メインカテゴリーを選択しなおす
今季ワーストゲー厶で遂に四連敗。 ポジションは定位置に戻った。 そしてココが不動の位置となるんだろうなぁと諦観せざるを得ない弱者ぶり。 勝ち試合をみすみす落とした。 怒りと落胆が一晩寝ても収まらない…😂 偉業成る 今日も魂の熱投🔥で、驚異の月間防御率0.3をマークしたたっちゃんには本当に申し訳ないの一言に尽きる。 (出所:共同通信社/ OTTO) あの鉄腕稲尾さんの記録に並ぶ歴史に残る存在となった日に。。。 ライオンズの歴史と伝統へのリスペクトも深いたっちゃんには感慨深くも悔しい日となったろう それに引き換え、タイラーと隼の魂が腑抜けたかの様なピッチングは一体何だったのか。。。 不甲斐ない人達…
【ヤクルト3−2巨人】2025年4月20日◆Gブルペンデー6人継投も10回力尽く!!燕にサヨナラ負け
4月20日ヤクルト3−2巨人きょうは同窓会があって、帰宅したらすでに2−2の同点でした。ケラーが2点失い、泉口のタイムリーと若林のホームランで2点取っての同点かぁ。泉口と若林は良い働きしてくれるなぁ。−◆−で、テレビ観戦し始めると巨人打線は
【ヤクルト4−6巨人】2025年4月19日◆G逆転勝ち!!岡本和追撃弾!!若林逆転打!!甲斐ダメ押し弾!!燕に5連勝!!
4月19日ヤクルト4−6巨人巨人は初回、ヤクルト先発・山野から泉口、若林が連打で無死一、二塁のチャンス!!!しかし吉川尚、岡本和、甲斐がそろって凡退して先制ならず…。こういう点の取りこぼしが後で響くんですよねぇ。−◆−2回のヤクルトは先頭・
【ヤクルト2−7巨人】2025年4月18日◆赤星5回1失点2勝目!!泉口・若林の1.2番が機能して打線繋がりG快勝!!
4月18日ヤクルト2−7巨人前回登板でマダックス達成のヤクルト・小川と、赤星の対戦。−◆−巨人は3回2死無走者から赤星のボテボテのセカンドゴロが内野安打になり、続く泉口が左中間に二塁打を放って赤星が長躯ホームインして1点先制!!2死だから赤
ルーキー渡部聖弥選手が、連日の大活躍です。今シーズンは、この凄いシリーズを書くことが増えてきました。ただ、渡部聖選手は1軍での成績でのことですので別格です。打率.500(18-9)、出塁率.550、長打率.667、OPS1.217と、まだ打席は少ないですがルーキーと言うことを考
【巨人6x−5ヤクルト】2025年3月28日◆G最大5点差から逆転!!延長10回、若林サヨナラ打!!泉ナイスリリーフ!!
3月28日巨人6x−5ヤクルト球春到来、プロ野球開幕!!−◆−巨人先発・戸郷は気負うことなく質の良いストレートを中心にヤクルト打線を4回まで無安打に抑え込みました。一方、巨人打線は初回から大チャンス到来。1番起用の若林がヒット、キャベッジが
◆4連勝の首位巨人・阿部監督「10年早いって言ってこい」 試合中の“喝”効いた!井上6回1失点で4勝目まさかの赤星井上で連勝横浜が勝負弱いとは言ってはいけない最後の対決(大勢vs度会)は見応えありましたね~あまりマウンド上では笑顔見せない印象でしたけど、釣られちゃったかな?(笑)良い意味で「自分たちの世界」を体現した、名勝負でした。それと反対に「逃げの姿勢」を見せた者には喝を入れる…今回のターニングポイ...
【DeNA1−2巨人】2024年7月27日◆井上粘投6回2失点で4勝目!!接戦を制しG4連勝、貯金10!!
