイスターバー】で牡蠣を堪能🦪映画の上映まで少し時間があったのでハーバーランドを散策偶然【サウ...
映画【ももへの手紙】おつまみ【茶エノキの豚肉巻き あおさクリームソース】
映画【ももへの手紙】の考察記事です。 自分の殻を破りたいと思った時に観る映画。 一味違う考察記事を是非ご覧下さい!!
こんにちは。定年退職してひとり暮らしをしている独身男性です。 昨日は映画「劇場版ドクターX FINAL」を観てきました。 doctor-x-movie.jp
にほんブログ村フリーランスの女性外科医が難しい手術を行う、テレビドラマ「ドクターX」の劇場版。テレビドラマ版はたまに見て、「私、失敗しないので」の名ゼリフを知っている程度ですが、緊張感のあるシーンの中にユーモラスなシーンも織り交ぜ、映画版だけでも楽しめました。キャストはベテラン中心ですが、今田美桜も少し活躍していました。西田敏行の遺作ということもあり鑑賞しました。ご冥福をお祈りいたします。(キネカ大森)【株主優待】東京テアトル:映画招待券(2024年3月末分)脚本:中園ミホ監督:田村直己出演:米倉涼子、田中圭、内田有紀、今田美桜、勝村政信、鈴木浩介、染谷将太、西畑大吾、綾野剛、遠藤憲一、岸部一徳、西田敏行『劇場版ドクターX』公式サイト劇場版ドクターX
※本ページには、プロモーションが含まれています※ ☆ランキング参加中☆ にほんブログ村 #ライフスタイル 中森明菜 プレミアム BOX ルーカス 〜NHK紅白歌合戦 & レッツゴーヤング etc. ※再発売 [DVD]価格: 18612 円楽天で詳細を見る 今年も噂はありながらも、中森明菜さんの出場はなかった。音楽活動を本格的に再開していて、香取慎吾なんかとコラボしても、彼女ぐらいの大歌手になると、ただ元気な姿を見せればよいというレベルではすまなくなりそうだからとか、色々状況を察すると簡単に大舞台への出場OKとはならないだろうし、逆に歌姫・中森明菜はたくさんの過去の映像記録やファンの記憶、脳…
【ラジオドラマ『NISSAN あ、安部礼司 ~BEYOND THE AVERAGE~』】エンディングで流れる「CHA-LA HEAD-CHA-LA / 影山ヒロノブ 」が鳥山明氏へ捧げる哀悼の意。
あ、安部礼司 ~BEYOND THE AVERAGE~,安部礼司,ラジオドラマ,エンディング追悼,鳥山明,CHA-LA HEAD-CHA-LA,西田敏行,中山美穂,
2024年に亡くなったアーティストたちを偲んで(後編) 今年亡くなった方々の楽曲をということで、この後編、まずは11月3日に逝去したクインシー・ジョーンズ(Quincy Jones)です。ポピュラー音楽からジャズの
『おとなのデジタルTVナビ』2025.2月号「追悼 西田敏行」「生誕90年 石原裕次郎」
『おとなのデジタルTVナビ』(2025.2月号)「追悼西田敏行」(クリックで拡大)「生誕90年石原裕次郎」「BS松竹東急」(放送映画)『おとなのデジタルTVナビ』2025.2月号「追悼西田敏行」「生誕90年石原裕次郎」
行きたいトコはあるんですが何せ酒が入るとドッチに転ぶか自分でも解からない休日 後日行きたいトコのブログアップしたらソレは行けた証拠っちゅうことですな今週末は上映されてる映画で「館」には行かんでもよかろうと自宅で映画を楽しみますというのも「陽はまた昇る」をU
【ほぼ週刊映画コラム】『モアナと伝説の海2』『劇場版ドクターX』
共同通信エンタメOVOに連載中の『週末映画コラム』今週はミュージカルアニメの続編『モアナと伝説の海2』人気シリーズの完結編『劇場版ドクターX』詳細はこちら↓https://tvfan.kyodo.co.jp/feature-interview/column/week-movie-c/1455863【ほぼ週刊映画コラム】『モアナと伝説の海2』『劇場版ドクターX』
11/24(日)は、恒例のレクダンスの集いでした。PCの不具合や他の用事の関係であまりPRはできず会員のみの集いになる見込みだったが、会員の声掛けで会員外数名…
にほんブログ村 にほんブログ村 にしほんグ村 にほんブログ村
劇場版ドクターX 主題歌 Ado「Episode X」ーMusic by Ayase映画SPPVショートVER!
