メインカテゴリーを選択しなおす
勿体ない引き分けと快勝で迎えた第3戦。 上位戦線に踏みとどまるには是が非でも勝たにゃならんとこですが、3本柱の二本が欠けている現在、必ず訪れるローテの谷間。 昔はローテ投手は4、5日で登板間隔も中4日とか5日だったから『ローテの谷間』という捨て試合覚悟とか、相手の谷間も重なると乱打戦みたいな展開もあった様に思う。 そこで好投すると、🌹谷間に咲く花🌹などと持て囃されたが、 PBPが、申し訳ないが舌鋒『汚く』批評してきた上田くん#11。 リベンジを果たすか、それともまたスペックカタログの貧弱さを見せチームの上げ潮ムードに水を差すか??? (出所:スポニチ) 何故かライオンズだけには強い小島。 新た…
ZOZOマリンでのロッテ戦です。先発は上田投手です。前回のファームは5回8奪三振と良かったです。ただ、出力不足や決め球不足もあり、空振りが取れない事が懸念されます。ストレートの球速が140キロ後半で安定し、得意のカーブ、カットで投球を作れればと思いますが、どうなる
昨年並みの貧打に、どうしようかと球場へ・・ ハナコ駅は古賀。 サウナ状態のベルーナですが、本日は線状降水帯発生で雨予報。涼しくなればそれでよい。 先発は…
ライオンズの2002年世代が、ファ�ンの夢を膨らませます。渡部聖、長谷川、山村選手、そして支配下即1軍即結果を出した仲三河選手です。いずれは、ライオンズの中心選手になれる才能です。ライオンズは伝統的に、近い世代が複数人固まった時に強いライオンズへと生まれ変わり
ベルーナドームでの楽天戦です。元山選手抹消で、仲三河選手が支配下即1軍となりました。貯金が底を付いた事で、ようやく守備型の西口政権も重い腰を上げました。来季以降を考えても、このままだと得点力不足は続くと思われるため、若い仲三河選手を育てたいです。すぐに結果
いや~、散々ハセシンに苦言を呈して来たPBPとしては掌を返す様で申し訳ないですけど、ホント、ハセシンに尽きた今夜のナイスゲーム。 マーベラスな夜に酔いしれました。 有難う❗️ 獅子の歌舞伎役者‼️ ハセシンft.市川海老蔵 十八番は "よっ、マーベラス" 投手じゃないけど、もう来年、18番つけちゃったらどう⁉️😁 初代長谷川屋『信哉』の襲名の夜ですな。 コマは揃った。 後はどう、状況やコンディション、相手との相性などを見極めてベストなオーダーを組んでいくか。 まだまだ他チーム比で地力も実績も劣るメンバー。不動のオーダーなど要らない。 日替わりで実績と経験を積み重ねてブレイクスルーしていって欲し…
ベルーナドームでの日ハム戦です。岸選手が復帰後初スタメンです。1〜5番はある程度固まりましたが、チャンスが回ることも多い6番の打力が不足していましたので、ここを岸選手が担えると得点力もアップします。昨年のライオンズ打線を牽引した、佐藤龍、野村大、平沼、岸選手
交流戦明け緒戦、🆚日ハム戦、たっちゃん登板となれば、是が非でも現地に駆けつけたく、気張って観戦したのですが…。 その絶対エースに思いもよらぬアクシデント発生。 そのこれ以上ない緊急事態発生とリリーフ達の無理筋なスクランブル発進は見ていられない辛さがありました。 https://x.com/Dosukoi20211/status/1938545056262377861 力負け オリックス10点 ソフトバンク6 点 日ハム5点 ライオンズ2 点 野球は点取りゲーム。 何度も何度もチャンスを作って、見逃し三振を繰り返すライオンズと、バチッといいあたり(ホント、スタンドで見ていて当たりがまるで違うのよ…
交流戦ブレイクの「暇潰し」も最終回😁 いよいよ、金曜日にリーグ戦再開ですね❗️ 交流戦の思い出振り返り、PBP個人の独断と偏見で、まっさらな記憶の中から思い浮かぶ、というか目に焼きついたものを5つ選んでみまーす。 源田のトス(芸術点満点の併殺プレイ) 源田たまらん、源田の1ミリとか源田壮亮を讃えるフレーズは多いが、そのファンタスティックな守備は、やはり群を抜いていると感じた交流戦。 軽い怪我で離脱することも増え、衰えは間違いなく来ているのだが、それを経験とセンスでカバーし感じさせないプレーぶり。 また滝澤夏央という元気者の影響刺激も受けて、それとの対比の中で円熟味が際立つ。 二塁手夏央との連携…
