明後日の30日に開幕する千葉ロッテマリーンズ 一昨年の開幕投手・二木と昨年の開幕投手・石川が故障で出遅れているけど 開幕戦からの先発投手の顔ぶれが見えてきた♪…
プロ野球の千葉ロッテマリーンズと世界の祭典オリンピック、日本の国技「大相撲」が大好きで伊豆の観光情報も紹介しちゃう管理人のブログ。
明後日の30日に開幕する千葉ロッテマリーンズ 一昨年の開幕投手・二木と昨年の開幕投手・石川が故障で出遅れているけど 開幕戦からの先発投手の顔ぶれが見えてきた♪…
静岡県伊東市宇佐美は今日も良い天気ですが、昨日も雲一つなく快晴で標高500m程度の大丸山に登ってきた。 北に見えたのは 南に山焼き中の大室山は見えずに煙のみ …
ロッテリアの全株式がすき家やはま寿司などを展開しているゼンショーに売却される事が決まった。 千葉ロッテマリーンズの前身・ロッテオリオンズが1974年に優勝した…
今日は 春の陽気になる地域もあるらしいですが、 日本のプロ野球チームも2023年2月1日から一斉にキャンプインユニフォーム姿を見ると楽しくなってきます。 千葉…
2020年のシーズン中にセ・リーグの読売軍から千葉ロッテマリーンズにトレードで移ってきながら翌年はメジャーへ行った澤村拓一投手が戻ってくる 復帰理由が『義理を…
静岡県は伊豆半島伊東市内の宇佐美で相模灘から昇る日の出 今日は2回?拝めた 2回目を待つ間の一枚眼下はミカン畑です。 ===運営中のサイト======ランキン…
静岡県伊東市宇佐美は元旦と似た朝を迎えた 1月2日の日の出 ===運営中のサイト======ランキングサイト==
新年あけまして おめでとうございます 昨年はお世話になりました今年も宜しくお願いします 令和5年 元旦 静岡県伊東市宇佐美からの初日の出(雲が多かった) 隙…
伊豆半島の東海岸伊豆急行線が走る川奈は昔 イルカ漁が盛んで川奈いるか浜公園にはモニュメントがいっぱい 川奈ホテルゴルフコースの先端に建つ川奈崎灯台は形がゴルフ…
千葉ロッテマリーンズでは本日 新入団選手の発表会がロッテ本社で行われました 例年なら新入団選手たちの背番号が発表されるので事前に予想していたけど契約が内定され…
先月 静岡県の伊豆半島伊東市内の南部八幡野から伊豆大川までの東浦路を歩きましたが、 今回 伊東市内の北部宇佐美から網代峠までの一部分ですが、東浦路を歩きました…
明日17時から行われる2022年ドラフト会議で千葉ロッテマリーンズが指名しそうな選手を予想♪ ① 浅野 翔吾 高松商高 外野手 右…
一昨日 静岡県・伊豆半島の東海岸を走る伊豆急行線の伊豆高原駅から下田道を歩いて伊豆大川まで旅人気分でウォーキング 旧下田街道 曾我物語発祥の舞台河津三郎祐泰の…
千葉ロッテマリーンズは昨日のゲームで今シーズン21回目の完封負けを喫し 残り3試合を残してクライマックスシリーズに進出できなくなってしまい2019年以来3年ぶ…
2021年の夏に行われた東京パラリンピックのポッチャ個人戦で優勝し金メダルを獲得した杉村英孝選手を称え地元の伊東市に設置された金色に輝く郵便ポスト静岡県内の伊…
2日前に台風が上陸した伊豆半島からお届けです。 被害がほとんど無かった伊東市宇佐美に存在する柱サボテン『鬼面角』 夏に花が咲くとの事で見に行ってきました、、、…
日本野球機構の12球団多くのチームでコロナに感染する選手や関係者が増えてきて驚いていたが 千葉ロッテマリーンズも感染者が増えてきましたファームの監督や3年目の…
今月の26日と27日に開催されるプロ野球のオールスターゲームにファン投票の結果千葉ロッテマリーンズから3選手が選ばれた。 先発投手部門で佐々木朗希捕手部門で松…
静岡県内・伊豆半島伊東の市街地を流れる松川を舞台にしたレース伊東温泉タライ乗り競争 毎年7月の第一日曜日にイベントが行われますが、コロナの影響で中止が続き今年…