にほんブログ村 にほんブログ村 にしほんグ村 にほんブログ村
《故郷・福島に埋葬してほしい》西田敏行さん、体に埋め込んでいた金属だらけだった遺骨 満身創痍でも堅忍して追求し続けた俳優業
《故郷・福島に埋葬してほしい》西田敏行さん、体に埋め込んでいた金属だらけだった遺骨 満身創痍でも堅忍して追求し続けた俳優業|NEWSポストセブン
恒例の「レクダンスの集い」が近づいても、他の予定も色々あり、なかなか準備が出来なかった。若い頃から直前になってから慌てて準備に入る習癖もあったのでなおさらであ…
ここのところ、スターたちの評伝を書くことが続いている。その際、参考にした文献を。『任俠映画が青春だった』全証言伝説のヒーローとその時代(山平重樹)60年代から70年代にかけて一大ブームを巻き起こした東映任侠映画の魅力を、関係者から取材した撮影秘話も交えながら再現。『任俠映画のスタアたち』(近代映画・田中雄二)邦画雑誌「近代映画」の記事を基に復刻掲載。高倉健、菅原文太等を通して“任侠映画のスタア”に憧れたあの時代を振り返る。『悪役は口に苦し』(八名信夫)日本を代表する名悪役の波瀾万丈の88年間の歩みを綴った自伝。『任俠映画伝説高倉健と鶴田浩二』上下巻(大下英治)時代劇の東映が危ない!高倉、鶴田の任侠路線に猛進!スターの確執、裏抗争、やくざの面子。霧と闇の中、新作がスタート。『キネマ旬報』2011.5下旬号映...スター評伝参考文献
西田敏行さんが亡くなって ひと月 私は有名人の死をブログのネタ にする事が好きではありません だから時を外して書いています 老若男女誰からも好かれていた 西田さんの死は残念でならない 享年76、、私の亡くなった兄と 同い年でした 近頃 体調がすぐれなかった事 は知っていましたが テレビではそんな噂を 感じさせない演技 そして ナレーションが聞かれました 私たちの世代では「池中玄太 80キロ」でしょ…
先日、西田敏行さん追悼の記事でご紹介したアニメ映画『がんばれ!!タブチくん!!』を期間限定で無料配信しています。 YouTubeで、11月16日の21時から、期間限定ということなんですけど、いつまでということは明記してないので、興味のある方はお早めにご覧になってください。 www.youtube.com 一話ごとに見られるよう、タイムラインに区切りがされているので、興味を持った話からご覧になるといいかと思います。 ちなみに、このシリーズ、三作作られていて、第一作のみ本編配信になっているので、私が以前記事に書いたエピソードは全部は入ってないかもしれません。(子供記者の話は三作目だったような……。…
今朝新聞を見ていたら、西田敏行さんがお亡くなりになったのを知りました。心臓の持病を持っていたそうですが、76歳だったそうです。私のイメージでは、西遊記と池中玄太80キロのイメージが強く、ついでNHKの大河ドラマのイメージが強く、釣りバカ日誌のイメージは実はあまり強くありませんでした。謹んでご冥福をお祈りいたします。...
【雑談097】大谷翔平の名前の由来!& 西田敏行さんも「翔」に縁がある?
ホームランを打って塁上を駆け回る本人のうしろで実況のアナウンサーが「TOMPEI OHTANI~~」と絶叫していたとしたら・・?これではやっぱり格好つかないでづよね~?!
