メインカテゴリーを選択しなおす
東北楽天ゴールデンイーグルス野球観戦(3月18日・3月19日)
2025年3月18日(火)・3月19日(水)の二日間、東北楽天ゴールデンイーグルスの応援に行ってきました。初めての観戦で思ったことなど、今後の観戦に活かすために備忘録がてらに綴っておこうと思います。
【広島東洋カープ2025年オープン戦】試合結果とハイライト!
2025年オープン戦は、若手を多く起用して臨み、6勝10敗2引分の10位タイでした。12球団で最多の18試合ながら、得点は12球団ワーストの34得点で、チーム打率はワースト3の.218と貧打が目立ちました。「オープン戦とシーズン戦は別物」と言い切る新井監督。
NPBでのオンラインカジノ問題で7球団14人が名乗り出たとの発表
新たに7球団14人がオンラインカジノ利用申告処分は「各球団が第一に」NPB側は委ねる構え(日刊スポーツ)2月27日、日本野球機構(NPB)の中村勝彦事務局長は、オンラインカジノ利用問題について、12球団の調査結果を公表しています。・プロ野球各球団からの報告について(日本プロフェッショナル野球組織)全12球団のうち、所属選手、監督・コーチ、スタッフなど球団関係者からの自主申告があった事例は、計7球団14人だったとしています。更に、これは刑法における「単純賭博罪」の公訴時効(3年)にかからない2022年2月以降の案件でということで、今後の対応が気になるところです。気にはしていましたが、影響が広がってきましたね。#ニュースNPBでのオンラインカジノ問題で7球団14人が名乗り出たとの発表
ホークス 2024 NS 第1戦 (⌒▽⌒) オスナ不安定も勝利 H1勝
⚾️ 🥎 福岡ソフトバンクホークス 2024 🇯🇵 日本シリーズ ⚾️ 🥎打者として 有原が2点タイムリーを放ち ホークス先制オスナがまた良くない 👎 打たれ…
日本プロ野球で行われていた交流戦が終了し、リーグ戦が再開される前までを利用し山形へ行ってきました。 東海地方では大雨の影響で東海道新幹線のこだま号が運転を見合…
【2024プロ野球】延長のルールは何回まで?タイブレークはどうなる?
2023年11月に開催された日本野球規則委員会において、タイブレーク制が公認野球規則に記載されると報じられ話題になりました。 そこでこの記事では、2024年プロ野球の延長は何回までのルールなのか、タイブレークは導入されるのかについて紹介して
【2024年】佐々木朗希の年俸推移と成績!メジャー挑戦の最短はいつ?
2023年オフ、ポスティングによるメジャー移籍希望が報じられた佐々木朗希投手。 この記事では、佐々木朗希投手の年俸推移や年度別成績、メジャー挑戦時期について紹介していきます。 佐々木朗希の2024年の年俸はいくら?【ロッテ】 佐々木朗希投手
今年も色々な出版社からプロ野球の選手名鑑が刊行されました。私は毎年例年このベースボール・マガジン社の黄色の選手名鑑を買っています。昔は毎年それぞれ違う3~4冊買っていましたが今はこれだけ。黄色のこのサイズ・デザインが登場してから今年で25年になります。 当初は白黒だったのが2006年からカラーになり2010年には現在の表紙デザインになりました。美里:最初の2000年版はまだイチローが日本(オリックス)でプレーしてい...
2024年、プロ野球が開幕します!今年も熱い戦いが期待されますが、皆さんはどのようにプロ野球を楽しんでいますか?今回は、2024年プロ野球を楽しむためのポイントをいくつかご紹介します。 関連記事:【2023年プロ野球】FA権行使 全7選手紹
【2024年オリ姫デーまとめ】投票から試合日程、結果予想、グッズ計算まで!日ハムファンだけど語りたい
【2024年オリ姫デーまとめ】投票から試合日程、結果予想まで!日ハムファンだけど語りたい
ロッテ・佐々木朗希、12球団大トリの契約合意自費キャンプの可能性は回避近日中に会見(サンケイスポーツ)【ロッテ】佐々木朗希、契約交渉が長期化した理由とは…12球団“大トリ”合意、近日中に会見へ(日刊スポーツ)ということで、1月26日ですが契約交渉が長期化していた佐々木朗希投手と、ロッテ球団は契約合意に到ったと報じられています。全選手で、一番最後だったとのこと。ただし、この結果、危惧されていたキャンプへの自費参加は無さそうですね。#千葉ロッテマリーンズ千葉ロッテマリーンズが佐々木朗希投手と契約合意
2024年1月23日、プロ野球機構(NPB)が現行のフリーエージェント(FA)制度について、見直しを本格的に検討していることが報じられました。その中で、人的補償の撤廃も選択肢に挙がっていることから、大きな話題となっています。 【FA制度見直
大谷選手の行き先が決まり今度は山本由伸の獲得争いが始まった。 何でもドジャースとの面談にはその大谷本人も参加していたようで、ピッチャーが今ひとつと言われているドジャースはどこまでも貪欲なようだ。 それはそれとして、これだけ沢山の日本人選手がメジャーでも実績を残していて、しかも稼げるお金が一桁違うとなれば、憧れだけでなく実際に挑戦してみたいと思うのは当たり前。 今年はまだ今永もいるが、これからの人も良いことだと思うのでどんどん挑戦してほしい。 さて、昨日の晩ご飯。 この日は胃カメラで胃の中を掻き回された後なので、こんな感じで軽く一杯やって済ませることにした。 それにしてもこんなものが手軽に、かつ…
近年、プロ野球の試合が地上波で放送されることは少なくなっています。そこでこの記事では、ネット配信などでプロ野球の試合中継を視聴する方法についてまとめました。公式戦を全試合視聴することができるサービスもありますので、プロ野球ファンの方は必見です!