最近10勝2敗と好調な千葉ロッテマリーンズ だが、 直近でブログを書いて投稿した3回中2回で千葉ロッテマリーンズが敗戦してしまった日 残りの1回は試合がなかっ…
最近10試合で9勝1敗の千葉ロッテマリーンズ今日からZOZOマリンで埼玉のチームと戦います。 今月から新加入したロベルト・オスナ投手の一軍昇格に伴い一人の外国…
千葉ロッテマリーンズに入団が決まり6月10日に来日したメジャー通算155セーブ右腕で まだ27歳と若いロベルト・オスナ投手が本日 一軍の練習に合流 一昨年の澤…
昨日 静岡県伊豆半島の伊東市北部の海岸沿いをウオーキングしていた時海を見たら赤くなっていた 黄色に見えたたら飲みすぎが原因だろうけど赤色だと深酒では無いはず …
パシフィックリーグとセントラルリーグの各球団が別のリーグに所属するチームと戦う交流戦が2005年からスタートして18年目 千葉ロッテマリーンズが昨日の中日戦で…
千葉ロッテマリーンズは東京ドームで行われた本日の対読売戦で5本のホームランを放ち室内での花火大会を開催 本塁打が出やすい球場をホームにする打者って本塁打王を獲…
伊豆半島は伊東市内のマンション屋上で育てている野菜の成長度 5月20日のピーマン↓6月1日のピーマン↓ 5月20日のミニトマト↓6月1日のミニトマト↓ ししと…
伊豆半島の伊東市には伊豆シャボテン動物公園があるけど… 同じ伊東市の宇佐美にも大きなサボテンがあった柱サボテンで『鬼面角』キメンカクと言うらしい 夏になると大…
投打の二刀流で活躍する大谷翔平選手の話題はマスコミが提供しているがメジャーでプレイしている他の日本選手が気になり成績をチェックしてみた♪ エンゼルス所属の元日…
静岡県・伊豆半島の伊東市宇佐美で育てている野菜の一部 まだ色づいていませんが、ミニトマト 実が出来始めたピーマン 週2で食べているベビーリーフ ガーデンレタス…
両国の国技館で開催中の大相撲の五月場所も本日10日目を終了し明日から終盤戦に突入 幕内の優勝争いは2人の関取が8勝2敗でトップを並走中 その一人が応援中の常盤…
伊豆半島の伊東市内伊豆急行線の川奈駅から一碧湖まで歩いている途中大室山が見えました。毎年2月の第2日曜日に山焼きが行われるのですが今年も天候に恵まれず3月13…
今日は平日ながらデーゲームで行われたゴールデンイーグルス戦に3対1で勝利を収めた千葉ロッテマリーンズ 何とか勝った感じの試合でスッキリはしていないけど連敗が5…
ゴールデンウイークの最終日は天気に恵まれ伊豆半島の東海岸を走る伊豆急行線の川奈駅から寄り道をしながら一碧湖へ散策してきました。 一碧湖の水を取水して吉田地区へ…
静岡県の伊豆半島内伊東市の宇佐美ではミカンの観光農園が多く点在していますが、 温州ミカンの花が咲き始めています。 今年は鳥類の被害で早めに営業を終了したミカン…
静岡県の伊豆半島にある伊東市で2月の下旬に満開を迎えていた河津桜 花が散り新緑の季節になりいっぱい実が生っていた。 夏ミカンを銜えながら山に帰る烏を見かけるが…
伊豆半島の伊東市では最近 雨が降る日が多く畑やプランターで育てている野菜へ水やりをする機会は少なくて済んでいるけど 日照不足で成長が遅い シシトウ君ピーマン君…
5月8日に東京の両国国技館で初日を迎える大相撲五月場所の番付が本日 発表されましたので当サイトも更新しました。 力士数の減少措置として大相撲の規則が変更され今…
本日はビジター試合だった千葉ロッテマリーンズ オリックスとのゲームに先発した佐々木朗希投手初回の先頭バッターにヒットを打たれ継続中の完全投球が止まった。 守備…
今日の13時から始まるオリックス戦に先発する千葉ロッテマリーンズのピッチャーは佐々木朗希 17イニング連続のパーフェクト投球が更に延びる事を期待したい 野手が…
