メインカテゴリーを選択しなおす
先発ランバートは7回無失点の好投。投手戦?貧打戦?お互い点が遠い試合展開でしたが、延長11回先頭四球を機に小澤持ちこたえられずサヨナラ負けとなりました。
ヤクルト0-1x西武(延長11回)昨日のブログ記事の最後に書いた通り、今のヤクルトにとってディフェンス型の西武は相性自体は悪くないのでは?と見ていた。もちろん「先発投手が結果を残した場合に限る。」という注意書きは必要なのだが、今日は先発のラ...
吉村粘投し久しぶりに僅差の試合 負けたが若手にタイムリーが出て光明
先発吉村粘投。手が攣るアクシデントも責任回数を投げる気概を見せました。赤羽2試合連続のタイムリーで、北村拓,澤井,岩田も安打し、今後に期待
ヤクルト2-5DeNA8回に小澤が佐野、牧に連続ホームランを浴びるなど3点を失ってしまい、結果としては2-5というスコアでの敗戦となってしまったのだが、今日は吉村が初回に2点を失いながらも何とか粘り、打線も2点を追いつき、「勝敗を語れる」レ...
先発小川ボロボロで3回までで勝敗が決まる 打線組み換えも繋がらずで完封負け
先発小川はバッテイング投手状態。打撃も散発繋がらずで序盤で行方が決まりました。矢崎、小澤、星と調子が上向き、唯一の光明です。
東京ドーム3タテされての完敗 先発全員安打も繋がらず要所を抑えられる
24,25二試合の感想です。いずれも先制点を与え、追いかけるもすぐに突き放され、多少粘るもやはり決定打不足で逃げ切られの形となりました。
カモられている赤星に軽く完封され静かに終わる 宮本マルチ、山田4試合連続安打も得点には繋がらず
先発山野序盤好投もピンチでのひ弱さ露呈。打線7安打も相変わらずあと一本が出ず繋がりを欠き興奮感がないまま終わってしまいました。
三振と残塁の山 好機は作れどもあと一本が出ず 朗報は大勢からの得点
先発ランバート粘投も打線繋がらず16三振11残塁。オスナ好調でこの日もタイムリー。最後崖っぷちの北村ー武岡で、大勢に失点を付けたのは朗報です
サンタナ本領 2度同点に追いつくも打線あと1本が出ず、力不足を感じた試合
先発山野2失点で4回降板。サンタナ2号を含む2打点の活躍でやっとお目覚めも、打線があと1本を出せず、ラスト石山痛恨の失投で敗戦。
先発の高梨投手は好投で試合を作るも、打線が繋がらず無得点のまま敗戦です。10回の火消にバウマン投手でしたが、適正だったのか疑問が残りました。
神宮 中日 この展開 何となく勝っちゃうことが多かったんだけどな…
ヤクルト5-6中日初回に奥川が3点を失ったものの、その裏に山田の3ランホームランで同点に追い付き、その後も茂木のタイムリーで勝ち越したり、再度中日に勝ち越された後も古賀のホームランで追い付いたりと、落ち着かないゲームとなっていった。神宮での...