『植村直己物語』(86)(1986.7.8.日本劇場)世界的冒険家・植村直己の半生と夫婦の愛を描く伝記ドラマ。監督・佐藤純彌、脚本・岩間芳樹、撮影・並木宏之、阿久津悦夫、音楽・村井邦彦、ウィリアム・アッカーマン、ウィンダム・ヒル。映画を見る前は、また『南極物語』(83)のような、スタッフ、キャストの労をねぎらう“ご苦労さん映画”なのかなと思っていたのだが、そうした先入観を見事に打ち破られた。植村直己という一人の男と自然との異常とも思える関わり方は、確かにスペクタクルの一つとして見せられるのだが、その裏で、日常生活ではむしろ凡人であり、落ちこぼれでもあったという、植村の弱点を同時にみせることによって、偉人でも超人でもない、一人の人間としての魅力を引き出すことに成功しているし、山や極地での危険な冒険にしか生き...「BSシネマ」『植村直己物語』
「釣りバカ」も好きだけれど、もっと好きな作品があるんです & 世界に通じる日本人コメディアン出てきて~!【映画173】
私は「明るい安村」「チョコレートプラネット」は大好きです。ですが、英語での演技で世界中を笑わせることが出来る日本人コメディアンが数人は出現してほしい!!頼むから頑張ってほしいのです!!!
細川博司医師「西田敏行さんは亡くなる4日前にレプリコンを打っていた」
コメントより西田敏行さんが亡くなる前にレプリコンワクチンを接種していたという情報が入る。 本当なのか確かめるべく調べてみると、どうやら情報源は細川博司医師からのものによるようだ。 10月22日、「亡くなる1か月前から主治医にレプリコンワクチンを勧められ、 亡くなる4日前に打ったという大手プロダクションからの情報を入手した」とポストしている。 🍀情報共有です。‼️ ⭐️確実な情報です! 西田敏行はコロナの 前からワクチンを打ちましょう系のCMに出演し 広告塔を担当 亡くなる1か月前から 主治医にレプリコン ワクチンを勧められ 亡くなる4日前に打ったという大手プロダクションか
敦煌|戦乱の世、11世紀のシルクロードで、敦煌の文化遺産を守ろうとした青年の活躍を描く。
敦煌(とんこう)は、1988年公開の日本・中国合作映画。史上最大のスペクタクルが、限りなく壮大なロマンが、無限の大地に広がる――戦乱の世、11世紀のシルクロードで、敦煌の文化遺産を守ろうとした青年の活躍を描く。井上靖原作の同名小説の映画化で、脚本は「必殺!ブラウン館の怪物たち」の吉田剛と「植村直己物語」の佐藤純彌が共同で執筆。映画批評・あらすじ(ネタバレ)・スタッフ・キャスト・映画予告編・無料動画・配信情報。
西田敏行さん追悼 その2 大河ドラマ『八代将軍吉宗』配信決定
先日急逝した、西田敏行さんの主演した、『八代将軍吉宗』の、NHKオンデマンドでの配信が決定しました。 ✅リクエストにお応えして✅#西田敏行 さん主演大河ドラマ 「八代将軍 #吉宗」(1995年)を11/9(土)18時より、毎日数話ずつ配信決定!八代将軍 徳川吉宗の波乱に富んだ生涯を娯楽性豊かに描く出演:#西田敏行 #中井貴一 #大滝秀治 #江守徹 #小林稔侍 #賀来千香子 ほか#NHKオンデマンド pic.twitter.com/MYXxs4eOqG — NHKオンデマンド (@nhk_ondemand) 2024年10月26日 ja.wikipedia.org 前回の西田さん追悼記事で、扱お…
2024年10月24日(木) 800時出発→1400時帰社解散😄 (画像無し) 2024年10月23日(水) 朝から事務処理して温泉へ10時 (使いまわし画像) 温泉フグは日曜日に食べたので刺身定食で節約 湯上りのビールと花の舞冷酒 私好きなんです皮ポンズ てっさに添えて...