12日のソフトバンク戦にEロメロの好投で勝った後白星から遠ざかり5位まで順位を落としてしまいハムの姿が見える所にいた千葉ロッテマリーンズ 今日のオリックス戦で…
JR東日本の伊東線と伊豆急行が接続する伊豆半島の伊東駅から歩いて10分程度の所 約3000㎡の敷地内に16本の藤が植わっている藤の広場で藤が見ごろを迎えていま…
前々回に書いた記事の結果 4月17日に行われたプロ野球のテレビ中継ですが、 ZOZOマリンスタジアムの千葉ロッテマリーンズと日本ハムが戦った試合を放映したテレ…
ZOZOマリンスタジアムで行われた日本ハム戦で千葉ロッテマリーンズの佐々木朗希投手が先発し8回までパーフェクトな投球を続けましたが、投球数が100球を超え降板…
明日の14時から始まるプロ野球のデーゲーム 佐々木朗希投手が先発する千葉ロッテマリーンズと日本ハムが対戦する試合をテレビ東京が急遽 LIVEで中継を決定したた…
昨日のソフトバンク戦で3試合連続の完封を狙った千葉ロッテマリーンズ 初回にアッサリ2点を失い勝利から敗戦へ方向転換?相手に完封させちゃって3試合連続の完封を継…
4月9日のオリックス戦でレアード選手が200本目の本塁打を放ったのを皮切りに 翌日のオリックス戦では若武者佐々木朗希投手が28年ぶりの完全試合達成13連続奪三…
4月7日の出来事ですが、歩いていたら 黄色い木蓮の出くわしてしまい 前日に飲みすぎたかなぁ~と思いながら 写真を1枚 赤紫色の木蓮と白木蓮しか知らなかったんで…
ZOZOマリンスタジアムで行われたオリックス戦に先発した佐々木朗希投手 弱冠20歳の若武者が13人連続で三振を奪って世界記録を達成素晴らしい快挙です。 さらに…
千葉ロッテマリーンズのブランドン・レアード選手が本日オリックスとの対戦で通算200本塁打を放った 今や日本を代表する投手に成長した山本由伸君からの一発はメモリ…
今年 開幕投手を務めた千葉ロッテマリーンズの石川歩投手が今日で3試合目の先発だったが、 8回を投げ無失点で2勝目トータルでは23回を投げ失点は1だけど自責点は…
昨日から暖かくなってきて汗を掻き始めましたぁ~ まだ海水浴には早いですが伊豆半島で穴場のビーチを今のうちに ご紹介します。 伊東市の北部・熱海寄りの宇佐美海水…
今日で10試合を戦った千葉ロッテマリーンズ4連敗や4連勝があったけど結果は5勝5敗のイーブン 7点差や4点差で勝ったが敗戦は2点差の1試合以外全て1点差の僅差…
今日の試合を完封で勝った千葉ロッテマリーンズ開幕戦で勝利して以来の貯金生活に突入~~~ 9試合を戦ってきましたが先発投手が頑張っています ①石川が7回を投げ失…
NHKの大河ドラマ『鎌倉殿の13人』にも登場してくる伊東祐親をはじめとする先人たちへの感謝祭が今年も行われます 伊豆半島は伊東市内にある東海館を背にした松川に…
雨が降る寒い日だったけど今日の試合も シッカリ勝ち勝率を5割に戻す事ができた千葉ロッテマリーンズ 先発した佐々木朗希投手見事な投球でした アッパレリードした松…
去年は開幕投手を務めた二木康太投手が 今年は先発投手の6番手で登板し状態が上がってないのか?心配していましたが、バージョンアップしていた 3月30日に八木彬投…
今季の6試合目を戦った千葉ロッテマリーンズ3試合目の延長戦に突入今までの2試合は負け 今日も危なかったけど…最後に相手の名手が失策しサヨナラのチャンスを頂き、…
2022年も明日から4月 昨年の秋に企画された4コースに参加しました。伊東自然歴史案内人会と伊東市健康保養地づくり実行委員会が主催するガイド付きのイベント 2…
第94回選抜高校野球の準決勝が行われた本日 第1試合で近江高に敗れた浦和学院を卒業し、今は千葉ロッテマリーンズで主戦投手の一人 小島和哉が今日の試合で先発 第…
スタートこそ 3連敗で少し躓いてしまったが、その後 昨日の大勝で5連勝になり 貯金が2の千葉ロッテマリーンズ2軍 浦和のファーム軍が元気だと底上げができ一軍も…