2024年スワローズ観察日記R的スカウティングレポート~#45小澤怜史~
#45 小澤怜史 40試合 6勝6敗 2H 11S 防御率2.55 77回2/3 64被安打 6被本塁打 23四球 1死球 66奪三振 4暴投 22失点 自責点22 4月 4試合 0勝2敗 22回 19被安打 0被本塁打 18奪三振 9四球 6失点 自責点6 防御率2.45 5月 3試合 0勝3敗 17回 21被安打 2被本塁打 14奪三振 2四球 1死球 6失点 自責点6 防御率3.18 6月 8試合 0勝1敗1H 8回2/3 7被安打 0被本塁打 7奪三振 4四球 2失点 自責点2 防御率2.08 7月 7試合 2勝0敗 12回 7被安打 1被本塁打 10奪三振 4四
ファン感謝DAYがあり、今回も随分盛りあがったようです。色々な楽しいイベントが企画され、恒例のクルー・燕パワーユニフォームも発表されました。
今季はCSとは無縁サムライにも参加せずなので穏やかなオフです。今季を振り返り「私見 ヤクルト今季の通信簿」を書いています。今日は「投手編」です。
ヤクルト6-4広島今日のゲームは、良い意味で来シーズンに繋がるゲームになったと思う。先日高津監督の続投が発表されたのだが、今日のゲームでは、来シーズンの高津監督の構想の中で軸になるであろう選手が活躍した中で勝利を手にしてみせた。消化試合では
先発高橋投手はピンチにギアを上げて6回無失点の好投。打線も少ないチャンスを繋げて得点。オスナ選手の先制打、川端・西川選手がベテランの味で広島を突き放しました。
ヤクルト3-1広島今シーズン一度も勝てていなかったマツダスタジアムでようやく1勝を上げることが出来た。広島が3連覇を達成した2016年~2018年まで大いに苦しめられたため、それ以降は、マツダスタジアムにあまり良いイメージは抱けていないのだ
澤井プロ初ホームランで高梨を援護、高梨2年ぶりの白星で連敗脱出
先発高梨投手。制球,球威,キレ共にいい状態で「総合力で投げる特徴」が出た好投。山田先制11号2ラン、澤井プロ1号3ランで効果的に点を取り、阪神に勝利しました。
ヤクルト5-3阪神山田の先制2ランホームラン、澤井のプロ初ホームランとなる3ランホームランともに「会心の一撃」だったのではないだろうか?昨日リーグ優勝の可能性が潰え、チームとしては、完全に消化試合ということになるのだが、セリーグ上位4チーム
諦めから歓喜へ 並木巨人守護神の大勢から値千金の決勝タイムリー
先発のヤフーレ投手が好投し良い試合運びの勝ち展開でしたが土壇場で追いつかれ流れを失ったかと思いました。しかし延長10回、打線が繋がり並木選手が決勝打で勝利です。
ヤクルト4-3巨人(延長10回)ヒーローは、決勝タイムリーを放った並木であったり、来日初セーブを挙げたロドリゲスなのかもしれないが、私は、先発として好投したヤフーレに大きな拍手を送りたいと思う。ここ数試合、優勝争いを展開しているチームと最下
高橋快投で5勝目 2度のエラーの村上が23号2ランで援護し責任を果たす
先発高橋奎二投手は7回4安打無失点の快投で5勝目。サンタナ選手の犠飛、村上選手の23号2ランで3点差とし、継投も完封リレーで繋ぎ、勝利できました。
ヤクルト3-0DeNA前回の広島戦で素晴らしい投球を披露した高橋なのだが、波の大きさが特徴の投手でもあり、今日のゲームは、期待しつつも、その期待を裏切られる可能性もあるという腹づもりで髙橋のピッチングを見守ることとなった。おそらくではあるの
久しぶりに試合らしい試合 ここぞの山田健在で打線が繋がり勝利
先発ヤフーレ投手は丁寧に粘投し試合を作って降板。僅差の試合らしい緊迫感で進む9回、代打の山田選手が試合を決めオスナ選手がダメ押しと理想の展開で勝利しました。
ヤクルト5-2阪神今シーズン下位に低迷するヤクルトは、こういったロースコアで推移したゲームを勝ち切ることが出来なかった。特にビジターゲームで先制点を奪われ、逆転したものの終盤に追い付かれ、先発投手の勝ちが消えた中で、9回に代打に回った山田の
先発小川投手、中盤制球が乱れ3点を守れず。サンタナ12号で再リードするも9回に同点されました。しかし猛打賞長岡選手が口火を切り、オスナ選手の犠飛ででサヨナラです。
奥川好投し 絶好調の長岡が2ホームランでチームを牽引し連敗脱出
先発奥川投手は好投で試合を作りました。恐ろしいほどの絶好調の長岡選手が2本塁打1タイムリーで4打点。増田選手にもタイムリーが出て連敗を脱出です。
チーム一丸となり才木を崩し、4番が最後サヨナラを決めて8月の9連戦初戦を勝利
先発ヤフーレ粘投、打線も諦めずに追いかけ山田選手の9号3ランで逆転。その後同点にされましたが村上選手のサヨナラで勝利。9連戦初戦を粘り勝ちでの幸先良い勝利です。
逃げ切れない継投を救うのは4番…だが今季はそれが少ない 神宮~タイガース14回戦~
スワローズ観察日記Rと同じ内容で noteにスワローズ観察日記R別館を開設しました。 FC2とは違い、クレジットカードはもちろん携帯キャリア決済があります。 このFC2でのスワローズ観察日記Rは更新を続けていきますので、利用しやすい方を選んでいただければと思います。 紘野涼を応援するため、「両方を買う!」という方は大歓迎!ですが、内容は同じなのでご了承ください。 登録 山野太一投手 D.サンタナ外野手 抹消 ...
