メインカテゴリーを選択しなおす
立て直しを図るライオンズは、トレードによる血の入れ替えを敢行するでしょうか。今シーズンは、歴史的大低迷と言うこともありシーズン中のトレードを2件も成立させました。内1件は、ソフトバンクの和田毅人的補償拒否問題とも思えるお詫びトレードでしたが、何とかしようと
【名護キャンプ】新任・谷内コーチが守備練習の覇気を呼ぶ【日本ハム】
2024.02日本ハムファイターズの名護キャンプ第1クールの活気ある内野守備練習。選手の覇気を呼ぶ谷内コーチのクールなノックの様子の観察記です。
日本ハム 芽が出て大樹になりそうな若手がわんさかいるチ-ム。カギは新庄監督の手腕。ドラフト選手の通信簿。第6回
ドラフト入団選手の通信簿、第6回目は日本ハムです。 早速、2016年から2022年ドラフト入団選手の成績表(Aランク)です。
杉谷拳士さん、吉田輝星トレードで大号泣した野村佑希に「人造人間、血も涙もないのに泣くなんて」
(出典 i.daily.jp) ほんと意外だった(出典 杉谷拳士さん、吉田輝星移籍で大号泣した野村に「人造人間、血も涙もないのに泣くなんて」)1 それでも動く名無し :2023/12/03(日) 08:47:09.
日本ハム・金村尚真、プロ初勝利! 矢澤は2点適時打! そして清宮、野村、万波がそろい踏み弾!
金村尚真がプロ入り後2度目の先発マウンドに上がり、オリックスを7回途中まで2失点に抑える快投を見せた。まさか、初回4球で満塁になるピンチで頭が白くなりそうも…
トークショーで新庄監督が「レフト、4番、開幕投手、優勝」確定事項に挙げ、清宮にはダメ出し!
日本ハム、今日は札幌ドームでオープン戦があります。昨日は練習後、選手たちは札幌市内で球団イベントに参加しました。 「2023シーズン開幕スペシャルパーティ…
【日本ハム】ポンセが160キロ! ドラ1・矢沢は上々の投球も清宮で1失点(泣き)
『【日本ハム】ポンセが160キロ! ドラ1・矢沢は上々の投球も清宮で1失点(泣き)』 出しましたポンセさん 160キロ!5回に3番手として登板。2番・藤岡…
日本ハム、9点入れて中日に勝利もまた、今年も五十幡亮汰が負傷!
『日本ハム、9点入れて中日に勝利もまた、今年も五十幡亮汰が負傷!』 五十幡亮汰が負傷交代!2―0で迎えた3回裏の守備。先頭の9番・龍空の中堅後方に上がった打…
日本ハム27選手が沖縄名護で先乗り自主トレ 伊藤大海は雲隠れ中です。
ファイターズ春季キャンプまであと1週間を切っているが初日から紅白戦もあるので沖縄・名護で先乗り自主トレしている選手が多い。実に27選手、その選手を青色で表示…
【日本ハム】杉谷拳士が沖縄・伊江島の合同自主トレに“乱入”で水を差す!?
続々と選手の自主トレ情報が入ってきています。 『【日本ハム】杉谷拳士が沖縄・伊江島の合同自主トレに“乱入”で水を差す!?』 沖縄・伊江島での合同自主トレ松本剛…
ポスト近藤に淺間大基の覚醒を期待。さっぽろ雪まつりにファイターズ大雪像が!
◎直近記事です。『ポスト近藤に淺間大基の覚醒を期待。さっぽろ雪まつりにファイターズ大雪像が!』 Kが去ってファイターズは優勝、Aクラスを狙えるのか? 優勝は…
今年ダメだったらクビになる覚悟していた松本剛、11年目の首位打者&約4倍アップの年俸!
