メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは、ランディです。 みなさん、SECOM(害虫対策)してますか? ※長嶋茂雄氏のご冥福をお祈りいたします。 はい、我が家はゴキブリバスター的なものを水廻り 中心に置いてます。 こういうの。
滋賀県高島市新旭町「かばたのある暮らし」古民家リフォームVol.16
いつもありがとうございます株式会社カントリーライフの堀です。 にほんブログ村 滋賀県高島市新旭町にある古民家物件をリフォーム生水の郷「かばた」に小屋を建てる前…
滋賀県高島市新旭町「かばたのある暮らし」古民家リフォームVol.15
いつもありがとうございます株式会社カントリーライフの堀です。 にほんブログ村 生水の郷「かばた」に小屋を建てる前回ブログに引続き「かばた」の建方をお送りします…
最終話その参…引き伸ばしの末ついに完結! 家を購入する(予定だった)にあたって 色々聞いたり調べたりを感想というか備忘録でも。 こういう時でもないと意識しない事もあったから 新たなことを知られて楽しくはありました。 知識や経験が増えていく感じ…そういうの最近楽しいのよね。 次の機会があれば役に立つかもしれない。 ハザードマップ 賃貸でも液状化、浸水、地盤なんかは調べてはいました。 古民家だとすぐ裏の山が…と土砂災害警戒区域などを見かけましたね。 良い家買えそうでも危険な地域だとさすがに…ねえ? なるべくリスクは避けておきたい。命あっての物種ですから。 再建築不可、市街化調整区域 中古住宅でたま…
【最終話その弐】袴ブーツで古民家ぐらし【備忘録・家の設備など】
最終話その弐… 前回で最終話じゃねえってネタバレしてるだろうがよーッ! mori-soba1868.hatenablog.com なんなら古民家買ったところで別にブログは辞めません。 とりあえず何の宣言も無しに、1週間以上更新されなくなったら死んだと思ってください( ᜊ ˘꒳˘ )ᜊ さて家を購入する(はずだった)ため色々見たり調べたり考えたりして 何も知らない素人から、毛の生えた素人くらいにはなった気がします。 その弐は今後物件を探すうえで 家の設備などについての感想や駄文を。 備忘録にして次へ活かします。 残置物 中古物件でこれが少ないのは良いですね。 亡くなってそのまま遺族が売りにだし…
入籍106ヶ月のお祝いは、自宅でNinjyaビール(ノンアルコールビール)とハートランドビールで乾杯しました。いつもありがとうございます。愛してます♡写真は、記念日当日のもの。なんと、パジャマの上に半纏を着てました。6月の前半ですよ?6月の...
こんにちは😃気まぐれマスターの大谷です。 さて前回の続きです。 入居者からの家賃の減額交渉入居者の要望として・・まずは家賃の値下げですが、店子さんからは1…
私事ですが、年がら年中着物で和服で羽織袴ブーツなこの私がついに… 家を買う 予定でした、いや予定かよ👈 即落ち2コマなネタバレでしたすみません(えー いやホントに買う方向で進んでいたのですが、状況が変わってしまいまして… 「タイトル回収」「よく見ると(仮)が外れてる!」 「(仮)の家じゃなくて古民家に住めたんだね…」 とタイトルに釣られてくれたかもしれない方ありがとうございました。 ED代わりに初代OPを流したりすれば、感動もひとしおで激熱展開でしたね(適当) こうして冗談を書いてるし頭では受け入れてはいますけど… 心では結構ショックを受けているみたいです私、ぽっかり穴が開いたような_(:3」…
滋賀県高島市新旭町「かばたのある暮らし」古民家リフォームVol.13
いつもありがとうございます株式会社カントリーライフの堀です。 にほんブログ村 杉板で外壁施工外壁の一部補修と、モルタル壁の場所を古民家全体の意匠に合わせる為、…
こんにちは😃気まぐれマスターの大谷です。 さて前回、家賃督促の電話をした件の続きです。 話では、貸家の天井裏にネコが住みついて、どうにもこうにもならなくて…