どうしても勝ちたいLG決戦最終戦。 不思議な、と言っては大変失礼だが、不思議な勝ち運を持つ🌻夏暉くん🌻に賭けるしか無くなった。。。 そして見事にその期待に応えてくれましたね。 銀仁朗、サウスポーのリードだけでなく今やバッティングで凄い貢献を果たしているのが御立派! 夏暉 そしてすっかりショートにセカンドに、絶品の守備とプロの2番打者(昭和モデル)として十分な働きを見せる迄に成長してくれた☀️夏央☀️も活躍、🍉W夏ちゃん🍉で,ライオンズの夏本番‼️ (梅雨は開けてしまったのでしょうか。。。) 何だか嬉しくなって、平成の名曲『夏が来る』を置いておきます🎶 youtu.be 交流戦、いろいろありまし…
ライオンズ野手に、新たなコアが出来�つつあります。西川、滝澤、長谷川、渡部聖弥選手です。既に西川選手はセンターとして定着していますし、渡部聖弥選手もルーキーとは思えぬ高い打力でチームを引っ張っています。加えて、開幕時は物足りなさがあったものの、そこから急成
集団ヒステリーじゃなく、集団熱中症を引き起こす様なシビアでタフなゲーム展開。 ボンポン追加点が入る他球場のライバルチームを脇目に、ファンにはホントにストレス掛かる今年の西口野球。。。 最後に勝てば全て忘れられるみたいな産みの苦しみが、毎試合でしょう。 もっと楽に勝てる試合を増やそうよと、切実に思いますよね? 西口教の集団催眠 やってる選手達が「今、とても雰囲気がイイ」という、勝利が生み出す脳内物質(麻薬物質?)で感覚が麻痺してる(ハイな)状態じゃないかと本当に心配します。 必ずプッツン切れるときが来る。 冷房付きの球場で楽勝の展開(パ・リーグ同士だったらどうか知りませんけど)でリフレッシュ出来…
交流戦はDeNA戦です。外崎選手ら4選手が、オンラインカジノ賭博疑いで書類送検されました。ただ、自己申告し球団からのペナルティも既に科したとの事で、追加のペナルティはなしです。今日の入れ替えもありません。賛否あるとは思いますが、他球団の例を見ても個人的には起
このタイミングで残念なニュースが飛び込んできた。。。 (出所:日刊スボーツ) シッカリ半旗ですね。。。😢 交流戦優勝なんてしたら、バツが悪かったですね。いつものパターンでいけばスキャンダル発覚からダラダラ負けが混んで来てしまうライオンズですが、今回は踏み止まって欲しいものです。 https://www.nikkansports.com/baseball/news/202506190000407.html 折角、屈辱の91敗からV字型回復という奇跡の上げ潮ムードの中なのに。。。 当に、好事魔多し。 完全に水を差された貌ではありますね。 大方の予想通り、ライオンズにもいたONLINEカジノに手を染…
オンラインカジノ問題は、やは�りライオンズにもありました。外崎、柘植、児玉、長谷川選手と職員1名の5人が書類送検となりました。ライオンズに居ないわけないとは思っていましたが、思ってよりも多いです。そして、主力も混じっているのは、残念です。自己申告はしたよう
本来は、期待値は同じ一勝一敗であったと思うが勝負師(博奕打😂西口カントク)に取って目の出方が逆(◯⇒⚫️が⚫️⇒◯)であったのではないかと勝手に想像するドラゴンズ戦。 何れにしても今日が勝ち越しを取りに行く正念場。 去年の新人王の見極めも実は大事なアジェンダ。 肘に問題はなく、単なるコンディショニング(慣れ)の問題なのか、不安があって腕が振り切れない根本的な問題を実は抱えているのか。。。 前者であれば類稀な修正能力を発揮して、好投を狙うにはチュニドラ打線さんは恰好の相手だろう。 逆に、後者であって、打ち込まれる様なら将来の事を考えてこの時点での英断もあって良いのではないか? 至極残念だけど。。…