今年ダメだったらクビになる覚悟だった。栗山政権下、一度小さな花を咲かせたがそれも続かず新庄が監督となって横一線スタートで小さな穴が空いた。そして開幕4番抜擢…
【日本ハム】ファンフェスで背番号変更発表 12→7 24→5 54→19
『【日本ハム】ファンフェスで背番号変更発表 12→7 24→5 24→19』 沖縄・伊江島で杉谷先輩とともにスタートした二人今年は主軸選手として位置を勝ち…
野村佑希の背番号が来季、「24」から「5」に変わる。日本ハムでは主力で正三塁手がつけることが多い。 セギノール、小谷野、レアード、大田つけていた番号主力と…
金子誠、武田勝、上田コーチ退団→建山、森本、八木が就任 。 柿木、上野、長谷川凌戦力外通告!
直近の記事です。 『金子誠、武田勝、上田コーチ退団→建山、森本、八木が就任 。 柿木、上野、長谷川凌戦力外通告!』 日本ハムは23日、金子誠野手総合兼打撃コー…
娘「野村、茨城に来てるんだけど~牛久で試合したみたい」 「明日、龍ヶ崎で試合するよ」 私「龍ヶ崎だったらそんなに遠くないから行ってみようか」 早速、ネットでチケットを取り 本日、日本ハム対西武のファ
鷹の祭典キラー日ハム・着実に成長を感じる清宮【日本ハム】vs ソフトバンク 第14回戦【伊藤大海】【東浜巨】
どうも夕灯です。いやー昨日も終わってみれば快勝という感じでしたね。結果は7-2で勝ち。簡単に振り返っていきましょう。日ハムの先発は伊藤、ソフバンは東浜。伊藤は初回に自身のエラー等もあり、柳田にタイムリー打たれて早速2点失いましたね。しかし終
諦めずに目指し続けて…田中瑛斗初勝利!!【日本ハム】vs ロッテ 第12回戦【田中瑛斗】【佐藤奨真】打線爆発
どうも夕灯です。ちょろっと書こうとしたら今日はショッキングすぎる事件が起きて気落ちしていました。最近の自民はあまり好きじゃないですし、いろんな疑惑がある方ですし、いろいろありますけども暴力はいけません。あれだけの外交出来る人は今もういないと
石川亮の強気すぎた配球とポンセ【日本ハム】vs ロッテ 第10回戦【ポンセ】【本前郁也】
どうも夕灯です。昨日の試合について言いたいこと、時間がないのでポイントのみでいこうと思います。結果は1-2でサヨナラ負け。簡単に振り返っていきましょう。日ハムの先発はポンセ、ロッテは本前。ポンセは初回はぽんぽーんを大きいフライ打たれてやや不
四球と石川亮の配球【日本ハム】vs ロッテ 第9回戦【伊藤大海】【ロメロ】4番の仕事
どうも、夕灯です。今日は非常に勿体なく感じた3点目の失点、これに尽きるのかなぁという印象。結果は1-3で負け。振り返っていきましょう。日ハムの先発は伊藤、ロッテはロメロ。伊藤は立ち上がりからそこそこいい調子なのかな~という印象でしたね。スト
たまには快勝!猛打爆発10得点!【日本ハム】vs 中日 第2回戦【杉浦稔大】【岡田俊哉】先発杉浦の実力
どうも夕灯です。ここ最近は胃が痛くなるような切羽詰まった試合が多かったので精神衛生を考えてたまにはこういうスカッとする試合があっていいですよね。結果は10-0で勝ち。簡単に振り返っていきましょう。日ハムの先発は杉浦、中日は岡田。杉浦は本人は
まんちゅーぱわー【日本ハム】vs 広島カープ 第2回戦【上原健太】【遠藤淳志】
ども、夕灯です。本日は酔っ払い気味なので手短に振り返りましょう。要ははむほーーーーーー!!!!結果は5-1で勝ち。日ハムの先発は上原、広島は遠藤。両ピッチャー立ち上がりは上々でしたが、2回にいきなりまんちゅーぱわーが炸裂!この遠藤というピッ