こんにちは😃気まぐれマスターの大谷です。 これは私の母がまだ生きていた7年前の話です。突然入居者からの家賃振込が止まった 私の親が所有の不動産の入金確認の…
【奥州市】歴史公園えさし藤原の郷 その参【武士の館・奥州藤原氏】
2025年6月21日より始まっている 岩手県奥州市×PayPay自治体キャッシュレスキャンペーン。 おそらく全世界から3億人←は観光に来たであろうテーマパーク 歴史公園えさし藤原の郷 www.fujiwaranosato.com 今までに政庁 mori-soba1868.hatenablog.com 伽羅御所 mori-soba1868.hatenablog.com と書いてきて今回で3部作で完結です、ご愛読ありがとうございました。 これが奥州藤原氏3代ですか、違いますね。 対戦ありがとうございました、先生の次回作にご期待下さい! 基本情報は再度載せておくッ 入場料金 大人1000円 開演時間…
【奥州市】歴史公園えさし藤原の郷 その弐【平安貴族のお屋敷】
6月21日よりPayPayキャッシュレス自治体キャンペーンが始まった岩手県奥州市。 そんな奥州市にある日本随一のテーマパーク 歴史公園 えさし藤原の郷 www.fujiwaranosato.com 基本情報は再度載せておくッ 入場料金 大人1000円 開演時間 9:00~17:00 9:30~16:00(冬期間11月1日~2月末日までは) 入園は閉園の1時間前までに 休業日 1月1日 ※公式サイトより 大河ドラマ、時代劇、映画なども撮影しているでっかいロケ地! 前回は政庁やトリックアート館について書きましたので mori-soba1868.hatenablog.com 今回は園内で恐らく一番の…
長野県東御市の北国街道の宿場町は海野宿中山道と北陸道を繋ぐ街道で善光寺へ参拝する道である。・・・1 伝統的建造物保存地区・・・2 旅籠屋の出桁造りの匠の技...
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 四谷に住む作家ネコちゃん、ボーイフレンドのワンちゃんと府中郷土の森の「あじさい祭り」に行きました。紫陽花が満開! さ…
特別暑い日で越ケ谷宿の散策後、古民家のお店「はかり屋」にて休憩する。・・・1・・・2・・・3・・・4 夏向き家屋の古民家内は涼しい風が吹き抜けます、 ...
6/21(土)は石垣屋集合🔥 猛暑に負けるな!BBQナイト🍖
🌞猛暑に負けるな!🔥石垣屋の中庭で BBQ宴 開催します🍖🍻 🏡場所:石垣屋・中庭📅日程:6月21日(土)18時頃〜 🎟️参加費:・宿泊の方…宿泊代+参加費1,500円・日帰り参加…3,000円(21時まで館内利用OK)🔥参加希望の旅人さんは【当日14時まで】にご連絡ください📲 ビール片手に縁側トーク、夏の夜を一緒に楽しみましょう🍺🌙✨
こんにちは、ランディです。 実はランディさん、背が高いんです。 いきなり何や、自慢かゴラァ!とお怒りのそこの アナタ、違うんですこれには訳があるんです信じて くださいおまわりさん僕は無実なんです(
日までお布団でぬくぬく快適だったのに…今夜は急に 蒸し暑い…! 🥵🌃 というわけで本日のお泊まりな方には 離れの戸をフルオープン!蚊帳を吊って トトロ気分でおやすみなさい🌿🛏️💤 明日の朝は「夢だけど…夢じゃなかった!!」そんなトークを楽しみにしてます☺️✨
パッと見は家やけど、メニューの看板で蕎麦屋と確信 行き方は大阪メトロ駒川中野駅の地下道抜けてから右の"ラブリーモール"って商店街入って、抜けた後もず〜っと真っ直ぐで着きます(3枚目、自転車の左辺りがお店)駒川中野駅と田辺駅の間にある メニューよりとろろ冷やしかけ蕎麦(単品・1100円)注文だし巻きやサンドイッチ、お弁当のお持ち帰りも出来る 待ってる間パシャりオシャレでレトロな店内 あまから手帖に載ったり、よ〜いドンもTV取材で来てる 厨房から「ドンッ!ドンッ!」と叩く音がして手作りやねメニュー到着。湯呑みには冷たい水わさびがチョンと乗ってて色合いでオシャレ 蕎麦は細くて固めやけど、噛んだらすぐ…