ナニハサテオキ🏇 第34回 埼玉新聞栄冠賞(SIII) 優勝🏆 - RIP 西田敏行さん
10月23日(水) 浦和競馬場 11R 第34回 埼玉新聞栄冠賞(SIII) 結果 ナニハサテオキ🏇 第34回 埼玉新聞栄冠賞(SIII) 優勝🏆 #浦和競馬 #埼玉新聞栄冠賞 #ナニハサテオキ #ジャングルポケット産駒 #森泰斗 #地
あさん歩出かけようとしたら雨降り☂諦めて朝から昨夜録画した西田敏行さん追悼番組 ドクターXを見ました。病院苦手な私は、病院関係のドラマは極力避けて見てませんで…
『釣りバカ日誌5』(92)(1993.1.30.丸の内松竹.併映は『男はつらいよ寅次郎の青春』)低迷した寅さんを、ここ4作の笑いで随分と救ってきた感があったこのシリーズにも、どうやら疲れが見えてきたようだ。何より、トライアングルの一角である石田ゆりが明らかにしらけて演じているように見えるし、西田敏行と三國連太郎のコンビも結局はパターンにはまってしまって、最初の頃の新鮮味が感じられなくなってしまった。確かに、高度経済成長期に作られた「社長」や「無責任」シリーズの乗りに近いものを、谷啓、加藤武、戸川純といったレギュラー脇役たちとの絡みに見ることはできるのだが、果たしてそれが今の転職ブームのサラリーマン社会の清涼剤となり得るかと考えると疑問が残る。まあ、ここらでもうひと踏ん張りできるか否かが今後のシリーズ継続の...西田敏行映画編『釣りバカ日誌5』『釣りバカ日誌6』
『がんばれ!!タブチくん!!』のタブチくんについて ドラマ『ドクターX~外科医・大門未知子~』の蛭間重勝役について 俳優の西田敏行さんが、先日急逝されました。 遅くなりましたが、その追悼としてふたことみこと。 ja.wikipedia.org 『がんばれ!!タブチくん!!』のタブチくんについて 私にとって、西田敏行さんの出演作品で熱心に観たもの、というと、アニメ映画、『がんばれ!!タブチくん!!』です↓。舞台・実写中心の俳優さんに失礼なこととは思いますが*1……。一番熱心に見たのがこれなので……。 www.youtube.com 大人向けのマンガ雑誌に連載されたものをアニメ化し、子供にもウケた…
ドラえもんの声優で知られた大山のぶ代さんが亡くなり衝撃… と思ってたら西田敏行さんの訃報もありさらに衝撃だった10月。 死因は「虚血性心疾患」なる病気で突然死も引き起こすとのことで、恐ろしや。 『鎌倉殿の13人』の後白河法皇役の時に大分ほっそりしてましたもんね 親しみやすさと威厳を兼ね備えた稀有な役者。 みたいな説明を見て確かに、ってすごく納得しました。 なんかもう色んな作品に出てましたが大河ドラマもかなり出演していたので、サンジェルマン伯爵かな? ってレベルの日本史西田敏行コピペが、歴史好きたちの手で作られてましたね…w これめっちゃ好きでよく笑いました。 久しぶりに観たら更新されてて大河ド…
俳優の西田敏行さん(76)、自宅で死去 過去に肺炎球菌ワクチンの広告塔だった
10月17日、俳優の西田敏行さんが東京・世田谷区の自宅で死亡しているのが見つかった。享年76歳だった。 18日、所属事務所は死因が虚血性心疾患だったと発表している。 西田敏行さん 自宅に俳優仲間が続々弔問 柴俊夫、松崎しげる、田中健…五人会が涙の再会 竹下景子も姿見せる/デイリースポーツ online 17日に76歳で亡くなっていることが分かった俳優の西田敏行さんについて、所属事務所は18日、死因が虚血性心疾患だったと発表 www.daily.co.jp この病名は救済制度で国が死亡認定しているコロナワクチンの副作用の代表格であるが本人が接種していたかは不