疲れが見える絶対エースを予防的に休ませる意味も含めての今日の與座の登板。 マッチアップ的には中日さんで一番力のある先発投手と思っている高橋宏なので二重にどうかな?と思う今日でしたが。。。 そんな思いを単なる杞憂にしてくれた沖縄製の潜水艦の活躍でした〜🎶 そんな與座の好投を引き出したのは牧野の好リードもあるかと。 (捕手については最後に触れます) 初回の攻防が8割 初回にいきなり岡林に先頭打者二塁打をかまされ、三塁に送られ絶体絶命のピンチも、ホークス時代は、あんなに嫌だった上林がセカンドライナーという願ってもない逸機の凡退で、その後の外国人打者を軽くあしらう事が出来てゼロを置く事が何とか出来まし…
ベルーナドームでの中日戦です。武内、炭谷バッテリーに戻しました。今季は古賀悠選手とバッテリーを組んでいましたが、昨年の相方と今季初バッテリーです。先行逃げ切りが勝ち筋ですので、先発の出来は勝つためには重要です。ここまで武内投手らしくない投球が目立ちますが
ベルーナドームでの中日戦です。糸川投手抹消で與座投手昇格です。予定通り糸川投手は1日で抹消となりましたが、ロングが出来る糸川投手を必要とする可能性は、むしろ昨日よりも今日と明日です。高松選手も含めて、何のための入れ替えなのかよく分からない采配です。お馴染み
チケット取った時も、今日迄も、とても劣勢だと思えた🆚阪神第3戦。 終わって見れば、先行逃げ切りでは無かったですけど、序盤で早々に逆転、逃げ切りという勝ち筋に確り乗せた、一番安心して見られる試合でした。 そしてこれぞ交流戦という醍醐味を存分に味わえた素晴らしい勝利に酔わせて貰いました🎶 三タテ=スイープ。 魔境マツダスタジアムで、浮足立ってるうちにアレよアレよとやられたスイープ地獄をホームでセ・リーグ首位のチームにお返し。 タイガースと🐯ファンにとっては、当にベルドが魔境と化した3日間。 不安な入り(はいり) 池袋で仕事した後、聖地へ。 現有戦力では中々練れたいい打線ではないでしょうか。そろそろ…
ベルーナドームでの阪神戦です。NPB最強クラスの、デュプランティエ投手相手です。46.2回で62奪三振9四球と圧倒的な成績の投手です。ゾーン内にどんどん投げてきますし、その球は空振りも取れる質ですし、何故NPBにいるのかと言うレベルです。まぐれで打てる相手ではありませ
途中まで、淡々と、完全に負けを覚悟してました。ネガっても仕方がないので、夏央を褒めてサクッと終わろうと思ってたんですがナント、最高のドラマが待ってました。 怒涛の攻撃@8回裏 youtu.be やれば出来る❗️ 何かが乗り移ったかの様な獅子の逆襲劇。 (主役のいないチンケな芝居小屋なんて悪態をついてゴメンナサイ) 球審にもちょっと助けられた様な気もしますが、気持でもぎ取った四点のビッグイニング。 魔曲・チャンテ4が鳴り響く中、 苦しんでいた源田が、山村が、決して綺麗なヒットではなく、魂でヒットにした様に見える内野を抜いていくタイムリーヒットで同点、勝ち越し。 コレは明日に向けて間違いなく上げ潮…
DHナシ@敵地 まさかご冗談を?というスターティングラインナップ。 長谷川3番、古賀6番なんて、ファンどころか、相手チームを愚弄してるでしょ? 児玉スタメン? 他球団なら、二軍でもこんな薄さはないわね。。。 こりゃなんの修業だ〜♪ という本日のオーダー。 エースが一点でも失ったら"負け"の悪寒がして仕方がない。 https://x.com/lions_official/status/1931210761302646880? なんか去年の暗黒が戻って来た。。。 さりとて、今の一軍登録メンバーでは、どんな素晴らしい打線が組めるかって言われたら消去法の選択でこうなった、対案を示せるかというと選択肢は…
スーパールーキーが復帰思わせぶりで、結局抹消。 タイムリー欠乏症の原因は明らかに『せいやん不在』。ここまでの存在感を持つのはルーキーとしては凄い事だが、チーム成績にとっては大きな痛手。 結局のところ、その穴を誰も埋めていないのが悲しいかな、ここ迄のせいやん離脱後のライオンズ。 今日は試合開始と同時に野暮用でスイッチOFFなので交流戦前の最終戦を追えませんけど、望み薄なマッチアップなのでシッカリ期待値管理して結果を聞けるようにしておきます😁 セデーニョ大爆発とかないと全く勝ち筋見えませんね。。。 戦果を知る オー!勝ってるじゃありあせんか😁 愛也がホームラン❗️ 結局、曽谷は打ち崩せなかった様で…