【オリックス】バッティング練習見学に参加してみた!【見学参加までの流れ】
こんにちは、ノリです。今回は、オリックス・バファローズのバッティング練習見学会に参加しましたので、レポートして
"米バイデン大統領ら脅迫容疑の男 FBIとの銃撃戦の末射殺"
10日現在の結果。米バイデン大統領ら脅迫容疑の男 FBIとの銃撃戦の末射殺8/10(木) 6:55配信テレビ朝日系(ANN)
【ヤクルト】「西浦直亨」と電撃トレードDeNAから「阪口皓亮」が入団
2023年7月26日、ヤクルト西浦直亨選手とDeNA阪口皓亮投手の電撃トレードが発表されました。阪口選手のヤクルトでの背番号は58番です。 DeNAの阪口投手は、まだまだ成長できる可能性を秘めた長身右腕で、今シーズンは1軍での出番をなかなか
横浜DeNA強力打線復活求ム…先発は6月以来平良拳太郎!…対戦成績は!?
4連敗のベイスターズ…主力にタイムリーが出ない 昨日は惜しいところまで攻め立てていながらも、あと一本がでず4連敗となって
「パーム(笑)」外出していた娘から「パームとは何か?」とメッセージが来た。今年のWBC優勝から一気に野球にハマっている。広島の投手がパームを連続して投げている…
「初めて知った野球のルール」今テレビで横浜DeNAベイスターズとヤクルト戦を観ていたら、ベイスターズの攻撃中、ランナー1、2塁だったのだが、突如審判がゲームを…
ホークス 藤本監督 モニュメント ( ´ω` )/ 鷹祭 ユニフォーム なんばパークス
🟢 南海戦士 藤本博史 監督 大阪球場へ帰還 🟢 Big Face モニュメント 🟢🟢 福岡ソフトバンクホークス 鷹の祭典 今年のカラーはエメラルドグリーン…
応援しているプロ野球の球団を全試合見たい!って思いからどの有料放送と契約するか迷っていませんか? 今回は数ある有料放送の中でも、プロ野球12球団の公式戦を全試合視聴できるスカパープロ野球セットは何がいいのか?を他の有料放送との比較も含めて紹
ホークス 2023 第10戦 (›´ω`‹ ) 近藤HR 今宮350犠打 3連勝!! 貯金6!!
⚾️ 福岡ソフトバンクホークス 日ハム戦!! 🥎2回裏 ノーアウト1,2塁から きっちり今宮が送りバントを決めて 通算350犠打を達成 👍️コツコツ 35…
※画像元:北海道ボールパークFビレッジ (F VILLAGE HOKKAIDO BALLPARK) 今晩、プロ野球開幕「日本ハムvs楽天」~いつもはラジオですが今日だけはテレビで観戦! 侍ジャパンを見たあとの「がっかり感」は覚悟!
プロ野球、30日開幕日本ハム新球場で一足早く(時事通信)2023年度の日本プロ野球は、本日3月30日、新球場エスコンフィールド北海道を本拠地とする北海道日本ハムファイターズと、東北楽天ゴールデンイーグルスの1試合のみ、一足早く開幕することとなっております。さて、今回の千葉ロッテマリーンズはどうなるのか?先日のWBCでも健闘した佐々木朗希投手がどこまでの活躍を見せてくれるのか、楽しみではありますが、もちろん佐々木投手一人で済むわけではないので、吉井理人新監督の下での戦いを期待しております。【順位予想】『オリックスの3連覇を阻止するのはこの球団しかない‼︎』日本ハムとロッテは若手次第で順位が上がる⁉︎あなたはどこが優勝すると思いますか?ロッテOBのYoutuber里崎さんの順位予想は、5位だそうです。とはいえ...<NPB2023>本日1試合のみ先行して開幕
WBC野球観戦で野球の楽しさを再確認できたひととき~これからは応援している野球チーム観戦~ラジオで聞いたり、テレビを見たり。 前回記事で最安の野球中継配信サービス(パ・リーグ)をご紹介しましたが、今回は
2023年ヤクルトの春季キャンプ。シートノック中大きな声で、連日みんなを笑顔にする選手がいます。プロ10年目の奥村展征選手は、どんなときでも大声を出してチームメイトを鼓舞し続けます。誰よりも元気にグラウンドを駆ける姿が印象的な奥村選手。今回はそんな奥村選手の、経歴や思わず笑顔になってしまう出来事を紹介します!٩( ''ω'' )و
1月9日ヤクルトの新人合同自主トレが戸田球場でスタートしましたね。去年秋のドラフトで指名した選手がいよいよプロ野球の生活をスタートした感じでワクワクします。セ・リーグ3連覇へ向けて、新たな戦力を楽しみにしたいですね。
【ヤクルト】2023春季キャンプの楽しみ方。注目選手も含め見どころを紹介!