『釣りバカ日誌3』(90)(1990.12.31.丸の内松竹.併映は『男はつらいよ寅次郎の休日』)このシリーズも3作目となった。寅さんのパワーが落ちたためのシリーズ化だったのだが、3作目にして、マドンナ(五月みどり)が登場しての一騒動、浜ちゃんへの懲罰、いろいろあってのハッピーエンドというパターンができてしまった。それでも、西田敏行と三國連太郎が、初期の「男はつらいよ」の渥美清と森川信のような味を出しているから、何とか見られるのだが、西田と三國のどちらかが欠けてしまえば、シリーズとしては成立しなくなるのだから、実際は寅さん同様の綱渡りのシリーズということになる。従って、寅さんの跡継ぎができたと素直に喜べない。結局、シリーズにおんぶにだっこするのではなく、もっと斬新な発想を持った若き才能が今の日本映画界には...西田敏行映画編『釣りバカ日誌3』『釣りバカ日誌4』
『釣りバカ日誌2』(89)(1990.2.3.丸の内松竹.併映は『男はつらいよぼくの伯父さん』)これまでの松竹2本立て興行の併映作は、「男はつらいよ」シリーズの添え物的な映画が多かった。今回はシリーズものとして並行する形で上映されたわけだが、それは取りも直さず本家の“寅さん”自体のパワーが落ちているのが最たる原因だろう。結果的には、そこにうまく入り込んだ形とはいえ、シリーズ化されることになったのは、ひとえに西田敏行、三國連太郎、石田ゆりの見事なトライアングルの妙味にほかならない。特に、三國の余裕のあるコメディリリーフぶりは、これまでは重厚な役が多かったこともあり、さすがと思わせるものがある。こうした、イメージギャップを生かした配役が、日本映画には欠けているところであり、引いてはそれが役者の芸域や可能性をせ...西田敏行映画編『釣りバカ日誌2』
追悼・西田敏行さん「ドクターX~外科医・大門未知子~」特別編😢10/22 (火) 19:00 ~ 20:54
西田さんが初登場した第2シリーズ(2013年)の第1話、そしてドラマ最終シリーズとなった第7シリーズ(2021年)の第2話を放送します。 西田さんの人々を魅了してやまない珠玉の演技と御人柄を改めてお伝えします。
『釣りバカ日誌』(88)(1989.1.14.松竹セントラル2.併映は『男はつらいよ寅次郎サラダ記念日』)釣りをこの上なく愛する浜崎伝助(西田敏行)は、鈴木建設四国支社高松営業所に勤めているが、釣り三昧の日々を過ごしていた。ところが、本社人事部のコンピューターの入力ミスで、東京本社の営業部に転属させられてしまう。やがて伝助と、鈴木建設社長の鈴木一之助(三國連太郎)が、ひょんな事から知り合い、釣りを通じての秘密の関係が始まる。これまで山田洋次の流れをくむ監督たちは、この映画の栗山富夫も含めて、師匠ほどのうまさがなく、ギャグが空回りしたり、つまらない人情話で終わってしまう場合が多かった。ところがこの映画は、そうしたマイナス面を感じさせないからっとしたコメディとして面白く仕上がっていた。もちろん、そこには原作漫...西田敏行映画編『釣りバカ日誌』
追悼・西田敏行 「もしもピアノが弾けたなら」 =思い出す音楽 その195=
公式の動画ではございませんので、後日観れなくなっている可能性があります。ご了承ください。テレビ番組の動画は特に後日観れなくなる傾向が強いですが、この動画は当時の日本テレビ系「ザ・トップテン」のものだと思われます。今回は当時の雰囲気も感じられるかと思い、こちらの動画にしました。ちなみに、動画でもありますが「ザ・トップテン」恒例の初登場の記念写真撮影でおもしろい逸話があるようです。(詳しくは、Wikipediaへ)●今回は急遽予定を変更して、先日お亡くなりになられた西田敏行さんの「もしもピアノが弾けたなら」です。リリースが、1981年4月。作詞が阿久悠さん、作曲が坂田晃一さんです。僕は当時小学校4年生で、テレビで西田さんが歌っているのを観て、「俳優さんやのに、歌も歌いはるんや」と思っていました。それも良い曲で...追悼・西田敏行「もしもピアノが弾けたなら」=思い出す音楽その195=