ヤクルト4-2巨人高津監督就任時にヤクルトに入団した奥川が6回無失点の投球を見せ、7回以降は、5人の投手を起用し、最後は小澤に抑えを任せ、プロ初セーブを挙げてみせた。2回の中村のセーフティースクイズ、続く奥川の打席でのスクイズ敢行、ラストチ
互いに「勝った」と思ったところでの落とし穴に嵌る、思わぬ展開の試合でした。球宴前の最終戦を諦めないしぶとさで勝ち、少し先に明かりが見えます。
ゆとりローテを支えるリリーフ陣の奮闘はもっと讃えられていい! 神宮~ベイスターズ16回戦~
スワローズ観察日記Rと同じ内容で noteにスワローズ観察日記R別館を開設しました。 FC2とは違い、クレジットカードはもちろん携帯キャリア決済があります。 このFC2でのスワローズ観察日記Rは更新を続けていきますので、利用しやすい方を選んでいただければと思います。 紘野涼を応援するため、「両方を買う!」という方は大歓迎!ですが、内容は同じなのでご了承ください。 登録 サイスニード投手 抹消 吉村貢司郎投手...
やっと小澤に勝利が! チーム一丸で3失点を跳ね返し、ヤクルトが逆転勝利
初回3失点。しかし以降の投手陣の頑張りで徐々に流れを取り戻し、最後は押し切った良い展開の勝利でした。同点から逆転へチーム一丸で良く繋いだと思います。
ヤクルト4-3中日昨日連敗を8で止めたヤクルトは、今日は、初回に山野が2本のホームランを浴び、3点を追いかける厳しいゲームとなったのだが、リリーフ投手陣の奮闘もあり、最終的には、4-3で逆転勝利を手にすることが出来た。日本最高峰のNPBの中
スワローズ観察日記Rと同じ内容で noteにスワローズ観察日記R別館を開設しました。 FC2とは違い、クレジットカードはもちろん携帯キャリア決済があります。 このFC2でのスワローズ観察日記Rは更新を続けていきますので、利用しやすい方を選んでいただければと思います。 紘野涼を応援するため、「両方を買う!」という方は大歓迎!ですが、内容は同じなのでご了承ください。 登録 山野太一投手 抹消 神宮 ドラゴンズ14...