伊豆半島は伊東市内の松川沿いに佇む元旅館 昭和3年に温泉旅館として開業し、平成9年まで営業 その後 建物は伊東市へ寄贈伊東市指定有形文化財になり平成13年に文…
千秋楽を迎えた大相撲幕内の優勝争いは優勝の可能性があった3人の関取が全て敗れ 12勝3敗で並んだ若隆景関と高安関で優勝決定戦を争い新関脇の若隆景関が勝ち見事 …
明日 千秋楽を迎える大相撲 大阪場所幕内優勝は3人の争いに 本日 単独トップだった元大関の高安関が敗れ14日目を終えた段階で先頭を走るのは12勝2敗の新関脇の…
今日から始まったプロ野球千葉ロッテマリーンズは楽天相手に4-0の勝利 初白星が6試合目だった去年と違い 好発進です。 先発の石川歩投手7回を投げ、被安打3の無…
2022年の日本プロ野球が本日からスタートします。 千葉ロッテマリーンズの開幕カードは東北楽天戦先発投手がエース石川歩去年 手術後の復帰からレベルがワンランク…
去秋からマンションの脇で野菜作りを始めたのですが日照時間が不十分により収穫が少なかったので 今春からプランターや鉢を使って 屋上で野菜作り♪ここは日当たりが抜…
3月25日に開幕します日本のプロ野球に属する千葉ロッテマリーンズ 開幕前に育成選手から支配下登録に昇格する選手が いると思い先日 予想していましたが、 2人の…
千葉ロッテマリーンズは昨日の対中日戦を終えオープン戦は終了しいよいよ金曜日から公式戦が始まります。 今年ブレイクしそうな選手のラストを飾る6人目は佐々木朗希投…
一人横綱の照ノ富士関が右踵と左膝の負傷により6日目から休場しましたが 大阪場所も中日を終えて元大関の平幕高安関が8戦全勝で勝ち越しを決め賜杯争いのトップを走り…
天気が良い日に散歩するお気に入りの場所海沿いの道は気持ち良い さらに進むと人気?のしまむら しまむらを過ぎると道の駅 伊東マリンタウン右側に小さく見えるのが驚…
千葉ロッテマリーンズで今年ブレイクしそうな選手4人を紹介してきました。 1人目は本前郁也投手2人目は髙部瑛斗外野手3人目は鈴木昭汰投手4人目は山口航輝外野手 …
今年から変えたハンネ『26番目の子『とはほとんどの方が?でしょうすぐ理解できる方となると日本のプロ野球チーム千葉ロッテマリーンズを応援されている方かコアな野球…
今場所デビューした常盤山部屋所属の若ノ勝関序ノ口優勝を期待していたが2番相撲で負けてしまった。 全勝しないと優勝の可能性はかなり低くなりますが、、、序ノ口は2…
平清盛の弟・平経盛の末っ子にあたる平敦盛が源氏の武将・熊谷直実と一騎打ちになり首をとられたのが、平安時代の末期1184年3月20日 その際 平敦盛の首を包んだ…
日本野球機構に所属する各球団は70名までの選手と支配下契約を結べますが、 今 千葉ロッテマリーンズの支配下選手登録は65名で残り5枠を残しています。 シーズン…
大相撲の大阪場所が昨日から始まりました♪ 2月初旬 コロナに感染する力士や親方が続出し開催されるか心配でしたが無事に始まり良かったです しかも十両以上の関取が…
練習試合では9試合目まで負けなかった千葉ロッテが今月から始まったオープン戦ベテランがチームに合流したからでは無いでしょうが、なかなか白星に恵まれず昨日 行われ…
今回の伊東市内の情報は宇佐美地区を離れて伊豆急行線・富戸駅近く三島神社の珍しい情報 毎年10月に秋まつりが盛大に行われますが、三島神社は変わった事にお賽銭箱の…
千葉ロッテマリーンズの背番号91Eロメロ投手いつ来日するのだろうか?心配しながら待っていたら3月7日の月曜日に来日し3日間の隔離期間を経て今日から一軍に合流し…
以下のメールが 先月届いた Google 検索の影響https://izuhako.com/おめでとうございます。過去 28 日間で Google 検索におけ…