『ステキな金縛り』(11)更科六兵衛https://blog.goo.ne.jp/tanar61/e/59bbf68bf19c5e48028e3cd5c57339e3『ギャラクシー街道』(15)堂本博士https://blog.goo.ne.jp/tanar61/e/309d911a441c9622e52de448d56811dd『マエストロ!』(15)https://blog.goo.ne.jp/tanar61/e/e4e2d07e213db27854941f324368b25a『ナミヤ雑貨店の奇蹟』(17)浪矢雄治https://blog.goo.ne.jp/tanar61/e/fd792a11159838185b5962a9c5b77c93『清須会議』(19)更科六兵衛https://blog.go...西田敏行映画編3
西田敏行 さんのご冥福をお祈りします★大河ドラマ等 歴史番組でお世話になりました
西田敏行 さんのご冥福をお祈りします★大河ドラマ等 歴史番組でお世話になりました 1169 西田敏行、法住寺殿において出家、法皇となる。 1180 西田敏行、父と共に源頼朝の挙兵に加わり、山
『THE有頂天ホテル』(06)徳川膳武監督・三谷幸喜。所々に楽屋落ちの冴えは見られるものの、全体的には雑多な登場人物のキャラクターが整理されておらず、大風呂敷を広げ過ぎて収拾がつかなくなった印象を受けた。一カ所に集まった人々のドラマを並行して見せる、いわゆる『グランド・ホテル』形式をきっちりと描くには、よほど演出力に長けていなければ難しい。それを上滑りのスピード感だけで描こうとしたところにこの映画の失敗があると思う。「♪ドンキホーテ、サンチョ・パンサ♪」の歌はちょっと耳に残るが…。三谷さん今回はちとお遊びが過ぎましたねえ。『丘を越えて』(08)菊池寛菊地寛と彼を取り巻く人々を描いているのだが、尻すぼみの人物伝になってしまった。なにより、男たちを惑わせる池脇千鶴を魅力的に撮れていないから説得力に欠けるし、何...西田敏行映画編2
『悪魔が来りて笛を吹く』(79)金田一耕助https://blog.goo.ne.jp/tanar61/e/fd4ce566775e74e9d01cead0bff8b4d0『太陽を盗んだ男』(79)https://blog.goo.ne.jp/tanar61/e/31c83a17097aa1a3dbf4aa93c0f22962『がんばれ!!タブチくん!!』(79)タブチ(声)『がんばれ!!タブチくん!!第2弾激闘ペナントレース』(80)『がんばれ!!タブチくん!!初笑い第3弾あゝツッパリ人生』(80)https://blog.goo.ne.jp/tanar61/e/dfdd15befc590396f4c6a8809cd5caf5『北斎漫画』(81)曲亭馬琴『植村直己物語』(86)植村直己https://b...西田敏行映画編1
昨年、唯一無二だと思う俳優で西田敏行さんのことを書きましたが残念ながら西田敏行さんが亡くなったとニュースで知りました知った瞬間、思わず「イヤや…」とつぶやいて…
※本ページには、プロモーションが含まれています※ ☆ランキング参加中☆ にほんブログ村 #ライフスタイル 西田敏行 / ドリームプライス 1000: もしもピアノが弾けたなら [CD]価格: 1031 円楽天で詳細を見る 西田さんの訃報がネットニュース速報で伝えられたのは、10月17日の夕方、四時くらいだったかな?そのタイミングから、ずっと、仕事の合間やらにちょっとボゥーっとすると、『もしもピアノが弾けたなら』を口ずさんだり、音楽がリフレインしている。 前回シリーズリンク hatch51.com 比較的歌いやすい、簡単な曲調だったりするのと、カラオケで歌ったり、人が歌うのを聞いたり、不器用な…