メインカテゴリーを選択しなおす
#古民家
INポイントが発生します。あなたのブログに「#古民家」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
本日フォトウェディング撮影日📸💍
📸💍✨ 本日午後から 石垣屋およびその周辺で フォトウェディング撮影があります! お泊まり&お茶しに来てくださる旅人の皆さまへ🌿 素敵な瞬間を一緒に共有できるよう あたたかいご協力をお願いいたします☺️ 笑顔があふれる1日になりますように☀️ どうぞよろしくお願いします🌸
2025/05/30 19:25
古民家
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ランディさん家の古民家だより 増税!増税!また増税!!
こんにちは、ランディです。 世はまさに大増税時代。 俺の税金が欲しけりゃ、探せ。 今年の納税書のすべてをそこに置いてきた! はい、ワンピースを8巻までしか読んでいない 僕のところにも、例のアレが
2025/05/30 12:08
ランディさん家の古民家だより 蚊帳の似合う家
こんにちは、ランディです。 寒波が居座って、なかなか春がやって来なかった 今年ですが、5月も半ばを過ぎようやく暖かさを 感じるようになりましたね。 春の光に草木が芽吹き、冬を越えた動物たちが 野山
2025/05/30 12:07
今日のひとこと:2025-05-30 -古民家の日-
今日は、古民家の日です。東京都渋谷区富ヶ谷にあり、さまざまな建築や不動産に関するプロデュースなどを手がける有限会社Mアンジョウ建築研究所が制定しました。日付は「こ(5)みん(3)家=おうち(0)」の語
2025/05/30 10:17
初ゲストハウス、笑顔の再訪記
以前、石垣屋にお泊りしてくれた旅人さんが 今回はなんと… 会社の同僚さんを連れて再訪!✨🏠 初めてのゲストハウスに ちょっぴり緊張していた同僚さんも… みんなでお酒を片手に語らううちに笑顔に☺️🍶 しかも、同じバイクにまたがる仲良しなふたり🏍️🏍️ 別れ際には「また来ます!」と手を振ってくれました🖐️🌈 またお会いできる日を楽しみにしてます✌️🌸 ——— 石垣屋は、こんな風に 人と人が繋がる場所です🏡 旅の途中で、ふと立ち寄ってみてください🚶♂️✨
2025/05/30 07:32
草刈り、梅とり、その他いろいろでお昼食べられなかったドタバタな日
朝10時過ぎに家を出発して、まずは管理物件の草刈りと小修理を。びっくりするほど草が伸びまくっていました。草刈り後。全部の草を刈る時間がなかったので、動線を確保しただけで終了。後日、きれいにしに行きます。草刈りと小修理を終え、もう一つの管理物...
2025/05/29 22:02
小笠原諸島から石垣屋のある関宿へ! 女子旅のご縁旅
🌴小笠原諸島を旅してる時に 石垣屋のことを紹介してもらった女子旅人さん👧🧳 遥か南の島から三重・関宿へ🏝️➡️🏯 早めに到着して、歴史ある町並みをゆったり探索🚶♀️🌿 夜は旅人たちとワイワイ宴タイム🍻🎶 海はないけど、小笠原とはまた違った 日本の風景や人とのふれあい、楽しんでもらえたかな?🌕✨ またどこかの旅先で再会できますように☺️🌍
2025/05/29 08:31
IRONMAN70.3マレーシア遠征回想記:DAY2ビールが飲めない→イスラム教の居住区域!