伊豆を離れて東京にいるため海が恋しくなっちゃったので今年の正月に撮った初日の出を公開しちゃいます 「今頃」と言う声が聞こえても知らんぷり 1月2日は曇り空で太…
2月1日に沖縄県の石垣島で春季キャンプが始まってから練習試合とオープン戦を闘う長~い遠征が やっと終わり千葉ロッテマリーンズ本体が地元に戻ってきました。 昨年…
昨日ご紹介させていただいた阿久悠さんの顕彰碑から更に進んで海岸へ出た所に中村敬宇(中村正直)さんの顕彰碑が建てられています。 中村敬宇さんが英語のイディオムを…
伊東市制50周年を記念して伊豆半島の伊東市宇佐美に住まわれていた阿久悠さんが伊東市に贈られた詩蜜柑と魚と JR伊東線の宇佐美駅から海に向かって150mぐらい行…
3週間後に開幕を迎える日本のプロ野球ですが、 各球団とも新規に契約した外国人選手たちの来日が遅れていまして入国しても待機期間を経てからのチームに合流となると開…
野球(ロッテ)と大相撲、伊豆(伊東)の三つを同じ話題で語れる事が一つ見つかりました♪ 大相撲には82手の決まり手がありますが、その中の一つ河津掛け 相手の内股…
オープン戦が始まった千葉ロッテマリーンズ 初戦こそオリックスを相手に0-2で負けてしまったけど昨日のオリックス戦では4-1でリベンジの勝利 今月25日から始ま…
3月1日に撮った写真です。 紅梅別の紅梅 黄梅 金のなる木 今が開花時期? 定番の河津桜葉が出てきちゃった 名前の知らない木です。 ===運営中のサイト===…
昨日のウオーキング中に撮った数枚の写真。二日酔いじゃなかったけど分かりづらい写真でガッカリ 伊東市宇佐美の花岳院このお寺には河津桜とソメイヨシノ、枝垂れ桜があ…
3月13日から大阪で始まる大相撲三月場所の番付が昨日 発表されたのでこちらの相撲応援部サイトも関連ページを更新しました。 多くの関取衆や親方衆が先月の初め頃 …
今月の15日から練習試合を戦ってきた千葉ロッテが9試合目で初黒星を喫した。【一大ニュース扱い】 前回の投稿で6試合目迄の結果を掲載していましたが、7試合目は2…
野球・相撲・五輪のスポーツに関するブログの予定でしたが北京オリンピックが終了し次のパリ夏季オリンピックの開催まで2年半ぐらいあり、話題が乏しくなるため一旦 五…
ホーム用のユニフォームとビジター用のユニフォームは昨年と変わらないらしいけど今年はサードユニフォームの千葉ユニフォームが変わる。 ホームやビジター用は所持し千…
現在の生活拠点・伊豆半島伊東市内の桜の開花状況 2月24日現在の河津桜30本は植わっています 2月24日現在の小室桜
今月は長い間眼が北京に向いている中千葉ロッテマリーンズの本体は石垣島での一次キャンプを終え沖縄本島で練習試合を戦い宮崎に行き、2022球春みやざきベースボール…
明治安田生命の調査による赤ちゃんに付ける名前の2021年版ランキングが公表されていたので見たら椛が付く名前は男女ともベスト10には無かった。昨年の東京オリンピ…
一昨日に閉会式を終えた北京五輪に出場していた日本代表選手のうち昨夜33人が帰国された。 日本から声援されていたご家族のもとに戻って直接 報告したい事があるだろ…
第24回目を迎えた冬季オリンピック競技大会が昨日 終わっちゃいましたね。『世界の祭典』ってイメージとは程遠かったけど…無事に終了して良かったです。日本代表とし…
15日のスピードスケートで転倒してしまった某選手昨日も同じ最後のコーナーで転倒しちゃいましたね。 足が疲れ切っていたらしい1度目の時には同情したけど2度目は日…
昨日のカーリング女子「ロコ・ソラーレ」チーム準決勝で一昨日 敗れた予選リーグトップ通過のスイスにリベンジを果たし明日10時05分開始の決勝戦に進みました。 相…
「ブログリーダー」を活用して、26番目の子さんをフォローしませんか?