BIGBOSSのカミナリ、ミスをしていたら勝てない【日本ハム】vs ヤクルト 第2回戦【上原健太】【スアレス】宮本の死球
どうも、夕灯です。悔しいですが、2夜連続サヨナラ負けとなりました。でもねこの若いチームがセ・リーグの王者と対戦して何か野球を教わったような、そんな感覚も覚える試合でした。結果は 6 - 7 で負け。振り返っていきましょう。まず先頭の松剛がま
18イニング連続無失点【日本ハム】vs 西武 第10回戦【上沢直之】【内海哲也】
どうも、夕灯です。本日も素晴らしい内容の試合でしたね。結果は 4 - 0 で勝ち。振り返っていきましょう。日ハムの先発は上沢、西武は内海です。上沢は序盤はやや球高いかなと思ったんですが、ストレートのキレが今日は抜群でしたね。なのでボールが多
こういう試合を見たかった!【日本ハム】vs 西武 第9回戦【伊藤大海】【高橋光成】
どうも、夕灯です。今日はこういう試合が出来るようになってきたというのが嬉しい試合でした!結果は 5 - 3 で勝ち。振り返っていきましょう。日ハムの先発は伊藤、西武は高橋。伊藤は初回先頭バッターのセンター前ヒットが痛かったですね。松剛が捕れ
鼻骨骨折もなんのその【日本ハム】vs オリックス 第10回戦【生天目翼】【ワゲスパック】
どうも、夕灯です。今日は昨日のうっ憤を晴らすかのように打線爆発!やはりちょっとムラはありますが、気持ちのいい試合でした。結果は 11 - 4 で勝ち。振り返っていきましょう。日ハムの先発は生天目、オリックスはワゲスパック。生天目は立ち上がり
おJに危険球アクシデント…【日本ハム】vs オリックス 第9回戦【加藤貴之】【山岡泰輔】
どうも、夕灯です。今日は今シーズンで一番辛い試合になったかもしれませんね…どんな大敗するよりもやはり試合の中でのアクシデントは精神ダメージが大きいですね。結果は 0 - 3 で負け。振り返っていきましょう。日ハムの先発は加藤、オリックスは山
【日本ハム】vs オリックス 第7回戦【加藤貴之】【山岡泰輔】
どうも、夕灯です。今日は先日勝った西武戦の逆をやってしまったような、そんな気持ちの試合でした。結果は 2 - 4 で負け。振り返っていきましょう。日ハムの先発は加藤、オリックスは山岡。今日の加藤は調子はあまり良くなかったですねぇ。制球が甘め
1人の選手を1年間ずっとウォッチするzuttoシリーズの2022年各チーム2人目分をまとめたページです。B (山岡)、M(佐々木朗)、E(西川)、H(柳田)、F(野村)、L(山川)
【日本ハム】vs オリックス 第6回戦【伊藤大海】【田嶋大樹】
おはこんばんちわ。夕灯です。いや~連敗ストップ!内容も凄く良かったですね~!結果は 6 - 2 で勝ち。振り返っていきましょう。日ハムの先発は伊藤大海、オリックスは田嶋。伊藤は立ち上がりからずっと球が高くて、特にストレートが高めに浮いてたの
おはこんばんちわ!夕灯です。やったああああああああああああああ日本ハム2勝目です!おめでたい!途中流れ悪くなったりしましたけど、結果オーライです。それでは振り返ってみましょう。先発は加藤、ロッテは本前です。加藤はほんとにナイスピッチでしたよ
【zuttoウォッチング】日本ハム 野村佑希 の2022年 ①【ピックアップする方も賭け】
気になる選手を1年 "ずっと” ウォッチするシリーズ。日本ハム・野村佑樹選手の2022年を追います。 2022.3.18up2021オフ〜2022.02