前回の記事はこちら https://koji-muroya.com/ironman70-3%e3%83%9e%e3%83
2025/05/28 20:07
「楽しそう!」から始まる旅
🎒ネットで石垣屋を見つけて「楽しそうだから!」と来てくれた✨ ゲストハウス初体験の3人組旅人さん😊 この日はリピーターさんも多くていろんな旅人さんと交流できたかな?🌍💬 日本中には「行ってよかった!」って思える宿がたくさん🏕️🛏️これからも、3人でも1人でも旅を楽しんでね🚶♀️🚶♂️🚶✨ またいつか石垣屋で会いましょう!🏡💛
2025/05/28 13:47
先日の石垣屋は
日本一周も中盤な女子旅人さんや日本一周も後半な女子旅人さんなどなど話が盛り上がって、なぜか話題は…✨「硬貨」と「石仏」✨で大爆笑な夜になりました(笑)なんでそんな話になるのかは…来てみてのお楽しみ!旅人たちの夜は、今日も笑い声でいっぱいです♪
2025/05/28 08:10
IRONMAN70.3マレーシア遠征回想記:DAY1からいってみよう
前回の記事はこちら https://koji-muroya.com/__trashed/ IRONMAN70.3マレーシ
2025/05/27 20:23
奈良県生駒市小平尾町「立派な納屋門のある和邸宅」古民家リフォームVol.1
いつもありがとうございます株式会社カントリーライフの堀です。 にほんブログ村 奈良県生駒市小平尾町「立派な納屋門のある日本家屋」 数年前に販売させて頂いた生駒…
2025/05/27 18:11
“推し”に会いたくて!モーティブ×石垣屋の旅
【ライダーさんご来訪記録🏍️✨】 長崎からお越しのライダーさん! 今回の旅の目的は…なんと‼️ 元漫画家で、現在は**関宿で飲食店『モーティブ🍽️』**を営む 一色登希彦さん✍️のファンで、会いたくて石垣屋にも泊まりに来てくれました! そのあと静岡🗻までツーリングに出発し、 「また帰りにも泊まりに来ますね〜!」と話してくれていたのですが… まさかの奥さまからの 『早く帰ってきなさい!📞笑』コール‼️ 後半は残念ながら日帰りでの石垣屋来訪🏡となってしまいました〜 でもでも! モーティブ🍛も石垣屋☕️も、いつでも待ってますので… 次はぜひ!**奥さまを説得して(笑)**また遊びに来てくださいね〜!…
2025/05/27 13:52
【健脚すぎる旅人さん登場!】
この投稿をInstagramで見る www.instagram.com
2025/05/27 12:51
本日午後から、石垣屋およびその周辺で フォトウェディング撮影があります! 📸💍✨
2025/05/27 12:50
家族にも、旅にも会いに
2025/05/27 12:49
香港からの旅人さんが語る、日本のゲストハウスの魅力
この投稿をInstagramで見る 【旅人宿 石垣屋に香港からの旅人さんがご宿泊】 🇭🇰✈️🛖 『海外のゲストハウスはビジネスでやっている所ばかりで、誰がオーナーかわからないことが多い。 でも日本のゲストハウスは、オーナーが個性的で交流できるのが楽しい!』 そう語ってくれた日本大好きな香港の旅人さん。 日本に来るたびに各地のゲストハウスを巡っているとのこと。今回は石垣屋にもご宿泊いただきました♪ 滞在中は、 ・日本と香港の文化の違い ・日本の旅の話 ・宿主の中国旅での苦労話(懐かしの旅写真も登場!) などなど、たくさん語り合いました☕ 最終日にはご近所さんもお泊まりに来てくれて、笑いの絶えない…
2025/05/27 08:01
ゲストハウスからゲストハウスへ。
石川県の 『ゲストハウス きち』 さん@guesthouse_kichi_noto_base 長野県の 『古民家ゲストハウス 角屋』 さん@kadoyaguesthouse からのご紹介でバイク旅のライダーさんがご宿泊してくれました!🏍️✨ 先日、別の旅人さんから「きち」さん経由でいただいたネギを薬味に、名物・スジ肉の煮込みを一緒に囲んでほっこり晩ごはん。🧅🍲 「また秋に来ますね!」とのうれしいお言葉もいただきました。 大量の荷物と共に再会が今から楽しみです♪🍁 この投稿をInstagramで見る www.instagram.com
2025/05/26 11:30
🍜石垣屋ラーメン部、活動報告🔥
この投稿をInstagramで見る 豚骨をグツグツ煮込んで…🫕チャーシューは香ばしく炙って…🔥麺をゆでて、好きな具材をトッピング🥚🌿🍖 \はいっ!ラーメン一丁!!/✨ 作るのは大変だったけど、その分美味しさ倍増!濃厚な豚骨スープが体に染みる…最高でした!😋 次回の開店日は未定ですが、石垣屋ラーメン部、部員はいつでも大募集中!✋ 一緒に作って、食べて、笑いましょう♪お腹も心も満たされる時間、ここにあります◎
2025/05/26 11:29
昨夜の宴の余韻と、今日のしっとりカフェ時間🍶🍵
この投稿をInstagramで見る ☔️小雨降る今日の石垣屋ですが…それでも「お茶したい!」と来てくれる方がいて嬉しいです〜🍵✨ なのに……昨日からお泊まりの女子旅人さん👩🦰🎒昨夜の宴が楽しすぎたのか、まだ夢の中…💤 おーい!起きて〜!!みんなもう出発したり🚗 温泉行ったり♨️してるよ〜! 今日も石垣屋は、のんびり営業中です〜🏡雨の日も、どうぞゆるりとお過ごしください♪
2025/05/26 10:41
夏らしい~和菓子
お土産に買ってきてくれました夏らしい~ 輪切りのレモンを惜しげなく使った和菓子 夏季限定 透き通ったレモン色の羊羹レモンの香りが 豊かに表現されています京都 大極殿本舗さんのお菓子昨日は 古民家でアロマヨガ終了後のおやつの時間 一緒にお出ししました にほんブログ村#60代5月の 古民家でアロマヨガ 無事終了次回は 6月 7月 hahaは すべて予定が入っていて 参加出来そうにありま...