😂笑いの絶えない週末でした🎉皆さんと楽しい夜を過ごしましたが… …宿主、ちょっと連日飲みすぎです🥹💦笑 というわけで!今夜は 休肝日 宣言です📢✨ お酒の代わりに、今夜はティーパーティを開催予定🍵💫心と体をリセットして、また明日から元気にお迎えします🌿 みなさんも、たまには肝臓を労ってあげてくださいね🫖
未だキッチンにシンクを設置できない状態です。シンク自体天板のみでオーダーし、それは今あるのですが、設置した後の家づくり作業に支障を来す部分、「タイル貼り」「壁の珪藻土塗り」「天井の塗装」などを先に済ませてしまおうと目論んでいます。5月に入り「キウイの授粉作
いきる茶店の休日、だんな様は電気工事士に変身。空き家を取得して民泊にした物件の、分電盤を交換しました。ブレーカーの空きができたので、これでエアコンを増設できます。田舎暮らしを始めて、DIYをする上で電気工事士の資格はものすごく助かります。コ...
こんにちは😃気まぐれマスターの大谷です。 <空き家でお悩みの家主様へ> 近年、全国的に空き家が増加し、地域社会の活性化を妨げる要因の一つとなっています。 しか…
こんにちは😃気まぐれマスターの大谷です。前回の続き・・私の仕事の事業内容についての追記です。 <事業内容>レトロ不動産を蘇らせるテナント活用法❶古い空き家でお…
🚃公共交通で 日本一周中の女子旅人さん🌸 🍶お酒が大好きで、初日の宴はずっと笑顔😊✨ でも…2泊目はまさかの二日酔いで💦 日中はぐっすりお昼寝😴(笑) 🌇それでも 夕方には元気に復活!! 「乾杯〜🥂」の声がまた聞こえてきました♪ そして次の目的地は奈良県のゲストハウスUMEさんへ🏡🌿 今回はなんと🚗同日宿泊されていた奈良の旅人さんが 送迎してくれることに👏 旅先でのご縁、本当にありがたいですね💓 ✨この広い日本を、出会いに感謝しながら、めいっぱい楽しんでください! またふらっと寄ってくださいね〜🌈
こんにちは😃元喫茶店マスターで不動産と喫茶店開業コンサルタントの大谷です。 さて、前回のブログの続きです・・ 古民家の癒やし古民家は良いですね〜木の温もり…
こんにちは!元喫茶店マスターで不動産と喫茶店開業コンサルタントの大谷です。 昔の古き良き時代の建物や車は良いね 私は生まれた年代のせいかも知れませんが、古民…
朝から曇り空☁️ 「今日はお茶する人も少ないやろな〜」 なんて旅人さんと話してたのですが… 午後から、いろんな方たちが遊びに来てくれました✨ 👘「今日はこっちの建物でお茶できる〜!」 と喜んでくれた、リピートのお姉様方 🏍️ バイクでお茶しに来てくれたライダーさんには 「駐輪場にそのまま停めて町も楽しんでくださいね」 と地図をお渡し📍 🚐「ワーゲンバスの運転席に乗ってみたい!」 と話してくれた方には 体験していただき (※写真は過去のものです)とっても嬉しそうでした✨ 今日もたくさんの笑顔と出会いに感謝です😊 この縁側で、またお会いできる日を楽しみにしています🍵🌸
旧酒蔵の初夏の宵マルシェ!「蔵シカルmarche」半田市亀崎 愛知
「蔵シカルマルシェ」は、愛知県半田市亀崎町にある歴史ある建物の旧酒蔵を利用した複合施設『伊東合資』にて開催されるイベント。飲食店やクリエーターのブースやワークショップ、ゲストによるパフォーマンスなど、毎回大盛況となっています。
沖縄から利尻島へ! コンブ干しバイトが待っている自転車旅人旅人さん
🚴♂️沖縄から自転車で北上中!! 旅の途中で石垣屋に立ち寄ってくれた旅人さん🌿 目指すは… 🌊日本の最北の島「利尻島」! 🧂夏は昆布干しのアルバイト🌞 🏔️空いた時間に利尻富士を登って 🎵『ああ利尻島』を口ずさみながら 🥤ご当地ドリンク「ミルピス」で一息✨ この夏は、海と山と昆布とともに🌿 どうか島生活、たっぷり楽しんでくださいね!