2024年7月27日DeNA1−2巨人DeNAは、先発予定の平良が腰痛で登板できず、急遽、山崎康晃がキャリア初先発。テレビをつけると山崎康晃がマウンドに居たのでビックリしました!!−◆−巨人先発・井上は初回から1死三塁のピンチを招くも、佐野
◆巨人が5年ぶり首位ターン決定!V確率は実に85% 5カード連続勝ち越しで778日ぶり貯金8出来すぎ 反動が怖い気づけばオールスターブレーク。待たずして乗り遅れてます。すみません。初戦を落としてもしっかり勝ち越しフィニッシュ。良い勝ち方が出来てますね。反動が怖いとは書いたけど爆発的な強さはない。けれど、「なんとなく勝つ」。ジャイアンツらしさが戻ってきた。やっぱり、戦力が固定されてきたのが大きいと思いますよ。...
【中日1−4巨人】2024年7月21日◆菅野粘投8勝目!!でかした若林先制2点弾!!Gは貯金8でオールスターを迎える!!
2024年7月21日中日1−4巨人巨人先発・菅野は3回2死からカリステ、後藤に連打されて2死一、三塁のピンチ。しかし高橋周平を三振に打ち取りピンチ脱出。菅野は5回にも龍空のヒットと犠打で2死二塁のピンチを迎えたが、カリステから三振を奪いピン
◆巨人がDeNAにサヨナラ勝ちで6連勝 西武から移籍の若林が左前打!復帰戦の坂本勇人も超美技で魅せた若様~~🥰…いや、GACKT!🤩というわけで、追いつきました(笑)なお、試合は追いつくどころか逆転サヨナラな模様。スターナイト3連勝で乗りに乗ってる横浜に勝つとは…こちらも乗ってる状態とはいえ、素直に凄い。GACKTはとにかく思い切りの良さが出ましたね~あの流れで萎縮する選手が多い中、初球からイケるのはパ出身らしい。(...
【巨人3x−2DeNA】2024年7月12日◆首位攻防戦…8回に丸同点弾!!9回は若林サヨナラ打!!G6連勝!!
2024年7月12日巨人3x−2DeNA2回の裏、巨人は岡本和がDeNA先発・ジャクソンのチェンジアップを捉えてレフトスタンドに16号ソロを放り込んで1点先制!!岡本はホームランランキング単独1位!!−◆−巨人先発・戸郷はDeNA打線に球数
【ヤクルト1−4巨人】2024年7月6日◆岡本先制2点弾!!ヘルナンデスとどめの2点弾!!グリフィン8回1失点3勝!!鯉と1差!!
2024年7月6日ヤクルト1−4巨人昼間、デーゲームで首位・広島が中日に負けた!!首位に肉薄するチャンス到来!!−◆−雷雨で1時間遅れのプレーボール。巨人は初回、2死1塁から岡本がヤクルト先発・高橋奎二からバックスクリーン左に14号ツーラン
【巨人1−2中日】2024年7月2日◆山崎伊織が伏兵・福永に逆転弾浴び敗戦…G援護不足!!