2025/05/26 08:32
滋賀県高島市新旭町「かばたのある暮らし」古民家リフォームVol.11
いつもありがとうございます株式会社カントリーライフの堀です。 にほんブログ村 古民家の土壁に漆喰を塗る!厚塗りには「島かべドカッと」がお奨めです室内工事はまだ…
2025/05/25 19:27
滋賀県高島市新旭町「かばたのある暮らし」古民家リフォームVol.10
いつもありがとうございます株式会社カントリーライフの堀です。 にほんブログ村 縁側の床は杉の無垢板で施工大工さんの都合もあり一時ストップしていた、新旭町の古民…
2025/05/24 18:31
一戸建ての売却依頼
こんにちは😃元喫茶店マスターで昭和レトロな不動産と喫茶店開業コンサルタントの大谷です。 あるとき不動産仲間から一戸建ての売却を検討している方をご紹介いただい…
2025/05/22 10:55
小洒落た古民家でいただく、山形らしい田舎そば・・・天童市「大久保そば」
ご訪問ありがとうございます。当ブログは主に山形県の食べ歩きなどを記録しているブログです たまに食べ歩き以外のお出掛けや温泉、お取り寄せグルメの情報も発信して…
2025/05/22 09:01
一戸建ての外壁塗装
こんにちは😃元喫茶店マスターで昭和レトロな不動産と喫茶店開業コンサルタントの大谷です。 何年か前に我が家の外壁塗装をした時の話です。 一戸建ての維持費は結…
2025/05/20 13:11
「古民家カフェ茶寮悠庵」沼津
ランキング参加中クリックよろしくお願いします。にほんブログ...
2025/05/19 11:04
ランディさん家の古民家だより イカれたメンバー(家族)を紹介するぜ!
こんにちは、ランディです。 先日の放送終了後、ブログのアクセスが爆上がり。 ケタ違いな数字を叩き出しました。 テレビって凄いのねぇ。 見てない方は5月20日までTVerで無料見逃し配信 やっております。
2025/05/19 07:55
【農業体験施設 つざきの郷 あかいわ】ランチに蕎麦が頂ける素敵な古民家はワンちゃん同伴OKで足湯もアリ!
赤磐市の農業体験施設つざきの郷あかいわで食べた蕎麦のランチを紹介します。駐車場情報も載せていますので参考にしてみてください。ワンちゃん同伴OKで足湯もあります。
2025/05/18 14:49
【板橋区】板五米店-旅とお結び-【大正時代のお米屋を改装】
アド街ック天国が板橋本町回でしたので便乗して書きます。 東京都板橋区のイケメン古民家カフェを…! テレビの力もなんだかんだすごいですよね、アド街できっとランチやグルメの紹介をしてくれるでしょう。 場所的には首都高から一本入った昔の道、旧中山道にあります。 板橋区役所前駅から徒歩2分ほどのアクセス。 だから本町みたいなもんでしょ(適当)板橋本町駅からは徒歩18分ほど。 板五米店-旅とお結び- itagokometen.localinfo.jp 説明版。大正3年(1914年)築のイケメンです。 昔の屋号を利用してそのままってのが素敵。 調査により棟札が発見されたことで、当主の川口角太郎氏が大正3 …
2025/05/17 21:57
【旅の日】関東地方の旅行の振り返り【チバラキの帝王】
【特報】 5月16日は旅の日!繰り返す、5月16日は旅の日! 旅行はいいよね…その土地の名所、グルメ、歴史などなどを色々感じることができる。 色々な発見や体験があるよね、うん、いい… 旅の日とは 日本旅のペンクラブ 着物で和服で羽織袴ブーツで人っ子一人歩いてない道を歩いて旅してますから あなたの地元や旅先で見かけたらどうぞよろしく(適当) こんなんもう妖怪だろ😶🌫️ さて先日は東北・甲信越を題材に書いたので 今回は関東地方で。 近場のためちょいと長くなりました、暇つぶしにでもどうぞ。 2024~2025年の旅の日間の1年で私はどこを観光してきたのか。 訪問した市区町村の羅列を。 参戦作品…
2025/05/16 19:53
テレビに出ました