明後日の30日に開幕する千葉ロッテマリーンズ 一昨年の開幕投手・二木と昨年の開幕投手・石川が故障で出遅れているけど 開幕戦からの先発投手の顔ぶれが見えてきた♪…
静岡県伊東市宇佐美は今日も良い天気ですが、昨日も雲一つなく快晴で標高500m程度の大丸山に登ってきた。 北に見えたのは 南に山焼き中の大室山は見えずに煙のみ …
ロッテリアの全株式がすき家やはま寿司などを展開しているゼンショーに売却される事が決まった。 千葉ロッテマリーンズの前身・ロッテオリオンズが1974年に優勝した…
今日は 春の陽気になる地域もあるらしいですが、 日本のプロ野球チームも2023年2月1日から一斉にキャンプインユニフォーム姿を見ると楽しくなってきます。 千葉…
2020年のシーズン中にセ・リーグの読売軍から千葉ロッテマリーンズにトレードで移ってきながら翌年はメジャーへ行った澤村拓一投手が戻ってくる 復帰理由が『義理を…
静岡県は伊豆半島伊東市内の宇佐美で相模灘から昇る日の出 今日は2回?拝めた 2回目を待つ間の一枚眼下はミカン畑です。 ===運営中のサイト======ランキン…
静岡県伊東市宇佐美は元旦と似た朝を迎えた 1月2日の日の出 ===運営中のサイト======ランキングサイト==
新年あけまして おめでとうございます 昨年はお世話になりました今年も宜しくお願いします 令和5年 元旦 静岡県伊東市宇佐美からの初日の出(雲が多かった) 隙…
伊豆半島の東海岸伊豆急行線が走る川奈は昔 イルカ漁が盛んで川奈いるか浜公園にはモニュメントがいっぱい 川奈ホテルゴルフコースの先端に建つ川奈崎灯台は形がゴルフ…
千葉ロッテマリーンズでは本日 新入団選手の発表会がロッテ本社で行われました 例年なら新入団選手たちの背番号が発表されるので事前に予想していたけど契約が内定され…
先月 静岡県の伊豆半島伊東市内の南部八幡野から伊豆大川までの東浦路を歩きましたが、 今回 伊東市内の北部宇佐美から網代峠までの一部分ですが、東浦路を歩きました…
明日17時から行われる2022年ドラフト会議で千葉ロッテマリーンズが指名しそうな選手を予想♪ ① 浅野 翔吾 高松商高 外野手 右…
一昨日 静岡県・伊豆半島の東海岸を走る伊豆急行線の伊豆高原駅から下田道を歩いて伊豆大川まで旅人気分でウォーキング 旧下田街道 曾我物語発祥の舞台河津三郎祐泰の…
千葉ロッテマリーンズは昨日のゲームで今シーズン21回目の完封負けを喫し 残り3試合を残してクライマックスシリーズに進出できなくなってしまい2019年以来3年ぶ…
2021年の夏に行われた東京パラリンピックのポッチャ個人戦で優勝し金メダルを獲得した杉村英孝選手を称え地元の伊東市に設置された金色に輝く郵便ポスト静岡県内の伊…
2日前に台風が上陸した伊豆半島からお届けです。 被害がほとんど無かった伊東市宇佐美に存在する柱サボテン『鬼面角』 夏に花が咲くとの事で見に行ってきました、、、…
日本野球機構の12球団多くのチームでコロナに感染する選手や関係者が増えてきて驚いていたが 千葉ロッテマリーンズも感染者が増えてきましたファームの監督や3年目の…
今月の26日と27日に開催されるプロ野球のオールスターゲームにファン投票の結果千葉ロッテマリーンズから3選手が選ばれた。 先発投手部門で佐々木朗希捕手部門で松…
静岡県内・伊豆半島伊東の市街地を流れる松川を舞台にしたレース伊東温泉タライ乗り競争 毎年7月の第一日曜日にイベントが行われますが、コロナの影響で中止が続き今年…
最近10勝2敗と好調な千葉ロッテマリーンズ だが、 直近でブログを書いて投稿した3回中2回で千葉ロッテマリーンズが敗戦してしまった日 残りの1回は試合がなかっ…