2024年7月2日巨人1−2中日山崎伊織は調子悪かったですね。2回投げて40球要しましたからねぇ。それでも頑張って「0」を刻む山崎伊織。−◆−巨人は2回、大城卓の二塁打を起点に、1死三塁のチャンス。ここで若林が低めボールをすくい上げて先制タ
【巨人3−2広島】2024年6月30日◆初回速攻!岡本、若林、小林が適時打!!帰ってきた中川、大勢…ヒヤヒヤで接戦を制す
2024年6月30日巨人3−2広島巨人は1回、打撃好調の丸が先頭で中前打。吉川尚が送りバントを決め、1死二塁とし、ヘルナンデスの中飛で丸が三進し、2死三塁。ここでこの日が28歳の誕生日の4番・岡本和が広島先発・玉村から、中前に先制タイムリー
驚きのニュースが飛び込んできました。 巨人の松原外野手・29歳と西武の若林外野手・26歳の1対1のトレードが24日成立しました。 同じ外野手同士というのが驚きです、西武は貧打で非常に苦しんでいますから、西武からおそらく仕掛けたのでしょう。
巨人の松原聖弥外野手(29)と西武の若林楽人外野手(26)の1対1のトレードが24日、成立した。(スポーツ報知)松原は好きな選手だったんだけど、パタッと打てなくなってしまって、今年あたりは「現役ドラフト」かなぁ…なんて考えていたけど、シーズ
西武若林楽人選手と巨人松原聖�弥選手のトレードが成立しました。同じ外野手ですが、若林選手よりも年上の松原選手を獲得しましたので、来季以降を見据えたトレードではなく、目先の勝利のためのテコ入れのトレードです。トレードの噂はずっとありましたが、若林選手を出すこ
イースタンは楽天戦です。特例抹消された武内投手が、炭谷選手同伴で復帰です。問題なければ、次戦は1軍先発を示唆されています。武内投手のために、炭谷選手も仙台まで来てバッテリーを組みますので、炭谷選手に問題ないと思わせる投球を見せたいです。【結果】【投手】武内
イースタンは日ハム戦です。【結果】【投手】羽田5/26以来の登板となります。しばらく登板がなかったので心配でしたが、無事に登板出来て良かったです。今日は制球が荒れましたが、ストレートは150キロを連発していましたし空振りも取れていたので一安心です。ここからコンデ
今の西武に必要なのは松井稼頭央監督の更迭ではなく軟弱な選手を戦士に変えられるメンタルトレーナー
埼玉西武ライオンズ vs 千葉ロッテマリーンズ/7回戦 0勝7敗 ベルーナドーム...
低迷するライオンズに、プ�ロ野球OBからも苦言が増えています。特に、昨日の試合はルーキー武内投手が強打のソフトバンク打線を抑えていただけに、その後簡単に逆転される試合展開からベンチワークの不十分さ、さらに援護出来ない打線に批判が集まっています。ライオンズ戦
早くも自力優勝消滅がかかる、福岡でのソフトバンク戦です。羽田投手が体調不良のため抹消、與座投手が昇格しています。羽田投手は怪我でなければ良いのですが、、、体調不良であるならば、回復したら次は先発として昇格させたいです。渡邊投手が今季初先発です。ファームで
強風のZOZOマリンでのロッテ戦です。若林選手の打順を下げました。3番としては機能していませんでしたので良いと思いますが、比較的打っている選手を少しでも打席に立たせたいので、古賀選手と逆でも良かったです。また、若林選手は守備も課題ですので、この強風の中ミスのな
今季まだ勝ちのないロッテ戦です。結果の出ていない、アギラー選手を外して来ました。代役4番が中村選手なのは良いのですが、相手の種市投手は左打者の方が成績も良いので、平沼選手にも外野でスタメンのチャンスを与えたかったです。また、若林選手の3番はギャンブル要素強
ベルーナドームでのソフトバンク戦です。今日の試合の始球式は、OBでもある細川亨さんとそのお子さんの始球式でした。細川氏は、伊東勤の後のライオンズの正捕手でした。身体が頑丈でしたし、相手が嫌がることが出来るリード面が優れた捕手でもありましたので、いずれは指導
ライオンズは、劇的なサヨナラホームラン�で連敗を脱出しました。冷静に見れば、結局若林選手のホームランでしか点が取れていませんし、打線が繋がった訳でもありません。それに、まだまだ借金は9と最下位独走中です。ただ、それでもライオンズファンが見たかった勝利が見れ
観に行くのも憂鬱・しかも冷たい雨・・ 1993年から通っていますがこれだけ打てないのは初めてです、送り、スクイズ、四死球を選べ!では球場へ向かいます。 …