TV見た? こんにちは、ランディです。 いや〜出てましたね、ランディさん。 今までも地元のケーブルテレビ出たりとか、街頭 インタビュー受けたりした事はありましたが、 ついに全国デビューですってよ奥さ
2025/05/16 08:10
レトロ喫茶:和洋菓子喫茶風月(埼玉県越谷市の大袋駅)。メニュー表の文字に違和感があるが販売額はリーズナブル
ショートケーキが280円って企業努力だね。シンガポールではシャトレーゼが毎日空輸でショートケーキを日本から輸出してるけど500円近いよ(これも企業努力) 埼玉県東部エリアの越谷はレトロ喫茶店が何十年も生き延びている貴重な地域 埼玉県越谷市の
2025/05/15 08:00
「古民家カフェ1518」富士市
2025/05/14 08:44
【野田市】旧花野井家住宅【清水公園の古民家】
今週のお題「ゴールデンウィーク振り返り」 大型連休が終わった後にちょうど同じようなタイトルで日記書いてしまったよ🙄 まあ羅列でしたけども。 mori-soba1868.hatenablog.com なのでいつものように1ヶ所に焦点を当てて。 世間的にはおそらくGW?に含まれていた4月29日の昭和の日。 季節の花で見頃なのでつつじを見に行ったんですね。 チーバくんの鼻、千葉県野田市の清水公園に。 清水公園 公式ホームページ 千葉・野田市 – 【自然と友達】日本最大級のフィールドアスレチックやキャンプ場・アクアベンチャーなど多数の施設 10年以上ぶりだったからオシャレなカフェ、お土産所、綺麗な…
2025/05/13 20:02
日本の新たな旅の魅力を発見!古民家、軽井沢ラグジュアリー、沖縄新ホテル特集
「※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。」 はじめに 旅行好きの皆様に向けて、日本各地で話題となって
2025/05/11 15:30
古民家の本当の値打ちとは⁉️
こんにちは元喫茶店マスターで昭和レトロ好きな不動産と喫茶店開業コンサルタントの大谷です。本物の古民家の素晴らしさ 先日、新聞の編集手帳という欄に気になる記事…
2025/05/08 13:43
五平餅パーティー
妻の実家で恒例の五平餅パーティー炭火を熾した囲炉裏を囲んで美味しく楽しくlet's五平餅昭和初期に建てられた現役の囲炉裏が有る立派な古民家伊那谷の五平餅はお団子さんに山椒の効いた胡桃味噌こんがり焼いて熱々をガブッとみんなの笑顔が最高だね♪Instagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
2025/05/08 07:35
『昨日午後;練馬の民泊→池袋→大宮→→赤湯→白鷹町』『7年ぶりの古民家&友人宅』『朝カフェを頂く』*「記事書き」はYamagata-ken,Japan
今日は2025年5月7日(水) *「記事書き」はYamagata-ken,Japan 天気;曇り 気温<最高+15℃ 最低+10℃>山形県白鷹町 2018年2月以来の7年ぶりです 今日は曇り日腰痛と風邪気味なのが 多少はよくなっても まだ本調子ではないなので 今日はゆっくりする日昨日午後 練馬の民泊→池袋→大宮→<山形新幹線>→赤湯→白鷹町と雨の中の東京から移動大宮からは帰省ラッシュの逆方向なので空いてるかと思いきや意外に人...
2025/05/07 13:19
テレビに出ます
こんにちは、ランディです。 このたび、TVに出ることになりました。 もう一度言います。 アタクシ、ティービーショーに出演しますの。 何を言ってるのか分からねーって? 僕にも分かりません。 ブロ
2025/05/06 23:03
ひたち海浜公園のネモフィラ
ネモフィラは、北アメリカ原産の一年草で、和名を瑠璃唐草(るりからくさ)というそうです。みはらしの里は、古民家や農事、生活、食等、地域の風土を楽しむことが出来ます。画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・撮影:2014.05.03茨城県ひたちなか市馬渡字大沼 JR勝田駅よりバス...
