メインカテゴリーを選択しなおす
鬼門のマツダは鬼門のまま 北村拓4出塁1打点、矢崎気合の三者連続三振も勝ちに繋がらず
形は接戦も打線の決定力の非力は否めずで押し切られました。スタメンを掴んで以後北村拓奮闘し、矢崎古巣相手に闘志と気合の投球も鬼門をくぐれず敗戦です。
三振と残塁の山 好機は作れどもあと一本が出ず 朗報は大勢からの得点
先発ランバート粘投も打線繋がらず16三振11残塁。オスナ好調でこの日もタイムリー。最後崖っぷちの北村ー武岡で、大勢に失点を付けたのは朗報です
ランバート粘投も僅差を制せず敗戦 山田300号式典での感想をひとこと
先発ランバート制球難も粘投で5回降板。打線武岡マルチで頑張るも総じて繋がらず敗戦です。試合前山田300号式典があり感想を書いてみました。
延長10回伊藤のサヨナラでトンネルを抜ける ヤンスワたち気迫で活躍し勝利
ランバート6回QS、荘司石山と繋ぎ、延長10回サヨナラ安打で伊藤選手が決めました。この試合のヤンスワ達には何としてもの気迫が見え、良い試合となりました。
来日初登板のランバート好投し石山堂々の守護神返り咲き、山田通算300号2ランが勝敗を決める
先発ランバートは安定した内容の好投。山田通算300号2ランの2点を継投陣が守り抜き、守護神返り咲きの石山が3連続3球三振の快挙で試合をクローズ。
ランバートまとまり良い内容でローテに青信号 長岡一発後死球交代でもはや呪われているとしか
オープン戦最終でランバート好投。久しぶりの朗報です。打撃陣下降気味ながら長岡、赤羽選手に本塁打と朗報もつかの間、長岡選手死球交代とは・・・
本戦モードへ突入 長岡西川準備万端だが奥川がイマイチで要修正
オープン戦も残り2カードとなり、いよいよ本戦モードです。開幕投手の奥川投手はイマイチでした。内外野ともにレギュラーがほぼ見えてきました。
いよいよキャンプインで2025年シーズンが始まりました。練習風景を見ながら、2025シーズンのカギを考えてみました。