ヤクルト0-1x広島(延長11回)スコア的には、0-1なのだが、試合内容はと言うと、防戦一方のゲームだった。そんな中でもピンチを凌ぎ、逆にこういうゲームは押され気味のチームの方に勝機が巡って来るのではないか?とも思ったのだが、最後の最後まで
サイスニードも初回大量失点し、カード全試合初回で勝負ありのトホホ
先発サイスニード投手球威なく2回7失点。打線はこれを返せず敗戦です。ただ、中継陣は踏ん張りそれ以降の得点は許しませんでした。投手陣の再編成があるかと思います。
ヤクルト4-5日本ハム(延長11回)序盤で4点のビハインドという厳しいゲーム展開にありながら、リリーフ陣が粘りに粘って、9回にサンタナに同点ホームランが飛び出した。もしこの展開で勝利し、5連勝を飾ったとしたら「おっ!?雰囲気が出てきたのでは
小川好投し2勝目、サンタナ逆転打オスナ7号3ラン武岡3号2ランの大量点でスカッと勝利
先発小川投手。制球、テンポ、キレが本来になって好投。不調気味の助っ人2名が結果を出し、2番丸山選手が良い働きをして、やっとヤクルトらしい戦い方で勝利しました。
ヤクルト7-2西武点差的には「快勝」という言葉を使いたくなるのだが、試合全体の印象からすると紙一重のゲームだったと感じるヤクルトファンの方も多いのではないだろうか?私もその一人である。決して強さを感じさせるようなゲームではなかった。それでも
粘投小澤またも勝利ならず 安打9本で1得点のつながりの悪さで4連敗
先発小澤投手は粘投するも、打線が繋がらずで勝利できませんでした。復帰の丸山選手が身を挺してボールを追いかけまたもフェンス激突の悲劇が起こりました。
ヤクルト1-2DeNA今のヤクルトは強くない。チーム状態を冷静に考えれば弱いかもしれない。それでも勝てるゲームはある。おそらく今日はそういったゲーム展開だったと思う。しかし結果は負けである。これで4連敗ということで、流れ的にもよろしくない状
理想が叶った連覇は過去の出来事と当事者が思うのは難しいのか… 神宮~ベイスターズ10回戦~
スワローズ観察日記Rと同じ内容で noteにスワローズ観察日記R別館を開設しました。 FC2とは違い、クレジットカードはもちろん携帯キャリア決済があります。 このFC2でのスワローズ観察日記Rは更新を続けていきますので、利用しやすい方を選んでいただければと思います。 紘野涼を応援するため、「両方を買う!」という方は大歓迎!ですが、内容は同じなのでご了承ください。 登録 抹消 神宮 ベイスターズ10回戦 18...
火消し長谷川快投で試合を引き締めたが、打線あと1本が出ずに僅差で敗戦
先発小澤投手は粘投もピンチが続きました。無死満塁火消登板の長谷川投手が試合を締め流れを渡さずの好投。武岡選手の2号で迫りましたが続かずに敗戦です。
ヤクルト1-2広島今シーズンのヤクルトは、とにかく競り合いに弱い。今日も見方によっては、よく粘ってロースコアの展開に持ち込んだとも言えるのだが、こういったゲームの勝率が上がってこないため、「内容は悪くなかったのだが。」という見方が出来なくな
中日高橋に完敗 3安打に終わるがエラーがらみでタコをまぬがれる
先発の小澤投手は粘投しましたが、中日高橋投手の前に手も足も出ずの白旗状態でした。しかし何があるかわからないのが野球です。まさかのエラーがらみでタコを免れました。
ヤクルト3-6中日私は、今日の試合を映像で見れていないのだが、初回に西川、丸山和の1,2番コンビが三振に斬って取られたことを一球速報で確認した時に、「今日の高橋宏を打ち崩すのは簡単ではないぞ。」と感じた。とにかく失点をしないようにして、ワン
前半サンタナタイムリーで優勢も、後半好調大西が捕まり接戦を勝利できず
先発小澤投手は不調ながらも試合を作り、サンタナ、山田選手のタイムリーなどで前半はヤクルトが押していましたが、後半攻撃力の差が出て逆転されて敗戦です。
ヤクルト3-4阪神ベンチも選手も精一杯のゲームだったように思う。しかし結果は残酷である。まだ余力を残しながら戦っている阪神に甲子園で連敗を喫してしまった印象である。昨日のゲームについて触れたブログ記事で首脳陣や選手が昨日の敗戦をポジティブに
調子は見ずに実績重視…使い減りしたリリーフは疲れを抱えつつ投げ失点 甲子園~タイガース6回戦~
スワローズ観察日記Rと同じ内容で noteにスワローズ観察日記R別館を開設しました。 FC2とは違い、クレジットカードはもちろん携帯キャリア決済があります。 このFC2でのスワローズ観察日記Rは更新を続けていきますので、利用しやすい方を選んでいただければと思います。 紘野涼を応援するため、「両方を買う!」という方は大歓迎!ですが、内容は同じなのでご了承ください。 FC2マガブロ「スワローズ観察日記」&note「ス....