2025/05/06 06:39
【喜多方市】大和川酒蔵 北方風土館【江戸~大正~昭和の蔵に展示が】
一般的社畜なため2025年も5月に入り、フツーに1、2日と働いて 4日間しかないしょぼしょぼゴールデンウイークの始まりですよ! とりあえず1日目は現実逃避しまくってた掃除を敢行!! まだ終わってないんですけどね(えー 一気にやると疲れちゃうからね、少しずつ終えて「ここは出来た!」と 自己肯定感を高めていくのが肝要かと心得ます。 トイレ、クーラー、洗面台、レンジはできた! まあそれは置いといて5月に福島県喜多方市 × PayPay自治体キャンペーンにかこつけて ラーメン神社 mori-soba1868.hatenablog.com 蔵屋敷あづまさ&うるし美術博物館 mori-soba1868.h…
2025/05/04 21:32
熱海【蕎麦処 多賀】打ち立ての蕎麦を堪能しました
豪商の館を移築した本格的蕎麦処 *当ブログはアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう!erizaです(^^♪ 予約必須の名店静岡県熱海市のそば、天ぷらは蕎麦処「多賀」を訪問することが叶いました。 いつも行列を横目に眺め、いつかは絶対に行きたい!と思っていたので、今回は宿の予約と一緒に、「多賀」も予約を済ませておいたのです。 案の定、GW合い間の平日とはいえ、10人以上も並んでいるという盛況ぶり。予約して良かった~と心から思いました。 この看板が目印です⇧ 駐車場は約20台ありますが、ほぼ満車でした。 営業時間 平日:11:00~15:00土日祝日:11:00~15:50(ラストオーダ…
2025/05/03 22:11
レトロ旅。古民家カフェ”本のある蔵 糀屋”。埼玉県越谷市
飲食物は標準的なものでした。埼玉県越谷市と草加市には古民家が多くあり行政の助成等で主にカフェなどの営業をしつつの維持管理がなされている傾向。 古民家カフェ”本のある蔵 糀屋” 戦争反対、ウクライナ支援意思の表明を早期にだされていたそうです。
2025/05/03 07:40
カフェマスターとして&今日の練習
前回の記事はこちら https://koji-muroya.com/gw%e5%be%8c%e5%8d%8a%e6%88
2025/05/02 20:49
【喜多方市】蔵屋敷あづまさ&うるし美術博物館【立派な古民家でラーメンを】
2025年5月は福島県喜多方市 × PayPay自治体キャンペーン開催! ゴールデンウィークも重なっているため、今頃は3億人くらい観光客が押し寄せていることでしょう(えー 喜多方市を宣伝するチャンスですのでまだまだ擦っていくぞ! 先日はラーメン神社を書きましたし mori-soba1868.hatenablog.com ちょいと毛色の違ったラーメン屋さんを。神社参拝前でも後でもどうぞ🍜 せっかく喜多方に来たんだし古民家・蔵造りのイケメン建築と喜多方ラーメンを同時に楽しみたい! という欲張りセットをお望みの方におすすめの… 蔵屋敷あづまさ&うるし美術博物館 www.kuranomachi.com…
2025/05/02 19:44
GW後半戦&幸運を引き寄せる力を持っているかも
前回の記事はこちら https://koji-muroya.com/%e4%bb%8a%e5%b9%b4%e5%88%9
2025/05/01 20:55
ギャラリー&カフェ「古民家Zutto」・・・花山椒摘みと阿舎利餅
ハヤ、皐月・・・ 一日と言えば、メーデー・・・扇町プール・公園で、たくさんの赤旗がたなびいていた時代も、とフト。 オクヤマの朝 気温5℃ 晴れ 今朝もヒ...
2025/05/01 18:06
ランディさん家の古民家だより 庭と古民家と私
こんにちは、ランディです。 人はなぜ、年を重ねると庭をいじり始めるので しょうか。 わたくしが今、スコップ片手に庭に出ているのは なぜなんでしょうか。 答え:排水溝が詰まっているから。 今回
2025/04/29 20:40
本日イベントDAY&新たなチャレンジへ!
前回の記事はこちら https://koji-muroya.com/%e5%8f%b0%e6%b9%be%e3%81%a
2025/04/29 20:39
次のページへ
ブログ村 101件~150件