1件〜23件
21日のvs楽天戦は三回、一挙に6点も取られた立野の大崩れがすべてでしたね。バックにも足を引っ張られ、立ち直れませんでした。前回は西武打線にやられ、今回こそは…
22日のvsソフトバンク戦は12-5と、今季最高得点で大勝しました。でも、安打数はソフトバンク17、ウチは13。ホームランが3本も出たせいです。何か不思議な勝…
19日のvs楽天戦。加藤が、好調・楽天打線を9回3安打無失点に抑え込む完封勝利です。これでチームは3連勝。いよいよリズムに乗ってきましたよ。加藤は初回、先頭打…
20日のvs楽天戦。本日は岸、西川、浅村にやられました。八回まで散発3安打に抑えられ、0-4で迎えた九回。このまま終わりかなと思ったら、野村、石井に長打が出て…
北広島に来年開業する新球場(エスコンフィールド北海道)へのアクセス向上のため、JR新札幌駅西口にシャトルバスの乗降場を整備する―というニュースが出ていました。…
17日の息詰まる投手戦を見ていて気付くのが遅れました。郡拓也が右手の母指を骨折していて登録抹消です。ゲーム復帰まで4週間だそうです。捕手だけではなくユーティリ…
17日のvsロッテ戦。剛腕・佐々木朗希に八回までパーフェクトに抑えられ、九回終わってもノーヒット。しかし、0-0で迎えた十回、先頭の万波がチーム初安打となるラ…
13日のvs西武戦は3-4の敗戦。序盤に先発・立野が失った4点を最後まで挽回できませんでした。でも、四回以降はリリーフ陣が頑張り、打線も追い上げを見せました。…
12日のvs西武戦は3-0の快勝でした。これでチームは今季初の連勝、先発・加藤が初勝利、抑えの北山はプロ初セーブです。加藤は6回2/3を4安打無失点。七回に走…
松本剛の調子がいいなあーと思っていたら、10日の試合で規定打席に達し、首位打者に躍り出ました。打率は3割7分5厘のハイアベレージ。10日のゲームでは2打数2安…
10日のvs楽天戦のサヨナラ場面。2走の浅間が近藤の中越2塁打でサヨナラのホームを踏みました。しかし、それより前にベンチの選手たちがグラウンドに乱入しちゃいま…
11安打で5点取りましたが、8点取られての敗戦でした。10日のvs楽天戦は投打がかみ合いませんでしたね。先発・河野が三回までに4失点。七回に頼みの宮西が3点を…
なかなか勝てない日が多い今シーズン。2連敗のあとのvs楽天戦はこれまでの悔しさをからっと晴らす、延長十回でのサヨナラ勝ちでした。やったねヒーローは九回、十回と…
負け試合も吉田輝星がちょっと救ってくれた! 上野響平がプロ初安打と判断ミス。
伊藤大海が登板も審判のコールはボール判定が多く、その時点で勝つことが難しい試合は予想された。 相手早川投手と比べると伊藤の球は切れが悪かった。疲れか守りに入…
俊足・五十幡亮汰が椎間板ヘルニアの手術を受けました。復帰まで3カ月かかるそうです。怪我で開幕に間に合わなかった選手のうち、野村佑希は先日から試合に復帰。6日に…
連勝を期待した8日のvs楽天戦。0-3と今季5度目の完封負けでした。先発・伊藤は制球が乱れ、唯一の得点機会は、またも拙い走塁で、チャンスを潰してしまいました。…
5日のvsロッテ戦は0-2の完封負け。いっぱいチャンスがあったのに、ついぞものに出来ませんでした。9千人しか入らなかったお客さんも、途中でぞろぞろ帰っていきま…
6日のvsロッテ戦。最後は相手のエラーかと思いましたが、記録は宇佐見のタイムリーサヨナラヒットでした。何はともあれ、サヨナラ勝ちはうれしい限りです。プロ初勝利…
おはこんばんちわ。夕灯です。んぁ~今日も惜しいと言えば惜しかったですね。結果からすると0-4で負けなんですが、振り返ってみましょうか。と、その前に…まずは…これですよね。人が乗れるドローンってあるんですか…!?無知な私は知らなかったです。人
いや~惜しかったですねぇ。課題山積みといった感じですけど、振り返ってみましょう。まずは吉田輝星ですね。初回に点を取られることが多いイメージでしたが、うーんやはりこうなってしまうのかという印象があり、球が全体的に高めでしたね。あとちょっと渡辺
今日は野球の話しでもいや~プロ野球開幕しましたね。もう野球好きとしてはウキウキです。我が日本ハムは今のとこ2敗というところでBIGBOSSの初勝利はいつかな~なんて思ったり発展途上のチームなのでいろいろとこれから固めていくそして楽しくやる!
去年は5回は行った名古屋。 今年は、なかなか行けない。 そして、野球にも。 アップするタイミングを逸した名古屋を↑ まず、2019年6月22日。 ナゴヤ球場での広島戦(ウェスタンリーグ)。 すごい。 人、人、人。 昨年の目玉は、根尾昂。 ...
北海道日本ハムスタメンポジションをファン投票で!“ビッグボス”の公言が実現
日本ハムは3月4日、今月19日のDeNAとのオープン戦(札幌ドーム)のスタメンポジションをファン投票で決めることを発表した。きょうのBIG BOSS 投票ポジションは投手を除く全9選手。外野の各ポジションは選べない。打順も投票できないのが残念だが、オープン戦ならではの企画で、こういうのはファンにはたまらないイベントになる。人気投票は、球団側からすれば現時点でのリアルなマーケットリサーチにもなってグッズの制作...
1件〜23件