ライオンズの誇るスターター達の序列争いが熱い。プライドの高い投手族。綺羅星の様な投手達の中でも密かに『負けたくない』という前向きな競争意識が良い方向に働いていそう。 (出所: 西スボweb) https://nishispo.nishinippon.co.jp/article/918810 ローテーションの一角に入る事に汲々としていた段階から一気に序列上位を狙う存在に? 少しでも不様なピッチングをしたら御鉢は回ってこない。 6枠を争う静かな闘いがライオンズ程、高レベルで熱いところはないだろうと思う。 当にその好循環が生んでるとも言えそうな、今日のナベUさん熱投❗️ youtu.be 堅守にも支…
2025年5月28日(水)ベルーナドーム【パーソル パ・リーグ公式戦】 埼玉西武ライオンズ vs 東北楽天ゴールデンイーグルス 8回戦【試合終了】 ◇開始 18:00 ◇終了 21:00 ◇試合時間 3時間 ◇入場者 24,465人1234
ここ1週間は神の長谷川信哉選手です。ここ1週間は.打率.474、2HR、6打点、OPS1.500と渡部聖弥選手の穴を十分埋める大活躍です。何より、ストレートをしっかり振り抜いて打てているのは良い傾向です。本人もテンションが上がっています。嬉しさを隠さない素直さは良いですが
ベルーナドームでの楽天戦です。羽田投手抹消で、今日先発の渡邉投手が昇格です。渡邉投手を昇格させるのに誰か下げないとでしたが、中継ぎから羽田投手を選びました。左腕中継ぎは貴重ですが、現状は右、左関係なく自分との戦いになっているので、調整し再度1軍戦力になれる
2025年5月24日(土)ZOZOマリン【パーソル パ・リーグ公式戦】 千葉ロッテマリーンズ vs 埼玉西武ライオンズ 9回戦【試合終了】 ◇開始 14:00 ◇終了 16:43 ◇試合時間 2時間43分 ◇入場者 24,141人12345
一発という飛び道具の恐ろしさ(自分達が振り翳せば楽しさ)を痛感した昨日のゲーム。 投手もファンも楽〜にしてあげられる、ハッピーツール。 野球の華💐はホームラン。 https://x.com/lions_official/status/1926205842115686649? セデーニョがストレートを克服するのは、鬼滅の刃の鬼が太陽を克服するのと同じ位難しそう❗️と感じたのも昨日ですが、二軍の大物打ちの卵達の覚醒が起きた場合を考え合わせると、絶対エース達がメジャーに去った後は、山賊打線リターンズもあるよね?と思わせる最近のライオンズ。 鬼化された身乍ら遂に太陽を克服した竈門禰豆子。 アッパースイ…
ここまでルーキーながら間違いなくチームを牽引してきた3頭立て戦車のセンターともいえる、せいやんの怪我離脱(抹消にはなってない?)の一大事。 二連敗中でもあるし、もっともげんの悪い嫌な敵地という事もあって、相当な危機管理がチーム内を駆け巡った様に思います。 それを吹き飛ばしたのは、残る2頭の戦🐴、ネビンと愛也。 まさかの一発攻勢で、怨敵・千葉ロッテを捻じ伏せましたネ❗️ そしてコレまた予想外の、ハセシン二連発。 私の記憶にハセシンのおかわりって無いですが、どちらも完璧な当たり。 バッティングに悩みに悩んだ末に得た最良の結果。今後の自信に繋げて欲しいですね。 埼玉西武 #西川愛也 選手が先頭打者ホ…
ZOZOマリンでのロッテ戦です。渡部聖弥選手はベンチ外です。抹消とはなりませんでしたので軽症だとは思いますが、数日後にやっぱり抹消というのがある球団ですので、まだ心配です。無理はさせずに、経過を見ていってもらいたいです。外崎選手3番起用です。思い切りましたね。