今年も各球団春季キャンプが開催されています。ヤクルトの2023春季キャンプも1軍は浦添で汗を流しています。新加入の選手はどんな選手なのか?気になりますよね。今回は、1軍キャンプ地の楽しみ方や見どころも含め、1軍のメンバーやスケジュールをチェックしていきましょう。٩( ''ω'' )و
12月9日、初の試みとなる現役ドラフトが行われました。ヤクルトからは「渡邉大樹」選手がオリックスへ移籍し、「成田翔」選手を千葉ロッテから獲得しました。ヤクルトでの背番号は「49」に決まり、入団会見を行いました。来季からヤクルトのメンバーとして加わる「成田翔」選手とはどんな選手なのでしょうか?今回は「成田翔」選手について紹介します。
ヤクルトに関わる誕生日の人の中から気になる人を勝手にピックアップ! 今回は現役時代は「ブンブン丸」の愛称でミスタースワローズの背番号「1」を付け活躍し、現在はヤクルトの2軍監督を務める「池山隆寛」監督です٩( ''ω'' )و そこで今回は池山監督について、プロ入り前までの経歴やヤクルトでの活躍、そして引退後についてまとめました。
2023年オープン戦の日程が発表されました。2022年の日本シリーズが終わり、選手達がハワイに優勝旅行に行ったと思ったら、もう来季のオープン戦の話題ですね。気分はすでに来シーズンに入ってます。^_^; 早速、気になるヤクルトのオープン戦に日程を見ていきましょう٩( ''ω'' )و そして、個人的に注目している試合を紹介します!
ヤクルト「丸山和郁」選手がスカパー!ドラマティック・サヨナラ賞の年間大賞を受賞
今年で14年目を迎えた「スカパー!ドラマティック・サヨナラ賞の年間大賞」が発表され、セ・リーグ部門で見事ルーキーのヤクルト「丸山和郁」選手が受賞しました。そこで、今回はプロ入り1年目での受賞となった丸山選手について深堀していきましょう٩( ''ω'' )و
2022年12月9日、初の「現役ドラフト」が行われました。気になる12球団の指名した選手をまとめました。結果的に中日ドラゴンズと横浜ベイスターズはお互いの球団の選手を指名し、トレードと同じ形になりましたね。では12球団の移籍選手を見ていきましょう。
12月9日に行われる「現役ドラフト」とは?仕組みや対象選手を紹介
今年初の試みとなる「現役ドラフト」が、12月9日に行われます。んっ?「現役ドラフト」って最近よく聞くけど何?名前の通り現役選手が対象のドラフトっぽいけど、どうやってやるの?って思いますよね。そこで、今回は「現役ドラフト」について仕組みなどを紹介していきます。
セ・リーグ3連覇へ向けてヤクルトスワローズの春季キャンプが始まりました。この時期は、新加入の選手がどんな選手なのか観てシーズンでの活躍を期待する楽しみな時期です。2022年12月5日に外国人投手の補強として獲得した身長190cm右腕「エスピナル」投手はどんな選手なのか気になりますよね。早速春季キャンプ初日からブルペンに入った「エスピナル」投手ですが、今回はそんな「エスピナル」投手の経歴や特徴について見ていきましょう。٩( ”ω” )و
誕生日の選手の中から気になる選手を勝手にピックアップ!今回は12月5日誕生日の元ヤクルトでドラフト1位で当時日本人最速の161kmを計測するなど活躍して、現在は埼玉武蔵ヒートベアーズに所属する「佐藤由規」選手です。そこで今回は由規選手についてプロ入り前までの経歴やヤクルトでの活躍、そしてヤクルト退団後についてまとめました。
誕生日の選手の中から気になる選手を勝手にピックアップ!今回は12月4日誕生日のヤクルト「元山 飛優」選手です。そこで今回は元山選手についてプロ入り前までの経歴やヤクルトでの活躍をまとめてみました。
ヤクルトのセ・リーグ2連覇を支えたクローザー「マクガフ」選手が退団
ヤクルトのセ・リーグ2連覇を支えたクローザーの「スコット・マクガフ」選手が退団するとニュースが流れてきました。信じがたく、とても残念な気持ちですが、退団の理由は大リーグ復帰を目指してことだそうです。ポジティブな退団であれば、あとは応援したいと思います。今回は、ヤクルトを支えてくれたマクガフ選手を振り返りたいと思います。
オスナ選手の全力疾走に惚れ惚れしちゃいます! 個人的に超優良助っ人と感じているオスナ選手。 特に2022年クライマックスシリーズと日本シリーズでの神がかった打撃は見事でしたね。 そんなオスナ選手の応援歌と来日前のMLB時代も含め、オスナ選手