🧳【ここ最近の忘れ物たち】 石垣屋に置き去りにされたアイテムたちを紹介します👀💦 ・折りたたみ傘 ☔️ ・腕時計 ⌚️ ・歯磨きセット 🪥 そして……まさかの……👟 **靴!?**😳😳 これはもしかして… 石垣屋のサンダルを履いて帰っちゃったのでは?🤣🩴 持ち主さん、心当たりありませんか〜?📢 気づいた方はご連絡くださいませ📩🙏
こんにちは😃元喫茶店マスターで不動産と喫茶店開業コンサルタントの大谷です。 戸建て投資には良い面が沢山ある色んな不動産投資のスタイルがありますが、当家では…
【福生市・明治後期の古民家】旧ヤマジュウ田村家住宅 その弐【奥座敷もいいですよ】
東京都福生市 × PayPay自治体キャンペーンに便乗し ペイペイ還元のランチやグルメなどの飲食店ではなく 国登録有形文化財である明治時代のイケメン建築 旧ヤマジュウ田村家住宅を書きました mori-soba1868.hatenablog.com 開館時間は10時~16時、休館日は月曜日、入場無料! アクセスは福生駅西口より徒歩7分、敷地裏に駐車場あり とこちらでも基本情報はザッと書いておきます。 意外と写真を撮っていたため、面白い作りのトイレで終わりましたので残りを。 トイレから回ってきて… この日はお日柄もよくすっきりとした明るさ🌞 奥座敷!違い棚な付書院などは無いシンプルな床の間。 よー…
先日の 縁側喫茶 石垣屋 にて🍵 お茶よりも先に盛り上がったのは… 『古いスーパーカブだ!!🛵』 『ワーゲンバスもある!!🚐』 宿主の愛車たちに興味津々のライダーさんたち🎶 お話を聞くと…なんと2人ともビートル乗り‼️ VWイベントにもよく参加してるそうで、 週末動けない宿主にはうらやましいかぎり😂 この日は、バスの中でラムネ&コーラでひと息🫧 そのあと宿の前で記念ショット📷✨ なぜか次男の友人も一緒に写ってるのも旅の思い出😂笑 次はぜひ、愛車で泊まりに来てくださいね〜!🙌
🏍️🌸 スーパーカブ50で 日本一周中!女子旅人さん✨ ついに旅も3年目…‼️ 石垣屋に泊まった日は 🏡 130年の古民家でまったりしたり 👰 ウェディングフォト撮影があったり 😳 ちょっとした事件(!?)があったり 🚗 旅人さんの車で温泉へ行ったり♨️ 🍜 豚骨ラーメンを一緒に作ったり いろんな“石垣屋時間”を楽しんでもらえました☺️ そして… 「この旅もそろそろ終わりかも」と言いつつ、 地元に戻ったら 🏍️ 中型免許を取って 💨 排気量の大きいバイクで ⛰️ 二周目の旅に出る!って話してくれた彼女。 次は新たな相棒と また会える日を楽しみにしてます✌️💕
東海道五十三次 徒歩の旅の途中 石垣屋に泊まってくれた旅人さん👣 夜は国道沿いの居酒屋さんへ🍶でもその帰り道…暗い夜道で、なんと蓋のないU字溝に落ちてしまい😱💥足をケガして、旅を一時断念💧翌朝には病院へ…🏥そのまま帰られることになりましたが、10日ほど経って…なんと再び石垣屋に!✨今回は無事に鈴鹿峠を越えて、京都へと旅立たれました🌿🚶♂️トラブルなくゴールまで行けたかな?🎌私たちも、あの事故のあった場所を市の方と一緒に視察へ。地域の人たちも安心して歩けるよう対策をお願いしました🙏次に来る旅人さんが、安心して旅ができるように…🌙🛤️ また再会できるのを楽しみにしています!