元気者のニュースター(人気先行)の夏央の怪我離脱の残念な報が飛び込み幸先悪いよね、と思った矢先のショボいにも程がある、サヨナラ敗北。 去年が確り戻って来た様な最近の典型的な試合でしたね。。。 https://x.com/lions_official/status/1925523336739614854?t=75J86yO_Msm3V9NbJnKkNg&s=19 https://nishispo.nishinippon.co.jp/article/917246?rct=lions 頑張ってはいても、やはり小兵の悲しさ。人の1.5倍飛んだり跳ねたりしないといけないので、中学生サイズの身体に掛かる負…
人生楽ありや苦もあるさぁ♪ 古い時代劇のオープン曲の一節だけど、今年のライオンズの戦いに『楽』はない。 勝っても負けても『苦』ばかりの試合が続くのは辛い でもナント❗️今日の勝利で、首位に0.5ゲー厶差の2位につけているという大皮肉。 youtu.be 結論から先に行っておくと、 金属疲労で、あちこちにガタが来て、ポキポキ折れてくるのではないか? PBP的には覚悟したというか達観していまいました。 投手陣の負担も限界を早晩迎えるだろうし、必死こいて藻掻いている野手陣も自ら疲労を増幅蓄積している勝利に隠れた負のスパイラルが見て取れる。 (出所:ライオンズ公式) イニングは食えなかったが今日も好投…
そぼ降るという状態を通り越した雨の大宮。 試合内容も天候同様、湿ったものでしたが、與座海人の運にも助けられた我慢と粘りのピッチングで勝ちが転がり込んで来ましたね〜。 今年のライオンズは耐性(レジリエンス)が去年とまるで違います❗️ (出所:ライオンズ公式Facebook) いい表情してる! 最終打席で一日一善とした愛也が一塁回った所でコケた(守備機会でも果敢にスライディングキャッチを試みた場面でも)ヒヤッとしましたが、何とか両軍共に怪我なくゲームを終えられたのは本当に良かったと思います。主催者側もホッと胸を撫で下ろしてるのではないでしょうか。。。 勝ちに不思議の勝ちあり ノムさんの有名格言その…
屈辱の大敗から一夜明け、不名誉な同一カード3連ゼロ負けが架かった今日の試合。 そんな事より、ソフバンに三タテ喰らってこのままズルズルと昨シーズン同様の泥沼に落ちていく事も十分考えられた中で今日も第一打席からチームを牽引した。 ライオンズが実に5年の歳月を待ち侘びた、リードオフマンの誕生を確定した記念日かも知れませんね。 愛也、凄い❗️ 本人の努力も才能も、それを信じて使い続けた歴代の指導者達も。 スカウティング方も含めて、皆さんの努力の合作ですね。敬意を表します。 そして有難う。 初回からワクワク、エキサイティングな試合展開が見れる。 今季のライオンズの野球が面白いのは、間違いなく2番だった時…
ホームに戻って打線を組み替えた。 滝澤2番推しを続けて来たPBP的には納得感があったがソレで勝てたら苦労はないライオンズ打線。 トノがFatigue Managementの一環でベンチから外れた。替わりに出た大樹がヒットを打ったけど火力も確率も劣るからトータルではマイナスでしかない。 あのエラーは疲れから来ていたものなのか。。。なぜこのタイミング?とは思うが本人と首脳陣が話し合って決めたことだろうから仕方がない。 しかし外形的には、ただでさえ分の悪いマッチアップの上に被せてくる。もう捨て試合と腹を括った様な試合(子供の日なのに❗️)と穿った見方をされても仕方ないですね。 選手層が薄いとホント、…
(今井⏩隅田とライオンズが誇るスーパーエースを立てるこの🆚日ハム戦は2位攻防戦。 相手が勝負を賭けてきた緒戦をがっぷり四つの横綱相撲で剛腕今井達也が寄り切り6連勝で2位浮上❗️ 色々ありましたけど終わって見ればたっちゃんの凄味を一層、際立たせる試合だったかと。 (出所:共同通信社) 絶対的エースの存在って、こんなにも素晴らしく安心をもたらすものとは。 youtu.be 決して調子は良かった様には見えませんでしたが、打線自慢のハムさんにはトラウマとなる位の捻じ伏せられ方でしたね。 天国と地獄 昨年のGWとは天国と地獄の差。 その天国を支えてるのは間違いなく、最早、NPBNo.1と言って差し支えが…