第94回選抜高校野球の準決勝が行われた本日 第1試合で近江高に敗れた浦和学院を卒業し、今は千葉ロッテマリーンズで主戦投手の一人 小島和哉が今日の試合で先発 第…
スタートこそ 3連敗で少し躓いてしまったが、その後 昨日の大勝で5連勝になり 貯金が2の千葉ロッテマリーンズ2軍 浦和のファーム軍が元気だと底上げができ一軍も…
伊豆半島は伊東市内の松川沿いに佇む元旅館 昭和3年に温泉旅館として開業し、平成9年まで営業 その後 建物は伊東市へ寄贈伊東市指定有形文化財になり平成13年に文…
千秋楽を迎えた大相撲幕内の優勝争いは優勝の可能性があった3人の関取が全て敗れ 12勝3敗で並んだ若隆景関と高安関で優勝決定戦を争い新関脇の若隆景関が勝ち見事 …
明日 千秋楽を迎える大相撲 大阪場所幕内優勝は3人の争いに 本日 単独トップだった元大関の高安関が敗れ14日目を終えた段階で先頭を走るのは12勝2敗の新関脇の…
今日から始まったプロ野球千葉ロッテマリーンズは楽天相手に4-0の勝利 初白星が6試合目だった去年と違い 好発進です。 先発の石川歩投手7回を投げ、被安打3の無…
2022年の日本プロ野球が本日からスタートします。 千葉ロッテマリーンズの開幕カードは東北楽天戦先発投手がエース石川歩去年 手術後の復帰からレベルがワンランク…
去秋からマンションの脇で野菜作りを始めたのですが日照時間が不十分により収穫が少なかったので 今春からプランターや鉢を使って 屋上で野菜作り♪ここは日当たりが抜…
3月25日に開幕します日本のプロ野球に属する千葉ロッテマリーンズ 開幕前に育成選手から支配下登録に昇格する選手が いると思い先日 予想していましたが、 2人の…
千葉ロッテマリーンズは昨日の対中日戦を終えオープン戦は終了しいよいよ金曜日から公式戦が始まります。 今年ブレイクしそうな選手のラストを飾る6人目は佐々木朗希投…
一人横綱の照ノ富士関が右踵と左膝の負傷により6日目から休場しましたが 大阪場所も中日を終えて元大関の平幕高安関が8戦全勝で勝ち越しを決め賜杯争いのトップを走り…
天気が良い日に散歩するお気に入りの場所海沿いの道は気持ち良い さらに進むと人気?のしまむら しまむらを過ぎると道の駅 伊東マリンタウン右側に小さく見えるのが驚…
千葉ロッテマリーンズで今年ブレイクしそうな選手4人を紹介してきました。 1人目は本前郁也投手2人目は髙部瑛斗外野手3人目は鈴木昭汰投手4人目は山口航輝外野手 …
今年から変えたハンネ『26番目の子『とはほとんどの方が?でしょうすぐ理解できる方となると日本のプロ野球チーム千葉ロッテマリーンズを応援されている方かコアな野球…
今場所デビューした常盤山部屋所属の若ノ勝関序ノ口優勝を期待していたが2番相撲で負けてしまった。 全勝しないと優勝の可能性はかなり低くなりますが、、、序ノ口は2…
平清盛の弟・平経盛の末っ子にあたる平敦盛が源氏の武将・熊谷直実と一騎打ちになり首をとられたのが、平安時代の末期1184年3月20日 その際 平敦盛の首を包んだ…
日本野球機構に所属する各球団は70名までの選手と支配下契約を結べますが、 今 千葉ロッテマリーンズの支配下選手登録は65名で残り5枠を残しています。 シーズン…
大相撲の大阪場所が昨日から始まりました♪ 2月初旬 コロナに感染する力士や親方が続出し開催されるか心配でしたが無事に始まり良かったです しかも十両以上の関取が…
練習試合では9試合目まで負けなかった千葉ロッテが今月から始まったオープン戦ベテランがチームに合流したからでは無いでしょうが、なかなか白星に恵まれず昨日 行われ…
今回の伊東市内の情報は宇佐美地区を離れて伊豆急行線・富戸駅近く三島神社の珍しい情報 毎年10月に秋まつりが盛大に行われますが、三島神社は変わった事にお賽銭箱の…