藤の花を見たあと、ランチはどこにしようかとパートナーと数日前から話をしていたのですけれど、わたしが先月友達と行った農家レストランに行ってみたいと。 友達と大人の遠足② 古民家農家レストランでランチ - 気がつけばシニアですって 普段は肉!ラーメン!肉!ラーメン!肉!肉!みた...
すみません過密スケジュールにまたもや膀胱炎疲労困憊で更新できませんでした。まだ疲れがとれずにいますマラソンでもはじめたいと体力がたりない六日町のぼくし通りにあ…
人生の旅の一区切りに 神戸から東京まで歩く旅に出た旅人さん🚶➡️ 笑顔と元気をチャージしてまた次の一歩へ👣✨ 出会えてよかった!ゴールの東京駅まで どうか道中ご安全に💪🌈
🏕️夏の車中泊に向けて…「車の窓につける網戸を作りたいのでDIY部屋使わせてください!」 という女子旅人さんいたり🛠️✨ 💻「家で使うパソコンデスクを作りたいので倉庫使わせてください!」 という旅人さんいたり📏🔩 🎷「今度、亀山市でジャズフェスやるから、石垣屋にくるミュージシャン旅人さんに声かけておいて〜!」 というご近所さんいたり🎶💬 今日も石垣屋にはいろんな人が訪れて、それぞれの“やりたい”が形になっていきます☺️ 🌀石垣屋って何屋さん?それは、あなたが決めてください😄✨
【福生市・明治後期の古民家】旧ヤマジュウ田村家住宅 その壱【トイレが見所?】
6月頭からなんか1日ズレて2025年6月2日から 東京都福生市 × PayPay自治体キャンペーン開催! ふ、ふくなまし…ではなく「ふっさし」ですね。 土地勘ないのに初見で読める人いるこれ? そんな難読地名?な福生市の観光スポットを。 市の大部分をしめる米軍の横田基地周辺のアメリカンな店ではなく植民地、その逆方面! 実はご立派な酒造や古民家が存在している… 福生駅西口から徒歩8分程でアクセス抜群、駐車場は敷地の裏側にあるそうです。 旧ヤマジュウ田村家住宅 www.museum.fussa.tokyo.jp 基本情報 利用案内 開館時間 午前10時〜午後4時 休館日 月曜日(月曜日が祝日の場合翌…
6/12~6/16までお休みします。(土)(日)(月)の通常営業は、7時~17時まで。それ以外は予約営業です。予約営業日のご予約は、2日前までにお電話かLINEでお願いします。
梅雨入り前に…🌧️宿主、フル稼働中💪 障子の張り替え🪟 苔のお手入れ🌱 木の剪定✂️🌳 やることいっぱいですが…ありがたいことに旅人さんが手伝ってくれたりするので✨ なんとかやれてます😊 みなさん、ほんと感謝です🙏💕
木々は新芽をつけ、鳥たちは歌い、風は優しく吹き抜ける。山の斜面には色とりどりの花が咲き、まるで山全体が喜びに満ちているかのようだ。近くを散歩すれば、畑や古民家を包み込むように、山は新緑と黄緑のグラデーションで装いを変え、新鮮な空気が体を満たす。
🥶ちょっぴり肌寒い本日… 急きょですが‼️ 🔥【もつ鍋宴】開催します‼️🔥 ぷりっぷりのモツは 美味しいお肉屋さんで特注🍖✨ 野菜もたっぷり用意して、 みんなであったまりましょう〜🥬🍲 🕒参加希望の方は【15時まで】にご連絡を📩 🕔石垣屋には【17時まで】にお越しください🚗 🍽参加費🍽 🏠宿泊の方:宿泊代 + 1,500円ほど 🛵日帰りの方:2,500円(21時まで滞在OK) ゆるっと鍋囲んで 語らって呑んであったまる夜に🌙